端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 15 | 2012年10月25日 16:17 |
![]() |
24 | 3 | 2012年10月20日 21:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月18日 17:25 |
![]() |
2 | 7 | 2012年10月16日 17:26 |
![]() |
30 | 12 | 2012年10月18日 10:56 |
![]() |
6 | 0 | 2012年10月15日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

うちのも数回勝手に電源断ありました。しかし今は安定しています。
書込番号:15212010
1点

2月製造ですが、15日にアップデートしましたが、再起動など、問題ナシです。
書込番号:15212329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん、みなさん問題なしですか。
個別問題かな?
相変わらず電源きらないと圏外から復帰できない現象は起きてますが。
書込番号:15212869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は発売日に購入したのですが、アップデート後も特に再起動は起っていませんね。
どういった操作をしているときに再起動が起こりやすいのか?
どういった設定をしているのか?
など書き込むと情報を得やすいのではないですかね。
書込番号:15214835
2点

昨日(10月16日)にアップデートしたすぐ後、かかってきた電話にて
・むこうの音声が聞こえない
・こちらの音声も届かない
…という症状が出て焦りました^^;
再起動してみたら、何事もなかったかのように直りましたが。。。
書込番号:15216320
0点

やすたか99さん
今晩は。5月に初めてこちらのスマホを購入しましたが、勝手に再起動は1回。
圏外からの復帰は、再起動1回で現在は安定しています。
アップデート以降、安定しています。
購入後にこちらで色々な不具合を見て正直後悔していますが、色々な縛りで機種変更も出来ず
気を使いながら使っていますが、皆さんのような不具合はありません。
書込番号:15217153
1点

私は、2012年5月製造です。
15日のアップデート完了後、再起動のループ状態に陥って困っています。電源ボタン長押しか強制的にバッテリーを抜かない限り、この状態から回避できません。
しようがなく今は、以前のガラケーを使用しています。
今までにも、充電の際に時々、勝手に再起動することがあったので、週末にでもDSに行きます。
これが皆さんの言う評判どおりの糞スマホですね!
書込番号:15219443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も永久ループに入ってしまいました。
ドコモの無料のマカフィーを同時期に更新したので
それが原因かもしれませんが。
いいかげん買い換えたいが2年縛りが・・・
docomoショップで交換などはできないものでしょうか
書込番号:15219533
2点

自分のも発売日当日からの機種を使ってますが、全く問題無く使えてますけどねー!
その、皆さんの言われる不具合って言うのが どうも理解できません。
その時の状況が詳しく説明出来ないと対処のしようが無いと思いますけどね。
アプデするんだったら先ずbackupして、アプデ後は初期化でしょ!(自分はしてます)
PCだっておかしくなったらシステムの復元かOS入れ直すでしょ。
書込番号:15219869
2点

私はアプデ後バッテリーの減りが異常に早くなったので、思いきって初期化しました。
それ以降は何の不具合も無く、バッテリーも一日半くらい余裕で持ってます。
書込番号:15219985
3点

ICSアプデ来ませんねぇ(>_<)
またガセだったのかな?
書込番号:15220785
4点

信じて、バックアップして準備してたのに〜
誰だ、18日にバージョンアップあるって言ったヤツはヽ(*`Д´)ノ
出てこい(# ゚Д゚)
書込番号:15220835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひろ・ポン太さん
減りが早くなったと言うのはたタスクを全部killして。一時間で何%減りますか?
自分もマイナーアップデートしてから、なんとなく早く減るような気がします。
書込番号:15228575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート中止して冬モデルのF-04Eなんかと交換してくれたら嬉しいですけどねw
書込番号:15237590
4点

同僚の機械も同じ症状で修理送りとなってます。
今朝(10/25)2時にアップデートを行った様ですが
その後、トップ画面が出てすぐに再起動を繰り返し
ドコモショップへ持ち込んだところ即修理との返事で
代替機を借りて帰ってきました。
書込番号:15250189
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ネットに事例がないので投稿します。
確か5月頃からだと思いますが、私のと旦那さんのスマホが充電ランプが点灯しているに充電されない状態が度々出るようになりました。
ランプが点いているのを信用して放置してしまうと、2時間後にまだランプが点いていて10%未満ということも…(T-T)
普段は卓上ですが、あまりにひどい時は直差しに切り替えて大変不便な状態です。DSでは目の前で確認できないと先に進めないし…
同じ事例は他に出ていないのでしょうか?
13点

アプリが消費してる事が、過去にも挙げられています。
実行されているアプリを調べた方がいいです。
使っていないプロセスは、停止した方がいいです。
通信の切替が頻繁だと消費します。
書込番号:15218588
3点

私のも先日のアップデート後充電ランプは点いているのですが完全充電できない事態に
なりました。
とりあえず電源落としてさらに電池も一度抜き入れ直したら直りました
今はなんともありません
書込番号:15226065
3点

