ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の保護フィルムについて

2012/01/07 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

現在F-05Dを使用していますが、使われてる方で
どこ製の保護フィルムを使っていますか?
買って2週間で小さな傷が付いてしまい、
貼ろうかなあと思っていますが
ここでは貼るとタッチに誤作動や
不具合がでるとの書き込みがあったので
操作性にあまり影響のないフィルムを
探しています。
ちなみに指紋も目立たなくなったら
いいなあとか欲張ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:13993604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/07 23:49(1年以上前)

エレコムPD-F05PVCR クリア docomo ARROWS X F-05D用シェルカバーは、保護フィルム付きでこれを購入時から付けています。

この保護フィルムは、表示の部分のみカバーもしているので、サブカメラや通話のセンサーを邪魔しないから良いし、指紋の防止加工等は記載されていませんが、汚れや表示の低下は有りません。

書込番号:13993769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/08 00:09(1年以上前)

私はレイアウトのケースを購入した際、一緒に付いていた保護フィルムを使っていました。
 http://www.amazon.co.jp/dp/B006JGU0I6/
ごく普通のグレア(光沢)の保護フィルムです。まあ指紋は目立ちますね…
貼っていない状態(飛散防止フィルムのみ)と比べても、タッチ感や操作性には問題はないと思います。
ケースと保護フィルム2枚セットで2,000円なのでお買い得感はあります。

地雷なのが「気泡が入らない」系の保護シートですね。iPad用などは評判良いのですが…。既に口コミでも報告があります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13926270/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=13921079/

書込番号:13993864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 01:16(1年以上前)

私はマイクロソリューションのPRO GUARD i.AG for PGIAG-RXF05D を、
現在使用中です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006M04W38

微アンチグレア仕様で、表面がサラサラしているので、
指の動きもひっかかりがなくなめらかで操作性が良いです。
指紋もグレアタイプのものに比べれば付きにくいと思います。
センサー部とインカメラの部分はくりぬかれていて、
センサーの誤動作もないですし、タッチも自分のF-05Dでは問題ないです。
でも価格はちょっと高めですね。2枚入りですけど。

レイアウトのケースに付属しているグレアの保護フィルムは
自分も使ってみたのですが、ちょっとペラペラした感じで、
端のほうが少しめくれてしまう傾向がありました。
張り方が悪かったためなのかもしれません。
でもPGIAG-RXF05Dは、ほどよい厚みがあって、しっかりと張り付いて
めくれるということがないです。個人的にはオススメです。

書込番号:13994133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/08 05:18(1年以上前)

はじめまして。

個人的な感想になりますが書き込みします。


■1個目の保護フィルム

リックス(RCS) RX-F05D05BK F-05D用保護フィルム気泡ZERO指紋ブラック
価格:980円ぐらい!?

こちらの商品に関しては、初めて購入した保護フィルムだったので
こんな物かと思っていると性能面ではめっちゃ良かったです。

因みに、貼るときにずれが気になり剥がしました。

■2個目の保護フィルム

ハードケースを購入した時に付属の保護フィルムを使用しましたが
指紋が目立つので気に入らなくて剥がしました。


■3個目の保護フィルム

サンワサプライ PDA-FARXKFP [液晶保護指紋防止光沢フィルム(ドコモ 富士通 ARROWS X LTE F-05D用)]

価格:880円ぐらい?

こちらの商品は貼る時に気をつけないと気泡が入ります。
ただ、気泡が入らなければ画面が綺麗に見えて指紋が付きにくいです。

ちなみに、気泡とホコリが入った場合は、ジョイで綺麗に洗ってから
貼ると綺麗に貼れましたが、水の気泡を取るのが面倒でした。

個人的には、1個目の保護フィルムが貼り易くて良いけど
3個目の保護フィルムは画面が綺麗に見えてます。

1個目と3個目の保護フィルムは殆ど変わらないはずですが・・・

こんな感じです。

書込番号:13994533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/20 22:23(1年以上前)

はじめは、水牛さんの「気泡の入らない」ヤツを買いましたが
コレは、まったく使いモノになりません・・。
※タッチの精度が、劣悪になります

結果的には、DSで売ってたモノに変えました・・。
※こちらは問題なし

書込番号:14046882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモ公衆無線LANの接続について

2012/01/07 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:21件

ドコモ公衆無線LANに接続することができません。
Wi−Fiネットワークの場所には電波を拾っている扇マークが出ていますが、
「接続されています。IPアドレスが取得できません」みたいな感じで表示され、パスワードを
入れる画面にいきません。みなさんはどんな感じでしょうか?
ドコモ公衆無線LANに接続されたことのある方で、接続方法がわかる方がいましたら
ご教授願います。

