ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像が消える

2012/09/28 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

いきなり画像が消えました。
ドコモショップへ行き、調べてもらった。
動画と前の携帯の画像は残っているのに、スマホでとった写真だけきれいに消えていた。
SDにもない。工場へ持っていき調べてもらったらアプリの問題かもといわれ調べたら、マイコレクションが怪しい。
富士通に問い合わせても分からないの一点張り。
ドコモに早くマイコレクションをアンインストールできるようにしてほしいとゆうことと、原因を調べてもらっている。他にも被害がある方いますか?
マイコレクションのレビューは荒れていたけど、このアプリが原因でしょうか。

書込番号:15133560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/09/28 22:36(1年以上前)

違うと思いますけど…

書込番号:15134535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/28 23:24(1年以上前)

過去にも色々出ていますし、私も写真・動画ともほとんど消えたことがあります。
対策としては、定期的にバックアップをとるしかなさそうです。

書込番号:15134796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/28 23:42(1年以上前)

DOCOMOのあんしんスキャンは、インストールされてますか?
前の書き込みでSDをスキャンすると画像が消えるってのがありましたけど…
私は、一様SDカードスキャンのチェックを外しているので消えたことは一度も無いです。

書込番号:15134878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/28 23:47(1年以上前)

連投スミマセン
PCでSDカードに画像ありませんか?
アストロなどでLOSTフオルダに入っていないか確認されましたか?
これも前の書き込みですが無くなった画像がLOSTフオルダにあったってのがありました。

書込番号:15134905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/09/29 04:13(1年以上前)

ドコモショップでSDカードの中身も確認してもらいました。やはり富士通東芝はダメですね。
バックアップをとらなければいけないなんて説明ないですし、SDと連動で保存されるので、安心といわれました。ショックです。

書込番号:15135563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/09/29 04:16(1年以上前)

パソコンへのバックアップをしなきゃいけないですね。ドコモショップに言ってもどこにも画像残ってないので自分で2重対策ですね。被害でてる方がたくさんいるのに改善しないですよね。

書込番号:15135565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/30 15:00(1年以上前)

だからレストア出来るっての!
消えた消えたと騒いでるだけかよ。

書込番号:15142008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/09/30 16:02(1年以上前)

できません。画像は完全にきえました。月曜日にまたドコモからの連絡がきますが…

書込番号:15142256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/30 18:14(1年以上前)

>できません。画像は完全にきえました。月曜日にまたドコモからの連絡がきますが…
貴方のスキルでは出来ないの間違いです。

残念でしたね。

書込番号:15142931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/09/30 18:29(1年以上前)

どうやればできるか教えてください。ドコモショップの方、工場の方がみてもできませんでした。

書込番号:15143018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/30 19:10(1年以上前)

主さん。
工場の人はデータの復旧などしてくれません。表面上で確認できるデータは交渉次第ではバックアップなどしてくれるかもしれませんが(普通はそれもしません。そもそも工場側と交渉する手段など)

リストアとは、誤って削除した物を元に戻す作業です。元に戻すといっても表面上で見えなくなったものを見えるようにするだけのこと。データは見えないだけで同じ場所にあるのです。しかし、それには条件があり誤って削除した以降にデータの書き込みを行っていない事。正確には行っていても復元したいデータのエリア内に何も書き込みがされていなければOKなのですが、そんなものは解らないので普通は削除直後に復旧したい場合は対象メディアでは何も操作しないってのが基本です。PCやってる人なら知っている人も多いですが知らない人も多いから気にする必要はありません。

リストアについては、「リストア」「データ復旧」等で検索すると幾つも出てきますので調べて下さい。無料でリストアを行ってくれるソフト等の紹介もあります。ただ、SDではなく携帯内に保存されている場合は、専門業者に頼むしかないのかもしれません。SDならPCでどうにでもなります。

書込番号:15143248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ24さん
クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度1

2012/10/01 15:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。リストアの件調べましたら、ドコモショップにいった時みてもらっていました。結局2重3重にバックアップとらなければいけない携帯はもういやなので、iPhoneにします。ドコモの対応も最低だったので。
特になにもしていないのにデータが消えて、SDにものこってなく、悔しい思いをするくらいなら。
iPhoneだとパソコンでバックアップですし、目立った不具合はきかないので。

