端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年1月7日 18:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月4日 22:55 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月31日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月28日 00:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月27日 22:58 |
![]() |
7 | 13 | 2014年10月10日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近、かってに再起動されます。
3日に1回ぐらいなります!
原因が分かる方がいれば教えてください!
アドバイスでもけっこうですのでお願いします。
書込番号:15546538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1年間で2回、本体交換してもらいました。
1回目は1日1回は再起動し、ドコモショップに持って行った時には再起動を繰り返しどうにもならない状態になっていました。
2回目は3日に1回再起動をし、SDカードのデータがすべて消えました。
ドコモショップに持って行ったら即交換してくれました。
再起動の症状がその場で出なくても交換してくれますよ。再起動が止まらなくなるとバックアップが取れなくなってしまうので、すぐ交換してくれるみたいです。
保証期間内に交換したほうがいいですよ。
書込番号:15551911
3点

ちびJ さん おはようございます。
OSはどちらですか 2.3のままですか?
この機種は購入時期にもよりますが、この機種はよくあることです。
あるのは、一度初期化する手段ですね。(DSでも勧められます)
再起動荒らし(再起動繰り返しどうにもならない)になる前に一度DSで見てもらってはどうでしょうか。
私も2度交換しています。
再起動の原因はまず分かりません。基本的には、富士通側の基本OSの不具合が原因だろうと私は思っていますが、はっきりしたことは分かりません。ダウンロードしたアプリも絡むので、原因特定は難しいですね。
当然ながらハード的不具合もあるかもしれませんが。
DSに持って行って相談してみましょう。その前に内蔵に保存してあるデータあればSDのほうに移動しましょう。
書込番号:15567636
1点

この機種の悪い噂はかなり聞きますが、私は快適に使ってます!(^^)v
と言いつつ何回もショップに足を運びました。
上記症状の場合、キャッシュを消去したら、なおりました。
若しくはたまに暴走するアプリがあるみたいなので怪しいアプリにも気をつけたほうがいいと思います。出来る限り初期化は避けたいですね!
書込番号:15585712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アプデする前は本体のテーマを変えることが出来たのが今回はできなくなってしまったのでしょうか?
また、設定の中のマナーモードを選択するあたりをショートカットできたのができなくなってしまったのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします!
書込番号:15544466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナーの設定は、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
これ使ってみるのはとうでしょう?
書込番号:15571412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
春にイチオシとのことで機種変、主にミュージック昨日を重視しました。しかし、手に取って間もなくプリインストールされている音楽プレーヤーアプリに不具合を発見。それは、PCからMP3ファイルをSDカードに取り込んで、アプリ内でプレイリストを作成してフォルダ分けしても、時間が経つとフォルダ内の曲が消滅してしまうというものです。すぐドコモショップに持って行って確認したところ、対応は即交換。それでも現象は同じ、機種的な不具合と思われます。富士通は対応はドコモに丸投げ、ドコモは富士通をつつくどころかアップデート待ち、未だに未解決です。Arrows Xも出たことだし、知らぬ存ぜずの富士通・ドコモに無責任さすら感じています。色んなアプリを試してみましたが、症状は同じです。対応策を知っている方がいたら、是非教えて欲しいものです。
0点

スレ主様
>アプリ内でプレイリストを作成してフォルダ分けしても、
>時間が経つとフォルダ内の曲が消滅してしまうというものです。
「フォルダ内の曲が消滅」の意味されているところは、
「音楽再生アプリでプレイリストの中身をみると曲名が表示されなくなっている=プレイリストの中身が空(カラ)になっている」ということでしょうか?
それとも曲ファイル(MP3ファイル)そのものが消えていますでしょうか?
*:曲ファイル(MP3ファイル)が消えている=F-05Dからアストロファイルマネージャー等のアプリでみてもMP3ファイルが消えている、PCに接続してエクスプロラーでみてもMP3ファイルが消えている。
もしプレイリストの問題でしたら、私も含めて複数の人が以前から苦しんでいた件です。過去スレで「プレイリスト」で検索するとhitすると思います。
ですが、本件はAndroid4.0にバージョンアップすることで、私の場合は(少なくともある程度は)解決されたように感じています。ここでの書き込みで本件が解決した、というものは今までみたことないので、一般的なのかは自信ないですが、私としては本件はF-05Dの問題というよりは、Androidの問題だったのではないかと思っています。
「少なくともある程度」と書いたのは、プレイリストの作成方法が複数あり、プレイリストが消滅するタイミングも複数あって、すべての状況までは確認できていないためです。
「音楽ファイルそのものが消えている」ということでしたら、このコメントは無視してください。
書込番号:15538374
4点

