ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。みなさんヘルプです

2011/12/18 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件


スマホデビューしようと考えているのですがどれにしようか定まってないです。

自分が何を重視するかによって買うものは変わってくると思いますがみなさんに色々知識を教えてほしいと思っています。

お願いします、ささいなことでいいのでどれがオススメなど教えてください。

今考えているのはこれかREGZAのやつです。

書込番号:13912175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 00:07(1年以上前)

よく分からなければガラケーでいいんじゃないかと・・・。
そのうちスマートフォンの利点が分かってくると思うので、その時にスマートフォンに乗り換える、で良いと思いますよ。

書込番号:13912236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:17(1年以上前)


スマホにする必要はないとゆうことですか?

書込番号:13912288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 00:22(1年以上前)

ていうか何をしたいのか分からないとエスパーでなければアドバイスしようがありません。
なんでスマホにしたいと思ったんですか?

書込番号:13912313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:25(1年以上前)


今の携帯、もう3年も使ってるしそろそろ変えたいな〜から始まり回りの友達も持ち出して、変えるならスマホ便利と聴いたのでそうしようかなーってゆう感じです。

なんかすみません

書込番号:13912343

ナイスクチコミ!0


hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 00:31(1年以上前)

スマホについてよくわかっていないけど、スマホにしたい!
と、いうことでしたら
withシリーズのエントリーモデルをお勧めします。

f-12cなどは評価も高く、使いやすいと評判です^^

書込番号:13912368

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 00:31(1年以上前)

便利でも使い方が分からなかったりすると、それは不便になってしまいます。
何をしたいのか分からず、ただ流行ってるからと言う理由だけでスマートフォンにすると後悔すると思います。
実際、ここのクチコミでもスマートフォンにするんじゃなかったと言った書き込みも見受けられます。

まずはスマートフォンで何をしたくて、何が出来ないようになるかご自身で調べてからでも遅くはないんじゃないですか?

書込番号:13912371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 00:47(1年以上前)


なにをしたいかは実際買ってみてアプリとかダウンロードするとか地図出すとかですよ

もちろん自分でたくさん調べましたし好奇心だけで買おうとは思っていません

実際ものを手にしてからそれに慣れるものだと考えてます





人の意見を聞くと考えさせられることが多いです

ありがとうございます

書込番号:13912441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 00:57(1年以上前)

「流行ってるからスマホデビュー」ですね

気持ち、よくわかります。
これだけ流行ると自分も買ってみようという気になりますよね。(私もそうです)
新入り林檎教団員さんやおびいさん達のおっしゃることももっともですが、折角スマホに興味が出たのならこの機会に乗り換えて、使ううちに色々慣れていくというのも一つの手だと思います。苦労することもあると思いますが、それも含めての楽しみですし。
興味がある物にお金をかけてでも飛び込んでいくチャレンジ精神はいくつになっても忘れたくないものです・・・

さて、T-01DとF-05Dで迷っているということですが・・・
ご存知だと思いますが両方とも同じ会社が作っています。ITmediaの記事によると、レグザエンジン対応なのかXi対応なのかの違いがあるけど、後はほとんど同じような感じですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/14/news095.html
(情報が旧いので最終的に何が違うかはお店などで確認してください)

映像にこだわりがあるのであればT-01Dの映像と比べてみてはいかがでしょう。
Xi対応エリアがお使いの場所に入る予定があるのでしたら、Xi対応のF-05Dは魅力です。
違いの部分に注力して、お店で比べて見るのが一番だと思いますよ。

書込番号:13912474

ナイスクチコミ!2


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:00(1年以上前)

アプリとか地図ぐらいなら、ガラケーでも充分だと思います。

確かに、実際買うことによって、世界が広がるってことはありますが、目的が明確でないのに検討中の2機種のいずれかを買う事は、バッテリーの持ちが悪いばかりに目が行ってしまい、不満しか残らないと思います。

つまり、取り敢えず持つレベルなら2機種は避けた方が良いですね。。。

書込番号:13912484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:07(1年以上前)


聞かせてよ君の声さん

ありがとうございます
もちろんみなさんの意見参考にしてますが、やはり目がいってしまいます。魅力があります。

Yukai55

他にもありますけど‥
やっぱり電池のもちは関係してきますか‥。この2つは色々調べてみてやめたほうがいいってゆー意見をたくさん見ました。なのになぜ?と言われると黙ってしまうのですが、色々調べた結果自分が対応してほしいものに対応していたのがこの2つだったのです。実際使ったことがないのでわかりませんが‥意味わからなくてすみません。何故この2つがだめだと思うのか聞かせてください

