端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年12月18日 19:06 |
![]() |
11 | 15 | 2012年1月3日 09:33 |
![]() |
35 | 18 | 2011年12月26日 23:39 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月1日 13:09 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月18日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日の夕方ごろ…
千種のDSの前を通ったら在庫アリって…
貼紙してましたよ!
電話して確認してみては?
書込番号:13908861
0点

ありがとうございます。いま千種のdocomoショップ全部電話しましたが、予約で埋まってました。一応予約はしてありますが、まだまだ先だそうなので、やっぱり待つしかないんですかね。
書込番号:13909034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…
残念でしたね…
丹念に、電話をすると、在ると思うんだけど…
友達の話によると…
あっちこちで予約をしてる人が多く、必ずキャンセルが出るそうですよ!
早く手に入るといいですね。
書込番号:13909068
0点

ありがとうございます!!
私も何件かで予約しようとしたら、ドコモショップだと予約時に電話番号の確認されて重複予約ができないんです…。
23日か24日に次の入荷があるような話をしてたショップがあったので予約が少ないショップから在庫として残ってく可能性があるみたいなので、また一通り電話します。
色々ありがとうございます。
書込番号:13909107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「千種店」のガラス窓には「GALAXY S II 在庫あり」と貼ってあったので、そのことだったのかもしれませんね。
ちなみにこの店舗では発売日に店頭で聞いたら、
今から予約だと年内はもちろん無理で、いつになるかもわからないと言われましたよ。
私もいつ手に入れられるのか・・・。
連絡が来るのを待つのみですね。
書込番号:13910669
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
卓上充電器について質問です。
本体を差し込んで受電する際、
ただ差し込んだだけでは充電のLEDが点きません。
位置を微妙にずらしてみたり、入れなおしたりを何度もしないと正しい位置に収まらないのですが・・・
差し込んでからLEDが付くまでにタイムラグがあるのはわかるのですが、
皆さんの充電器は如何ですか?
1点

タイムラグはありますね
接触も悪いことがあるので
サイドボタンで液晶つけて
電池マークに雷マークがついているか確認すると
わかります
書込番号:13908271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kobo2000さん
私も同様の状態です。ハードカバーを装着したからかどうかわかりませんが、セットしてもランプがつかないことがあり、少しずらして充電しています。
バッテリーの消耗が激しいので、スパッと充電を始めてほしいものです。
書込番号:13908277
1点

早速の返信ありがとうございます。
充電器の接触が悪いなんて初めての経験なのでびっくりしてます。
皆さんも同じ症状なのですね。
かなり煩わしいと思うのですが・・・
書込番号:13908490
1点

早速の返信ありがとうございます。
やはり同じ症状が出ているのですね。
非常に煩わしいですよね〜
書込番号:13908514
0点

ハードカバーをつけたらそりゃダメでしょ
何でもメーカー責任では可哀想すぎます。
書込番号:13909578
1点

私も同じ症状です。
タイムラグというより接触が悪いようです。
カバーは装着していませんが何度も手直ししないと充電されません。
電池のもちが悪いので外出先でも充電しないといけないのに、こんな様子では持ち歩きながらのバック内での充電は難しそうですね。防水機種なので直接充電はしないでくださいとDSでも言われていますし困ったものです。
書込番号:13909773
2点

カバーはまだしていませんが
私のも同症状です。。。。。
縦起き充電器のせいか・・・
ゴソゴソしてできたと思った充電中ランプが明るすぎます。
書込番号:13913554
0点

卓上充電器についてですが、購入当初は、私も何と接触の悪い充電器だろうと思ったのですが、実は、充電器に置いてから、充電が始まるまで、少し長めのタイムラグがあるのではないですか?
そのように思って、試しに充電器に置き、反応がないまましばらく放置していたら、不通に充電が始まりました。
もしかしたら、そのこと自体が不具合なのかもわかりませんが、普通に充電器に置き、反応がないのを無視して10秒くらい待ってみては?うちのはそれで受電始まってます。
書込番号:13915538
0点

