端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月20日 21:16 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月20日 18:50 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月24日 03:34 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月20日 14:30 |
![]() ![]() |
2 | 17 | 2011年12月22日 22:06 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2011年12月20日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
メールを打っているときにすごく敏感で、フリック打ちではなく連打打ち?のとき「あ」の項目を2回押すと「い」になりますよね?
これが敏感すぎて「う」や「え」になってしまうことが多々あります。
ブラウザのときも、スクロールをしていて、手がその場で止まって、ずっと押していると上下に小刻みに動きます。
この二つの現象について敏感さを鈍くする設定や、なにか画期的な対策はありますか?
当方iPod touchを持っていてタッチ打ちには慣れたはずなのです・・・
よろしくお願いします。
1点

普通に入力方式を変えると言うのはダメなのですか?
フリックとかにしたほうが、早く入力出来ると思うのですが。
反応を鈍くすると言うのであれば、液晶保護フィルムを何重にも貼るとか。
書込番号:13919373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリック入力なら感度設定ができますけど、トグル入力やタッチパネル全体の
感度を低くする設定というのはないですね…
バックグラウンドに色々アプリを常駐させて、スマホ自体の動きを鈍くするというのはどうでしょうか(^^;)
書込番号:13919844
0点

ホーム画面→本体設定→言語と入力設定→NX!input→テンキー設定→フリック入力
上記のメニューでフリック感度が設定できると思いますのでご確認ください。
書込番号:13920023
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
機内で使用というわけではないのですが電波の届かないところに
長時間いるときの電池消耗対策として「機内モード」を設定しています。
この「機内モード」を解除しようとして
電源ボタンを長押し → 機内モード設定解除
をしようとしても「設定されています」のまま解除できない状態です。
皆さん同じ状況でしょうか?
ちなみに一度電源をオフすれば設定解除出来るようになります。
ソフトのバグでしょうか。。。
1点

自己レスですがなんとなく理由が分かりました。
機内モードにした後 電波の届くところに行かないと
機内モードの解除が出来なくなってるようです。
電波の届くところで試してみたら即解除出来ました。
書込番号:13919334
1点

当方は、機内モードOnOff(AirPlane OnOff)というアプリを使って、オンオフをしています。アイコンをクリックするだけで、簡単です。OnからOffに戻るときは少し時間がかかるときがありますが、待っていると戻ります。既に解決されたようですがご参考まで。
書込番号:13919420
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ガラケー時代から富士通の愛用者でもあり、この端末には興味があり、
F-05Dか、L-01Dで選ぶつもりです。
DS等でホッとモックに触った際、こちらの情報通り、
ホームアプリを切り替えると動作がスムーズになことはわかりました。
ブラウザのスクロールは問題ないのですが、ピンチイン、アウトの際
カクカクというか、全く指の動きに付いてきませんでした。
この点が大きなネックになっています。
これは仕様なのか、ホッとモック固有の問題なのかを知りたいと思っています。
つまり製品とホッとモックで上記挙動に明確な改善がなされているのか
感想をお聞かせください。
購入に踏み切るかの参考にさせていただきたいので。
よろしくお願いします。
1点

そもそも何のブラウザなのか、どこのサイトなのか、
それらがわからないと答えようがありません。
標準ブラウザですと、重いサイトでは結構厳しく、
レスポンスも悪いので指の動きについていけませんね。
Operaブラウザにすると割と改善されますよ。
書込番号:13918873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモックは、Wifiで接続しかしないので使用場所で状況が全く異なります。
また、電源を切ると初期化されるようで都度初期設定がバックグラウンドで動くのでダラダラしてしまう事があるようです。
実機を使用して1週間ですが、ほぼ、バックグラウンド処理も落ち着いて電池も1日は保つようになって来ました。
書込番号:13933587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/telorder/
ドコモショップで調べていたら
mova(自動車電話)からは通販がお得
一括払い価格32760円
送付された割引券31500円を利用し
差額1260円 これもポイントで決済し0円
ACアダプタもつけてくれました。
月々サポート1365円×24ヶ月
クロッシー2年フラット4410円 4/30まで
クロッシートーク24 780円+700円
movaから(自動車電話)の変更な方 送付された割引券使いましょう
割引券無くても月々サポートで0円です
納期17日確認時即納有り
20日確認時1月末以降でした。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
新宿では、月内には多くの量販店で二回目の入荷があるいう話ですが
その量は非常に少なく、
初回分の取り置き期間終了分がまわされているような気もします。
それと、できれば次回入荷情報は
似たようなスレがいくつかあるので、そこに繋いでもらえると助かります。
書込番号:13918544
1点

私は鳥取のK’sですが、発売前の15日頃に2回目の入荷時にマゼンダが渡せると連絡ありました。
2回目は23日とのことでした。
しかし、ブラックも予約していますが、3回目か4回目の入荷どちらで渡せるか分からないそうです。
3回目は年末か年明けになるかは不明で年明けだと10日頃かもしれないとの事。4回目の入荷は
さらにわからなく最悪2月かもしれないとのことです。
現在、この機種は予約もできないみたいなので、相当人気な上に、生産量が少ないみたいですね。
書込番号:13919189
1点

