端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 12 | 2012年11月10日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月8日 06:41 |
![]() |
12 | 16 | 2012年11月8日 23:09 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月22日 17:52 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月8日 11:44 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月8日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
さきほど、バージョンアップしましたが、完了後再起動エンドレスが発生しました。
一度もAndroid 4.0の画面を拝めずに、明日ドコモショップか・・・・
最悪です。定期等がモバイルスイカだけに、さらにへこむ!!
私だけなのかはわかりませんが、気を付けてください。
2点

それって、本当にエンドレスでしたか?
自分もアップデート中に、ARROWSロゴで落ちて起動するってのが何回かあって、何回目かで立ち上がりました。
この前エンドレスになったところなので焦りましたが。
書込番号:15310745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のF-05Dも、親のT-01Dも、知り合いのT-01Dも全部アップデート中に数回再起動しました。
その最中にエンドレスと思いバッテリーを抜いたりしたのであれば…ご愁傷さまです。
Windowsだって数回再起動しますしね。Windowsの場合はインストールされていたものはまっさらになるのでその点ではこちらの方が優れているのかな?
書込番号:15311296
2点

>完了後再起動エンドレスが発生しました。
完了後と確り書かれていますので、インストール完了は確認されているはず。
それとは別として、導入には数度の再起動が発生する。
OSレベルのアップデートだからそれくらいは知っているだろうという事で、お店へGO!
書込番号:15311565
0点

確かに行けるなら兎も角お店へですね(゚ω゚)
書込番号:15311605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、アップデートを実施後、一部のソフトが不安定だったため、ファクトリーリセットをしまして、その後、順次ソフトを入れた結果、途中でまた不安定になり、そのまま再起動のエンドレスループに入りました。電源オフ(電池を抜いて)後も通電させるとそのままループになるため、取り急ぎ再度、ファクトリーリセットを実施して今に至ります。
※再起動が始まる直前は、ブラウザも起動できず何を操作しても不正終了になりました
初期化後は安定していたので、何かが影響していると思うのですが、
今夜から少しずつ確認をする予定です。
ソフトで解決しない場合は、ショップに行く予定です。
取り急ぎ参考になればと思います。
書込番号:15311865
2点

prego1969manさん
>一度もAndroid 4.0の画面を拝めずに、明日ドコモショップか・・・・
と、ありますので、個人的には完了前の再起動中にバッテリーを抜いたりしたんじゃないかなと、推測しました。
書込番号:15312466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

更新途中で電池抜いたらダメでしょう。
書込番号:15312670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかぴぃwwさん
私もそうだろうと思っています。
前半はちゃんと完了したんだよな?って遠まわしに主に言っています。
後半は疑っているからアップデートの基本的な事を書いています。
あえて、主へって言わなかっただけ と書けば理解して貰えるでしょうか?
要するに w です。
書込番号:15312717
0点

皆さん、色々コメントありがとうございます(>.<)
再起動開始して一時間近く改善しません。
もっと待てばよかったのでしょうか?
数回の再起動ならば問題ないかもしれませんが、さすがにずっと同じ状態でループは・・・
本日ドコモショップでみてもらったのですが、同じ方も他にいるようです。原因はわからないと言われました(T_T)
結局初期化して復活しましたが、全て最初から設定し直しはしんどい。
何事なくバージョンアップできた方が大半ですが、中にはなんらかの原因でこの不具合が起きることを知っていただければ幸いです。
ちなみにバックアップしていた点はラッキーでした。
書込番号:15313729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの更新には結構時間がかかるので、いつものソフトウエアの更新の感覚ですぐに終わって再起動したと思った人が、そういう間違いを犯したのかもしれません。
でも入っていたアプリによっては、移行時に不具合が生じて再起動ループに入った可能性もなくはないですね。
再起動ループに入ったら後は強制初期化しかないのでは?
書込番号:15314497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の状況です。
私は2回目の初期化(ファクトリーリセット)後は特に問題もなく安定して利用できています。
※唯一、「Battery Mix」導入後、充電ができなくなりましたが、再起動で正常になりました
初期化後徐々にアプリを入れつつ再起動を行い、
その都度不具合が出ないことを確認し、
導入するものについても日常的に使うものだけに限定した所、
現状は何ら問題なく利用できております。
※プロセスの不正終了や再起動の無限ループ無し
アプリケーションを多数入れている方は、
アップデート後に一度初期化したほうがより安定するかもしれません。
※おそらく4.0系の対応が行われていないアプリもあると思われるので
取り急ぎICSアップデートによる直接的な不具合ではなさそうで安心しました。
書込番号:15318637
1点

