発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年1月3日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月7日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月3日 19:19 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月3日 22:06 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年1月4日 22:31 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年1月3日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんばんは。いつもお世話になってます。
タイトル通り、特定のサイトだけ画像が全部表示されません。
ちなみにブログです。
画像の形式はJPEGとGIFです。
設定を確認したところ、画像を表示するようにちゃんとなってました。
このブログサイトだけなのでよく理解できません。
分かる方いませんか?
0点

そのブログサイトの一部の画像のリンクが切れている
ということでもないのでしょうか。
試しに、パソコンからアクセスしてみてはどうでしょうか。
書込番号:13975557
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めまして、情報がありましたら教えて下さい。
車両はエリシオンで、年式が古いので後付けI-Oデータのブルートゥースで繋げています。
ハンズフリーは出来ますしたが、データ通信をする方法は有りますか?
ナビのブルートゥース搭載機は、調べるとテザリングで繋ぐ方法がある様ですが、
何分素人なので、よろしくお願いします。
書込番号:13975058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
切り分けに重要な情報が全く記載されておらず、何ともコメントのしようが有りません。
接続障害の際の切り分けにはPCでも同様だと思いますが双方の設定状態や特にBluetooth機器型番やメーカーは必須です。ですので一般的なアドバイスしか出来ませんが・・・・(*^_^*)
先ず、Bluetoothの概念はご理解されてますでしょうか?
仰ってるデータ通信等の機能を利用されるには接続されてるBluetooth双方機器が同じプロファイルに対応してる必要性が有ります。必要なプロファイルはダイヤルアップする為のDUNプロファイルです。
以下の記事番号で検索下さい。(Bluetoothのプロファイル一覧を記載させて頂いております)
13958113
若しくは以下の過去スレで上記の記事番号を検索して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13957948/#13958113
そこで記載してますが・・・・
・DUN (Dial-up Networking Profile)
携帯電話・PHSを介してインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイル。
上記の様にカーナビに外付けされてるBluetooth機器がDUNプロファイルに対応してる事、それが大丈夫でしたら次はモデム側となるスマホのBluetooth設定でDUNプロファイルにチェックが入ってますか?
何れも大丈夫でしたら接続設定を見直せば大丈夫だと思います (*^_^*)
以上、ご参考までに・・・・
書込番号:13975258
2点

おばひろくんさん>
詳しい説明ありがとうございます。
過去スレも探し出せずに質問しまして恐縮でした。
過去スレを確認しました。
ARROWS X LTE F-05Dの端末自体は、Bluetoothプロファイルは「SPP」「OPP」「HFP」「HSP」「HI D」「A2DP」「AVRCP」「PBAP」「HDP」等に対応してますが>
ということは携帯自体がDUNに対応していないということですね。
Bluetooth機器型番やメーカーは必須です>
メーカー:I-O DATA
型番:NVBH2です。
Bluetooth仕様:Ver.2.0+ EDR準拠、出力:Class 2
対応プロファイル:HFP、DUN、OPP、A2DP、AVRCP
ということで、やはり携帯側が対応していないということですね。
色々勉強になります。
書込番号:13976280
0点