返信ありがとうございます。
実行中のプロセスですが、電池消費が気になる為よく確認していますが、大きく消費するものはありません。
また、更新に関してもその前からなので他の原因もありますか?ほぼ卓上のときなので、以前から指摘されているスタンドの設計問題なのでしょうか?
書込番号:15230545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて書き込みます。
題名の件について、わかる方がいらっしゃれば
ご教示下さい。
現在、パイオニア製のカーナビAVIC-VH9000という
機種を使用しており、このカーナビと当スマホを
接続し動画再生をしたいと考えてます。
もちろん、運転中の再生に関する危険性は充分留意
してのことです。
当スマホはHDMI出力が出来るとのことで、ナビと
スマホをHDMI接続出来れば、動画再生可能かと
推察してます。
上記について、ネットで調べられる範囲では調べ
ましたが、答えが見つからない状況です。
※なおネットである方のブログで当ナビとガラケー
をHDMI接続し動画出来るという内容の記載があったので、
なんとかすれば出来ると思うんですが・・・。
ナビ自体が古く本サイト上の口コミも新鮮さがない
状況ですので、少々筋違いの質問かもしれませんが
、当スマホの口コミにて質問させて頂きました。
お分かりになる方がいれば、宜しくお願いします。
書込番号:15209541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RCA出力(赤/白/黄)で接続すればOKです。
この様な商品で接続できます。が、高額です。
http://www.audience.ne.jp/hdmi_vision_av-sp01j.html
書込番号:15220718
0点

カニ食いて〜さん
ご回答ありがとうございました。
こんな商品があるんですね。
かなり高額な商品ですので、費用対効果を
考えて検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15221044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近Ever Noteというアプリを使ってみたくてインストールしましたが、
通知の欄に「端末容量不足(端末内に十分な容量がないのでノートが同期できません)」と毎回表示されます。
Ever Noteのアプリ自体をSDカードに移動させても同じ表示が出ました(:_;)
ストレージを見てみると、
内蔵ストレージ→
合計容量:4.10GB 空き容量:75.92MB
SDカード→
合計容量:29.71GB 空き容量:26.47GB
となっています。
以前にもLINEで送られてきた画像を見ようとしたら、「端末容量不足で表示できません」となりました。ちなみにLINEもSDに移してあります。
ストレージで空き容量を見る限り、問題はないと思うのですが・・・
SDカードが壊れているのでしょうか?
どなたかわかる方おしえてください(>_<)
1点

容量が不足と出ているのを考えてみてみると、SDカードは空きが結構ありますね。
内蔵ストレージが空き75Mしかないんですね。
自分の端末確認したら、内蔵ストレージは4GBに対して空きは3GBくらいあります。
写真とか音楽データをSDカードではなくて、端末内部に保存してませんか?
もしそうでしたら、SDカードに移してみてください。
書込番号:15210604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで言う容量不足は、明らかに内蔵ストレージの方ですね。
私も以前別アプリで同様のメッセージに遭遇しましたが、このサイトでも紹介されているキャッシュクリアのアプリで綺麗に掃除したら、メッセージが出なくなりました。
書込番号:15210955
0点

やすたか99さん、阿武信彦さん
早々にお答えいただきありがとうございます。
JUMBLE FILEというアプリから内蔵データをSDカードに移動させてみたのですが、移動させてもストレージの容量があまり変わりません。
フォルダの階層を確認してみたら、
/mnt/sdcard/external_sdcure
となっており、内蔵の中にSDカードが入っている状態です。
これは普通ですか?
一番上の階層にexternal_sdcureを移動させようとしても出来ません。。
どうしたらいいでしょうか(;_;)
書込番号:15211303
0点

今、一度確認してみてください。
手元にあるF系統のスマホ(F-05D)/タブレット(F-01D)を確認しましたが、両方とも外部ストレージのマウントポイントは
/mnt/sdcard/external_sdcure
ではなく
/mnt/sdcard/external_sd
でした。
もし、移動先が間違ってなくて、ここ(/mnt/sdcard/external_sdcure)に移動させたのであれば、内蔵ストレージに空きができなくても、(内蔵ストレージ→内蔵ストレージだから)納得できます。
書込番号:15211534
0点

アプリを探して説明を読んでみました。
これをインストールすると、ゴミ箱が出来るとありました。
まさかと思いますが、ゴミ箱に過去削除してきた不要ファイルがたまっていると言う事ではないですよね?
書込番号:15211658
0点

阿武信彦さん
色々と調べてくださり、ありがとうございました。
JUMBLE FILEをアンインストールし、ES FILEというアプリで再度移動させてみたらできました!内蔵ストレージが2.8Gまで増えました!
ただ、カメラアプリによっては保存先が選べず自動的に内蔵データに入ってしまいます。それは毎回自分でSDカードに移動させるしかないんですよね・・・?(T_T)
書込番号:15212099
0点

>ただ、カメラアプリによっては保存先が選べず自動的に内蔵データに入ってしまいます。
>それは毎回自分でSDカードに移動させるしかないんですよね・・・?(T_T)
こればかりは仕方ないですね。
書込番号:15212210
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