書込番号:13912513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/19 01:08(1年以上前)

>実際ものを手にしてからそれに慣れるものだと考えてます

それは、手段と目的が逆になってる・・・。もちろん、それがダメだとは、言わないけど。
買ってから後悔しないためにも、目的を明確にしてから、最適な手段(スマホかガラケーか?また、スマホでもグロスマなのかガラスマなのか?)を選ぶのがよいと思う。

書込番号:13912516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:11(1年以上前)


新入り林檎教団員さん

すみません
そうゆー意味ではなくて使いこなすとゆー意味です。

もちろん知識とゆーかそのもののことを知るのは買う前がいいと私自身も思います

もっと調べる必要がありますよね

書込番号:13912532

ナイスクチコミ!0


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:17(1年以上前)

簡単な事です。

目的がハッキリしないからです。

スマホを所有する以上、必ず出てくる問題の1つがバッテリー。

目的がハッキリしているなら、バッテリー短いけど、この性能はこの機械にしかない!と妥協できるのですが、目的がハッキリせずただ所有するだけだと、メールと通話が最終的にメインになるので、そうなるとバッテリーの持続性の問題ばかり目が行く可能性が高いからです。

ハッキリ言いましょう!
私は、過去にスマホとガラケーの二つ持ちしました。
とりあえず持ってみたかったの理由でした。
最初は、物珍しくいじっていましたが、バッテリーの持ちの不満が出たのと、使用目的が無いのし、二つ持ちするのも面倒なので、スマホはしばらくホコリが被った状態になりました。

最終的にスマホは止めましたが・・・。

私は、痛い経験をしたから、興味本位に持つのは止めた方が良いと言ってるのです!!

書込番号:13912547

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/12/19 01:25(1年以上前)

知識とかでは無いですが、PC使った事が有るか無いかで、快適さが変わると思います。
インストールとか何とか、PC用語が解らないと買った後に、此所で質問してもチンプンカンプン
になるでしょうね。(このスレの次のスレ主さんの様に・・・)


さて、ささいな事でもと言われても、漠然とし過ぎてますね(^_^;)

書込番号:13912569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:25(1年以上前)


先程呼び捨てにしてしまってすみません、あとから気づきました

そうゆうことですか

私の場合スマホに変えたらそれ1台の予定です

春からは大学生になるので就活とかにも役立てるかなと思ったり、色々思っています。でもやっぱり好奇心はありますし‥一時のものなのかな‥

安易な考えでスマホにするのはやめたほうがいいとゆうことですよね

ありがとうございます

書込番号:13912570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/19 01:31(1年以上前)


パソコンは得意です
機械には強いです

漠然としすぎてますよね

自分でも色々調べてるうちに何をどう比べればいいのかわからなくなりました

普通の携帯で今まで使っていた機能はあってほしいですし、使いやすさ見た目なども重視して調べてきました

まだ買うには早いよ
買わなくてもいいんじゃない?とゆうことなんですかね

書込番号:13912580

ナイスクチコミ!0


yukai55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 01:35(1年以上前)

みみーさん

いえいえ。
ミスは誰にでもある事ですよ(笑)

あーだ、こーだと頭の中で考えて、評論家みたいなことをしているよりは、好奇心をもって行動を起こすことは、とても大切なので大事にしていただきたいです。

失敗も経験なので・・・(苦笑)

ただ、持つのならバッテリー時間が長い、GALAXY S2とかN-01Dの方が、良いと思いますよ。

書込番号:13912596

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/12/19 01:36(1年以上前)

デメリットさえ把握してれば、スマホでもいいんじゃないですか?
デメリットは、機種とかにも因るけど「バッテリーが持たない・再起動してしまう・メールの引き継ぎが(確か?)出来ない」等々

どの道、今後スマホに一本化されていくでしょうから、遅かれ早かれ手を出しても良いと思います。

書込番号:13912601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 01:42(1年以上前)

住んでいる地域がわからないので何ともですが
東京や大阪などにはスマートフォン専用のラウンジがあって
いろいろ教えてもらえます。
ドコモショップでもホットモックを置いてある箇所はいっぱいあります。
一度、触ってみて、これってあんなことできないのかな?こんなことできないかな?
って一度経験してみて、再度質問された方がいいのでは?