絶対富士通は使いません。

みなさん教えていただきありがとうございました。

書込番号:15146794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


texcyさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/13 08:35(1年以上前)

私もいつのまにか画像がなくなってました。
myコレクションやギャラリーを見ても何一つありません。

スマホにして約1年分の写真だけではなく、以前から撮りためしていた写真すべてなくなりました。
私はLINEとナビはたまに使いますがそれ以外の使い方はメールと電話くらいです。
(あと適当に撮る写真ですね)

最新の画像データはありませんが幸いPCでバックアップしていましたので復元しようかと
思います。
同じ携帯をお使いのかたはぜひPCへのバックアップしておいた方がよいです。

書込番号:15471874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

電池の持ちについてレポートです。
今までSo-netモバイル3GのSIMをF-05Dで使用していました。常に3GをON状態で1日電池を持たせるのは奇跡だと思います。なので大容量バッテリー(3400mAh)で無理やり1日もたせていました。

先日L-09Cを手に入れたのでこちらにSo-netモバイル3GのSIM(LTE対応)を入れF-05DにドコモSIMを入れ電池を標準 1500mAhに戻して、ここ数日使用しています。

設定は3Gは常にOFF Wi-Fiはアプリにてロック解除にONにしL-09Cに繋がるようにしています。
(SPモードはWi-Fi使用設定済み)

SPモードメールは通知がきたら確認(1日10通もきません)

FaceBookを何回か確認程度

Yutube等の動画は見ません。

この状態で朝7:30〜夕方18:00まで電池は40%〜50%程度です。

L-09Cもだいたい1日はもちます。

スマホで電池とパケット代の節約という目標が達成できたので満足しています。

書込番号:15128329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/28 12:43(1年以上前)

この商品に「良」とか書き込んでもね〜意味なし。


ちゃんと商品登録あれているんだから、レビューでもクチコミ評価でも好きな事を書きなっせ。
http://kakaku.com/item/K0000268533/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15132193

ナイスクチコミ!0


BRZ好きさん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/28 17:30(1年以上前)

>>prego1969man
何語?

書込番号:15133113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/09/28 19:10(1年以上前)

BRZ好きさん、脳内変換くらいしてやれ。
そんな突っ込みよりも商品違いに突っ込み入れろよ。
確かに登録商品だから登録先で良評価すればいい話だ。

それよりも君の過去ログって全部86好きさんの後に出てきてるけど同一人物かい?
両者ともケツに好きとか付いてるし。逆パターンでこの後に登場するのかな?
まっ、遊びも程々にしとけよ。

書込番号:15133499

ナイスクチコミ!2


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/28 20:57(1年以上前)

3G常時OFFで画面ロック解除時のみWiFi接続という環境でFacebookを数回とメールを10通以下という使用方法なら、バッテリー持っていないと思うのですが…

3G常時ONで合計1時間近くサイトを見たりゲームをしたりで朝7時〜夕方18時までだと普通に50〜60%残っています。何が原因かわからないですけど、70%以上残っていることもあります。
ウイルス対策アプリもインストール済みですし、購入から9ヶ月くらい経っているのでバッテリーもヘタっています。設定した住所に近づくと設定した内容を変更(WiFiをON/OFF、マナーモードON/OFF等)するアプリも常駐しているので5分おきくらいにおおよその位置情報を取得するために通信しています。

BatteryMix等で消費の激しいアプリを特定するともっと持つかもしれませんよ。

書込番号:15133985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/29 07:21(1年以上前)

>ナヴェさん
横からですみません。
ナヴェさんが書き込まれた使い方を朝7時〜夕方18時までされた後、50〜60%電池が残っているとの情報は、私にとっては驚異的です。私はGPSはほとんど使用せず3Gは常時ON、ブラウザを時々みる程度ですが、朝7時〜夕方18時まで使うとバッテーリー残量はほぼ無くなります。私の場合は都心部近くに在住でXiエリアをかすめるため、これの影響だろうとあきらめているのですが、参考のためナヴェさんの日常の行動範囲とXiエリアとの関係を教えていただけると幸いです。