発売後一年近く放置した上、中途半端なアップデート(不具合対応)。
時間との勝負である不具合対応に一年近くかかる体制ってどういうことなんでしょう。
電池の持ちが悪く動きが鈍くて物にならないのでドコモ回線は以前の携帯に戻して通話専用にしました。ブラウザやメールは新しいiphoneつかってます。
ただし、まともにアップデートされれば戻せる状態を確保してます。
旧機種をアップデートしても新機種の足元にも及ばないでしょうが、一度4.0にすると発表したのですから、最後までそれを見届けるつもりです。
こういう時期だからこそ国内メーカーを応援したいのに。。。逆に不信感だけが募ります。
ユーザーの悔しさをもう少し真剣にとらえてほしいです(ため息)。
書込番号:15209764
10点

そうですよね。私も国内メーカーを応援したいので、
既に2回不具合で本体交換しているのですが、
次もまたArrowsにしようかな〜なんて思ってます(笑)
今使っている本体は7月製造のものですが、
ブラウザの強制終了が毎日起こること以外の
不具合は特にありません。
製造過程での不具合への対応は少しは
やっているのでしょう。
書込番号:15209916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Twitterの噂を信じると下記の通り(その文章をコピペ)
DSポロリ情報だと、
15日にL-01D
16日にN-05D
18日にF-05D
がICSにアプデされる。
来週はマジでラッシュだわ。
と書かれております。
嘘か本当か分かりません
書込番号:15213178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当だと良いですね…
アップデートしたら更に不具合連発なんてことは
絶対に止めて欲しいですけどね(^^;)
でも楽しみです。
書込番号:15213261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@kn.com630さん
バージョンアップ機種全般で「はまる方ははまる」感じですので、初期化しないアップは賭けの一面がある様な気がします。
特に、シェルを弄っているローンチャとかは初期状態にしておくのが無難ではないかとは思います。
書込番号:15214867
1点

スピードアートさん
アドバイスをありがとうございます。
OSの周りのシェルを、OSアップデートの前に
初期状態にしておけば良いってことですよね?
あまり詳しくないものですみません…
書込番号:15215008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@kn.com630さん、YESです。
メジャーバージョンアップとの相性が出る可能性の高い部分の様な気がします。
書込番号:15215031
1点

卍解さん
16日の分までは、書かれていたとおりですね。
淡い期待を…
ただ、今までのは、WiFi接続でないと、単独更新ができないようになってたから、更新は帰宅後だな。
書込番号:15215032
1点

スピードアートさん
素早い返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15215141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

阿武信彦さん
Twitterの情報なので公式では無いので期待しないように…と言いつつも期待してしまう(~_~;)
書込番号:15215146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
もし初期化しなかったら『はまる方はハマる』というのは具体的な言うと文鎮化するということでしょうか?
でももし文鎮化してもリカバリーするので一緒ではないでしょうか?
それより掛けて初期化せずにアップデートしたほうがいろいろデーターも消えずに良いのでは??
いろいろ分からなくてすみません。
書込番号:15219786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LetsTryさん
ここの機種間を横断的に見ていて感じたことです。
文鎮化は非常に稀だと思いますが、使い勝手が悪化したとかいう申告がちょくちょく上がっていますね。
ただ、問題が起こった方が書くことが多いため、全体から占める割合としては誇張気味になるとは思います。
初期化しないで行ければ大満足なのは私とて同じです。
環境の再構築とか、使い込んでいるとかなり面倒ですからね。。。
書込番号:15219806
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
私の場合は、こんな感じでした。
2012年1月15日に、F-05D購入。(端末1台目)
最初の不具合発生まで、
特に問題なく使っている。
7月20日に、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生。
新品端末に交換。
修理結果は、本体基板の電源IC不良。
7月20日、交換された新品端末(2台目)が、使っていると
突然電源再起動となる不具合発生。(1日に20〜30回)
7月23日にdocomoショップに申告するも、
端末テスターの結果は異常なし。
端末にインストールされているアプリに、
特に異常をきたすものがない事を確認。
症状が収まらないため、更にdocomoショップに持ち込み、
7月24日に新品端末に交換。
不具合端末の修理結果は異常なし。
9月21日、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生(3台目)。
9月22日にdocomoショップにて、端末完全リセットで復旧。
端末の機種交換を申し入れるも、
端末の修理対応をしていないことから、却下される。
9月27日、不具合の発生した端末を、docomoに預けて
修理対応をお願いする。
端末再起動繰り返しと、圏外表示が長いと申告。
10月5日、修理完了で端末が戻ってくる。
内容は、再起動繰り返しは原因不明、
圏外が長い件は、ICカード(Felica部)不具合あり。
端末の新品交換となる。(4台目)
故障多発で携帯端末として使えない旨申告。
docomo本体へかけあってもらう。
10月9日、特別機種変更が認められる。
SO-05Dへ、ユーザー負担金(差額清算)無しで
機種変更してもらう。
詳しい内容は、ココに書いてみました↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~legacy/docomo_F-05D_trouble.html
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)