書込番号:13912615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 01:56(1年以上前)

yukai55さん
バッテリーの評価に関しては、極端なイメージが先行してしまっている様に思います。
少なくとも、カタログでは使えるスペックになっているのですから、全く使えないとは考えられません。(本当に使えなければ発売されませんよね)

スマホを使い始めた人に色々話を聞いていますが、「初日は電池が大変だったけど二〜三日したら大丈夫になった」との意見もよく聞きます。
機種でのバッテリーに関する評価を、初日に書かれた物だけで判断するのは少々早計だと思いますがいかがでしょうか。


みみーさんさん
おさいふケータイやXiなどの機能についての魅力と、バッテリーなどの制約を比較して決めるのがいいと思いますよ。

書込番号:13912644

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2011/12/18 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

本日,入手いたしました.
普段使い慣れているジェスチャー入力に切り替えたいのですが,
キーボード設定,テンキーの設定画面で設定しようとしても
設定できません.
どなたか,対処法がおわかりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:13912093

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/18 23:45(1年以上前)

残念ながら、この機種のIME(文字入力ソフト)はATOKではなくて、ATOKの技術等を採用した「NX impact」なので、現状は対応していません。今後アップデートで対応するかも知れませんが、1500円を払ってATOKを買う以外には対処が有りません。

書込番号:13912128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 01:05(1年以上前)

ジェスチャー入力:(別名はフラワータッチ)
ですよね、NX impactの入力変更画面でできますよ、ご安心を。

書込番号:13912502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 01:34(1年以上前)

NX impact ×

NX!inputでした、すいません。

書込番号:13912591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 10:12(1年以上前)

Mootさん
スパイクSPさん

御返答ありがとうございます.
設定画面にジェスチャー入力の切り替えは表示されるのですが,
私の端末では切り替えが不能なのです.
仕方ないので現在ATOK試用版を入れて使っております.
ユーザーレビューをみても,どうもジェスチャー入力できている人とできていない人が
いるようです.今度DSで尋ねてみます.
ありがとうございました.

書込番号:13913345

ナイスクチコミ!0


TAKA-MCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 13:19(1年以上前)

NXの設定で上書き手書き入力にチェックが入ってませんか?
これが有効になってると入力方式がケータイ入力で固定になります。

書込番号:13913994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/19 17:00(1年以上前)

>NXの設定で上書き手書き入力にチェックが入ってませんか?
>これが有効になってると入力方式がケータイ入力で固定になります。

↑これでできますよ。
自分もだいぶ時間をかけて気がつきました。
手書きと共存ができないんです。

ただし必要なときにはゼスチャー入力でもワンタッチで手書き入力を表示させられるのでまったく不便はないですが。

書込番号:13914659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/12/19 17:31(1年以上前)

TAKA-MC さん
nisino さん

おー,そうでしたか!
なるほど確かに手書きとフリック入力は共存できないですよねー.
気がつきませんでした.

大変助かりました.
やはりここの掲示板の存在はは心強いです.

書込番号:13914758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ロック解除方法について

2011/12/18 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:49件

すみません。教えてください。

今までFのケータイの指紋認証を使いロック解除をしていました。

結構便利だったのですが、

REGZA Phoneには指紋認証が付いていて、このArrowsには付いていません。

どのような方法でセキュリティ機能のロック解除をするのでしょうか?

書込番号:13911999

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/18 23:25(1年以上前)

殆どのスマートフォン(iPhoneを含む)には4桁のPINコードやパスワードによるロックがついています。
この方法が主流ですね。

書込番号:13912019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/18 23:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

パスワードマネージャーで色々なパスワードを管理していたのですが、
パスワードマネージャーのパスワードを管理するパスワードマネージャが必要ですね!!