書込番号:13993245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/07 23:41(1年以上前)

元々はMZONE等はMOPERAでも接続可能で、どちらかと言うと通信機器がいわゆる、BF-01,L-05,L-09等のWIFI接続機器の場合の利用方法でした。。
スマフォが売れる様になって、SPモード(MOPERAもSPモードもどちらもドコモが抱えているIPSですが)にて、公衆無線ライン接続が可能になりました。
接続までには2つの手続きがあります。

@は、SPモード申込時に与えられる、WEPパスワードの入力。SSIDは基本DOCOMOです)
AはSPモードのログインID、パスワードの入力。(申込時に与えられます)

@はスマフォの無線ランの設定画面にて設定します
OKになったら、ブラウザーを起動するおと、SPモード公衆無線ラン利用の
ログイン画面が表示されます。
そうしたら、AのID,PWを入力します。
そうすると
接続されます。

具体的には、下記URLから拾ってもらえればわかるかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html


書込番号:13993724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/08 11:03(1年以上前)

早速の解答ありがとうございます。WEPパスワードとログインパスワードを間違えて入力した可能性もあるので、近々

無線LANスポットにいって確認したいと思います。

書込番号:13995202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/01/09 02:31(1年以上前)

アプリ有りますよ

書込番号:13998895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メール切り替え

2012/01/07 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

F-05Dユーザのスマホ初心者です。

教えてください。

spモードメールを標準のメーラで開き、右から左にフロックすると、次の
メールが開きますが、そのときの挙動はスムースですか?
妻のF-05Dもややかったるく、「ン、ググッ」といった感じです。

ブラウザのスクロール時のフリック操作などはなめらかなのですが。。。。。

タスクを切ったり、再起動後も改善は見られません。

マイクロSDはクラス4のものを使用していますが、これをクラス10とかにすると
早くなるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

 以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:13993230

ナイスクチコミ!0


返信する
namutaroさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/07 22:07(1年以上前)

SPモードのメールソフトの動作はそんな感じです。
(全体的に、あまり操作性に優れたソフトではありません。)

「メール設定」→「表示」→「アニメーション表示」のチェックを外せば、
少しだけ早くなります。

書込番号:13993281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/08 14:13(1年以上前)

SPモードメールは本体保存になりますので、SDを変えても変化無いと思います。

もともとモッサリアプリですから、こんなもんだと思って付き合うしかありません(^_^;)

書込番号:13995884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2012/01/08 17:18(1年以上前)

ありがとうございました。
そんなものなのですね。

spモードは標準のメーラーしかないのですよね。

我慢して使います。

ありがとうございました。

書込番号:13996499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットチャージャーについて

2012/01/07 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 るさささん
クチコミ投稿数:2件

F-05Dを購入し、ポケットチャージャーを使用しているのですが、一つ疑問があります。
チャージャーを満充電した上で、F05Dを充電をすると、F-05Dが充電率5%→70%ぐらいでチャージャーの充電が切れてしまいます。(数度やっても同じです)使用しながらの充電なので、少ないのはわかるのですが、バッテリーが1400で、ポケチャが2500。せめてフル充電にはなると思っていたので、少し残念です。こんなのものでしょうか?

書込番号:13993056

ナイスクチコミ!0


返信する
freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/07 21:44(1年以上前)

2500mAは、あくまでも容量で出力は1Aなので使用しながらならフル充電されないです。

書込番号:13993175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/07 21:58(1年以上前)

モバイルブースター全体に言える事ですが単純に2500mahといっても通常5Vで出力されそれを充電回路で減圧しているのでロスが起こり熱として放出されるので2500丸々使うことはできません。大体電池容量の1.5倍ぐらいなので2100さらに使用しながらなので場合にもよりますがそのくらいでしょう。

書込番号:13993244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 るさささん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 08:31(1年以上前)

お二人とも、ご返答ありがとうございました。
使用しながらだと、フル充電はできない事がわかりました。

書込番号:13994789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Googleカレンダーのバックアップツール

2012/01/07 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

機種変更したので、これまで使っていたジョルテを
インストールしたところ、Googleカレンダー上の予定が、
ほとんど消えちゃいました。痛い。
めげずに、今後もジョルテを使う予定ですが、
バックアップは必須と痛感してるところです。

そこでスマホから、Googleカレンダーのバックアップと、
リストアを簡単に出来るツールは、ありませんか?

