端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 20 | 2012年9月18日 12:47 |
![]() ![]() |
58 | 24 | 2012年10月1日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月16日 21:07 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2012年9月16日 05:36 |
![]() |
20 | 12 | 2012年10月8日 10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月15日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
6月中頃に、この機種にFOMAから変更しました。
○着信音がちょくちょく変わる。
○何かのタイミングで画像ファイルや音楽ファイルが壊れる。
○バッテリーの持ち具合は最悪。補助充電器必須。
○時々、やたら熱くなる!Yシャツの胸ポケット注意。
○電源を入れる度にマイクロSDをマウントし直す仕様であるため、SDに入れてある楽曲をプレイリストに入れても、再起動にはプレイリストの中身が空っぽになる。(バッテリー切れになり、電源が落ちたら必ずそうなる。)
○SDカードを装着しなければ、動作が安定している事が判明。
SDカードを、起動時に毎回マウント・アンマウントする仕様とは知らなかったため、レコチョクプレイヤーのプレイリストや、着信音設定が狂う事は知りませんでした。
一度交換してもらったが、故障ではなく、仕様だったため、解決せず。
正直、もう使いたくないのでMNPで他キャリアの他社端末に乗り換え検討中です。
書込番号:15078546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その他は
○メール受信時のバイブが動作しっぱなしになる。
○いきなり再起動
○バイブを設定しているのに、いつのまにかバイブが解除されている(マナーモードとを切り替えているとおこるみたい)
○3Gと、LTEの切り替えがうまくいかないのか、電源を入れ直さないと通信出来ない。
○GPSの即位に時間がかかりすぎる。わざわざ外に出すと即位出来る。
という風に、使えなくはないが手間がかかる事が多い。
初期化しても、端末を交換しても解決せず。
サポート割引につられてスマホにしてしまった自己責任ではあるが、こんなに不安定だとは思わなかった。
書込番号:15079484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの携帯電話と比べると、普通には、使えていないですね。
例えば、マイクロSDは、装着しないとか。
プルイヤーは使わず、古い端末で音楽を聴いています。
今までの、携帯電話ではおきなくて、スマホではおこるなんて、なんだかナンセンスだなぁって思いました。
だったら使うな!
と言う人もいるんでしょうね。
素人からすると、そんなモノを売るなよ!
ともいいたいですね。
後の祭りですが。
書込番号:15080998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアは最新に更新してる?
とりあえず初期化してアプリも入れずに使ったらどうなる?
それでもダメならショップで交換(同機種新品)かな。
書込番号:15081066
0点

ソフトウェアは、更新しています。
また、ショップにて交換済みです。
交換後、マイクロSDを装着し、インストールされている、ヘッドホンマークのアプリ(音楽)にプレイリストを作成し、編集するも、再起動するとプレイリストの中身は空っぽでした。
交換後なので、アプリダウンロードもしていません、全くの出荷時状態と思います。
この件に関しては、151に掛けて試してもらいましたら、ドコモでも検証、かくに され、回答は、(仕様です)との事でした。
初期化は、交換前の端末で5回はしました。
交換後は、そのまますぐに試しました。
書込番号:15081118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが悪くても不具合が出るってあったけど、バッテーリ毎交換した?
これに気が付かないとバッテリーは交換してくれないらしい。
書込番号:15081179
0点

>素人からすると、そんなモノを売るなよ!
メーカーもすべてのアプリや機器との整合性検証をできるわけでないので、たまたま相性が悪かったのかと。
私は普通に使えてますので。
「SDを装着しなければ、動作が安定している」ということは、microSDとの互換性で問題が発生しているのではないでしょうか?
ちなみにレコチョクでダウンロードした楽曲は、ほかのプレイヤーでも再生できるようなので、そちらでプレイリストをつくることも可能です。
着信音設定が狂うのに関しては「設定⇒音」から着信音設定をしてますでしょうか?
検証をしていないので、想像で書き込んでます。
結果は保証致しかねるので、ご注意ください。
書込番号:15081258
1点

