ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアプデ後、電池がすぐなくなる

2012/11/26 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 shi24oさん
クチコミ投稿数:5件


今月頭に、Androidシステムが強制終了する不具合から
電源の再起動ループ(arrowsのロゴから先に進まない)が起こり
DSに持ち込んだところ
女の店員さんに「強制初期化しないとどうにもなりません」と言われ
有無をいわさず初期化されました

この機種を購入後2ヶ月ほどでカメラが起動しない不具合も
起こっていたので念のため工場にて細かく調べていただくことになり
特に内部破損もないという診断結果で戻ってきたのが
つい先日の出来事です。

最初にDSに持ち込んだ日がちょうどAndroid4.0の
導入が始まった日のようで
工場から戻ってきたときにはすでにAndroid4.0になっていたのですが
以来ネットを見たりTwitterをやっているときは
1分間に1ずつ電池が減るようなペースになってしまいました。

前々からバッテリー問題で有名な機種ではありますが
Android2.3で使用していたときはここまでではありませんでした・・・

入れているアプリも以前より少ないはずなのに
ここまで電池が減ってしまうのは何か問題があるのでしょうか?

先日DSに行ったばかりなのでまた伺うのも少しはばかられるため
こちらで質問させていただきました。
みなさまのお知恵を拝借できれば幸いです、よろしくお願いします

書込番号:15392706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 03:26(1年以上前)

悲しいまでに同じ症状です。
突然の再起動無限ループも、OSバージョンアップ前後だったため、
おそらく(OSは自動ではありませんが)自動アップデートに問題があったんだろうなぁと
推測しています。

結局、修理依頼に行ったとき、機種変の方が安いと言われて機種変しましたw
以前からバッテリーの異常な消耗率と再起動無限ループの報告を見ていたので
クレームにしたところでぬかにくぎと思い、さっさときりかえました。
今は新規も機種変も基本的に値段変わらないんだなぁと驚いています。

ただ、履歴がとれない端末をおいていてもしょうがないので修理して
売れるうちに売ってしまうことにしました。
USBでの充電が多かったためか、
端子破損扱いにされて修理に5250円、めいっぱいとられました。

帰ってきた端末は私も4.0にアップグレードされてましたが、
スレ主さんの状況をきいてあらためて早期売却をきめましたw

機種変はアクオスフォンSVと次モデル直前の機種ですが
バッテリーが悪くても朝から晩まで持つ上に、機能的に全部入りは変わらないので
これで行きたいと思ってます。

根本的な解決にはならず悔しいですが、ご参考までに。

書込番号:15392810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 04:26(1年以上前)

>電源の再起動ループ(arrowsのロゴから先に進まない)
ですが、Windowsのブルースクリーンと同じで、
OSがダメージを受け起動できなくなった状態です。
なので、強制初期化になります。(OSのクリーンインストール)
色々原因はありますが、
アプリとの相性やアプリ同士の干渉等があります。
各社全てで共通していることになりますが、
ドコモでは、その機種に初めから入っているアプリと
ドコモ専用アプリのみが動作保証になります。
本体購入時にショップで説明があったかと・・・。


>ここまで電池が減ってしまうのは何か問題があるのでしょうか?
一概には言い切れません。
対処方法
その1
電源を入れ直す。(arrowsのロゴが表示されればOKです)
これで直ることもあります。
また、WiFiが使えないエリアにいる時はWiFiをOFFにしてください。
電波を出しているとかなり電気を消費します。

その2
余分な処理を停止させる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/
をご参考に操作してください。
Charley Kさんの書き込み 2012/11/18 16:51 [15357657] です。

その3
スマホに内蔵されたディスクを整理整頓(デフラグ)する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15347539/#tab
をご参考に操作してください。
私の書き込み 2012/11/16 18:11 [15348506] を参考に操作してください。
スマホに内蔵されたディスクはSSD(ソリッドステートドライブ)と言われるもので、
書き換えをする事で寿命が減っていきます。(CD-RWのようだと思えば良いかと)
なので、毎日デフラグをすると、すぐに寿命を迎えるので月一回位が目安になります。