どうやら、ほかの機種(次の製品?)までフォローするために余裕を持って
作られているようです。
差し込み方のコツは、上から入れて左に寄せてから、手を離すとうまくはまってくれます。
また、非常に重要なことですが、外装形状から電源接続端子が結構大きく飛び出す機構ですのでメタル系のカバーは、絶対にNGです。(ショートします)
カバー付では、メーカー責任とするのはかわいそうと書きましたが、カバー前提で
作られた充電台のようです。(結構考えていますね。)
書込番号:13918064
0点

私も充電ランプがスムーズに付かないので何度も挿しなおしています。
故障かと思ってましたが、皆さんも同じ状況なんで取り敢えず安心しました。
書込番号:13921775
0点

みなさん、レスありがとうございます。
なるほど、この機種だけのものではないのですね。
それにしてもちょっと不便ですね。
書込番号:13921805
0点

卓上充電器は本当に使えない。
結局直接差し込んで充電する羽目に。
蓋の閉まりも心もとなく、防水性に不安が残ります。
卓上充電器は明らかに不良品なので、早く対策品を出してもらいたい。
卓上充電器に差しながら操作も出来ないし、こんな頭の悪い設計の卓上充電器初めてみた、。
書込番号:13968944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

差し込んで左右に動かしているうちに電極がゆがんでしまったのか、
まったく反応してくれなくなってしまいました。
ドコモへ持っていったら、確認の上交換してくれることになったのですが、
また同じことの繰り返しでしょうね。
そうなんです、卓上ホルダーに差し込めば使えないんですよね・・・
改善して新しいものと交換して欲しい。
書込番号:13972889
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日購入しました。
朝一でDSに行き契約して自宅で充電。
100%になったところで午後3時からいじり出したら
4時の時点で残り34%
4時30分の時点で9%
4時33分で電池切れ・・・
使い方にもよりますが実質1.5時間で電池切れました。
LTEエリアではありませんが自宅なので移動はしてないのに
この減り方は予測よりもちませんね。
DSに予備バッテリーの在庫がなくて早速予約注文しました。
いろいろ節電考えながら使おうかなって思います。
ご参考までに。
11点

バッテリー駆動時間が1.5時間はちょっと短すぎますね。
バッテリー不良も考えられますが、初期使用ということなので
慣らしが必要かもしれません。
充電が100%になった時点で、本体からバッテリーを外し、数分後再度装着して
充電してみてください。
以前別のクチコミでアドバイスを頂き、この方法を試したところ、
バッテリー使用時間が伸びたのと、残容量が一気に減る現象などが
改善されましたので、よかったらお試しください。
書込番号:13907979
6点

マイつん さん
そうですね
私もそんな感じです
バッテリーについてはかなり予想以上に悪いです
kiichi00 さんのアドバイス試してみます
本体から外すのではなく電源を落とすのではだめでしょうか?
防水の件もあってあまりカバーを外したくないので…
書込番号:13908102
3点

自分は今のところ電池の減りがあまり早くない状況です。
自宅を含め、LTEエリア内にいることからでしょうか?
電池の減りが早いと聞いていましたので、追加で電池パック2個注文中でして・・・。
画面上の電池表記をパーセント表記に変更して、
いろんな使い方をしてみて後日レポートしたいと思います。
書込番号:13908131
3点

larkstonguesさん
確かに防水パッキン関連を頻繁に動かすとへたってくるので、
できれば外さない方法で行った方がいいですね。
私が試した時は、電源だけを落とす方法は行っていないのでわかりませんが、
一度試すのもいいかもしれません。
(ただバッテリー装着状態だと、電源オフでも通電はされているので効果は…ですけど。)
書込番号:13908184
1点

じるちゃ さんのレポート楽しみにしています
よろしくお願いします
kiichi00 さん
そうですよね…やはり完全に遮断した方が良いのでしょうね
書込番号:13908222
1点