記載しておりませんでしたが、マイクロSDは、付属のものと、トランセンドの物で試して同じ結果です。
プレイヤーですが楽曲によっては、『レコチョクプレイヤーで再生してください』とメッセージが出て再生不可な楽曲も、ありました。
あと、絵文字D が使えなくなることもあります。
普通の絵文字はでますが、絵文字Dは押せなくなります。
今、レコチョクプレイヤーのプレイリストをみましたら、プレイリストにいれていない楽曲と入れ替わっている曲が6曲ありました。
今は、マイクロSDは挿入してつかっています。
書込番号:15081319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の設定ほ、音→と、メール設定の2つで設定をしています。
書込番号:15081342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はLTEエリアでFacebookやLINEを頻繁に使ってますが、12時間はバッテリー持ちますけど、、、この差はいったい何なんでしょうね?
書込番号:15081561
2点

ちょっと前もレコチョク入れたら変になったってスレなかったか?
その人も携帯が悪とか言ってたな。要するにレコチョクってのが悪なんだろw
俺の携帯は全く不具合とかないぞ。
書込番号:15081574
1点

なんでしょうね、私が知りたいです。
レコチョクは、ショップで初期化してみてくださいと言われてからは入れませんでした。
交換後、出荷時状態で、音楽 というアプリでプレイリストを保持しないのがわかってからは、再度ダウンロードし、マイクロSDを抜いて使っていました。
画像ファイルを使うためにマイクロSDを挿入しむさしたら、やっぱり動作はおかしいです。
レコチョクプレイヤーも、マイクロSD無しだと、プレイリストは保持され、問題なく使えますよ。
書込番号:15081623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く問題がない人に試していただきたいのですが、
マイクロSDに、ウィンドウズメディアプレイヤーで、同期させてから、プレイリストを作成して楽曲をいれてから、再起動してみてください。
プレイリストは残って、中の楽曲は消えてしまうはずです。
着信音も、マイクロSD内の楽曲を設定するといつの間にか変わります。
現在二台目です。
書込番号:15081676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイリストの中身が消える症状は再現できました。
これはメディアストレージ機能のバグで仕様らしいですね。
「PowerAmpプレイヤー」や「Google musicで楽曲・リストをGサーバーにアップ」であれば大丈夫らしいです。
また着信音に関してですが、再起動後1〜2分待つと設定した楽曲で着信されました。
もしくは音楽アプリを一度起動することで、着信音設定が戻りました。
書込番号:15081811
1点

>全く問題がない人に試していただきたいのですが、
とお願いするのなら手順とか詳しく書きましょうや。
やった事ない人や興味がない人がお付き合いの為に自分で調べてやらないといけない事かい?
書込番号:15082078
1点

sho.1988さん、
試していただいてありがとうございます、やはり出るんですね。
手順…
マイクロSDにパソコンから楽曲を転送しておいてから、 音楽 というアプリを起動させて、プレイリストを作成し、楽曲をプレイリストに登録します。
書込番号:15082680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sho.1989さん
起動後、1〜2分待てば着信音が設定した音で鳴るんですか?!
こちらは、マイクロSDにある別の曲に置き換わってしまったりしますね。
今はマイクロSDには楽曲を入れていないのでわかりませんが。
プレイリストの内容をサーバーにアップしておくんですか、、、なるほど(・_・;)
書込番号:15082703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロSDのルートに入れていいんだな。
アプリでフォルダ指定するって事なんだな。
フォーマットとか気にしなくてもいいんだな。
書込番号:15082818
0点

プレイリストの中身が消える現象は、
プリインの音楽アプリとMeridianで再現を確認しました。
電池抜きで試してます。
SDカードはSDHC規格のSanDiskのものを使ってます。
通常電源OFF/ONでは問題ないのでしょうけど、アンインストール不可
プリイン基本アプリ絡みのユーザデータ喪失に対して、「仕様」です
というdocomoのスタンスには疑問を感じますね。
書込番号:15083744
2点