4桁をひとつ覚えておけば良いことですが・・・・・

書込番号:13912122

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 00:24(1年以上前)

>パスワードマネージャーで色々なパスワードを管理していたのですが

これは様々なサイトなどへのアクセス時に必要なものだと思います。
スマートフォンのロック解除はスリープから解除した時に入力を求められます。
他にはパターンで画面をなぞって解除する方法もありますね。

書込番号:13912335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 00:26(1年以上前)

Androidだと、PINやパスワードの他に、パターンによるロック解除もありますね。
縦横3つずつ計9つの点から、自分の決めたルートを描いてロックを解除するものです。
いわゆる一筆書きってやつですかね。
他とは違ってちょっと面白いので、私はこのパターンを使用しています。

書込番号:13912348

ナイスクチコミ!0


柵太郎さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/19 01:08(1年以上前)

文字を入力するパスワードよりパターンでの解除の方が簡単で早いと思います。
さらっと「一筆書き」ですからね。
私はおサイフのロックも同時に解除できるように設定しています。

書込番号:13912515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/19 20:31(1年以上前)

「一筆書き」ですか、要は慣れですね!
指紋認証は時々触ってしまって不必要な時に反応してしまったので
一筆書きは慣れれば便利かもしれませんね。

ところでちょっと話が変わるのですが、

「指紋認証」に代わって「顔認証」が予定されているってことはないでしょうか?
このarrowsはAndroid4.0へバージョンアップされOSで「顔認証」をサポートとか?
REGZAphoneはこのままのAndroidで「指紋認証」継続・・・・・

ちょっとREGZAphoneの人には意地悪な展開になってしまう話で申し訳ありません。

書込番号:13915439

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 21:02(1年以上前)

Android4.0の標準機能として「Face Unlock」と言うものが仰っている「顔認証」です。
しかしながら、これは写真でも簡単に解除出来てしまいます。

http://www.datacider.com/16153.php

今のところこの機能はセキュリティを担うものではなくて、エンターテインメントの域だそうです。

書込番号:13915572

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/19 21:06(1年以上前)

また、例えARROWS X LTEがAndroid4.0にアップデートしたとしてもこの「Face Unlock」を実装するかどうかはメーカー次第ですね。

書込番号:13915586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI出力

2011/12/18 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 karokatutuさん
クチコミ投稿数:29件

どんなものがHDMIで出力できますか?

書込番号:13911789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/18 23:01(1年以上前)

ご家庭の大画面地上デジタルテレビ等とHDMIケーブルで接続するとスマホで撮影された静止画や動画、又、閲覧されてるWEB画面等スマートフォンのコンテンツをご家庭の大画面地上デジタルテレビに出力が可能です。

撮影した写真やダウンロードした動画、Webページなどはもちろん、「TSUTAYA T V」などの映像コンテンツをテレビの大画面に映し出して、家族や皆様で楽しめます。

書込番号:13911870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karokatutuさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/18 23:47(1年以上前)

アプリのGyaO!やワンセグも出力できますか



二度も質問してすみません

書込番号:13912136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

DLNA連携

2011/12/18 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 若カズさん
クチコミ投稿数:4件

ARROWSでスマホデビューを狙っていますが、購入前にDLNA連携について確認したいと思っています。
我が家のレコーダーはパナのディーガを使っていますが、ディーガとの連携に成功された方はいらっしゃるでしょうか?
防水ARROWSで入浴しながらディーガで撮りためた番組の視聴を考えています。
トライした方がしらっしゃれば、是非是非コメントください。宜しくお願いします。

書込番号:13911378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/18 22:53(1年以上前)

スマホデビューご検討との事ですが・・・・
DLNAを構築するに当たり最低限必要なスレ主さんのご家庭のネットワーク構成等の詳細が未記載なので何ともコメントのしようが無いと言いましょうか一般的な事しか言えません。
(ディーガと言っても複数機種が有りますし機種の型番とかWi-Fiルーターに関してもメーカー名や型番等・・・一切の情報が未記載で分りません)

過去スレにも同様の投稿がありますがきちんとネットワーク構成を記載されてました。
その方が見る方もコメントし易いのでは無いでしょうか?(*^_^*)

DLNAを構築するに当たり単なるDLNA対応では無く、「ARROWS X LTE F-05D」はご存じかも知れませんが「DTCP-IP」規格のDLNAにも対応してますのでメーカー問わず全てのネットワーク機器同士が対応機器同士でしたら相性とかも有る様ですし一部を除いて問題無く接続は可能だと思われます。

組まれてるHome LANのネットワーク詳細が未記載で分かりませんので一般的な事しか言えません。

書込番号:13911808

ナイスクチコミ!0


hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 00:33(1年以上前)

