発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2011年12月29日 13:02 |
![]() |
5 | 7 | 2012年1月12日 10:58 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月7日 22:33 |
![]() |
4 | 8 | 2013年1月11日 16:44 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年1月9日 15:18 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年12月29日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本体 価格が6万円でした。
ガラケーからスマホへの機種変なのですが
本体価格とは別に
料金かかりますか?
ドコモポイントが
4000ポイントあります。
6万 持っていても
足りないでしょうか?
1点

ショップで確認して下さい。その方が確実です。
書込番号:13953645
1点

この機種は従来のフィーチャーフォン(FOMA)とは異なりXi端末となりますので契約変更になります。従いまして本体価格を購入時は一括、若しくは分割(12回払いか24回払いなら頭金)が必要ですが本体価格とは別に契約変更手数料(2100円)が翌月の利用料と併せて請求されます。
ドコモポイントが4000円分お持ちで全て使われるなら、その分は差し引かれますし、プラス既存機種の保証ポイント3000円分(携帯保証に加入の場合)で合計7000円分が引かれますので準備金は足りると思います(*^_^*)
書込番号:13953656
1点

Docomoショップでの購入でしたら
店舗によっては本体価格とは別に頭金など掛かる場合があり
私の場合は契約当日に7000円ほど支払いました。
Docomoショップでは
頭金が0円(機種代のみ)〜10000(機種代+10000)
というばらつきがあるためやはり余裕を持って
もって行かれるほうがいいかと思います。
一括購入時に頭金が必要かは不明です。
書込番号:13953675
1点

昨日販売専門店で購入して42000P+\18,900円でした。
参考までに。
書込番号:13953910
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
まもるくんwebsiteで10日にケースを注文したのですが
いまだに商品が届いていません。
まもるくんwebsiteについての
ショップレビューを探したところ
商品が届いていない方がたくさんいるようです。
しかも、こちらからのメール連絡はすべて無視されているようです。
お急ぎの方は当店での注文は避けたほうがいいかもしれません。
まもるくんwebsitショップレビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/228384_228384/1.1/
3点

みんなの評判が悪いわけではないようですけど、気になるなら楽天に問い合わせてみては如何ですか?
>お急ぎの方は当店での注文は避けたほうがいいかもしれません。
あなたの店ではないですよね?
書込番号:13953644
0点

一応、楽天へ問い合わせはいたしました。
※まだ回答はきていませんが。
おっしゃられているとおり全ての方の評判が悪いわけではありませんが
レビューを見る限り最近はショップの対応があまりよくないと思ったため、
購入予定の方はレビューを見て、納得した上で注文していただければと思い
こちらに記載いたしました。
推測ですが、
私はArrows人気が高い(Docomo、Au共に)ことと年末ということも重なって
ショップも忙しいのではないかと思って納得していますが
連絡の1つや2つはほしいものです。
>お急ぎの方は当店での注文は避けたほうがいいかもしれません。
私の書き方(当店)が悪かったのですが私のお店ではありません。
以下に読み替えてください。
当店⇒このショップ
書込番号:13953668
0点

私も楽天のそのショップで、10日の本体予約申込み完了した後に購入しました。
予約確定後に申し込んだ私と同じ様なケースが極端に多かったと想像します。
休日の間に想像以上の注文が来てしまい、その後は通常注文に加え、問い合わせ、クレームが重なり、余計に遅くなる悪循環を起こしている様に想像します。
ちなみに、こちらは10日の購入申込み後、ショップからの購入確認メールが来たのが13日。その後、20日過ぎだったか(削除の為、不明確)に遅くなる旨のお詫びメールが来ました。
その後、27日に発送連絡。28日に到着しています。
普通、発売前から予約を受け付けていれば、発売日には手に入るだろうと想像しますね。レビューを見るとタイミング良く買えた人もいる様ですし、人気機種の為、対応ができない位売れてしまったんでしょうね。
詐欺とかを心配されているのだと思いますが、少なくとも私は購入できました。購入してしまった以上、気長に(今日届いてないとなると年明け以降でしょう)待たれるしかないと思います。
確かに、お急ぎの方には向いてない店でした。
ちなみに。
届いたケースは、サイドいっぱいまで印刷されてない(下地色のまま)という点はマイナスですが、なかなか見あたらなかったストラップ取り付け分をカットしているタイプなので、ストラップを使っていても複数のケースが取り換えられるといういい面もありました。
書込番号:13953683
0点

