端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日購入。
フル充電し、さらに電池パックを一旦はずし、さらに朝までフル充電。
自宅はLTE圏内。
8時頃から外出し、8時30分頃、新宿駅近くの会社に出勤。
会社にいるときは、なぜかほとんど3G。
高度100m以上の高層ビルにいるからか?
会社にいる間は、メール数件の送受信と、何回か時間の確認のみ。
GPSはON。
20時時点で、バッテリーは15%。
バッテリー以外は欠点が見当たらないだけに、もう少し厚く重くなってもいいから、なぜ長持ちのバッテリーにしなかったのか、疑問です。
LTEを探しまくってバッテリーが減ったのか、GPSのせいか?
明日はGPSをOFFにして試してみたいと思います。
6点

まあ、SC-03Dでのバッテリ消費量のレビューの時点で予測はついていたかと。
1400mAhという容量が少ないのには同意ですが、
コレも事前にわかっていたことなので、自分は妥協して使ってます。
>もう少し厚く重くなってもいいから、
>なぜ長持ちのバッテリーにしなかったのか、疑問です。
全く同意です。
ちなみに自分は予備バッテリを購入しました。
まぁ日中充電できる環境があるのでそれでもつといえばもつんですが。
書込番号:13916479
6点

まずスマホでバッテリーの持ちが良いことは期待できない まだまだバッテリーのコンディショニングは行われてもない なぜ充電完了してからさらに充電したのか?余計な不可を与えるだけです アプリで多少改善することもできるが、会社で充電するのが一番です
書込番号:13916516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの容量が少ない事、持たないことは発売前から散在言われていた事なので、
もちろん目にされていると思いますし、購入する前から分かっていた事だと思います。
そこまでバッテリーを気になされる方でしたら、他に納得できる端末が出るまで
待たれてもよかったのではないでしょうか。
予備バッテリーやポケットチャージャーで対応するしかないですね。
サカナハクションさんも言われていますが、なぜ充電完了してからさらに充電?
すでにバッテリーに関するスレはいっぱいあります。
新しくスレ建てるよりもそちらに書き込みで良いと思いますよ。
書込番号:13916639
7点

⇒負荷を です!(^_^;)
バッテリーは100%でも負荷がかります
書込番号:13916689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんフル充電からさらにフル充電ではなく、一旦バッテリーを外してフル充電と書かれているので、制御ICに正しい容量を把握させる為なんでしょう。
書込番号:13917027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑その通りです。
バッテリーのみを気にしている、というわけではなく、他に非の打ちどころがないのに、バッテリーだけは目についてしまう、という意味です。
まあ、バッテリーだけは大なり小なり、もちが悪いので、今回購入しました。
あとは、ドット抜けが1点あったことが残念です。
書込番号:13917459
0点

スレ主様
バッテリーを長持ちさせる為の対策はなされたのですか?
バックグラウンドデータをOFFやタスクキラーなど、色々やりようは有りますよ!
私の場合、3G圏内だけですがスレ主様と同じく数回程度のmailや数分程度の電話ですが
19日の早朝100%から丸一日たっていますが、まだ88%のバッテリー残量ですよ。
書込番号:13917636
2点

本人自身がバッテリーのもちが悪いことがわかっていて購入し、あえて悪いと書き込んでいることから、彼は「悪」という評価が書きたいだけの人なんでしょうね。
カクカクのネガキャンが通用しなくなったためか、バッテリーのもちに関するキャンペーンが盛んになりましたね。
書込番号:13917885
4点

ネガキャンだとか言う人居るけど社員か?
実際、電池持ちが悪いんだからいいでしょうに。
電池持ちの悪さに関しての詳細レポートなんだからレポート(悪)で合ってるでしょ。
「質問」「レポート(良)」「レポート(悪)」「特価情報」「その他」
選ぶとしたらどうみてもレポート(悪)でしょ。
まあバッテリー容量の小ささは明らかに設計ミスですね。
富士通は必ず何かしらポカミスをやってくれますね。
書込番号:13918015
1点