バッテリーは、想像以上に消耗しますね。初スマホなので、デザインや内容は満足しているのですが、バッテリーの持ちがイマイチかな?ドコモからのポケットチャージャーに加え、エネループのモバイルバッテリーを購入してしまいました。末永く付き合っていく予定です。
書込番号:13908242
2点

以前、良いモバイルバッテリーがないかスレを立てて質問させていただいたものです。
結局、XP8000を購入しました。
このバッテリーは購入して本当に良かったです。
容量も1日使う分には問題ないです。それも、本機とPCを充電しながら使えるので、テザリング用途にもバッチリです。
大きさ・重さは本機を3つ重ねたような感じで、カバンに入れて持ち運ぶにはあまり気になりませんでした。
容量に心配があれば、その上のXP18000もあります。(大きくなりますが。)
XP8000への充電時間もACからですので短いです。(他の方のHPにも報告がありました)
12千円ほどしますので、ちょっと躊躇しますが、満足度は高いです。
書込番号:13908399
1点

当初からバッテリーの持ちは悪いとの事でしたので自分の場合は、発売日前に1個電池パックを購入しておきました。
それでも昨日の本体購入後にいろいろいじっていたらバッテリーがなくなったので、急ぎ秋葉原のdocomoショップに駆け込んで電池パックを購入しました(夕方17時頃です)。
なぜ発売日前に電池パックが買えたかというと、この機種は既に発売済みの「レグザフォンT-01D」と同じ電池パック(F24)だからです。
昨日もレグザフォンの電池パックください、って言って購入しました。
書込番号:13908509
2点

LTEエリアじゃないときは、常にLTEの電波をサーチしているため
電池の消耗が早いと聞いたことがあります。
圏外だと電池の消耗が早いのと同じ理由ですね。
書込番号:13908553
1点

バッテリーモニターというアプリを入れてみて、小一時間試してみました。
取り敢えず、LTEエリア内で使用する人が少ないと思い、3Gエリアで試しています。
1.Wi-Fiを有効にした状態でメールを見たり、アプリをダウンロードしている状態
→2分で1%の減り具合。本体の温度は39〜40度。
2.Wi-Fiを無効にしてメールを見たり、アプリをダウンロードしている状態
→2分で1%の減り具合。本体の温度は39〜40度。
3.Wi-Fiを無効にして、何も操作せず
→6分で1%の減り具合。本体の温度は34〜36度。
たった3パターンですけど、Wi-FiのOn/Offは今のところ違いは見られず。
操作の有無は随分違いましたね。操作していると本体の温度が上がり、バッテリー消費率が上昇?
今後も3Gエリアでほかのパターン、またLTEエリアでも試してみたいと思います。
他の方の使用レビューも聞いてみたいです!
書込番号:13908623
0点

自分は昨日の昼頃から使ってます。
70%まで充電して出かけ、30分のブラウザ使用で40%まで減りましたが、その後写真数枚撮影した以外使用せずに5時間で20%減でした。
ほぼずっとLTEエリアですが、3GとLTEが頻繁に切り替わってました^^;
なお、バッテリーについては数日様子をみたほうが良いですよ(^^)
Xperia、Sony tablet Sに続いてAndroid3台目ですが、どれも最初の数日は電池の減りが早かったです。あと、OSアップデート後も早かったです。
何度か充放電を繰り返して電池のイニシャライズをすることと、バックグラウンドで動いてる初期設定が終わることで、数日後には落ち着いてくるかと思います。
自分もXperiaを買った当初不安になり、予備バッテリーと外部充電器、さらにモバイルバッテリーを購入しましたが、1年半で出番は数回でした^^;
書込番号:13908781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんやっぱり?と言うか電池に関しては折込済みの様子ですね。
元々あまり大きくない電池なので予備バッテリーは必須ですよね。
自分は仕事で外回りが多いので電波捕まえたりの動作が頻繁に起こったら
どう変化するのかレポートします。
車載のシガーソケットから取れる100v電源が有るので間に合うとは
思ってますが通勤(電車)でどうなの?ってのも合わせて報告しますね。
しかし今日もみるみる減っていくなーー(笑
書込番号:13909018
0点

