端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2012年5月15日 20:17 |
![]() |
21 | 22 | 2013年1月24日 11:01 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月13日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月24日 14:17 |
![]() |
69 | 25 | 2012年5月17日 09:36 |
![]() |
2 | 4 | 2012年5月10日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
あなたは、してください教えてもらえますか?
私は日本にないんだ場合、どのように私は電話のロックを解除することができますか?
どのように私はSIMロック解除コードを得ることができますか?
どうもありがとう!
0点

Are there any docomo-shop in your city(country)?
If so, that's easy! Go ahead docomo-shop!
If not, I'm sorry, you can't use it as a cellphone.
Just enjoy as a wi-fi device like ipod touch!
書込番号:14551417
23点

寄给日本的朋友花三千日元解锁
書込番号:14565016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
3月終わり頃に購入し、使用歴は一ヶ月ちょっとです。
いつも充電は卓上ホルダーで行なっているのですが、昨日はどう頑張っても卓上ホルダーで充電が始まりませんでした。
仕方がないので、ACアダプタと本体を直挿しにしようと、卓上ホルダーからACアダプタを外そうとしたところ、ACアダプタ側のminiUSBの金属部分のみが卓上ホルダーに残る形でACアダプタと分離してしまいました。
そんなに力を入れて引っ張ったわけでもないのに・・・
先程、近所のDSに持って行ってみました。
親切丁寧に応対していただいたのですが、結果は新しいACアダプタを購入することに。
私の頭の中では、購入して2ヶ月も経っていないし、普段ACアダプタの抜き差しもほとんどしてしていないので、無償交換かな?と思っていたので、ちょっとショック・・・
DSの店員によれば、そのような故障事例が発生していないので、無償交換はできないとのこと。
1,300円位だから購入しましたが、本当に私と同じような故障が発生していないのか少し疑問に感じました。
この機種、本体は電池持ちが良くない以外は気に入って使っていますが、充電器側は卓上ホルダーの遊びも大きいし少し雑な作りなのかなぁ?
0点

現場での初期対応はそうなりがちです。
壊れた物を持っていても仕方が無いでしょうから、念のためダメ元で「保証書」添付の「クレーム」として上げてもらうというのはできなかったのでしょうかね。
書込番号:14548711
0点

まった同じ症状でした。
3月半ば過ぎに購入して1週間でACアダプタが分離しました。
それまでもなかなか充電できなくて おかしいな〜? と感じていたんですが・・・
接触が悪いのか、アダプタを指で動かしながらの充電もしていました。
特別酷い使い方をしたのではないので 交換かな?とドコモショップに持っていったら、
やはりきゃらみるくさんと同じように
故障事例が発生していないので、無償交換はできないとのことでした。
しかもアダプタの金属部分をペンチでグリグリと引っ張ったんです。
びっくりしました
充電器が無いと仕方がないので購入しましたが、未だ納得いきません。
アダプタも店員のやり方も態度もとても最悪なものでした。
どこに連絡したらよいのやら・・・・・
書込番号:14548752
0点

一応ですが、151では無く「最後の砦」の各地域のお客様相談室の電話がありますので、そちらへ連絡されてみるのがよろしいかと思います。
(「ご利用ガイドブック(基本編)」の裏表紙の手前のページに掲載されています)
書込番号:14549405
0点

こんなに短時間のうちにコメントが付いて驚いています。
>スピードアートさん
コメントありがとうございます。
そうですね。それぐらいしたほうが良かったのかもしれませんね。
正直、無償交換でしょと安易に思い込んでDSに向かってました。
1,300円程度をケチる奴と思われたくなくて、つい買っちゃいました・・・
お客様相談室の情報もありがとうございました。
折を見て電話してみたいと思います。
>掃除機ぶんぶんさん
コメントありがとうございます。
やっぱり同じようなアダプタに当たった方もいらっしゃったんですね!
確かにその店員の対応はひどいですね〜
私の方は丁寧な対応だったので、私の中では一応消化できていますが、そういう対応をされると納得出来ないでしょうね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14549670
1点