ネガキャンではないと思います ある程度、予期してたげどあまりにも酷くてビックリされたのでしょう コンディショニングで多少延びるでしょうが
今さらですが、他社がなんとかバッテリーの容量を増やしている中で、この小ささは理解不能です
書込番号:13918105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いちおう聞いておきますけど0%まで使い切ってからフル充電のほうもためされたのですか?
こっちも制御ICの把握にはバッチリなので。
書込番号:13918162
0点

結局電池容量小さいのは
大きくするとコストが割にあわなかったりしたんじゃないですかね?^^
企業なんですから儲けもいるんですよ
わかりますか?\(^o^)/
書込番号:13918323
1点

まぁ携帯ではなく小型パソコンなので電池持ちは良い方だと思いますよ。
LTEチップは今後電池消費量は改善されていくと思います。
ただメーカーの姿勢には不満ですね。
使い捨て感覚で次々と新機種を販売するので発売済みの機種のサポートは
置き去りにされているのは事実だと思います。
バッテリーの新素材とか革新がないと益々電池持ちは悪くなるのが見えています。
現状リチウムに変わる電池がない以上消費電力の大きな改善は見込めません。
それなら何故メーカーはユーザーの需要に応えられないのでしょう。
パソコンではバッテリーS,M、Lと通常3種類のバッテリーを販売しています。
国内専用的なこの機種ではなかなか社外品で大容量電池も出ませんし、
出たとしても防水問題や保証問題でうまくいかないでしょう。
それならメーカーがカバー毎販売して5mm厚くなるけど大容量とか出してくれればいいのです。
ポケチャ持てばいいと言われる人もいると思いますが
バッグや背広着ているときでなければかなり邪魔になり携帯としての
メリットが半減してしまいます。
もしくはまもなく出る10分急速充電をうまく活用するしかありません。
それも充電器を持ち歩くのでは本末転倒です。
駅前、喫茶店などメーカーがタダで充電器を配布すれば外出中の
充電が問題なく行えると思います。
書込番号:13918425
2点

しかし、キャンペーンのスレで騒いでNMPしたと思っていましたけど、結局購入されたんですね(^_^;
書込番号:13918618
2点

自社製でもないのにバッテリーの大きさがコストにそんなに反映しないね おそらくいろいろ入れたらバッテリースペース小さくなったんだろ スマホのパッケージイングではサムスンやhtcに勝てないか?残念
そうですね、売れたらいいだけでなく消費者のこと考えないと、世界には出れないね いや、もうあきらめてるか!?
書込番号:13918624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>世界には出れないね いや、もうあきらめてるか!?
内需で食えない貧乏国家のトップメーカじゃないからねえw
実機見させてもらったが、なんだよあの余計なアプリやらサービスは。
あれじゃ電池持つわけないじゃないかw
朝鮮携帯なんぞ、あの半分もサービス動かしてないぞ。
これで売ろうなんぞ慢心だよ、慢心。
やっぱ手を出さなくて正解だった。
しかし、あの余計なものを全部省けば、結構電池持つんじゃないか、コレ?
ま確かに、カクカクのネガキャンが通用しなくなったとたんに
大げさに電池ネタ叩く輩が増えたのも事実なんだけどね。
書込番号:13918694
2点

きちんと計測した訳ではありませんが、以外にもつ気がしています。さらに、少しても持たす為に、機内モードOnOffアプリを使って、電話がかかってきそうもないときは、機内モードにしています。他によい知恵があったらご教授お願いします。
書込番号:13918778
0点

スレ主が立てた11月26日のスレッド「スマフォラウンジ」を見れば、彼が如何にF-05Dを「悪」と評価したいのかわかりますよ。
ネガキャンですね。
SU-LTEの精細度がF-05Dより上だと書き込むぐらいの人ですから。
F-05Dのバッテリーの持ちが良いとはお世辞にも言えませんが、「悪」と評価したいためにバッテリーを持ち出したのが真相でしょ。
バッテリー以外に叩き所がない良機ということでしょうね。
主さん残念でした。
書込番号:13918820
5点