まもるくんは基本なに買っても対応遅いですね
書込番号:13954251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もここで12月14日にアマゾンから注文しましたが、未だ届いておりません。
お届け予定日がクリスマスの前になっていたので注文したのですが、あまりにも遅すぎます。
しかも10営業日以上音沙汰無しの上に、出荷準備にとりかかりましたなってから8日ぐらい経ちますが、まだ発送されていません。
書込番号:13968141
0点

12月11日に申し込みして何の音沙汰も無し
こちらから何度も何度も連絡したり、
ヤフーショッピングで利用したのでヤフーカスタマーセンターに連絡したけど
ヤフーでも連絡取れないと言われた。
昨年末から連絡しているのに全く返信が無いのは詐欺だろうか?
本日HP上にメールの返信は数日〜最大10日で返信していると書いてあるが嘘八百
企業として最低な対応の会社ですね。
書込番号:14012868
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初スマホで、今回初めてテンキーボードでフリック入力を試しています。
フリック感度を一番遅い設定にしてあります。
度々安定せず、ガイド四方にある文字を選ぶ前にガイドが消えてしまう現象が起きます。
そのような時はまともに文字が打てません。
一度メールアプリを閉じて直る事もありますが、再起動させる事もよくあります。
何かほかのアプリとの相性とかでもあるのでしょうか?
自分でインストールしたアプリはBATTERY MIX ,AOSS,SKYPE,ASTRO,APP 2 SD,
シークレットアプリロックです。
今日一日ケータイ入力を試してみましたが、感度は安定していました。
よくあることなのでしょうか?
充電ケーブルを接続している時も同じような事が起きますが、ケーブルを抜けば戻ります。
1点

知り合いが買ったのを無線LAN設定してあげましたが、AOSSは自分でインストールしなくとも最初から搭載してましたよ。
書込番号:13954094
0点

私も同じ事が度々あります。
パターンロックをかなり素早くタッチしないと解除出来なかったり
私の場合バッファローコクヨの絶対に気泡が出来ない保護シートを貼ってからそうなるような…
でも調子が良いときの方が多いのでよくわかりません
書込番号:13961616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嫁が購入したF-05Dでも、スレ主さんと同じと思われる現象が出ています。
(フリック入力する際にガイドが表示されない)
OSを再起動させることで、直るのですが一日に何度も発生しています。
手書きモードをOFFにしている状態で、フリック入力のガイドが表示されないので、初期不良なのか、OSのバグなのか・・・
書込番号:13993405
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWSで3Gでのテザリングを使われている方、快適に使えますか?
使用感を教えてください。
私の住んでいるエリアはXiしていないのですが、テザリングに大変興味あり、電話もドコモ
中心なので無料通話がないXiの料金プランが特別高いと思わないんですが、3Gでのテザリング
が快適に使えるのかどうかが気になります。
使用感については速度もそうですが、この機種はバッテリーの問題もあるのでテザリングを
使うと一気にバッテリーを消費するかも知りたいです。
ご足労をおかけしますが、ご意見お待ちしております。宜しく御願いします。
0点

テザリングですが、3Gでも特に問題はないと思います。
しかし、かなり遅い回線(上りはかなりひどいです)なので、繋がったとしても・・・・
とりあえずメールチェック程度には良いのではないでしょうか?
バッテリーの持ちはやはり悪くなります。
例えばPCを繋ぎたい場合は、USB接続でテザリング出来ますので、電源供給しながら使えます。
ただし、USBでは電圧が足りないらしくほとんど充電されませんでした(バッテリー消費はかろうじて免れるようです)。
ちなみに私の場合は、無線を使うよりUSBの方が安定して速い速度でした。
スピードテストではほぼWiMAXと互角
いずれもLTEです。
参考になれば幸いです。
書込番号:13953536
2点