書込番号:15135787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 08:45(1年以上前)

おはようございます。
私は、昨日の朝6時にクレイドルから満充状態で抜き取り、数回の電話のみの使用ですが今現在の電池残量は56%です。

通信状況は、全てOFF(通話のみ可能)、アプリは一切入っていません。
ソフトウェア更新は最新です。

数日、今の状態を試した後にモバイルネットワークのデータ通信を有効にし同様に試してみます。
最初は有効にするだけで通信操作は一切行わないようにします。
次にネット閲覧やYoutube視聴などの捜査を数時間試してみます。

今日の電池残量をみて通信操作を数時間行ったら12時間以内で電池残量0は確実な気がします。

書込番号:15136016

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/30 03:16(1年以上前)

hikarikodamaさん

自宅…Xi
会社…FOMA
両方とも安定してそのエリアです。
帰宅してもWi-Fiをオンにしない設定で使えばFOMAエリアとバッテリー消費は変わりませんでした。もちろん、通信時にはXiに入るので悪くは成りますけど。
後の設定としては
・不要アプリのアンインストール
・消せないアプリのデータ削除(効果があるかは知りませんw)
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能)
・メールアプリをコミュニケースに変更
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止
くらいでしょうか。使用上は不便がないような範囲で設定しています。タスクキラーも手当たり次第に終了させればいい訳ではなく、終了させるとバッテリー持ちが悪くなるアプリもあるので面倒なら導入しない方がベターですね。

書込番号:15140133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/30 17:52(1年以上前)

最近気づいた事としては、例えば6時間のうち、ちょこちょこと合計1時間扱うのとまとめて1時間扱うのでは、圧倒的にまとめて1時間のほうが持つということくらいでしょうかね。
ディープスリープとの兼ね合いでしょう。

多分ですけどスマホで頻繁に時間確認するとディープスリープが解かれるので、腕時計とか使ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:15142801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/30 23:10(1年以上前)

別機種

>hikarikodamaさん
私も3Gを常にONだと夕方までに底を尽きると思います。というか私も尽きてました。
なので大容量バッテリーを使用していました。

今の環境ですと使わない時は3GもWi-Fiも切れてますので稼働しているかしていないかの違いかと思います・・

3G通信をL-09Cに任せているというだけですね。

>ナヴェさん

私の環境は
自宅…FOMA 自宅に無線LANがるのでアクセスポイントの切替のみ
会社…FOMA と Xiの狭間。席隣はXi

他設定
・不要アプリのアンインストール・・・ しています。
・消せないアプリのデータ削除・・・・ しています。
・使用していないホームアプリ内にあるウィジェットの削除・・・ しています。
・同期のOFF(バックグラウンドの通信は可能) ・・・この通り
・メールアプリをコミュニケースに変更 ・・・まだSPモードメールアプリです。
・タスクキラーで画面OFF時にアプリ停止 ・・・適当にしています。
・GPSは常にOFF
・画面回転もOFF 必要に応じて
・画面の明るさはAUTO

一応写真載せておきます。
見づらいですが 一番左が9/24日 青い線ごとに1日です

〜25日までは大容量バッテリーで常に3G ON状態です。
26日は標準バッテリー+L-09C Wi-Fi 常にONでした。
27日から3Gは常にOFF ロック解除でWi-Fi ONになる設定です。

夜は充電していますのでWi-Fiは常にON状態

SNSの通知がリアルタイムにほしい人やLINEで常に通信は必要な方には向かない設定かもしれません。

書込番号:15144579

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/10/01 00:19(1年以上前)

別機種

画像の充電終了地点から充電開始地点まででおよそ100%→14%程度だったと思います。時間は18時間以上になっていますが、携帯の電源を落とさなければいけない場所に居たので実質16時間ほどでしょうか。
車の助手席で移動していたので割と頻繁にいじっていたと思います。Twitterやネットの観覧程度ですけど。
朝の時間帯に一気に下がっているあたりはワンセグを観ていました。因みにワンピースですw
電源再投入直後はavastのアプリスキャンやジョルテなどの通信アプリが動作している時間ですね。その後は家に帰るだけだったので割りと開き直って使っていました。