買ったばかりというのはいろいろ設定したり間違ったりと無駄な操作が多くてバッテリーの消費量は把握しづらいのではないでしょうか?
どなたか科学的にテストしてもらえませんか?
書込番号:13909839
0点

理論上、3GよりLTEの方が3倍消耗するんですね。
ただ、今日は電池の消耗具合を色々と試しているんですが、
LTEエリアにいる方が消耗が抑えられているんですよね・・・。
LTEエリア内だと1%消耗するのに平均10分位ですが、
3Gエリア内だと1%消耗するのに最大でも8分位の持ち具合です。
ちなみに、本日午前10時20分にフル充電させてから使い続けていますが、
残り40%(稼働可能時間が3時間24分)という状態です。
書込番号:13910467
0点

じるちゃ さん
レポートありがとうございます
目安として参考にさせていただきます
書込番号:13916190
0点

以外にバッテリーが持つような結果になりました。
朝7時出社時に、充電トレーから取り出し。
行き帰りの電車でネット見
休憩時にネット見
メール、5通。
約30分の電話
結果、23時まで持ち残25%程度。
ほとんど3G通信の環境化ですが、ハードに利用しない限りは、
一日持ちそうですね。
※TVとか、動画は利用していません。
書込番号:13916468
2点

ケイン@さんへ
そんなに持ちますか?
私は待機状態でも1時間で約10%づつ減っていっています。
朝7時にホルダーから外して5時には空になってしまいます
出来ればケイン@さんの設定状態など教えて下さい
書込番号:13945580
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
家庭内で使用しているNECのルーターWR8370ですが、T-01C、ICONIA TAB、ソニタブ共にこのルーターを初期設定のままWPA/WPA2 PSKでパスワードを入れるだけで接続されていたのですが、このF-05Dはルーターは見えているのですが、IPアドレスの取得中の後、「・・・に接続しました(IPアドレスを取得できませんでした。ネットワーク構成、パスワードを確認してください)」となってしまい、電波は拾っているのですが通信が出来ない状況です。
F-05D、ルーター共に電源を落とし何度か試みたのですが、解決しません。
F-05Dとこのルーターもしくは同年代のNEC wi-fiルーターの組み合わせで使用されている方、接続状況をお聞かせください。宜しくお願いします。
0点

自宅マンションのWR1200Hでは特に問題なく接続できていますが、実家のWB7000Hでは同様のIPアドレスが取得できない問題が生じています。
ただ、完全にダメという訳ではなく、接続に何回かTRYすればIPを取得できます。確率的には5回に1回くらいの確立です。
なお、自宅マンションの環境は、フレッツ光プレミア マンションタイプですので
DHCPはNTTのCTUが担当しています。
NECルーターのDHCP機能との相性の問題なのでしょうか・・・!?
書込番号:13907772
0点

WR8370N(HP)にF-05Dで特に問題無く接続できています。
設定のやり方はほぼ同じですね。うちはMACアドレスフィルタリングを使っているので、一旦解除した後、手動でWPA/WPA2 PSKのキーを入力し、ルータにF-05DのMACアドレスを登録、再度MACアドレスフィルタリング有効化という手順でした。
ルータの設定がデフォルトのままでMACアドレスフィルタリングを使用していなければ、キー入力だけでつながったと思います。
書込番号:13907888
0点

参考になるかわかりませんが、
ルータのファームウェアのバージョンアップで使えるようになったという
書き込みを
見た覚えがあります
書込番号:13908450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。私も接続が出来ずに困っていました。ルータのHPに行って似たよなQ&Aを探して、SSDIと暗号キー(パスワード)を大文字小文字区別して入力したらつながりましたよ。
最初小文字で入力したらダメでしたが、本体裏の文字が大文字だったので、試しにきちんと大文字で入力しなおしたら、つながりました。
試してみてください。
書込番号:13908538
0点