さわぼーさん
やはり再現しましたか。。。
ご確認ありがとうございますm(_ _)m
話は変わりますが、NEVERの韓国語辞書 というアプリをインストールし、韓国語の発音を再生しましたら、メールの着信音が、韓国語になりました(笑)
ピゴネピゴネピゴネ…と(笑)
端末もお疲れの御様子。
韓国語辞書は、マイクロSDにアクセスするとかいてあったので、音声を再生するとマイクロSDなり本体なりに入るんでしょうね。
それを拾ってメール着信音になるんですね。
書込番号:15083808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
23区に住んでいます。朝7時に満杯だった電池が、何一つ作業をしないまま、12時の昼休みに見るとすでに半減。メール一二本で、3時には切れてしまいます。
最低の最低機種です。
充電器をいつもそばに置いている人のみ使える機種です。
ドコモショップの説明対応も悪く、二年縛りで約6万円のものを、10日使った挙句、フリ―ズ、
新品に変えてもらって、オークションで2万弱で売りました。違約金も取られました。
ばかばかしいの一言に尽きます。今は2011年冬モデルのpp−01D MEDIAS二買い替えて
大満足です。みなさんクロッシーには注意が必要です11
悪徳ドコモショップも、よく見わけましょう。お店が売りたいものは、利幅の大きいものです。
新製品に飛びつくばかりが能ではありません。
3点

確かにバッテリーの持ちはよくないけど、何もしないでそんなに減りが早いなんて異常では?
書込番号:15075981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もちろん変だと思いました。クロッシークロッシーって宣伝していながら・・
裏で起動しているアプリの消し方も教わりました。
電池の持ちの悪さについて、再三ドコモショップ(新宿大ガード店)にも訴えました。
ドコモお客様相談センターに電話して、機種変更をもお願いしました。
すべて、強硬に突っぱねられました。購入後わずか一週間の出来事です。
信じられませんでした。ちなみにドコモ利用歴14年です。こんないいやな目にあった
試はありません。いったいなんだったのでしょうか。
消費者センターにも駆け込みました。真摯に対応しようとしてくれましたが。ドコモお客様センターの対応が、「普通と違う」とのことで、プロである消費者センターも驚きの対応のようでした。(詳しくは聞けませんでしたが、なんだかとてもお話にならない感じだったそうです。それでも、力を合わせて、機種変更を申し出ました。
お返事は言葉こそ丁寧でしたが、まったく話し合いにはなりませんでした。不思議な出来事でした。フリーズするので、新品には交換してくれるのですが、解約、機種変更ともだめなのです。
NTTって信じてきたのに・・・
書込番号:15076163
1点

「何一つ作業をしないまま、12時の昼休みに見るとすでに半減。」
端末の初期化を行っても上記の現象は変わらなかったということでしょうか?
そうであればこれは明らかに故障ですね。
ショップでは故障として対応された結果ですか?
書込番号:15076238
5点

待機中でも通信を頻繁にやっている設定になってるんじゃないの?
設定見直してみたら。
書込番号:15076964
2点

もう機種交換されたという事なので、レスしても無駄なのでは?
それにしても今頃、新製品?
書込番号:15077348
5点

何のこと?「今頃新製品?」って?ああ、わかった。
買ったのは5月。人に譲ったのも5月。
故障センターで何度も訴え、そのたびにこうしろ、
ああしろと言われたのも5月。
新品に取り替えてもらったのも5月。少し前のお話なんですよ。
確かにもう手元にはないので、これでレスも終わりですね。
書込番号:15079340
0点

好きな人もいるんでしょう? 早くていいっていう人など。
「オフィスで常に充電すばいい」ってお店の人は言ってましたよ。
人それぞれでしょ、使い方次第。私にはまったく合わなかった。
譲った人は、通信が速いのが好きで、常に充電できる人。
お店の人との論点も、この機種がどうのってことじゃなく(確かに
フリーズして新品に変えてもらったんですけど)、「電池は十分持ちますね?」
って確認したのにこのありさまってところに焦点はあったわけです。
どの機種がどうかってのは、みなさんがちゃんと調べて買わなきゃならない。
私は、自分で調べなかったのが反省点です。
またお店の人の説明と、機種の状況が違うので怒ったのです。
自分で調べるのが大切。これが、このレスに投降した一つの理由。
書込番号:15079626
0点

「電池の持ちが悪かった」と言うのは、あなたが使い方を間違えていたからですよね?
お店の人の話をもう一度よく思い出してみてください。
「ちゃんと使えば十分使える」というのが、
お店の人の伝えたかったことだと思います。
友人に譲ったとのことですが、その後のonocci29さんは何をお使いでしょうか。
参考までに、
・どの程度の電池持ちなのか、
・この機種を使ったときと比べて使い方はどう変わったか
について教えていただけませんか?
書込番号:15079690
4点