明日また見てみます。お金出して買ったもの…満足して使いたいですよね( ´△`)
自分個人の使い方としてはガラケー時代より長持ちしているので満足はしているのですが、そうじゃない人も結構居るようで…何なんでしょうかね…

書込番号:15144912

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/10/01 00:34(1年以上前)

そういえばバッテリーに関する記載をしていませんでしたね。
バッテリーは2011年12月30日から使用開始した純正バッテリー1400mAhです。ガラケーでも9ヶ月毎日充電し続けて、ナビを使ったりで充電しながら高負荷な処理をしていればバッテリーが駄目に成るので結構健闘していますねww

書込番号:15144961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/01 17:58(1年以上前)

>ナヴェさん 我社のヤッさん

建設的な情報ありがとうございます。
スマートフォン全般に言えることですが、電池がもたない意見はずっとここで見ていたので
いろいろな機種を試して模索していました。
やっとまともに使える環境にありつけた気がします。

ちなみに昨日の23時頃充電完了し18時まで約19時間で電池残量64%です。
メール5通受信
フェイスブックに数回コメント&1枚写真をアップロード
WEB閲覧を10分くらい

3G通信でなくWi-Fi接続のみです。(ロック解除でWi-Fi ON)

バックグランドで通信はしなくても3G通信が常にONだと電池消費は激しくなるのかなと。
設定を変えて試してみたいと思います。

書込番号:15147264

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/10/02 04:01(1年以上前)

赤城大沼さん

今日は昨日の15時から4時までで100%から36%でした。3Gは常時ONで、家に帰った1時くらいにはWiFiをON(画面スリープ時OFF)にしています。
充電の質というのもありそうですね。充電99%の状態で外すと100%になるようですが、100%になってから外すのとでは全然違う気がします。因みに今回は99%で外した状態でした。
2時くらいに成るとウイルススキャンを始めるので、その辺も大分バッテリーを喰ったはずです。
アプリ別の消費電力に違いはなかったのですが、CPUの状態が長持ちした日ではディープスリープが断トツで多かったのに今日は下から2番めの196MHzでの駆動が多かったです。このへんがかなり効いてそうですね…何が原因なんだろうか…

思い切って初期化してみますかww

書込番号:15149727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/02 17:57(1年以上前)

>ナヴェさん

3G ONでその電池のもちはいいですね。100%充電でも外すタイミングで-10%とかあったり
します。

今日は歩数計をONで使用しました。他の設定は変わりません。
9時半〜16時まで1万6千歩 ≒10kmほど歩きました。歩数計をONで 健康生活日記アプリサービスは設定していません。
0時に充電を外して就寝
お昼に20分くらいWEBを見てたくらい。メール無し 電話着信1件 3分通話

結果 電池消費はそれほど変わらないですね。18時現在 残75%です。

書込番号:15151857

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/10/04 23:30(1年以上前)

別機種

3Gを制御するアプリで実用上全く問題ないレベル(メールを通常通り受信したり等)で設定した結果そこそこ良くなりました。
家に帰った18時以降は結構アプリのダウンロードなどやっていたので、総合で開いていた時間で言うと1時間越えているかもしれません。
でも、やはり常時3G有効っていうのはバッテリーに負担が大きいのですね( ´△`)アァー

遠出用に予備バッテリー持つか…充電器を持つか…ですかね。個人的に大型バッテリーは好きじゃないです(´・ω・`)

書込番号:15162099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー対策

2012/09/24 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

先日嫁がこの機種を購入した際、一時間に数回メールチェックするだけで一時間に10%以上のペースでバッテリーが減ると相談受けました。
元々バッテリーの持ちはよくない機種ですが、さすがに異常なので、調べたところ、デフォルト電話帳に原因があるようでした。メールや電話を受けた際電話帳アプリが処理をずっと続けているようです。

対策として
電話帳アプリ→コミュニケーション→表示項目設定→チェックをSMSのみにする。

これでバッテリーの減り方が大幅に改善されました。

あくまで自分の例ですが、朝満タンで、お昼まで持たないと悩んでいる方、ダメもとで一度試してみてはいかがですか??