こんにちは。皆さん返信ありがとうございます。
その後状況が変化し、wi-fi onのまま今朝まで放置していた所、F-05Dをみてみると接続されていました。原因は良くわかりません。昨日、数時間も悩んでいたのに。。。
次回、同じ症状が出たら皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます。原因は解明したいのですが、今、アプリのインストールやらでやりたい事が沢山あるので、また接続できなくなると時間を割くのが勿体無いので、時間が有るときに弄ってみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13908710
0点

一度、認証されれば大丈夫なはずです。
決行シビアなナックを求めるようなので、無線LAN側が他と通信していない
安定した時期にリンクされることがあるようです。
また、認証中になんらかボタン操作すると「ループ?」しているよな動きしますね。たしかに
書込番号:13918093
0点

docomoのHPに書いてありますよ。
正確には、docomoのHPに置いてある、160ページくらいもあるトリセツPDFの中に記述があります。
それによると、
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定。ここで左下のメニューボタンを押すと、画面右下に「詳細設定」というボタンが出てくるので、これを押すとMACアドレスを確認できます。
最近はマニュアルが付属してないものも多いですからね〜
書込番号:13966267
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問させてください。
2in1 Dialer や ABPhone などのアプリを入れて2in1を使用されている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、使用感などを教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

この機種はXi契約のSIMでなければ使用できません。
Xi契約では2in1は契約自体できませんので
FOMAからXiへ移行する前に2回線に戻すか
2in1を廃止する必要があります。
書込番号:13907968
1点

>青アリさん
お返事ありがとうございます。
公式アプリじゃないので自己責任になるができるという話と、
秋冬モデルは本当にできないという話があるんですけど、
少なくとも現状は「クロッシィの契約をすると絶対にダメ」なのですかね?
春夏モデルのスマホでは、ドコモショップでは使えないと言われても
アプリを入れれば使えるという話だったので、
再度確認させてください。
できれば、実際に使おうとしてアプリを入れた、って方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13908598
0点

昨日、F-12CからF-05Dへ機種変しました。
機種変前のFOMAではマルチナンバー使ってましたがxiに変更の際、契約書自体にマルチナンバーや2in1のチェック項目がなく申込み(継続不可)と言われました。
FOMA契約とxi契約は全く別物ですから2in1の新規申込み、継続自体が不可能のようです。
書込番号:13909019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ちなみにアプリを入れて試しましたが全くダメ(>_<)
やはり回線契約が生きてないので不可でしたよ(・_・、)
書込番号:13909037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入はできませんでしたが、予約時にいろいろ聞いたところでは青アリさん、GONヒロさんと同じですね。
そもそも2in1契約の継続自体が出来ないのですから、たとえアプリが有効なものだったとしてもUIMカード自体に2in1契約が付いていないので無駄だと思います。
白ロムで手に入れて2in1契約のあるUIMカードを入れて、という手段も考えられますが、この機種はXi契約のないUIMカードでは使えないんじゃありませんでしたっけ。
書込番号:13909084
0点

非Xiの端末であれば
いままでもスマートフォンで2in1を使用しておりましたが
Xiでは契約自体が不可能とのことで
泣く泣く回線を分離しました。
非Xi端末はXi契約のUIMでも動作可能ですが
Xi端末では非Xi契約のUIMでは動作しないと
どこかのレビューで見ました。
現状では2in1は諦めるしかないと思っています。
書込番号:13909639
0点

実際に購入されて試したGONヒロさんをベストアンサーに選ばせていただきましたが、
青アリさん、バツさんも貴重なアドバイス、ありがとうございました。
2in1が使えないとなると、再度検討せざるを得ない、といったところです。。。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:13911041
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在、N-06Cを使用しております。ドコモドライブネットの動作状況が知りたいです。
下りのスピードが7.2MbpsとなるFOMAエリアでの道案内スピードは問題ないですか?
また、N-06Cの場合、長時間カーナビとして使用していると、本体裏側が熱を持って、充電不可となり、バッテリー切れを起こして電源が切れてしまうことがありますが、この機種では大丈夫ですか?
また、逆にXiエリアでの動作は速いですか?
情報提供を宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)