その4
ドコモショップで電池の寿命度をチェックする。
専用の機械があるので約20分くらいでチェックしてくれます。
情報通信には高度な専門知識が必要です。
なので、”何度も伺うのは・・・”と、ご心配なさることはないと思います。
ドコモの企業理念は”いつでもどこでも誰とでも”です。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/philosophy_vision/philosophy/index.html
それはさておき、電池パックを余分に買っておくのも良いかと思います。
今後、この機種をいつまで使うのかや一日にどれだけ使うのかにもよりますが、
ご自身の生活スタイルに合わせて、電池パックやポケットチャ―ジャ―を・・・。
カルシウムイオン電池が完成すれば今の約2倍長持ちするのですが、まだまだ研究段階でして・・・。

すぐに出来るのが1と2です。
3はPCが必要になり時間も長ければ10時間位かかることもあります。
なので、2で”キャッシュを消す”をしてから3をする事が重要です。

書込番号:15392861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 04:38(1年以上前)

追伸

重要なことを書き忘れていました。

何も操作していないにも関わらず、スマホが温かくなる時があると思います。
この場合は、要注意です。
スマホが温かくなるのは、電気エネルギーが熱エネルギーに変換されています。
つまり、電気を消費しているサインなので、一度スマホのロックを解除しチェックしてください。
画面上が待ち受けのままであれば、一度電源を切り、電池パックの入れ直しをしてみてください。
その後、温度が下がれば、OKです。
私のスマホは時々なるので、上記のようにしています。
憶測になりますが、この時に何かがあるのでは・・・。と思っています。

書込番号:15392871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shi24oさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/27 00:10(1年以上前)




他にも同様の被害に合われている方がいたとは・・・
安心したのやら残念なのやら、です

この機種にしたのが今年に入ってからで
しかも分割で本体代を払っているので
自分には機種変更は難しいです・・・

以下ご報告になりますが
本日、DSに行ってまいりました
常駐アプリうんぬんの問題だけでなく
UMIカードの接触部の汚れ、キズなどの関連、

あとはインストールアプリとAndroid4.0との
相性によっては電池消費が激しいといわれ

原因究明には至りませんでした・・・・・・
(電池寿命自体はまだまだ余裕があるとのことでした)

とりあえずUMIカードは新品に交換、
入っていたアプリは全てアンストし再インストール

で様子を見ましたが、やはり変化は見られませんでした

ご教授いただいたキャッシュをこまめに消すようにして
しばらく耐えようかと思います

お答えくださりありがとうございました。

書込番号:15396840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 05:59(1年以上前)

どうやら、アプリの相性ぽいですね。

対処方法ですが、かなり根気が必要になります。(GooglePlayからDLしたアプリが少ないほど楽になります)
電池の減りなので、チェックはそれほどかからないかと思いますが・・・。


また、バックアップは必ず最初にとっておいてください。



1.現在の減り具合を計測してください。特に電池の残量が50〜70%までの減り具合です。
操作をしながらの時間になるりますが、大体の時間で1分と0秒、15秒、30秒の感じでOKです。

2.完全初期化します。

3.F-05Dに初めから入っているアプリを最新版にアップデートします。
Playストア>本体下、向かって左のボタン(ホーム画面から本体設定をするボタン)を押す>マイアプリ>インストール済み
で、更新があるものは全て最新版にします。

4.ドコモ専用アプリをインストールします。
dメニュー>お客様サポートへ(下の方にあります)>インストール/アップデート>契約中サービスアプリ一括インストール
で、コンシェル等全て入れられます。
一度入らなければ、繰り返してください。

5.ドコモ専用アプリを最新版にします。
ホーム画面>本体下、向かって左のボタン>本体設定>ドコモサービス>アプリケーション管理>アップデート一覧
で表示されているものは全てアップデートしてください。
これも、一度入らなければ、繰り返してください。