DIGAと連携しました。
ちょっと設定が面倒ですが、一度設定してしまえばお風呂で快適視聴です♪

書込番号:13912377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/19 19:19(1年以上前)

私も連携できました。

機種はBZT700です。
ただ私は番組持ち出しをやりたいんですか、まだ試せてません…

書込番号:13915154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hissa-04さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 22:21(1年以上前)

すみません。
機種を書き忘れていましたね(^^;)

うちのはDMR-BW680です。

書込番号:13916052

ナイスクチコミ!0


スレ主 若カズさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/20 00:24(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
我が家のディーガはDMR-BWT1100KとDMR-BWT500ですが、
皆様の情報を見ている限り、連携出来そうですね。
私も予約をして、現在入荷待ちですが、手に入れ次第
トライしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:13916780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/22 03:18(1年以上前)

f−01dを使用中
デーガは、710です。無線LANの推進がありますので、それを購入すれば大丈夫ですよ
ただ、バッファリングでます。
画質を落とすか、通信環境を整えるかで解決しそうです。
いまも、お風呂から投稿中

書込番号:13925548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gos-fanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/22 10:20(1年以上前)

スレ主さん

我が家のレコーダーはDMR-BWT1100Kです。
バッファロー製のWLAE-AG300Nから同じくバッファロー製の親機WZR-HP-AG300Hに接続してます。
DLNA連携は、とりあえずDIGAの録画分は見れました。ただし、ぶちぶち途切れます。
再生画質を低画質にしても途切れる時があります。
これは、本機のせいではなく、LANの環境にも左右されるのでしょう。

今のところ、本機のデータをDIGAで再生することはできてません・・・。
DIGAで本機を見つけてはくれるのですが、データを見つけてくれません。
まぁ、こう言った事を『ああでもない、こうでもない』と自分なりに手探りで解決していくのも
楽しみの一つと思って頑張ってます。

書込番号:13926140

ナイスクチコミ!0


enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2011/12/22 23:18(1年以上前)

すみません

設定方法が全くわかりません

アドバイスまたは 分かりやすいHPなど有れば教えて頂けませんか?
宜しくお願いします

書込番号:13928576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


axlgunsさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/23 02:00(1年以上前)

購入して設定をして再生してみたところ、「ビデオを再生できませんでした。2008」との表示が出て再生できませんでした。
環境としては、COREGAのルータをDIGAと無線LANルーターにつないでいます。
レコーダ:DIGA DMR-BW770(パナソニック)
有線ブロードバンドルーター:CG-BARMX3(COREGA)
無線LANブロードバンドルーター:AirMac Express ベースステーション with AirTunes MB321J/A(APPLE)
解決法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。.

書込番号:13929132

ナイスクチコミ!0


gos-fanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/23 20:49(1年以上前)

axlgunsさん

録画モードって関係ないんでしょうか?
DRで録画した分しか見れないとか・・・。
関係ないかもしれませんが、うちのDIGAでもデジタルビデオカメラで
撮影して取り込んだ分については再生できません。

書込番号:13931992

ナイスクチコミ!0


axlgunsさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/23 21:16(1年以上前)

DMR-BW770は、DTCP-IPに対応していないのだと思われます。確かに説明書にDTCP-IP対応とは記載されてませんので。。
DRモードの番組も再生できませんでした。
とても残念です。。

書込番号:13932136

ナイスクチコミ!0


gos-fanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/23 22:14(1年以上前)

axlgunsさん

以下のところの挿し絵では、さもDTCP-IPに対応してるように書かれてますが、
実際のところは、すみません、分かりません。変にしゃしゃり出てすみませんでした。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/net/index.html#04

書込番号:13932482

ナイスクチコミ!0


axlgunsさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/23 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに対応していると書かれていますね。
とすると 何か設定が悪いのでしょうか。。
困りました。。

書込番号:13932588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/12/25 08:11(1年以上前)

DIGAと連携しました。
ちょっと設定が面倒ですが〜とありますが?
上手くいきませんので設定方法教えて下さい。

書込番号:13938211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/25 20:37(1年以上前)

DLNAは連携なのかな?あくまでもクライアント/サーバー型なので端末がサーバーにデーターをとりにいっているだけでサーバーが主導権があるので連携とは言えないような?