私も4.0にアップデートしたら解決しましたよ。
書込番号:15538452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと4.0にアップデート出来て、いまのところ解決されているようです。
ほかにも書き込みありましたが、アップデート後究極に動作が遅くなりますね(汗)
ありがとうございました。
書込番号:15551915
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
面白そうだな〜と思って買ってみました。
USBドライバいれて接続したところ見事に画面に映しだされた(^^)
ところまでは良かったのですが、パソコンの子画面上部のハードウェアキーは動くもののタップやスワイプ操作が効かない(・o・)
ホームページの動作確認機種表に掲載されているのを確認して購入したのに〜と思ったのも束の間、よく見たら検証バージョンが「2.3.5」当方は「4.0.3」にアップデート済みでした(T_T)
どなたか「4.0.3」にアップデート済みでもちゃんと動いてるよ〜って方はいらっしゃらないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バージョンアップしたのはいいのですが
YouTube以外の動画サイトの動画が見れなくなりました。
もし、原因が分かる方がいらっしゃいましたら
返信お願いしますm(_ _)m
書込番号:15536903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんですが、Flashplayerの更新が必要かもしれません。
スマホのブラウザから下記のページにアクセスします。
ページの中段あたりでAndroid版がダウンロードできます。
ご自身のAndroidOSにあわせ、その中からもっとも上段の最新バージョンを選んでください。
ダウンロードが終わりましたら、ダウンロードされたファイルをタッチしてください。
インストールが終わりましたら、念のためスマホを再起動しておきましょう。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
書込番号:15537605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Android4.0へのアップデートが開始してからしばらく経ちましたが皆様いかかでしょうか。
私はアップグレードは様子見の状態ですが、ここの感想を見ているとアップグレードするメリットよりもデメリットのほうが大きいようにも見えてしまいます。
そこで質問なのですがアップグレードされた方おりましたら感じられたメリットとデメリットを教えていただけますでしょうか。特にメリットを!
1点

おはようございます。
いろいろな変更点がありますが、
一番のメリットは、キャリアとメーカーが独自プリインストールしているアプリ(停止や
アンインストールできない)が、停止できることかと思います。
これにより動作がスムーズになったりします。
キャリアとメーカーには失礼ですが(^o^;)
書込番号:15534797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今後のソフトウェア更新の事でいうと、最新のOSバージョンを対象に実施するみたいです。
書込番号:15535020
0点

デメリットをあんまり感じていないので、私にとっては、メリットの方が大きかったです。
4.0にして、ホームアプリをApex Launcherにかえました。これが私にはとても使いやすいです。
いらないアプリも無効化することができるようになって、より、自分に必要か必要でないものか選別することができるようになって、すっきりした気がします。
あと、本体が熱く感じることがなくなりました。
データ使用の制限の設定がわかりやすいです。
デメリットといえば、メモリたくさん使うんだということかな?!
当初、メモリの空きを確保しようといろいろ調べたりして設定をいろいろ変えたので、結果的に4.0にアップしたことで以前より快適になったと思います。
書込番号:15535641
1点

tetuhaku さん こんばんは
メリットは
難しいな。OSの安定性はあるかと思います。
デメリット
電池がバカ食いです。
タッチパネルの反応が鈍くなりました。(Lancherのせいかもしれませんが)
文字入力の反応が悪いし、アプリの無効かやエコ設定等出来るようになっていますが
Ver2.3で問題なければ、次のレビジョンアップが出るまで絶対に待ったほうが良いと思います。私は出来ることなら戻したいくらいです。
ただでさえ電池持ち悪かったのに、それ以上です。
書込番号:15536549
1点

私の場合は4.0.3にアップデートしなくても良かったかなあというのが正直な感想です。
ただ、4.0.3でも一応問題なく使えているのでいいのですが。
ちなみに2.3.5のときもほぼトラブルに見舞われていない端末です。
4.0での主な変更点
・スクリーンショット(png形式)の撮影が可能に
・NX!エコ機能追加
・不要なアプリケーションの無効化
個人的に気になった点(あくまでも私の端末環境の個人的感想)
・タッチ感度が敏感になり、タップしたつもりが左右にわずかにフリック操作になることがあり、
少し操作しづらい(NX!comfort UIホーム画面での感想)
・NX!inputを使用しているが、未使用時でもプロセスが暴走し、バッテリ消費の要因になる。(F-10Dでも確認)
・4.0になってから全体的にバッテリ消費が大きくなった;特に使用時
・アプリケーションの起動に関して、ほんの少しもっさりした感じがする
(アニメーション等はOFF)
・空きメモリ(RAM)が一部別の用途に割り当てられたため、
2.3.5の時に大抵400MB以上あった空きが100〜220MB位にまで減った。
・ホームキー長押しの際、最近使用したアプリ一覧がアイコンではなく
プレビュー形式の大きな画面になったため、起動がややもっさりしている。
・バックグラウンドデータの制限がアプリ個別に制限することができるようになった。
総合的な感想としては、プリインストールアプリ(TSUTAYAなど)の無効化はかなり期待された機能でしたが、
2.3.5の時代から特に無効化しなくてもバッテリ消費の原因にもなっておらず、
それほどメリットは感じませんでした。
やはり気になったのはバッテリの減り具合(2.3.5の時よりやや厳しい)と、
タップ感度(2.3.5より敏感になってしまった)ですかね。
バッテリ消費に関しては2.3.5とアプリ等全く同じ環境下での比較です。
スクリーンショットもアプリで基本的には端末単体で
撮影できていた(jpeg/png選択可能・保存場所選択可能)ので、
ICSにした恩恵があまり感じられませんでした。
とはいえ、後悔はしていません。(4.0がどのようなものか興味があったので)
書込番号:15536566
1点