ここで、ドコモが保証する物が準備完了します。

6.GooglePlayから、普段一番よく使うアプリ2個程をインストールします。
インストーしたアプリは覚えておいてください。
この状態で、10分程度使用し続けてください。電池残量も50〜70%のあたりで。

7.問題が無ければ、6.を再度します。ただ、高必要順位で入れたものと違うアプリでチェックしていきます。
逆に、問題が見つかれば、入れたアプリが原因であると考えられるので、
手順1から5までをした後、入れたアプリのうち1個だけを入れて様子を見ます。
問題なければ、入れたアプリのうちで、もう一方のものでチェックします。
問題が発生すれば、これが原因になります。

8.原因アプリの特定が出来れば、そのアプリ以外を手順1〜5の後に、入れます。

9.その後、問題が無いか再度チェックをします。
大抵ここで問題解決をしますが、極まれに直らない場合があります。
問題のアプリを省き、手順1〜9を繰り返すことになります。

少しアドバイス・・・。小言のように感じればすみません(_ _)
今回は4.0にアップデート後なので、無意味になりますが、・・・。
普段から、どのアプリをインストールしたのか、理科実験のメモのように、
時系列順にメモをしておくと、問題の無いアプリを初めから一度に入れてチェックが出来ます。
いつまで問題が無かったのかとどのアプリをいつ入れたのかから、
原因アプリを絞り込むことが可能です。
私はevernoteに記録しています。コピペで出来ますしね〜。

書込番号:15397432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信、通知の音量について

2012/11/25 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

4.0にバージョンアップしてから、着信音と通知音の音量設定が一括になってしまい困っています。ボリュームコントロールアプリでも着信音と通知音を別々に設定できません。着信音を最大、通知音を最小にするにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:15389341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/25 12:48(1年以上前)

マナーモードのオリジナルマナーでは、 個別に音量を設定できるかもしれません。
一度お試しください。

書込番号:15389397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/25 22:15(1年以上前)

こちらが参考になるかと

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14902910/

書込番号:15391749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/25 23:14(1年以上前)

以和貴さん

オリジナルマナーモードであれば個別に設定できるようですね。

書込番号:15392127

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/25 23:19(1年以上前)

以和貴さん
マナーモードで音を鳴らすのは盲点でした!
すっきりです。ありがとうございました!

書込番号:15392152

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 01:45(1年以上前)

ぱんなさん
同機種では同じ質問がないか探したのですが、別機種で全く同じ質問があったんですね!アプリダウンロードしてみます。ありがとうございました!

書込番号:15392684

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 01:48(1年以上前)

ナヴェさん
早速設定しました!

書込番号:15392693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSバージョンアップ後の電話帳について

2012/11/23 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。

OSをバージョンアップしたのは良いのですが
その後、電話帳の連絡先にツイッターで登録した
各ユーザーの情報が表示されるようになったのですが
表示させなくする方法などありますでしょうか?

ご存知の方が居ましたら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:15379230

ナイスクチコミ!1


返信する
jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/23 15:11(1年以上前)

電話帳のメニューからその他へ行くと同期するアカウントってのがありますが、関係ないですか?

書込番号:15379999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/23 15:14(1年以上前)

失礼しました。
同期じゃなくて、表示です。

書込番号:15380010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2012/11/24 13:03(1年以上前)

jake_noseさん

ありがとう御座います。

「電話帳」⇒「その他」⇒「表示するアカウント」で

必要なアカウントを設定する事で解決する事が出来ました。

情報ありがとう御座います。

書込番号:15384441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳の強制終了

2012/11/23 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

電話帳のグループ名を変えていて
絵文字を使ったら
その絵文字が
四角で囲まれた×じるしになり
イキナリ強制終了になりました。

再度電話帳を開こうとしても
強制終了になるので
電源を落とし電池パックを外したりしましたが
強制終了になって電話帳が開けません。

アンインストールをしたり
停止もしましたが
直りません。

ドコモショップに持って行ったら
初期化してみるしかないって
言われました。

出来れば初期化はしたくないのですが
やはり初期化するしかないでしょうか…?