トラブル投稿全般を見ている限り、この状況は情報をショップ止まりにせず、メーカのサービスや工場まで届かせるべきレベルでは無いかなと思いました。
お客様相談室で、「ごく短期間の正常使用にて破損するこの様な仕様・品質では、他のお客様も同様の迷惑になって問題が大きいと確信するので、現物を確認して欲しい」旨伝えれば、少なくとも解析ぐらいは受け付けてもらえて精神衛生上良いのではないかと思います。
なお、経験上お客様相談室の方はインフォメーションセンターの方に比べて理解がある様に思います。
書込番号:14549861
1点

あ〜。
現物は、DSの店員に「こちらで処分しましょうか?」と言われてお願いしてしまったんですよ・・・
明日DSにまだ残っているか聞いてみます。
お客様相談室、土日はやっていないみたいですね。
平日昼間に時間をとって連絡するのは仕事柄少し厳しいですが、なるべく早く連絡してみますね。
書込番号:14550133
0点

そうですよね。持って帰るのは私ぐらいです。(苦笑
参考、docomoの場合運用を確認したことは無いのですが、auの場合「保証書」ありのオプション品の故障品の扱いがどうなっているかと申しますと、ショップで不具合を認めて交換した場合、実は不具合現品はショップで処分され、ショップの損失として処理されるのみので、問題がメーカにフィードバックされることは無いんですよね。。。
もし、docomoショップの運用が同じだとしますと、お二方への対応がマニュアルになりがちということはおわかりいただけるかと思います。
書込番号:14550192
0点

私も同じ症状にみまわれました…卓上ホルダー充電で、さしっぱなしで、抜き差しほとんどしてなかったんですけど…
書込番号:14553544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードアートさん
確かに無償交換の負担をDSがしなくちゃならないのであれば、こういう対応になりますよね。
だけど、製造者じゃなくて末端の販売者が不良品の交換費用を負担するなんて携帯業界って変わってるんですね。
責任の所在が不明確になりそうだし、購入者に対するアフターサービスの質も低下しそうな気がします。
キャリアは既存ユーザーよりもMNPで他キャリアから移ってくる人にしか興味ないんですかね。
>micotaroさん
コメント&情報ありがとうございます。
同じような事例が続々集まっていることに驚いています。
micotaroさんもDSでは同じような対応をされましたか?
これだけ故障事例が集まってくるということは、なにかしら製品に問題がある可能性もありそうですね。
書込番号:14554242
0点

きゃらみるくさん
おっしゃる通りです。
(ただしWILLCOMよりはかなりマシ)
「オプション無保証運用」に絡んで、たまたまauお客様センターの上長に確認したときに突っ込んで確認した時の実状で、私もびっくりしました。
もし、私がショップ経営者だったら「何と理不尽な!」と思うであろうからです。
ですから、崩す場合もそれを知っていて崩す方が勝算があると思って参考までにお書きした次第です。
「相手を知り尽くしてこそ勝てる」です。
書込番号:14554959
0点

千切れた画像が見たかったな。
書込番号:14556251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他にもいたんだ(* ̄□ ̄*
私も、購入後1週間で同じ症状となり、余儀なく買い換えました。
アローズ専用のものではない、普通のアダプターとかも勧められたのですが
同じように急速充電できるのか聞いたら曖昧な返事をかえされた為、取り寄せてもらいました。
取り寄せの間充電器を貸してもらえるわけでもないので、もうひとつ充電器を購入しましたけどね。。。
書込番号:14563909
3点

千切れた方は、投稿数が少なく、画像などの客観的な証拠もない。
単純にコードが切れたのではなく、miniUSBの金属部分のみが卓上ホルダーに残る形でACアダプタと分離ですから、証拠作りもなかなか大変でしょうね。
書込番号:14565744
1点

この症状結構あるんですね。
実は私の同僚も、購入後1週間程度で破損したと嘆いていました。
同機を使う私のアダプターは何ともないのですが(^^;)
当たり外れがあるのでしょうかね・・・?
書込番号:14569432
1点