書込番号:15112571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2012/09/24 01:02(1年以上前)

その設定してますが全く効果なしです(>_<)
異常発熱しだすと30分で電池なくなり、充電もできなくなります。
五回めの修理で入院中ですが、毎回異常なしで戻ってなます。
そういういい加減な仕様みたいで、仕様通りだから異常なしという結果みたいですよ?
富士通という会社、ドコモという会社に不信感をもちます。

書込番号:15112636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/09/24 08:53(1年以上前)

jtsrさん。

初期不良も酷いみたいですね。。。うちのは動くだけましなのでしょうか。。。

電話帳設定のまえにプリインストールされていて使ってないホームアプリのページ、ウィジェット(地図とか万歩計とか)の削除、パーソナルエリアの非表示もやりました。あまり変わらないようでしたが。。。
改善される前はウィジェットの「データ通信」というやつで電話の通信のみ待機させてバッテリー節約させてました。

あんまり機能削ってもスマートフォンの意味がないですが。。。

書込番号:15113316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/24 09:50(1年以上前)

大容量バッテリーを購入すると、簡単に問題が解決します。
昨日は、朝8:00に家を出て、色々使用して夜11:00頃に充電する時は30%位残っていました。
以前使用していたシャープのガラケーよりバッテリーがもつようになりました。

書込番号:15113471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/09/25 09:17(1年以上前)

スレ主さんの奥様とは設定が違うかもしれませんが情報のひとつとして参考までに。

私の場合、2月に新規で購入。
ドコモショップではセットアップを行わず自宅で自分でセットアップ。
メインで使用するフィーチャーフォンがあるので当該機種の使用は少ない方。
当初、デフォルトの状態ではほとんど使用しなくても半日でバッテリーが15%レベル。
口コミを参考に画面の明るさ設定変更や同期OFF、GPS OFF、ウィジェット削除等を行いました。
ドコモUIを使用し、デフォルト以外で入れたアプリは「LINE」と「nanaco」位です。
アップデート等も影響しているのかもしれませんが、現在ではほとんど使用しないと3日はもちます。
ちなみに私の居住地はLTE圏外です。
LINEを使用すると減りは早いです。
マップ等その他のアプリも使用するとそれなりに早いです。
ただ、フィーチャーフォンと比較して減りが早いと感じてるだけで、ノートPCでもバッテリー駆動だと1〜2時間ですから小型のPCという感覚で考えると妥当だと感じています。

ただ、これまでに2度ほど通話(発着信)できない事がありました。
この件は、すぐにドコモショップへ相談しましたがスマホだからと相手にされませんでした。
何でもバックグラウンドでアプリが色々動いていて通話用アプリの動作を妨げた可能性があるとかなんとか、、、
店員の説明も要領を得ないので、しばらく様子見ということで帰宅しました。

ネットに繋ぐと突然終了してホーム画面に戻る現象は今でもたまに起こります。
(ネットの件はデフォルトのアプリの不具合っぽいですね。)
その他目立った不具合は発生していません。

正直、色、デザインに一目ぼれして新規購入したので口コミを見て不具合が多い機種を購入したのかな?と後悔もしました。
しかし、現状特に不具合もなく満足しています。
唯一の不満はショップの対応。
私の妻のMEDIAS X N−07Dは寝る前に満充電で朝起きると電池切れ寸前。
ショップに相談してタスクキラーアプリ等入れても改善せず。
その他不具合があってもスマホですからの一言で片付ける始末。
最近のドコモショップは何かあればスマホですからで済ます。
某メーカーでドコモのスマホ修理に携わってた知人から聞きましたが、不具合の原因は基盤含め何かしらあります。

スレ主さんの奥さまも口コミを参考に省電力設定されてると思いますが、それでも減りが早いならドコモショップへ相談し続けて履歴を残した方がいいと思います。
正直、対応するショップや店員にもよりますが、何も言わないユーザーにはそれなりの対応。
何度も言って怒ってるユーザーにはこっそり特別対応したりしますから。