ヨドバシ(東京)から明日入荷とメール連絡が来ました。
6xx番台のALRです。
発売から約1週間経っちゃいましたが、年内に手に入りそうで良かったです♪
書込番号:13919232
0点

静岡市内のDSで10日に予約
予約番号23番、
本日ブルーブラック入荷
との連絡がありました。
「人気商品の為 5日以内に取りに来ない場合は、
キャンセル扱いになる。」との事です。
書込番号:13919288
0点

ビックカメラ有楽町店
11/18 ブルーブラック予約
予約番号013XX
12/21入荷とのこと
書込番号:13919462
0点

ビックカメラ池袋本店
11/19 ブルーブラック予約
予約番号013XX
連絡ないので確認したら、
12/末入荷分には間に合うかも?と
一日違いで...
明日の午前中直接行って再度確認してみます。
書込番号:13921876
0点

新宿ヤマダ電機から今日電話で入荷報告あり
“12月22日6時頃お渡し可能となりました!“とのこと。
ちなみに23番目の黒で11月7日予約です。
いろいろ良き事〜悪きことありますが、気長に付き合っていきますわ!
書込番号:13923337
0点

12/20に予約して、今日の朝入荷の連絡をもらいました。
各色5台の入荷らしいです。
それと、3連休に購入すれば更に割引があると言われました(店独自の割引かな?)
書込番号:13926507
0点

>東芝購入希望さん
予約してすぐに買える量販店があるのですね…
どちらのお店かおしえていただけないでしょうか?
書込番号:13926630
0点

今月12日に予約して、未だ連絡無し…。
(ヤマダ本社の下にある店舗なのにねぇ…)
それよりか、公式予約発表前に堂々と11月から予約受け付けているのも、公平さから言ったら
どうなの?っておもわれるよね。
その店舗独自なのだから!と言われればそれまでだけど。
書込番号:13926789
0点

ヤマダから電話があり、本日受取可能になりました(11月1週に予約した分)
都心店舗で20番なのに…初回からは漏れてました。
日程からいって、「二回目の入荷」というより
「初回のキャンセル分」が回ってきたような印象です。
このペースで三回目があるかと言われると、ちょっと怪しいですよね。
ヤマダは予約数も多そうなので、ノジマやケーズなど、ちょっと微妙なラインを当たると
早いかもしれませんね。
書込番号:13926842
0点

いま機種変中です
ヤマダ電機新宿は30台くらい入荷、今日したみたいですよ!
書込番号:13927760
0点

>らくだ750 さん
トークオンって店名だったと思います。。
多分イオン系列の店だと思います。
関西ですので、競争率があまり高くないような気もします。
書込番号:13928201
0点

>東芝購入希望さん
情報ありがとうございます!探せば穴場があるんですね〜。
私もようやく本日連絡きした。
横浜ヨドバシの106XのALRで、23日18時にきてくたさいとのことでした。
12/5の夜に予約しました。
書込番号:13928235
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWS X LTE F-05Dにてスマホデビューいたしました☆
わからないことだらけです。。
・マナーモードの設定なんですが、ガラケーみたいに長押しで一発で切り替える方法はありますか?
・プラウザのブックマーク画面でフォルダ分けすることはできますか?
初歩的な質問ですみませんが、教えていただけると嬉しいです。
0点

マナーモード設定のみのお答えです。
本体左上、横面のボリューム下げボタン長押しで
マナーモード設定/解除ができます。
設定できるマナーモードは通常マナーです。
ただしスリープ中(画面が消えている状態の時)と
ロック解除画面の時はできません。
書込番号:13918140
1点

すいません、間違えました。
設定できるマナーモードは、音の設定で選択したモードでした。
書込番号:13918199
1点

ブックマークのフォルダ作成はみつかりませんねぇ。
マナーモードの設定&解除はサイドにある音量を下げるボタンを長押ししてもできますね。
書込番号:13919320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当期機ユーザーでは無いため、デフォルトの設定で可能か
どうかは分かりません。
なので、アプリで可能な方法を。
「Volume manager」
https://market.android.com/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager&hl=ja
「Angel Browser」
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
デフォルトで不可であっても、アプリで補える事がAirdroid端末
の醍醐味かと。
今回のケースであれば、アンドロイドマーケットで
「マナーモード」や「ブラウザ」「ブックマーク」等で検索をかけると
目当てのアプリがヒットすると思いますよ。
書込番号:13919382
2点

みなさま、
早速お答えいただきありがとうございました!
これからは出来ないことがあったら、まずはアプリで探してみることにします!!
マナーモードの設定も簡単にできるようになって、本当に感謝してます☆
ありがとうございました♪
書込番号:13919505
0点

ランチャーのホーム画面では、画面上の薄暗いバーをツルッと下に下げると、マナーモードのアイコンが出てきますよ。
書込番号:13919927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)