使い方を間違えてたっていうんでしょうか?
私にはそういった常に充電する使い方はできないと初めから
わかっていましたし、お店にも伝えましたが・・?。
おすすめの機種が間違ってたんじゃないのかしら・・
今の機種はバッテリー大容量が売りだった以前のMEDIASです。一日持ちます。
充電器は持ち歩いてもいません。何の心配もなく、自分のニーズは
満たせます。CPUが悪いとか言われているようですが、自分は気になりません。
ゲームなどは一切いたしません。メール、ネット、オフラインの辞書、たまに
地図アプリ、GPSかな。ヘビーユーザーじゃないんです。ではこれで失礼します。
書込番号:15080215
1点

onocci29さん、少し落ち着いてください。
> 譲った人は、通信が速いのが好きで、常に充電できる人。
その方はちゃんと使えているんですよね?
それでは、故障ではなかったということでしょうか。
もう一度、onocci29さんの言い分を整理してみてもらえませんか?
何を訴えたいのかわからないと、会話が成り立ちません。
書込番号:15080324
5点

>自分で調べるのが大切。これが、このレスに投降した一つの理由。
それは全く正しい事ですね。
しかし、そのコメントを見るまでは、その理由が投稿の一つだとは全く解りませんでした。
理由の一つなら、最初にそう書けば良いのに。
書込番号:15080861
1点

●レス主に対して私の疑念
[onoocci29]さんの言われる通り、求めるスマホ(携帯)は人それぞれです。
それを”バッテリー大容量が売りだった以前のMEDIAS”と比較して電池の持ちが悪いからという理由に「最低の最低機種」というのはいかがかと思います。
抽象的・感情的な書き込みかたは、一度見直された方が良いかと思います。
またクレーム処理に関しても、一度は納得して購入しているものを後からイチャモンつけるのは、ショップからしても迷惑です。
例えるなら飲食店で食べたいものを注文して、味が悪いから別のものに変えてくれとか、もう一度作り直してこいといっているようなものです。
購入時にしっかりと確認することは確認し、ネットや口コミなどで情報を収集し、実機があるなら体感してから購入すべきかと。
※後半で[onoocci29]さんも反省点として書いていますが。
なお私もF-05Dを使用していますが、ミュージックプレーヤーを6時間、その間にYouTube30分、メールチェック30回、通話を数回ほどしていますが、午前8時満充電から午後10時頃までは電池は持ちます(14時間ほど)。
使い方や環境次第ではこのように長時間使用も可能な機種です。
●電池の持ちが悪いとの件に関しての考察
【1】LTE電波が不安定
F-05DはLTE環境では3G+LTEで通信するため、自ずと通信に必要な電流も増えます。
さらにLTEが不安定な場所では、頻繁に通信のON,OFFやサーチが行われ、非常に電力消費が多くなります。
なおLTEの対応エリア内であっても、構内ではLTEが不安定な場所が多くあることが現状です。
これはXi-LTEが1.5/2GHz帯の周波数を使用しているためです。
FOMA-3Gは800MHz帯で回析効果があるため、対応エリア内であれば通信が不安定ということは少ないです。
【2】デュアルコアCPU
高速な処理を行うためのデュアルコアCPUを使用。
コア数が多い分、消費電力も発熱量も多い。
【3】駐在アプリの問題
開いたアプリをきちんと終了していないと、バックグランドで起動したままになっていることが多いです。
しばらく使わないときは、タスクマネージャーで完全に終了しましょう。
【4】ホーム画面にショートカットやウィジェットを多用
UIシステムやウィジェットが、バックグラウンドで処理を行っているため、必要以上に電力を消費します。
必要なアプリを削除、ホーム画面に表示しないようにしましょう。
その他、いろいろな要因がありますが、書くのが大変なのでこれくらいで。
長文失礼しました。
誤字などありましたら、見て見ぬふりをしてやってください。
書込番号:15081055
6点

聴かせてよ君の声さん
欠陥品でもタダで譲ったって言うんだからOKじゃね? まさか金とか取ってねーよな?
だったらその後はちゃんと使えていようが使えてなかろうが知った事かってのが基本だろ。
そんな下らない事を突っ込むんじゃねーよっとw
書込番号:15081134
0点