折角購入したスマホです、諦めずに使い続けて欲しいと思います。
ダラダラと長文失礼しました。

書込番号:15118064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/09/25 19:17(1年以上前)

SPモードメールアプリ自体をアンインストールし、コミュニケーションケースと言うメールアプリで代用した上で主様の様な設定をすると、よりバッテリーが持つ気がします。

コミュニケーションケースはGoogleplayストアに有ります。

試しにやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:15119829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/09/25 19:27(1年以上前)

失礼しました、コミュニケーションケースでは無く、コミュニケースです。

書込番号:15119863

ナイスクチコミ!0


GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/26 05:01(1年以上前)

私の場合は発売初日の12月購入で先月までバッテリー対策で悩んでいましたが、
ネットでJuiceDefenderと言う世界で100万ダウンロードの実績があるアプリを見つけました。
JuiceDefenderは待機時に通信自体を遮断してしまうアプリでそれを入れてだいぶ改善されました。
待機時に通信OFFでも電話の着信は受けられます。
スマホの利用頻にもよりますが朝満充電で出かけて昼には50%まで落ちていたバッテリーが80%位は残っているまで改善しました。
有料版はそれぞれのアプリ毎に個別で通信を遮断出来たり他、色々と出来るらしく有料版を購入したいのですがネットで日本語訳を探してもなかなか見つからず、いまだに無料版を使っています。
どなたか詳しい方、有料版の訳をお願いします。

次にAppNetBlockerと言うアプリ自体の通信する機能をカットしてインストールできるアプリをみつけ現在試している最中です。
アプリ自体の通信を切ってしまうわけですから無料アプリにありがちな広告も出ません。
ちなみにPLAYストアで以前はUPしてあったらしいですが広告が出ないためなのか?現在はPLAYストアではDOWN出来ません。


JuiceDefenderとAppNetBlockerを使えば通信系での無駄なバッテリー消費はとことん避けられると思うのですが・・・

参考になれば幸いです。

書込番号:15121990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2012/09/27 03:33(1年以上前)

gonヒロさん
AppNetBlockerのインストの方法が判りません。
HPからPCに落としたのですがZIPを展開してみたところファイルとフォルダが展開されました。
それをUSB経由でどこへコピーすればいいのでしょうか?
無料アプリの広告が消えるというのでバックグランドでの通信など無駄な電池消耗には絶大な効果があると見ました。
又、アプリによっては電卓や簡易ライトなどで全く通信に必要のないのに通信しているものもカット出来ると機器ました。
宜しくお願いします。

書込番号:15126543

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/09/27 11:29(1年以上前)

>ぽんつくつく2さん

 確かに無料アプリなどでのバッテリ消費の大きな原因は
 広告の表示またはその際のネット通信です。

 「AppNetBlocker」で検索すれば一番最初に開発者のサイトが現れると思うのですが、
 そこのサイトでDLできるのはアーカイブというよりbinファイルです。
 ただ、これも拡張子を加えているだけですので「.bin」の部分を消去して「AppNetBlocker.apk」というapkファイルになるはずです。
 もしzip形式であれば解凍せずに「apk」とリネームします。(サイトコメント欄に表記)
 後はファイルマネージャ系のアプリを立ち上げて
 このアプリを実行することになります。

 方法は開発者のサイトに詳しく書かれていますが、
 これはアプリのインターネットへのアクセスの権限を消去するもので、
 一度アプリのアンインストールが行われ、
 その後権限を消去した状態のアプリに改造されます。
 更にその改造されたアプリをインストールするということになります。
 よって、その改造したいアプリがログを収集していた場合
 (例えばバッテリ管理系アプリで今までのバッテリ使用履歴など)は
 それらのデータは当然リセットされます。
 また、アプリのアップデートは改造したままではできず、
 元のアプリを再インストールしなおしてからとなります。

 最後に、開発者の方も再三注意をしていますが、アプリに「改造」を施すので、
 その改造済みのアプリをインストールしたことで 端末にいかなる影響があるかわからず、
 その責は使用者自身になるということを踏まえておいてください。(重要)
 個人的には効果はもちろんあると思いますが、
 それなりにリスク(とアップデートの手間やログを取るアプリの場合は
 リセットされるなどのデメリット)があることは承知してくださいね。