自己レスですが
>※唯一、「Battery Mix」導入後、充電ができなくなりましたが、再起動で正常になりました
これは日本限定?使用の温度上昇の影響のようです。
今利用していて再度充電できなくなりましたが、
本体が熱いことに気付き温度を確認したところ50度との表示でした
45度〜50度前後でセーフティーがかかるようですので正常動作です。
温度が42度まで下がった時点で、再起動もしない状態でも充電か可能になりました。
「Battery Mix」の影響ではありませんので、訂正も含めて追記します。
書込番号:15318788
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
中古でBT DUNプロファイルが使える端末の
購入を検討中です。
調べたところ東芝富士通でICSがプリインストールの機種は搭載していることがわかりました。
こちらの機種はICSバージョンアップ後にBT DUNプロファイルは使えますか?
どなたかご存知の方いらしたら教えて頂けると幸いです。
書込番号:15310220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレ参考で、当時は以下リンク先引用の対応表があってかなり参考になったのですが、完全に消えた?のか移転先もヒットしません。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14574397/#14574596
スマホになってサービスダウンと言うか、Bluetooth関連はやる気が無くなったとしか言い様の無い状況ですから、これではICSでアップするはずも無いのでは?といった感じですね。。。
auのAndroidはあるのですが、
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/index.html
DUNはICSくくりでは無いことが参考でしょうか。。。
なお、docomo旧は
http://web.archive.org/
でかなり以前の残骸は見れる様です。
書込番号:15310504
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
結局アップデート後の感想は・・・
いいところ
ホーム画面のスクロールが早くなりました。
ページの読み込みが早くなりました。
アプリの無効化が最高です。
インターフェースかっこいいですね。
スクリーンショット待ってました。
悪いところ
ブラウザのフォントがいまいち。
NX!Imputのキーボードの作動にかなりの引っかかりを感じます。また、画面の専有面積が大きくなりました。
電池の減りが早くなった気がするのですが・・・しょうがないですかね・・・
battery widgetのウィジェットのサイズが小さい・・・
RAMもROMも使える容量が少なくなった気がします・・・
みなさんはどうですか?
0点

特にそんな−な点は感じられません。僕はNX!inputじゃなく、Google日本語入力を使っています。
ただスクリーンショットってどうやるんですか?w
書込番号:15309172
0点

バージョンアップするのかなり不安でしたけど、実際やってみるとかなり快適です!
今のところ不具合もなくいい感じです(^^)v
書込番号:15309268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NX!Imputのキーボードの作動にかなりの引っかかりを感じます。
同感です。
フリック入力をしていますが顕著に感じられました。
なのでフリックの感度を上げました。
書込番号:15309300
1点

スクリーンショットは電源ボタン+音量マイナス長押しで撮れますよ。
書込番号:15309346
1点

教えて下さい。
アプリの無効化ってどのように操作したら出来るんですか?
いろいろいじりましたがわからないんです。
いきなりの割り込み、スミマセン。
書込番号:15309549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの無効化は設定→アプリケーションで、「すべて」のタブを選び、無効にしたいアプリをタップすれば、そのアプリの詳細が出てきます。そこに「無効化」のアイコンがあるはずです。
自分でダウンロードしたアプリ、プリインストールでも一部できないアプリがあります。
書込番号:15309758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの無効の方法は以下の手順です。
@本体設定
Aアプリケーション
B上の方の「ダウンロード済」「SDカード上」「実行中」の所を左にスクロール
C「すべて」を選択
D無効にしたい常駐するアプリを選択
E「無効化」
F一覧で確認
上記の内、Bが分からなかったのかな?
書込番号:15309794
2点

ありがとうございました。
無効化、出来ました。
書込番号:15309817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi使わんと3Gで700MB近いアップデートファイルDLしたから月末は確実7GB規制だなーーー。
書込番号:15309889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました、出来ました!
あとあの邪魔なMGplayer消えましたね。ツタヤあるけど(;一_一)
書込番号:15309994
2点