書込番号:13992631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/07 21:34(1年以上前)

ジョルテ→メニュー→カレンダー
でご自分のgmailアドレスの欄にチェックは入っているでしょうか。

書込番号:13993125

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/07 22:28(1年以上前)

うーん、PCでGoogleカレンダーを確認した
結果なんだよねー

書込番号:13993387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2012/01/08 01:07(1年以上前)

変なやり方ですが、ジョルテを使ってバックアップするという方法はあります。

ジョルテの設定を開いて、データの入出力で次のようにしてバックアップを取ります。
1.Googleカレンダー⇒ジョルテでGoogleカレンダーの予定をマイカレンダーにコピーする
2.予定CSV出力(バックアップ)でマイカレンダーのデータをバックアップする
3.ジョルテデータの削除でマイカレンダーのデータを削除する

容量の制限があるのが難点ですが、Googleカレンダーが使えなくなった場合でもマイカレンダーをそのまま代用に使えるし、Googleカレンダーへの復元も簡単にできます。

書込番号:13994098

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/08 04:48(1年以上前)

それも考えたんですが、
カレンダーを目的別に、
9つに分けているので無理かと思ってます。

アンドロイド版の色んなカレンダーアプリで
確認してみたけど、端末にバックアップ出来る
内容は、スケジュール以外の内容ばかり。
やはり、現状では、Googleカレンダー設定画面
からバックアップを取るしかないのかな?

アンドロイドのブラウザで、
Googleカレンダーバックアップ実行画面を
開ければいいけど、モバイル用画面に
自動的に変わってしまい、表示出来ないん
ですよねぇ。

アンドロイド端末から、バックアップ実行出来れば、いいんだけどなぁ。。。

書込番号:13994509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/08 05:44(1年以上前)

もとい。
アンドロイド端末でバックアップ実行画面を
表示出来て、全体のバックアップファイルが
端末に保存出来た。
端末からのリストアは、ファイルのアップロード時にファイルサイズがゼロでエラーと表示され、うまく行かない。
PCに転送して行うとうまく行くから、
問題ないけど。

面倒だけど、現状、これで我慢かな。

書込番号:13994553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hornet900さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 07:32(1年以上前)

ジョルテだけのバックアップならジョルテクラウドがあります。
無料で使用できてバックアップも簡単です。同期もあります。
ジョルテ起動→メニュー→その他→設定→ジョルテについて→ジョルテクラウドのリンク→登録
お試しください。

書込番号:13994672

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENGO55さん
クチコミ投稿数:62件

2012/01/08 13:25(1年以上前)

カレンダーが、目的別に9つあるもので、
ジョルテでは無理かと。

書込番号:13995722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットワイファイと同等の機能

2012/01/07 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

素人質問ですいません。
店頭でクロッシィ対応携帯はクロッシィエリア内では、ポケットワイファイのような機能があり、ノートパソコンなどでインターネットが出来ると聞いたのですが、本当でしょうか?
それなら現在家では光を利用しているんですが、将来的に光を解約してクロッシィ携帯のみでよいかと…
なんか話が美味しすぎるような…

よろしくお願いします

書込番号:13992571

ナイスクチコミ!0


返信する
mactoreさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 19:39(1年以上前)

xi携帯にはプランの制限として、1か月7GB以内の通信という制限があります。(この制限は今はないですが・・・)2012年10月1日からこの制限があります。

一応、リンクを張っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

7GBを超える通信に関しては極端に回線速度が落ちてしまいます。
家などのPC通信をすべて賄えるほどの容量ではないので、やめた方がいいと思います。

あくまでも、外で臨時的にノートPCなどの利用に使うぐらいがいいと思います。

書込番号:13992624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2012/01/07 19:54(1年以上前)

こんにちわ。

F-05DにはUSBテザリングとテザリング機能がありますのでPOKETWIFIの替わりには
なります。(実際両方機能するのは確認済み)
mactoreさんも言っていますがPOKETWIFIやXiにはデータ量の制限がありますので
そこさえ問題がなければ代用できると思います。
ダータ量の制限が気になるようでしたらWIMAXと言う手はありますがUSBテザリング
の機能があるかは知りません。>AUの機種で確認してみては?

書込番号:13992694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/08 00:04(1年以上前)

わたしはこの機種でMBA11とiPad2をネットに繋いでいます
別にXiエリアでなくてもテザリングは出来ますよ
Xiエリアではほとんどの場合3Gよりは速いのでより快適で
エリア外では3Gの速度になります
ただテザリングはかなり電池を消耗する機能なので
あくまで一時的、あるいは非常事態用と思っていた方が良いかもしれませんね

書込番号:13993837

ナイスクチコミ!0


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/08 01:07(1年以上前)

皆さん適切なアドバイスありがとうございます。

携帯の買い替えを検討していたら、いつのまにか時代は進んでいてアタフタしてしまい本当に助かりました(恥)
もう少し自分でも調べてみようと思います。

書込番号:13994096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)