書込番号:15127452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/10/03 01:14(1年以上前)

昨年12月から使用していたF-05Dの画面に亀裂が入った為、8月に保険を利用して新機と交換したところ、それまでは夕方にはバッテリー残が30〜40%程度だったものが、22時頃でも30〜40%残っている様になりました。
交換以前は毎日ポケチャのお世話になっていましたが、最近は週に1or2度位の使用頻度です。
アプリは、同じものをインストールしています。
理由は分かりませんが、半年の間にマイナーチェンジしているのでしょうかねぇ?

書込番号:15154057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 機種交換

2012/09/20 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 すみをさん
クチコミ投稿数:11件

新しい機種が出て前機種になりましたが、ドコモ関西の管内で機種交換で特価情報ありませんか?
ご存じの方居ましたら、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15094539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビア Wi-Fi Directモード接続方法について

2012/09/20 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:26件

F-05DとソニーTV ブラビアとの接続方法で、Wi-Fi Directモードにより接続し、F-05D(以下 F)の外部SDに保存してある画像、曲、動画をブラビア(以下B)(機種はKDL-46HX850)で再生する方法をお尋ねします。
@ 何のアプリをFにインストールしたらいいのか
A FとBの接続手順はどうすればいいのか
B Bのアプリは何を選べばいいのか

現在の状況は次の通りです。
FもBもWi-Fiで各々接続できている状態です。
1. B→アプリケーション→Wi-Fi Directモード→オプション→手動接続→その他の方式(この状態で表示されるWPAキーをFに入力してもいいのですが、更に確実に接続するため、次の手順を継続)→オプション→WPS(PIN方式)→を選択
2. F-設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fi簡単登録→WPS方式→PIN入力方式で表示される数をメモ
3. ブラビアにメモしたPINコードを入力し、登録できるまで2〜3分待ちます。
4. ブラビアには「接続しています、コンテンツを送信して下さい」と表示されます。F-05Dには「DIRECT-xx-BRAVIA」が表示され、「接続済み」となっています。(xx部分は機器により異なるようで、私の場合、Geです。)

上記の接続方法はブラビア 電子取説に記載してある通りで、本来これでDirectモードは接続されているはずです。
ブラビアの「コンテンツを送信して下さい」の画面で
5. B→オプション→機器一覧/削除 を選ぶと、「Wi-Fi Direct非対応機器 MACアドレス(F-05DのMACアドレス) 許可」と表示され、これも電子取説の通りであり、確実に接続されている証拠かなと思います。
「非対応機器と表示されているなら無理なんじゃないの」とおっしゃるかもしれませんが、電子取説には非対応も可とありますし、事例もDirect接続で送信されています。。
6. F-05DにインストールしてあるDLNAに対応しているアプリ「iMediaShare Lite 4.3」を起動します。
7. 例えば、表示される「My Music」を選び好きな曲を選択します。するとTVのマーク「その他(未検出)」が現れますが、TV側はうんともすんとも動きません。
(未検出)となっているのではコンテンツの再生は出来ないですよね。

Directモードで接続と表示されるので、4番までの手順に問題ないのだろうと思います。するとアプリの「iMediaShare Lite 4.3」が悪いのかなぁ、ブラビアのDirectモードに対応していないのかと考えてしまいます。
それとも、そもそもの4番までの手順が悪いのか。
もう分かりません。

ブラビアにはDirectモード以外にも、Wi-Fiルーターを経由し、F-05D側をサーバー、ブラビア側をクライアントとした接続方法があります。
これは、F-05Dにプリインストールされている「DiXiM」や「iMediaShare Lite」で上手く接続できており、画像、音楽、動画を大画面TVで楽しめます。
「それならわざわざDirectモード接続は必要でないではないか」と言われそうですが、旅行で撮影したMpeg動画の再生で次のような問題がでます。
@ iMediaではMpegに対応していません。MP4形式の再生はOKですが、相当圧縮するためか、大画面で再生すると粗が目立ち視聴に耐えません。
A DiXiMではMpegに対応していますが、容量の大きいMpegファイルを再生すると、途中で停止したり、ガクガクとなったりしてしまいます。
このため、Directモードで接続したいと考えました。ダイレクトだと通信速度は72Mbpsあると表示されますので……