購入して起動直後にアップデートしたのでデメリットが在りません。
とりあえず問題なく快適に使えていて気に入っています。
タブレット最高と言ってもよいくらいPCを使わなくなりました。
(しかしこのレスはPCからだったりしますw)
書込番号:15536679
0点

↑
おもいっきり勘違いですw
すみません。
書込番号:15536690
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
やはりバッテリーの消費が激しいみたいですね。
引き続きご感想などあればよろしくお願いします。
書込番号:15538549
0点

4.0になって大きく改善された物は、WiFiです。
F-05Dは他機種に比べWiFi接続時のIDとパスワード送信のリトライタイミングが早くなっています。
なので、混雑した場所では、全く繋がりません。
4.0にするとこれが改善されています。
詳しくは以下のURLへ(かなり長文です・・・。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14567108/#tab
4.0自体のデメリットで、余計な装飾機能が処理を遅らせたり、電池を消耗させることです。
例えるなら、WindowsVISTAと同じような失敗です。
その余計な機能をOFFにすれば、かなり改善します。
詳しくは以下のURLへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/#tab
F-05Dの潜在的な問題(?)
F-05Dの特徴は、処理能力な高さです。(発売当初)
なので、デュアルコア(第一世代)を採用しています。また、機能もかなり多く付属させています。
これにより、消費電力がかなり高くなってしまっています。
処理が遅いというクレームに電池を犠牲にして対処した訳です。
このクレームを出した人は、電池を複数持っています。
逆に知らずにF-05Dを買った人は、電池がダメだというクレームを出す結果に・・・。
この部分は、賛否両論で使用者のスタイルや価値観に大きく左右されるところです。
次に、充電を2回/日位する人は、電池パックが一年足らずで寿命を迎えます。
基本的にLi二次電池は約500回で寿命を迎えます。なので、一年持たない計算になります。
これに加え、消費電力が大きいので、電圧低下によりファイルが壊れる事があり、
再起動を繰り返すことがあります。
また、今年のように寒い場合は、電池の化学反応性が低下し出力不足に陥り、上記不具合が起きやすくなります。
なので、早めに電池パックは新品に交換する必要があります。(電池パック:有料で2625円/個)
因みに、私は、電池パック3本持っていてローテーションしています。
書込番号:15538925
0点

情報があればいただきたく投稿します。
OSをバージョンアップする前からGooglemapのナビ機能がうまく作動しません。
2,3の時
mapのアップデート前は正常動作。
アップデート後はリルートせず。
4,0の時
mapのアップデート前、後共リルートせず。「GPSを測位しています」状態が異常に長い。
このような状態で困っております。
皆さんの端末はいかがでしょうか?
利用しているOS,mapのアップデートの状態の情報と共にお教えいただければと思います。
xperiaなどでは4,0でも問題なく使えているようです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15655944
1点

皆さんこんばんは
皆さんが書かれておりますが、4.0にしてから若干電池の消耗が早くなったかなと
思います。メリットはプリインストールされているアプリで、アンインストができない
ものがありましたが、無効化できるようになったことくらいです。
F-05Dユーザーさん
>mapのアップデート前、後共リルートせず。「GPSを測位しています」状態が異常に長い。
これはアップデートしてからしばらくして気がつきましたが、同じ状況です。
再起動すると早く測位しますが、そのうちにまた長くなります。インストールされて
いるアプリの関係かも知れませんが、原因が特定できていません。
出張などで地図アプリをよく使いますが、困ったものです。
書込番号:15732561
1点

メモリー残がバージョンアップ後、60から90MBに落ちた。
バージョンアップ前は300MB位あったのに。
たまにメモリ不足であちるし。
参りました。
書込番号:15794609
0点

本機を持ってはいませんが、Android4.0以降のOSに関して感じた事を書き込みます。
私が経験する一番のデメリットは『ハイパーダイヤ』(アプリではない)が使いにくくなった事ですね。
検索結果から出発駅の時刻表を出すまではいいのですが、出発時刻の数字をクリックすると2.3までだとWindowsPCと同じく『始発駅からの全ての停車駅の到着時刻、出発時刻』が表示されるのですが、4.0以降からはそれができません。
こういった詳細な情報を確認できなくなったため、個人的にはなるべく画面サイズが大きく、バッテリー容量が大きく長持ちするAndroid2.3の中古スマホを探していますが、IS13SHでいいのか?他にいいものが無いか?と探している所です。
または最新機種で2.3に変更する術が分かれば試してみたいと考えています。
書込番号:18035455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)