はじめまして。
私は3月の頭に購入したものですが、2、3日前から卓上ホルダーからの充電が出来なくなりました。ACアダプタと本体を直挿しにすると挿した時は充電ランプが点くのですが、すぐに消えて充電が出来なくなりました。
金属部分が取れる程ではありませんでしたが、本日DSに持って行きました。取り敢えず調査するとの事で修理依頼と言う形になりました。
自然故障なら無償交換、そうでないと判断されればそのまま戻ってくるそうです。もし無償交換がされなければ断固抗議するつもりです。以前使用していた携帯電話は4年間直挿しでも何も問題がなかったのに2ヶ月そこらで不具合が出るなんておかしいですよね?
DSの対応は良く、充電器が無いと困りますよね?とか気を使ってくれました。私は他に充電する物があるので大丈夫と言いましたが、もしかしたら別の充電器を貸してくれたのかもしれませんね。
書込番号:14569474
0点

bass_rod777さん
> 当たり外れがあるのでしょうかね・・・?
恐らくあると思いますよ。
以下IS01での充電障害の参考例ですが、自己解明するまでどなたからもレスが無く、私の別の組は今も無事ですから。
(ここにはありませんが、この後別スレで1、2件の同様の申告があった様に記憶しています)
とにかく配線のハンダが電線に回り過ぎていてガチガチで弾力性が無くなった状態で、断線しない方がおかしい状況でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147
書込番号:14569620
0点

同じくacアダプタが壊れました。卓上フォルダへ差し込むオスコネクタ部が、ふと気がつくと卓上コネクタに刺さったまま、ケーブルから取れてしまいました。購入から約半年です。特にケーブルをひっかけたとか、強く引っ張ったりはしていません。卓上フォルダを持ち上げた時に、ごく自然に抜けました。DSへ持ち込もうと店に行ったら(いつもそうですが)30分待ちと言われ、待てなかったのでドコモのインフォーメーションセンターへ電話。そしたらacケーブルは保証対象外だとか。ここまでが破損状況とドコモの対応です。
で、ここからは私の感じていることですが、同じような破損トラブルがいくつも発生していることから、acアダプタのコネクタ抜け問題は、製品品質の問題と捉えるべきです。もしかしたら設計ミスかも。ユーザー側の使用状態に依存すると言うには、あまりにも似た事例が多い。ドコモ側は保障費がかさむので認めないでしょうけど。消費者センターに訴えるにはチト大げさにすぎると思われるので、あえて口コミサイトに書き込むことで広く実態を周知したいと思います。
書込番号:15042093
2点

皆様たくさんの返信ありがとうございます。
本日久しぶりにこの機種のクチコミを見ていたら、参考になるクチコミを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15022562/
実は自分も、上のクチコミにある
>充電が受け専用で半日もたない朝6時に充電からはずしお昼にはもう20%
という現象は2回ほど経験しています。
まさか充電ケーブルトラブルが本体にまで影響を及ぼしていたとは思いませんでした。
ケーブルトラブルに見舞われた方は、本体への影響があるかもしれないので注意したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15075434
1点

私も初めは付属品は保証対象外と言われ、購入を勧められたのですが、
念のため製品情報を調べてもらったら、初期に製造したものは預かり修理(無償)対象との事でした。
預かり修理なので、後日取りに行かないといけないのですが、本当に無償で良かった!
ちなみに私の使っていた製品の製造番号は「VCA」です。
書込番号:15083564
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ここ最近、録画中に知らないうちにシャットダウンすることが多くなってきてしまい、大変困っています。
「シャットダウンの為、録画を中断しました」というメッセージが何度も何度も・・・
どうしたらいいんでしょうか?
1点