[ニセプロw]さん
スレの冒頭で「新品に交換してもらい、オークションで2万弱で売却」とあることから有償で譲っています。
[聴かせてよ君の声]さんの言い分は、製品自体は正常であって「操作上の問題があったのではないか」「スレ主の具体的な主張を明確にしてほしい」とのことであるかと。
書込番号:15081351
2点

Sho.1989さん
って事が分かっているのなら、俺がワザと主よりの意見をしてデタラメな言い訳を引き出そうとしている事に理解して欲しかった。言ってしまった意味がないのだがw
書込番号:15081601
0点

とにかく最悪。
買うべからず。
同感です。
買って2日目で電話が出来ず。ダイヤルしても、うんともすんとも動かず、即交換。
その後も使用中の強制シャットダウン、通話中の突然の通話終了、こちらからの音声が極端に「遠い・聞こえない」の相手からのクレーム等。
電池持ちは削除できるものは削除して、それでも我慢して4ヶ月使っていましたが「ネットワークビジーです」でたまに切れるわ。
急速充電端子はカチカチ何度もセットしなおし。
これらのクレームで2度目の交換で、ドコモの店員に変更前の電話帳の新規交換機種へのデータ移行で電話帳情報を吹っ飛ばされた。
幸い「電話帳バックアップ」で事なきを得ましたがね。
500件のデーターのうち、約200が飛び、グループ分けが全部消えた。
「原因は分かりません。」って、お前が全部データー移行の操作したんだろうがよ。ショップ店員よ!
今は最新ロットの7月のものに交換してもらったが、強制終了・強制通話終了はまだ止まらず。
書込番号:15115482
0点

店員のバックアップぶっ飛びは、しょっちゅう聞きますよ(^。^)
・・・だから事前に了承得て作業してるんだよ。(ワザとかもね!)
書込番号:15116986
0点

いなせな江戸っ子さん
> 今は最新ロットの7月のものに交換してもらったが、強制終了・強制通話終了はまだ止まらず。
通話が切れる、音が聞こえないなどの不具合は「重大な不具合」として扱ってもらえます
(いざと言うとき119番や110番がつながらなかったら、命に関わりますよね)
そのような不具合が多い機種の場合は、政府からも発表される事態になります。
ただ、この機種ではそのような報道発表を聞いたことがありません。
二度交換して、合計三台すべてで発生したという事ですよね。
それで、まだ頻繁に発生するし直らない、と。
報道される様な不具合発生率をはるかに上回る確率で引き当てているということですので、
強制終了・強制通話終了の繰り返しは、
「いなせな江戸っ子さんだけに発生している現象」と考える必要があります。
おそらく、いなせな江戸っ子さん特有の原因があるはずですので、
ドコモショップにて原因の追求をおすすめします。
書込番号:15125984
2点

この「聞かせてよ君の声さん」って方、ドコモまたは富士通関係の方でしょうか?
冷静っぽいけど、なんだかあっち側なのって感じの回りくどい弁護が多くありませんか?
特有の使い方があるから、切れるんじゃなくて、機種がよくないということなんですw・・
私も3台変えてもらいましたから。でもやはり使いづらい機種としか言えません。
緊急時(叔父がなくなった日)も不通というかストライキ状態で、電源はいらず。仕事で
ショップに行ける余裕なく、またかとあきらめていたところ・・・
夜、家の電話で通夜を初めて知り、あわてました。ドコモは知らん顔で、新品と変え続ける
だけです。
この機種に好感を持ってる人ってどんな人?
書込番号:15142747
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
既出でしたらすみません。
このスマホに最初から入っていたデコ絵文字で、メールの入力を完了→メール送信画面にすると立体的に動いたりするものがあったのですが、さっき気がついたらそれが一切出なくなってしまいました。
「装飾」のタブに入っている、水玉のリボン、ブルー系の音符などがそうでした。
(分かりにくい表現ですみません)
同じような方、いらっしゃいますか?
何か設定がいけないのでしょうか…
書込番号:15075054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo



ドコモショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:15069531
1点

動作確認(事象の確認)した上で、例えば、電池パックの交換、本体の交換・修理
などが考えられるとは思います。
書込番号:15069567
0点

普通に使っていて(充電していて)の不具合だと思いますので、
ショップで(新品)購入された端末であれば、無償で対応してもらえると思います。
書込番号:15069609
0点