少し方法を探してみたのですが、インターナビとの接続状況をユーザーより集めているサイトがありました。ここへ情報提供されているかたが、Androidmarket内にあるcobaltblueというアプリの有償版を利用すると、F-05DでもBluetoothでインターナビリンクへ接続可能となるとおっしゃっております。ただ、僕はこの機種を所有していませんので、実験ができません。購入や利用は自己責任でお願いします。
書込番号:13986871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タキタキユータンさん>
情報有難うございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:13993341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマートフォンの画像・デコ絵文字について質問です
ARROWS F-04Dを使用していて
初めてのスマホとなります
まず、質問なのですが
機種変する前にSDに画像を保存しておいて
スマホに移したのですがマイコレクションでは一括表示されてしまいます
ギャラリーではフォルダーわけされているのですが
マイコレクションとギャラリーはどう違うのですか?
あとメールをするときに
デコメを使いたいのですが
SDに保存してあったのですがフォルダ一覧のとこで
マイコレクションのように一括に出てきてしまうので
分けることはできないのでしょうか?
またチューリップのデコ絵文字のとこに
ダウンロードしたデコ絵文字を入れることできますか?
デコメのとこは面倒くさくて・・
わからないので教えてください
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今日ヨドバシで購入しました
株式会社レイ アウトの「グラデーション シェルジャケット」がおススメです
上部のメタリックな深紅から下のピンクがかった色に変わって行くグラデーションが
本体と全く同様に再現されていてケースを装着しているのを忘れそうです
ケース厚は0.8mmで装着したままでホルダーを使用しての充電も可能でした
普通カメラ、フラッシュ、ボタンまわりと充電端子付近は大きめにくり抜かれていて
本体が見えてしまうのですがこのケースは色が全く同じなので気になりません
ケース、液晶保護シートが2枚、クリーニングクロスと空気抜き用のヘラ(カード状)のセットで
1,980円でした
商品番号とJANを載せておきます
RT-F05DC4/PR
4 562356 881031
知ってるよ〜 持ってるよ〜 っていう人 ごめんなさい
3点

一昨日は京都店ではそのカラーは売り切れでした。
書込番号:13974853
0点

F-05Dは2色展開ですから
本体と同じグラデーションタイプ2種とクリアタイプが人気だと思います
お正月休みも終わって明日あたりからぼちぼち入荷し始める頃ではないでしょうか
書込番号:13974999
1点

私も、端末購入時に、そのマゼンダのケース買いましたよ!充電器に入るからいいですよね
レイアウと製売れてますよね
書込番号:13975594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近スマホデビューしました。
使いこなそうと毎日四苦八苦してます(笑)
2つほど教えていただきたいのですが、1つ目は、カメラで写真を撮ったものを編集して待ち受けにしたいのです。
前の携帯は一面に四枚の写真を貼り付けて編集ができたりしました。同じようなことができたらな・・・と思い、アプリなども探してはいます。どなたかいい編集方法かいいアプリをご存知の方いらっしゃいませんか?
2つ目は、待ちうけ画面にSDカードの写真をランダムに映し出してくれる機能があるようで・・・最初、どこからか出てきて、設定できていたのですが、SDカードを出す際に電源を切ったら設定できなくなってしまったんです(涙)
自分でも最初にどうやって設定したのかわからず・・・
分かる方、いらっしゃいませんか?
以上の2つ、ほんとに初心者の質問をすみません・・・教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さんの言っている待ち受けが、
ロック画面ことと判断してかきこみます。(間違っていたらごめんなさい)
ホーム画面→メニュー→表示→フォトスクリーン
で設定できると思います。
アプリに関しては、自分はデフォルトの機能以上のことをしないので、
情報がないので、いろいろ試してみてくださいとしかいえません。
ちなみに、ホーム画面を設定時間ごとに変更するアプリも存在しますので、
いろいろと試してみて、スレ主さんの個性が表現できるものになることを祈っています。
書込番号:13974287
0点