書込番号:13940851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 若カズさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/25 20:54(1年以上前)

今日、予約した店舗に何人待ちか確認しに行きましたが、3人目との事で次の入荷で渡せるかもしれないとの事。年内に間に合うと年末年始にいじれるので嬉しいのですが…
皆さんの書き込みを見ていると、早く触れる日が来るのが待ち遠しい限りです。
引き続き情報あれば書き込みお願いします。

書込番号:13940917

ナイスクチコミ!0


スレ主 若カズさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/31 01:18(1年以上前)

こんばんは、スレ主です。
29日夜に端末ゲット!
あまり時間がないなか、基本的な設定をいじり、先ほど無事連携出来ました。
我が家の環境ですが、念のため。
DIGAはDMR-BWT1100KとDMR-BWT500。
無線LANはバッファローの301(一番ポピュラーなものでしょうか)。

2台とも連携出来たものの、録画のモードによって見れるもの、見れないものがありました。
また、無線LANの親機から一番遠い部屋で連携したので、途切れ途切れでした。
明日以降、電波の強い場所でテストしてみたいと思います。

それより、初スマホで操作方法に四苦八苦…
慣れるまで大変そうです。

書込番号:13961408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/27 20:27(1年以上前)

半年前のスレッドについて質問してすみません。
Arrows X F-02EとディーガDMR-BWT500を繋げて持ち出したい番組があります。以前はソフトバンクの005SHで、問題なくできていたのですが、新しいスマホではつながりません。インターネット環境はWiFiテザリングのみなので、ルータかイーサネットコバータを購入して繋ごうと検討中です。
詳しい方法をご存知でしたら、教えてください。

書込番号:16184364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2011/12/18 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 損正民さん
クチコミ投稿数:8件

明日、予約していた携帯電話を購入予定ですが、モバイル通信を遮断してのバッテリーの持ちは
どうでしょうか?

もともとdocomo同士の通話がメインなのですが、二時間弱の通話しかできないと思うと
GALAXYを購入したほうが利便性があがるような気がしてせっかく予約したのを破棄して
GALAXYにしようかと悩んでいます。

参考になる解答をお願いします。

書込番号:13911352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/18 22:29(1年以上前)

スマホは初めての方でしょうか?今迄に経験されてて今回の機種変でしょうか?
Androidのお慣れの方なら未だしも、万が一ですが初めてのスマホの方でしたら過去スレにも
有りますがハードルが高いと思われます。

「ARROWS X LTE F-05D」は、いわゆる何でも入りハイスペック端末ですし従来のフィーチャーフォンからも移行はし易いほうだと思われますが・・・

GALAXYシリーズは上記と比較するといわゆる日本独自機能(Felica、ワンセグ、赤外線通信等・・)が未対応でグローバル端末をいち早くそのまま日本に持ち込んだと言う様な感じになります。

お使い方にもよりますし通話がメインと言う事はネットやメールは全く利用されないって事でしょうか?本当に通話だけでしたら、どんな機種でも問題無いでしょうが、フル機能をお使いでしたら必然的に前者端末になると思われます。

ご自身の本当の利用方法を良くお考えになり選択されては如何でしょうか?(*^_^*)

書込番号:13911663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/19 00:09(1年以上前)

2時間弱しか通話できないとはどこから出てきた話題でしょうか・・・?
カタログの連続通話時間は 3G:約 340分/GSM:約 460分 ですよね。

もちろん、カタログスペックどおりの時間話せるとは思いませんが、いくらなんでも2時間というのはおかしな数字です。


おそらく、購入後はバッテリーの残電池量が少ないことも多いので、
「2時間で電池が切れた」という体験談が一人歩きした結果ではないかと思っています。

個人的には、発売当日のバッテリーの評価は全くあてにしていません。
実際にちゃんと充電してから使った人の感想は、これから増えてくると思うので今日以降の評価を気にするといいと思います。

書込番号:13912244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 01:38(1年以上前)

通話メインであれば、Xi端末にこだわらずに
通常のFOMA端末でXi契約する手もありますね。

今使っているドコモの携帯電話のFOMAカードを
ドコモショップでXiカードに変えて使用することは可能みたいです。
当然、Xiプランになるので、ドコモ同士通話無料は受けれるとのこと。

書込番号:13912603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 損正民さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/24 02:22(1年以上前)

返信おくれました。
みなさんありがとうございます。
無事Xiカケホーダイできました。

機種変更せずSIMだけの変更で済みました。

書込番号:13933481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)