スレ主さんの思うところ、私も興味あります。
お店の人に聞いたら「3Gでも4M行きますよ。」とは言いますが、理論値ですよね。
果たして実際はどのくらいの速度になるやら。
>>ちなみに私の場合は、無線を使うよりUSBの方が安定して速い速度でした。
当たり前です。
>>スピードテストではほぼWiMAXと互角
>>いずれもLTEです。
3Gでの速度を聞いているのに、何故LTEでのことを書き込むのか?
計測した数字も出てないし。
書込番号:13953581
1点

ご意見ありがとうございます。
3Gではやはり速度はあまり期待できないみたいですね。
バッテリーはかなり厳しそうですね。USBでテザリングしてもバッテリー消費を
免れる程度なんですね。
元々、Xi未対応の機種をXi契約のほうがARROWS Xよりバッテリーだけで考えれば
良いでしょうか?
現在、Xperiaの新機種が発表がまもなくらしく、Xiに未対応とされてますのでこち
らの方が自分にはあってるのでないかと感じます。
もちろん防水防塵などがXperiaにないことは分かっています。
3Gのテザリングの使用感の質問を同じようにこちらについてもご意見頂ければ助かります。
書込番号:13954218
0点

スレ主さんはどのくらいの速度を希望しているのでしょうか?
そして
>>元々、Xi未対応の機種をXi契約のほうがARROWS Xよりバッテリーだけで考えれば
良いでしょうか?
どういう意味でしょうか?無理というか、無駄なような気がします。
書込番号:13955349
0点

ニシベンダンマ さん、コメント頂きありがとうございます。
Xi未対応端末でもXiプランの契約は出来ると聞いています。
このデメリットはもちろんXi対応端末でないためXiでの通信は出来ない点です。
メリットは
テザリングが追加料金を支払わなくてよい点
ドコモ同士の通話が無料。
4月までは割引料金でXiプランが利用できるということ
この3点になります
後、このARROWS XはXi端末のためバッテリー消費が激しいと聞いているので、
私の住む田舎では元々3Gしかできないのでわざわざバッテリー消費の激しい
Xi端末でなくても良いのではないかと考えております。
(次に出るXPERIAはこの機種よりバッテリー容量も大きいですし)
この考え方は間違っているのでしょうか?
また、通信速度は私はExcel、Wordや写真を編集してよくメールで送るので
これが苦なく送ることができれば満足します。
動画などのダウンロードはあまりテザリングでの利用は考えていません。
パソコンでExcelの書類を作りその場で送ることが1番の目的なんです。
長々となりましたが、ご意見頂ければ助かります。
書込番号:13956123
0点

結論として正しいと思います。
多分料金的なメリットがあるのだろうと思っていました。
重いページとか、動画を見ない限り3Gデザで十分だと思います。
携帯屋の人は「4Gでますよ」と言っていましたが、多分はなし半分でしょう。
良くて2Gくらいだと思います。
それくらいならばADSLよりも少し遅いくらいなので、動画をよく見る人でなければ不満もないと思います。
書込番号:13960259
1点