KIKKUKKU さん、
T-01Dの書き込みも酷いものでしたが、今回のも酷いですね。
過去の書き込みを見るとその人がどういう人なのかわかりますね。
どなたの分身なのかはわかりませんが、サブキャラですよね?
書込番号:13918831
6点

おびいさん
>しかし、キャンペーンのスレで騒いでNMPしたと思っていましたけど、結局購入されたんですね(^_^;
主の書き込みを丹念に見ていくと、おそらく購入していないかと思われます。
ただ単に悪いと書きたいだけ。
書込番号:13918835
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ドコモが提供しているスケジュール&メモのアプリを使用すると強制終了がほぼ発生してしまいます。
(特にアラームを設定すると反応がなくなり強制終了します)
初めからインストールされているアプリなので使えるのが当たり前だと思うのですが・・・。
ドコモに問い合わせしてみましたがそのような報告は、他にはないとのことでドコモショップに持って行ってくれと言うだけで・・・。
明日から、出張で持っていくにしても週末になってしまうのでその前に、他の方の状況を教えて頂ければと思い書き込みしてみました。
他の方もなっていればドコモの対応もきちんとしたものになると思うのでぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

この端末で、スケジュール&アラームを3件登録しましたが(1件はアラーム実行済)
そのような現象は今のところ発生していません。
今度、現象が発生しましたら、また書き込みます。
書込番号:13916623
1点

スレ主様
私と若干違うと思いますが、スケジュールを入れているとプリインストールのatokが強制終了してしまいます。
その後文字入力が一旦できなくなり、アプリを再起動するとまた動くようになります。
明日、docomoに問い合わせてみます
書込番号:13916664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MASA Nさん、悠々はんさんありがとうございます。
同じ、現象は出ていないですか。
そうなると、ドコモにうやむやにされる可能性がありますね・・・
ちんなみにatokが強制終了は試してみましたが起こりませんでした。
他の方もぜひ、書き込みお願いします。
書込番号:13916726
0点

スレ主さん
私も先ほど以前のスケジュールを削除していた際に突然止まり、再起動しました。
削除件数が多すぎるというエラーメッセージが出ていました。
悠々はんさん
私のも最初からATOKはよく強制終了しています。
やはり他でも起こっていたんですね。
明日、ドコモに行ってみます。
書込番号:13937603
0点

ちっち?さん
書き込みありがとうございます。
私は、結局原因不明で新しいものに交換してもらいました。
しかし、今度はアラームを設定すると、設定時間通りに鳴るときと、設定時間に鳴らないで数分から数十分後に鳴ることがあり、ドコモショップ経由でドコモにそのような事例がなぜ起こるのか調べさせています。(何か設定いるから遅れる等含め)
ただ、事象が発生するのがランダムなので何とも言えません・・・。
年明けに、回答になると思いますがわかったら書き込みます。
いずれにせよ、毎回故障で思うのはドコモショップは、頑張ってくれていますがドコモ本体は他人事のように対応したりで態度が悪すぎです。家族割の契約に縛られなければauに変えたいです。ソフトバンクはもっと悪かった(笑)
書込番号:13953058
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ついにスマホを手に入れました。
初スマホなので、カクカクとかはわかりません。十分動くと思っています。
さて、旧携帯から電話帳を赤外線にて転送したのですが、データ転送後、電話帳データ保存先として”ドコモ”と”グーグルアカウント”の2つ選択肢がありましたが、これはどう違うのでしょう。
思わずグーグルアカウントの方を選択してしまいましたが、何か不都合はあるのでしょうか?
0点

DOCOMOアカウントはDOCOMOの電話帳預かりサービスとの同期
googleアカウントはgoogleの連絡先との同期
じゃなかったですっけ?
違ったらごめんなさいw
書込番号:13916499
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
何度か書き込まれていますが、SIMがしっかり差し込まれていなかった
と思われる怪しい挙動がありましたので、ご参考下さい。
症状
音声通話の着信を取ると、スクリーンが消灯して一切のキー操作を受け付けない。
もう一度かかってくると、たまに復帰します。
最初は原因が分からず、電池パックを外して戻すという方法で復旧させておりま
したが、ここの書き込みを見てSIMを挿し直したら嘘のように症状はなくなりま
した。今後も大丈夫かと少し不安です。
5点