書込番号:15378240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/23 09:57(1年以上前)

とりあえず、ダウンロードした全てのアプリを削除してみては如何でしょうか。
なにか邪魔している可能性もあるでしょうから。それも嫌なら我慢するか初期化でしょう。

書込番号:15378592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/23 10:32(1年以上前)

セーフモードを試してみてはどうでしょうか。
クイックスタートガイドのトラブルシューティング参照
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_01.pdf

書込番号:15378788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/23 12:19(1年以上前)

補足

セーフモードでも電話帳の症状が改善されない場合は、初期化を検討した方がいいかと思います。

セーフモード起動のやり方
電源を切った状態で電源ボタンを2秒押し、docomoのロゴ表示終了からホーム画面が表示されるまで、メニューボタンを押し続けてください。
セーフモードが起動されたことを確認するのは、画面左下にセーフモードという表示がされます。
セーフモードを終了させるのは、電源を入れ直してください。

書込番号:15379306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/24 02:29(1年以上前)

ダウンロードしたアプリ全て消しても
セーフモードもやってみましたが
ダメでした…

諦めて初期化してみます…

おしえて頂きありがとうございました。

書込番号:15382907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合

2012/11/23 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:12件

4.0にアップデート後の不具合情報共有しておきます。
アップデート後、1日は快適に使用できていましたが、直後のアプリ更新等をしないで使用を続けていると3G、LTEの切り替え要因と思われる再起動後に新規タスクが起動できなくなりほぼすべてのアプリで問題が〜のメッセージが出るようになりました。
ecoとNXエコもうまく動作してないように思われます。ちなみに電話の履歴の書き込みも設定に失敗しましたと出てできていません。

書込番号:15377593

ナイスクチコミ!2


返信する
Rio_さん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 02:40(1年以上前)

恐らく同じ状況です。

自分が 4.0にアプデしたのは提供開始日(11月7日でしたっけ?)で、ここ2週間ばかりは普通に使用が出来ていたのですが、
さっき、急に「問題が発生したため、<アプリ名>を終了します。」と表示されるようになりました。

で、再起動を試みたら 最初は再起動ループに陥り、何とか復帰してホーム画面が出たかと思えば、
色んなアプリ名で「問題が発生したため、<アプリ名>を終了します。」がラッシュのごとく表示される状態に・・・。

ちなみにホームアプリのADWやGOランチャーEX等、入ってるのですが、起動時に選択画面が出てこれらを選択しても、やはり起動せず・・・。
唯一、NX!comfot UI は動きますが・・・。

これも初期化しかないんですかね・・・。

書込番号:15377742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/23 22:51(1年以上前)

その後に関してです。
DSに持ち込んで修理に出しました。そこで代替機を同機種でお願いしたところ、DSで4.0にしてくれました。それを今使ってますが特に問題はおこってません。(ecoモードアプリは速攻でアンインストールしましたが・・・)
そして不思議だったのは、もしできるなら電話帳の移行をお願いしておくとSIMを抜いて再起動したら問題が〜はでなくなっていたのです。
まあ、修理には出しましたが同じ症状の方がいらっしゃるなら初期化の前にSIMやmicoSDを入れないで起動させて様子見をされてもいいかもしれません。

書込番号:15382084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2013/01/17 19:55(1年以上前)

私も今日突然同じ症状になりました。
1月最初にアンドロイド4.0xにして今まで特に不具合はありませんでした。
昨日あたりからなにやら調子が悪く、自分で再起動していましたが、本日「問題が発生・・・・」といろんなアプリが終了。
再起動しても同じ。終了の雨あられ。

ドコモショップでは
・セーフモードで起動して操作してみる→症状は変わらず。
・初期化する→今のところ症状は出ていません。

システムのソフトに何らかの不具合が出ている状態だそうで、セーフモードでダメであれば初期化しかないようです。

それでもダメであれば修理となるそうです。

電話も掛けられない状態だったので本当に困りました。

電話帳や画像のバックアップはやっておきましょう。

Edyの残高がある場合は預け入れをしなければなりませんが、パスワードを忘れて使い切りに走りました。

その他グーグルアカウントのパスワードなどメモをとれるものは取っておいた方がよろしいと思います。

初期化後の設定がめんどうですね。アプリも全部また入れないとならないですし。。。

困ったもんです。。。。。

書込番号:15632608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/10 10:44(1年以上前)