ありがとうございました。
待ち受け?はロック画面と解除した画面のつもりで言いました。わかりにくい説明ですみませんでした(>_<)
ハンターさんの設定のやり方でやってみたのですが、写真一枚ほ設定できても、SDカードのランダム表示?は設定できないんです(;_;)
他にやり方があるんでしょうかね(>_<)
もう少しやってみます。
もし、また違うやり方がありましたらぜひ教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:13974815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンターさんまたスレを見たらでいいので教えてくたさぃ。
ホーム画面→メニューとは、ロックを解除した画面をホーム画面と言うのでしょうか?
そして、ホーム画面からメニューとはメニューは左下のボタンを押すんですか?
よくよくやってみると、フォトスクリーンと言うのか出て来ないんです(涙)
ほんとに初歩的なことをすみません。
わかる範囲教えていただけたらありがたいです。
書込番号:13976124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホーム
ロック解除後の画面です。ガラケーの待受画面と同じかと。
1面に複数の画像配置については、以下アプリで可能では
ないでしょうか。
(実際に壁紙に設定出来るかどうかは未確認です)
「Photo Grid」
http://s.androwire.jp/apps/com.roidapp.photogrid/Photo%20Grid/
また、スクリーン毎に異なる画像を配置出来るアプリも
あります。
「MultiPicture Live Wallpaper」
http://octoba.net/archives/20110404-android-1540.html
SDから画像をランダムに配置するアプリは幾つか存在します。
例えば、
「自動壁紙チェンジャー」
http://mobileascii.jp/elem/000/000/025/25553/
「SDランダム壁紙」
http://market.android.com/details?id=com.securelinksoftware.sdrandomwallpaper&hl=ja
書込番号:13976905
0点

スレ主様へ
失礼しました。言葉足らずだったようです。
まず、ロック画面というのはスリープ状態(画面が真っ暗の状態)のときから
何かのボタンを押して、南京錠のアイコンが出ている画面のことです。
また、ホーム画面は上記のロック画面で南京錠のアイコンをタップし、
アプリや電話など本体の様々な機能を使用できる状態です。
メニューとは左下の物理ボタンを押したときに出てくるものです。
ロック画面に画像を表示する方法ですが、少し操作手順を省いて書いてしまいました。
も一度細かく書きますと、
ホーム画面→メニュー→本体設定→表示→フォトスクリーン→画像設定→フォルダ→任意のフォルダ→このフォルダを設定
で、できると思います。
これで、同一フォルダに保存されている画像が、
ロック画面でランダムに表示されると思います。
ロック画面とホーム画面は別の画像を表示できると思いますので、
それぞれに設定する必要があります。
ついんたさんのアプリ情報も、とても役に立つと思います。
自分は今回のアローちゃんでは画像設定をほとんどしていなかったので、
スレ主さんの質問で刺激を受けました。
これから、いろいろ試そうと思っています。
書込番号:13977129
0点

たくさんの情報をありがとうございました。
お礼を先にと思いまして・・・
まだ試せていませんが、色々やってみたいと思います。
また何かありましたらお力をかしていただけたらありがたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13980120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん、お名前を入れ忘れてしまいました。
すみません(涙)
書込番号:13980130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンター99さん、細かぃ説明を本当にありがとうございました。
まだトライできていませんが、先にお礼を言いたくて(>_<)
今までの携帯でできていたんだから、スマホならさらに高度なことができるだろうに、気持ちばかりが先走るだけで、まったくついて行けず(;_;)
教えていただけてホントに良かったです。
チャレンジしてみて、また報告させていただきます。
報告などいらないと思いますが・・・(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:13980189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

Xiの場合、
平成24年4月31日までは(キャンペーンにより)
@Xiパケホーダイフラット 4,410円
AXiパケホーダイダブル 4,935円
それ以降はプランによって異なります。
@Xiパケホーダイフラット 5,985円
AXiパケホーダイダブル 2,100円〜最大6,510円
書込番号:13973427
1点

ドコモのテザリングのページですぐ判ると思いますが、テザリングに関しての追加は有りません。
「Xi」(クロッシィ)契約でテザリングをご利用時のパケット通信料金は、パケット定額サービス、デー タプランをご加入されている場合、追加料金はかかりません。契約されているパケット定額サービス、 データプランの上限額でご利用いただけます。
と、成っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
ただ、端末からの通信と同じで、
XiやFOMAの月7GB制限が開始された場合や、海外パケットなど、端末からの接続先で課金されてしまう場合それに準じて、端末のパケット代として課金されます。
書込番号:13973444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)