>Wi-Fi使わんと3Gで700MB近いアップデートファイルDLしたから月末は確実7GB規制だなーーー。
WifiにしないでDLしようとしましたが、出来ませんでしたけど?
書込番号:15310620
1点

PCでアップデートする用のパッケージを落としたんじゃないかな。
スマフォにZIP解凍ソフトとファイラーが入ってればそっちの方法でもできるし。
書込番号:15310855
0点

なんかいろいろなタスクマネージャーみると、なんか常にCPUがフル稼働です。そのせいで電池の減りが早いのでしょうかね?
Go Task Managerですが、常に真っ赤です。
そんな方いませんか?
書込番号:15311055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにRAMは減りましたよ!
事前にクチコミを確認してたのでRAM容量を確認してからアップデートを行いました。
アップ前:約800MB
アップ後:約600MB
書込番号:15311510
1点

DolphinBrowserとかでUA変えてpcサイト開いて
普通にアップデートファイルダウンロードしたけど。
書込番号:15312785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプション→GPUレンダリング
って項目はないのでしょうか?
書込番号:15313912
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日やっとバージョンアップがきましたね!
更新後ある程度たったらサクサクになってきました!
更新の内容では、
ロック画面にカメラのショートカット
がありましたよね。
そのカメラのショートカットを押してもカメラが起動しません。
いくら再起動しても変わらず…
これってドコモショップに持ち込めば
修理なり交換になるのでしょうか?
書込番号:15308999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜスワイプ??;^_^A
スワイプだとロック解除すらされません。
書込番号:15310491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティで画面ロックの認証を設定してたりしませんか?
私も、ロック画面で、カメラを押してもすぐに起動しないで認証パターンを入れるとカメラ起動します。
書込番号:15310912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認証設定すれば楽ですよ。
カメラアイコン押した後に、画面に顔を近づけると自動でロック解除。
直ぐにカメラモードへと切り替わります。
お試しあれ
書込番号:15311587
0点

>mammammammamさん
>prego1969manさん
ロック画面の表示の時間を変えたらできました!
しかしまた問題が…
prego1969manさんの言うとおり顔認証しようとしたら、
問題が発生したため、設定を終了します。
と出てしまい設定できません
書込番号:15313951
0点

それは残念ですね。
私は、android4.0にアップデート後に直ぐに初期化しました。
基本的にアップデートって好きじゃないんですよね。PCのOSも必ず新規インストールを行っています。当然、不具合対策のためです。アップデートだと見えない部分でゴミが溜まったりエラーが出ていたりと色々とありますし、そうなると気が付いた時には手の施しようがなく初期化ってなことも多々あります。だから、最初に必ずやっています。時間が経つと色々と環境が出来上がってたりで初期化に躊躇するでしょうしね。
できれば、初期化してから試してみては如何でしょうか。まぁ、大変ですけど。
書込番号:15375483
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日無事OSバージョンアップする事が出来ましたが、スマホ最適化ボックスを見てみるとRAMがすごく減っています。
前バージョンは今より2倍以上はRAMがあったのですがどうしてでしょうか?
皆さんもバージョンアップするとこんな感じになられたのでしょうか?
0点

僕のもそんなかんじです。
ちなみに、親のT-01Dでもこんな感じでした。
ics はメモリ喰うみたいなことよく聞くし、
こんなもんじゃないですかね?
書込番号:15308854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバージョンアップして順調に使ってますが,ただひとつRAMが少なくなってしまいました.空きメモリがすぐなくなってしまいます.あきらめるしかないのか,それともなにかのアプリを止めればよいのか.これだけは困ってます.
書込番号:15311270
0点

RAMの一部がVRAMに割り当てられているからという情報がありますが、
公式情報から知ったわけではないのであしからず‥。
いずれにせよ、ICSになったことで何かの割り当てで使われているのではないでしょうか。
ちなみに私は現在空きが140MB前後になっています。
VRAM
http://www.sophia-it.com/content/VRAM
書込番号:15311309
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

いろいろ弄ってみたが断念しました!
書込番号:15308595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYシリーズでは標準のようですが、そのほかでは標準という訳ではないようです。
書込番号:15308753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほどー。Galaxyだけなのですか!
ありがとうございます!。
書込番号:15313190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)