みなさんと同じような状況です。
今では余計なアップデートをしなければと公開しています
朝起きたら全てのアプリケーションに「不具合の為〜」とメッセージがでてきて再起動する間も与えてくれないほどエラーメッセージが、、、なので電池取り外し。。。
すると「ドコモあんしんスキャン」の不具合が多いのに気が付き「ドコモあんしんスキャン」をアニンストール!

すると快適な環境になんと復旧!「ドコモあんしんスキャン」を再インストール!でも異常なし!
「ドコモあんしんスキャン」を更新してフルスキャンするとエラーメッセージの連発。。。
でも「ドコモあんしんスキャン」をアンインストールすると復旧するので原因はこいつだと思っています。もうめんどくさいので他のウィルスソフトにしよううかな!

書込番号:15873310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

osアプデ後のUSB接続

2012/11/22 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:14件

アプデ前まではPCとUSB接続し画像などをPCにバックアップ出来ていました。
アプデ後同じ操作をしようとしたところSDの中身が見れずUSB接続を終了させると必ずアプリが未インストールアプリとでます。
何が原因でしょうか?SDが悪いのでしょうか?
本体ではSDの中身はみれます。

書込番号:15375604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/22 18:49(1年以上前)

スレ主様

お使いのケーブルはデーター通信対応の製品でしょうか?
充電だけしか出来ないケーブルでは無いですよね?基本的な事ですみませんがお使いの製品の詳細が未記載なので私も含めて見られてる方には原因の切り分け上、必要な情報は記載して頂いた方が助かりますし確実なアドバイスやコメントがし易くなると思います。

又、仮にデーター通信対応のケーブルを利用されてると仮定してOSがUPD前の2.3(GB)の時とUPD後の4.0(ICS)になってからと一部システムが変更されていますので操作手順も異なります。2.3の場合はケーブルで接続後はステータスパネルからストレージを有効をタップされていたと思いますが、4.0ではケーブルで繋ぎステータスパネルを開くと「USB接続」「マスストレージとして接続」の2項目が表示されてると思います。

「USB接続」をタップしてUSBストレージをONに切り替えて下さい。
するとPCの外部ストレージとして認識されてPCのマイコンピューター上にFドライブ、Gドライブと言った様な感じで表示されます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15375690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/22 19:02(1年以上前)

おばひろくんさん
データ通信用のケーブルを使用し操作方法も同じようにしていますが、
バックアップなどの操作を何もせずUSB接続しただけでも未インストールアプリ〜の表示がでます。

書込番号:15375744

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/25 09:09(1年以上前)

機種不明

いまいち、状況がつかめないので、はっきりと断定は出来ません。

何となくですが、セキュリティーが影響しているように感じます。
難しいことは、とりあえずパスします。

先ず、スマホとPCの再起動をして、リトライしてみてください。
完全再起動方法
スマホは電源の長押しから再起動を。(電池パックの入れ直しをすれば100%再起動になります)
PCは、スタート>シャットダウン、電源が完全に落ちた後、電源を投入し通常通り起動。(7を想定しています)
画像の赤丸を選択してください。
特に、ノートPCでは、スリープになるものがあるので注意してください。

電源投入後は通常通りスマホを接続してOKです。

これで、問題解決する可能性があります。

書込番号:15388518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/25 14:25(1年以上前)

自分も同じ症状でした

アップ前の時は使えたケーブル(ゲームに同封されていたケーブル)も4.0にしたら使えませんでした

試しにdocomo純正のケーブルを使うと認識しました

一度、純正ケーブルか無ければdocomoショップで純正ケーブルを貸してもらって

確認をおすすめします

書込番号:15389699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)