そこでブラビアとDirectモードで接続できている方にお願いです。
アプリ、手順についてお教え下さい。
尚、ブラビアのコーナーよりこのコーナーは圧倒的にレスが多いので質問するものです。

書込番号:15093598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2012/09/28 15:20(1年以上前)

解決出来ました。

F-05Dに「Twonky Beam」というアプリをインストール。
ブラビア(機種はKDL-46HX850)と Wi-Fi Directモードにより接続し、外部SDに保存してある画像、曲、動画が再生できました。
お騒がせしました。
只、Directモードでも大きな容量の動画Mpegファイルは途中1回だけガクガクとなりましたが、止まってしまうことはありませんでした。その時、通信状態が悪かったのか、それともバックグラウンドで他のアプリが動いたのかもしれません。
また、MP4ファイルの幾つかで、ファイル名が「○○.wmv.mp4」と表示され、再生できないものがありました。再生できるものは「○○」だけの表示のものです。
なぜそうなるのかは分かりません。今後色々やってみます。
その他の様々なアプリを試しましたが、私の場合唯一「Beam」がOKとなりました。
旅行の動画が大画面で再生できて満足しています。

尚、その他の分かった事を整理しておきます。

@ Android 4.0 には標準でDirectモード機能が搭載されているようです。
F-05DのOSアップデートが楽しみになりました。

A ソニー・エリクソン製のスマートフォン端末には、「Play on Device」が組み込まれており、Directモードで簡単にメディアを再生できるようです。残念ながら公開されておりません。
幸い「Beam」を見つけることができたからいいものの、ソニーは、ブラビアでDirect再生したいならソニー製の端末を買えということでしょうか。
更に、4.0やアップデートできる端末ならまだ希望がありますが、2.3の端末も数多くあるでしょうから、ソニーは「Play on Device」と同等のアドオンソフトか何かを公開すべきと思います。

書込番号:15132655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画(ムービー)について

2012/09/19 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ESファイルエクスプローラーの
アプリを使っているのですが、
撮影したムービーが
どのフォルダ?にいるのか
見つかりません。

SDカードに移動させたいのですが
ESファイルエクスプローラーの
ドコに入っているのか
見つからないので
教えて下さい…。

書込番号:15091165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/19 22:38(1年以上前)

保存先を本体に設定している場合は、“/mnt/sdcard/DCIM/Camera”のフォルダに、
SDカードに設定している場合は、“/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJDCF”のフォルダに撮影した動画が保存されます。

書込番号:15091386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/20 10:17(1年以上前)

それがないのです…
『空フォルダ』と表示されます。

でもメディアプレイヤーでは
そのムービーを見るコトが出来るのです。

なんでですかね(*_*;

書込番号:15093220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/20 20:20(1年以上前)

☆☆プルメリア☆☆さん

ESファイルエクスプローラーの検索機能を使用して、メディアプレイヤーで表示されているビデオの「ファイル名」で検索してみては如何でしょうか。
ビデオのファイル名は、メディアプレイヤーでビデオをは表示して「MENUキー」→「コンテンツ情報」で確認できます。
また、「KSfilemanager for FUJITSU」などの他のファイルマネージャーでも表示されないでしょうか。

書込番号:15095346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/20 21:26(1年以上前)

因みに、動画の保存先は、「QuickPic」でも確認できます。
「QuickPic」起動し、画面上部にある画像アイコン(カメ ラアイコン左側)をタップし、「ギャラリー(一覧表)」 を選択します。
そうすると、動画を保存しているフォルダが表示されます。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.

書込番号:15095730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/21 14:00(1年以上前)

見つけるコトが出来ました!
本当にありがとうございます。

いつも質問にご丁寧に回答されているのを
見かけます(*^^*)
本当にありがとうございます。

書込番号:15098959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)