ニシベンダンマ さんありがとうございます。
参考にさせて頂き機種変したいと思います。
Xiには魅力ですがXiは私の住んでいるところ仕事場では
まだまだXiには1年はかかりそうなので次の機種でXi対応
にしたいと思います。
Xi未対応になりそうなxperia nozomiはバッテリーとCPUともに
ARROWSより高性能での発売となりそうなのでそちらにしようと
思います。
唯一、Xiを除き、防水防塵機能のみARROWSに魅力には感じますが
書込番号:13961413
0点

wifiテザリングで計ると
下り1.22Mbps、上り450.45kbpsでした。 LTE接続時です。
(テザリングしないでAndroidのブラウザで計ると下りは14.73Mbsでした。 上りはポップアップウインドウが出ないので計れず)
テザリングだと遅いですね。USB接続で試してみたいのですが、わたし、macなのでドライバーが見つけられませんでした。
書込番号:15602967
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ガラケー(F-04B)からスマホにしようと思っていて、
F-05D と SH-01D を考えています。
現在就職活動中ということもあり、これから首都圏
に行くことが多くなるのでXiにすべきかどうかを悩
んでいます。
(旅先でいろいろ調べることを考えたらXiがあった
方が便利かもって思っています。)
ちなみに、今住んでいる地域は地方都市であるため、
少し街に出ればXi対応エリアとなりますが、今のと
ころ住んでいる所は非対応エリアとなっています。。
(ちなみに、12年5月末までの対応予定エリアは隣の
地区まで来る予定です)
また、就職先の勤務地がまだわからないので、再来
年以降首都圏になれば問題はないのですが、田舎に
なると今住んでいる地域よりもXiの対応が遅れるこ
とも考えられます。。。。
まだ先が決まらない状態でXiに手を出すのは早いで
しょうか?
とりあえず2年待つのもてだと思うのですが、テザ
リンクができる機種は僕のなかでは魅力的です。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
1点

確かにXi エリアにて使用するのなら、wifi並みの速度でモバイルアクセス出来ますが、それ以前に通話契約の変更を重要視した方が良いと思います。
Xi 契約では無料分が無いので、ドコモ以外にかける通話時間が長いのなら、かなり出費がかさみます。
逆に通話はドコモがほとんどなら、お勧めします。
Xi エリアから外れても、LTE 端末以外と実際は速度は変わりませんので、心配要りません。
書込番号:13953143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>早いでしょうか?
早いです。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html
Xiキャンペンなんて来年4月で終わっちゃえば、後は月額¥5985以上する。
テザというか、モバイルルータなんて月額2千円程度が当たり前なのにXi高すぎ!
http://kakaku.com/item/K0000168199/
書込番号:13953163
1点

来年の話をしてももう鬼も笑いませんが
5月以降のXiの料金設定は変更になる可能性を含んでのことだそうです
予定より早くXiエリアになるところもあるみたいなので
SPECとして手に入れておくのはわたしは無駄ではないと思いますよ
ただ(わたしは購入者ですが)テザリングはかなり電池の減りが早いので
予備のバッテリーや充電方法については検討しておくことが必要です
またテザリングはあくまで短時間「非常手段」ぐらいに考えて
PCやタブレットは公衆無線LAN等を積極的に利用する方が得策と思います
もちろん自宅のネット環境を解約してテザリング1本というのも危険です
書込番号:13957843
0点

みなさま
迅速なお答えありがとうございました。
みなさまのアドバイスを踏まえて今回はXiを見送ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14000776
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バッテリーの減りが早く、昨日まで買ったことを後悔していました。触らなくてもどんどん減り勝手に電源が切れている時もありました。
ふとこのサイトで電池を切ってからパックをはめ直すとバッテリーの持ちがよくなったとの書き込みを思い出し半信半疑でやったところ本当に減りかたが以前より持つようになりました。バッテリーでお悩みの方は一度試してはいかがでしょうか?
書込番号:13952842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、たまたまmicroSDカードを入れ替えしたのですが、なんかバッテリーの持ちがよくなったなぁ〜!と思っていたところ、レス主さんの投稿を読んで、なるほど!と思いました!
書込番号:13953007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSH-12Cを使ってますが、時折リフレッシュと称してバッテリーを外し、FOMAカードも外し、SDカードも外して、5分待ってから組み立ててます。
バックグラウンドはオフにしてますが、wifiとGPSはオン、バックライトは半分の照度で、消費電力は時間当たり1%程になってます。
バッテリーミックスというアプリで確認してます。
書込番号:13953219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)