今日になってまた通話時に同じ状況になりDSへ修理依頼に行きました。
症状が再現したので交換かと思いきや、いつ入るかわからないので修理と
いうことに。年内は難しいかもと言われションボリです
早く戻ってこないかなぁ・・・
書込番号:13919070
0点

代替え機はGALAXY SでXiではないです。
とりあえず、それしかないということだったので渋々ですが・・・
当然Xiのプランで契約していますが、修理の間のいろいろな費用が
どうなるかは聞いてませんでした。
変な話になったら当然文句は言いますけど、こういうケースは
よくあることでしょうし。
時間があったら聞いてみます。
書込番号:13922046
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

それをこのサイトで訊いても仕方ないんじゃないですか?
書込番号:13916438
4点

店舗によっても違うでしょうし、購入予定の店舗に聞くべき質問ですね。
ここで聞いても正解は出てこないし、回答も出てこないかと思います。
書込番号:13916451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部の家電量販店は、本部に年末年始の売り出しように隠し在庫しているそうです。まぁ、それでも数は少ないそうですね。
店名は明かせない事情が有りますが、有る大手家電量販店に勤務する友人から、教えて貰いました。
書込番号:13916596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店によるでしょう、近所のヨドバシは18日に再入荷したし。まだ初回以降入ってない店もあるだろうし
書込番号:13916777
1点

地方のある店舗でのお話ですが、参考までに
初日17日は 入荷2台
22日に100台(この店舗での割り当てかは不明)入荷予定との事
予約は100以上入っているとのことで、二回目の入荷でも予約分をはかすことが出来ない
といっていました。
ですが、予約さえしておけば年内には十分に手に入るんじゃないでしょうか?
書込番号:13918028
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
使いはじめて2日・・・どうやってもFOMAに動画が送れない。正確には送れるのですが、
FOMA側でで「開けません」となる。
2M以下のファイルにカットして送信してもダメ、
画像の荒い短い2M以下の動画を撮ってそれを添付してもダメ・・・
もう疲れました。
一体何が原因なのかわかりません。151に電話してもわからないと言われました。
孫の動画を楽しみにしているじじばばがいるので・・・
どなたかお知恵をお持ちの方、ご教示いただけませんか。
ちなみに、過去にFOMAで撮った動画をSDカードに入れて、それをスマホから添付して送ってみたら通常通り見れました。
拡張子は3GPです。
0点

普通に考えて受信側の端末の再生に対応した動画を送信していないだけではないですか?
受信側の対応している動画再生の解像度は何ですか?
画像の荒いと書かれてますが具体的な解像度は何ですか?
こういう基本的な部分を見ないと分からないはずですよ。
再度書きますがやるべきこと。
・受信側端末のマニュアルを見て再生できる動画の解像度を調べてください。
この機種自体はドコモHPを見ると最大1920×1080 MP4 ですよね。
書込番号:13915884
0点

画質は低、サイズもQVGA(320×240)で撮ったので大丈夫かと思うのですが、
一度マニュアルを見てみます。
FOMAの時も同じサイズで撮影していました。
相手の携帯はSH03Bでそれほど古い携帯でもありません。
引き続き、お知恵を貸していただける方お願いします。。。。
書込番号:13915911
0点

FOMAの対応とかもう忘れてしまいましたが、3gpで送れたファイルなら
普通は再生出来るはずだと思いますが、出来ないということは携帯の方
が対応していないということですね。携帯の動画はスマホ側で再生できる
と思います。
拡張子が同じであっても、キャリヤー・機種によって拡張したりして
必ずしも再生できるとは限りません。音声コーデックやビットレートの
違いで再生できないこともあり得ます。
動画を一度PCに取り出して、変換ソフトでその携帯に対応した形に
コンバートするしかないと思います。(例えば携帯動画変換君など)
書込番号:13916200
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)