>持っていったらどうなるんですか?
お店にいる人が見てくれます。
>お金かかりますかね?
1年以内で傷がなければかかりません。
書込番号:15071528
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

待ち遠しいですね〜 ワクワクします。
システムの事は、全く分かりませんが…
RAMを占領するみたいですね〜 4.0は(涙) RAMを2Gにアップとかないでしょうかね?
書込番号:15070032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。
しかし、iphone5に乗り換えようと予約したら...この情報。
早目に進捗状況を掲載してたら好感度がずいぶん違ったし、乗り換えなかったかもしれません。
ずっと国内メーカーを応援したかったですが、逆に信頼を裏切るような対応をされた気がします。
どうぞ2年後は改善されてますように。
書込番号:15071355
1点

すずめのこさん 残念ですね〜
早々じゃなくてもいい時期かと思ってますよ〜
これで4.0になってトラブルも無く RAMアップなんかされた日には…
自分にとって… 初スマホにて神機になりそうですけど〜 夏モデル見渡しても… 私にとっては、F-05Dが勝れてますねー もちろんデザインなども含めてですが…
だからどこかで… 早く4.0にアップしないとiPhone5に乗り換えるゾー(全くそんな気ないけど)ってつぶやきたい。
書込番号:15072381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipod-touchが出たころは非常に興味があったけど、携帯のiPhoneには全く興味がないですね。
android4.0発表時にはオッって思ったけど今はどうでもいいです。発表があればUPするけどw
ちゃんと調べてOKってなってから発表しろよ!アホメーカs
書込番号:15072490
3点

やけに時間がかかる理由として、4.0のプリインストールアプリの凍結機能をチューニングして出来なくしているんだったら最悪ですね…
書込番号:15081932
0点


タブレットの方は4.0になりましたね。
こっちはどうなるのでしょう?
また、4.0にならなかった場合は返品できますかね?
それ目的で買ったので。
書込番号:15130109
0点


タブレットのアップデート停止したんですね。
一体全体ドコモは何がしたいのでしょうか。
検証作業してたのかな?それともバカが開発してるのかな?
ドコモのアップデート予定ってヤルヤル詐欺と同レベル。
書込番号:15163842
2点

このタブレット関連ニュースのどこにドコモを非難する要素が?
書込番号:15165051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えらそうなことを言っているけど、ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
書込番号:15170374
1点

>ドコモが検証作業しているって思っているなんて、ただの無知ですね。
そうですね。
どうせ下請けの糞企業が作成・検証。
ドコモは認証だけでしょうね。
本当に無知ですね貴方
書込番号:15176306
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホ初心者です…
デコメや画像、音楽をSDに移したくて、
こちらで色々検索し読んだりして、
アストロファイルマネージャーのアプリをとりました。
でもいまいちアストロファイルマネージャーの使い方が
よくわかりません。。。
ダウンロードしたデコメを、
SD(mnt/sdcard/external-sd)に移動させて、
なおかつ見やすく自分で
デコメをフォルダ分け?みたいにして
メール作成時に、
『お気に入りフォルダ』
『ダウンロードしたデコメ』
『最近使ったデコメ』等と
同じ段に出るように出来ますか?
もし出来るなら
やり方も詳しく教えて頂けるとありがたいです。
過去に似たような質問がありましたが
読んでもわからなくて…。
よろしくお願い致します。
書込番号:15064042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

認識不足でしたら申し訳ありません。
デコメとは…デコメ絵文字とか、テンプレとかありますが何をどうしたいですか?
もう少し具体的に書いて下さい。
そうすれば、解決できると思います。
書込番号:15067569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメとは、デコメ絵文字の事です。
@ダウンロードしたデコメ絵文字を
SDカードに入れたいのです。
(本体が重くなるのが嫌なので…)
そのやり方も分かりません。
ASDカードに入れたデコメ絵文字を
見やすく分かりやすいように
自分なりにフォルダ分けみたいにしたいのです。
Bそして、メール作成時に
右上の方の【デコメ】の所を押して
『最近使ったデコメ』
『ダウンロードしたデコメ』
『お気に入り』等と同じ欄(段層)に
SDカードに入れてフォルダ分けしたデコメ絵文字が
表示されるようにしたいのです。
説明分かりにくくてすみません…
教えて頂けると助かります。
書込番号:15068554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)