ワンセグのことですよね?
電池が切れたとかですか…?
書込番号:14549908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microSDカードの予備があるなら交換してみたらどうでしょう?
うちのF-05DでもmicroSDカードの故障で再起動が頻発しました。
故障したmicroSDカードはカードリーダーでPCと接続しても正常に動作せず、故障していると思われる特定領域のデータの読み書きをするとPCからmicroSDカードが見えなくなる状態でした。
F-05Dからその故障したmicroSDカードにデータを書き込む動作をするときにたまに再起動し、故障していると思われる特定領域にF-05Dからアクセスるると再起動するのでは?と感じました。
また、「あんしんスキャン」でSDカードスキャンを実施すると100%再起動が起こります。
この再起動現象はmicroSDの交換で一切発生しなくなりました。
今回のmishell 14さんが同じ症状かわかりませんが、予備のmicroSDカードがあるなら試してみるといいかと思います(^-^
書込番号:14556549
0点

シャットダウンの原因を解明して解消する事が唯一無二の対策でしょうか。
電池切れなら常時電源、カードの不良なら交換、メモリの問題なら負担を少なくしてやる等々。
ただ、スマホの録画機能って携帯以上に不安定この上無いですから大事な録画はあまり依存されない方がいいと思いますよ。
今日びのレコーダーなんて3万円もしない上にワンセグ画質での転送機能もすごく簡単ですし。
書込番号:14556564
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本機をテザリングでの使用目的に購入しました。
Macbook、Macbook air(いずれもOS 10.7)と本機のテザリングにおいて、移動中、静止中にかかわらず、
ブラウザ(サファリ、クロム)でサイトの読み込みができないことが頻回に発生しています。
電波の状態は良好で、場所を変えても同様です。
この症状は3G、LTEのエリアを問わず起こります。
読み込めるときもあるので、本機との接続は問題ないと思われ、iPodやiPadでは問題なくブラウジングできています。
Mac特有の問題なのでしょうか?
同様の症状のある方、解決法をご存じの方がおられましたら、ぜひともご教示下さい。
0点

こんにちは。
亀レスですが、私のところでもこの症状が起きています。
2010年のMacBook Pro、OSは10.8ですが、10.7でも起きていました。
テザリング開始直後は通信できるのですが、
しばらくすると、マックのアイコン上では接続が維持されたまま、
通信ができなくなります。
根本的な解決にはいたっていませんが、私のところでは対症療法として、
数秒に一度外部へのpingによる接続チェックを行い
ダメな場合はWifiを一度オフにしてオンにし直すようなスクリプトを書いて、
テザリング中はそれを実行したままにするようにしています。
ちょっとハードルが高いかもしれませんが、一応コピペしておきます。
よろしかったら参考にしてみてください。
https://gist.github.com/3861173
growlnotifyの行は、Growlという通知を表示するためのソフトに
通知を送っているだけなので、消してしまっても大丈夫です。
原因はMacの方にあるようで、このスマホの他にも同様の症状が出るルータなどもあるようです。
https://www.google.com/search?hl=en&q=macbook+pro+2010+drop+wifi
書込番号:15184165
0点

denoodlizerさん
返信有難うございます。
その後、つながることがほとんどなのですが、途中で切れてしまうことも度々あり、
その度にmacのwifiを切ったり入れたりしています。
教えて頂いた方法は私にはかなりハードルが高そうですが、
いろいろと勉強してみます。
有難うございました。
書込番号:15245705
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
充電器の接続悪さ 車からの充電の悪さ 電池が1日持たない・・・など。
朝起きても 充電が満杯にならないなどで 私も本日 ドコモに行ってきました。
DOCOMOの対応です。
店舗でのカウンターで接続して目の前で20分以上 会話中等のとき 充電していましたが 8%が12%にしかならず。
車での充電は 純正のカーアダプターしか 機種が充電を拒否?するとのこと。。?
故障の原因になるので 純正を使ってくださいといわれてしまいました。
充電器ですが、不思議とショップでは ちゃんと絶えずランプつき、できました。考えるに、平行にまっすぐ入れた場合はランプがつくのでは。。
尚 充電器を介しても直結しても充電速度は変わらないとのことでした。
早い話、この機種はものすごく充電に時間がかかり、減るのが早いので 「つかいものになりませんね。」とドコモの店員(男性)に話したら うなずいていました。
福岡のドコモでは発売当初から 電池が減るのが早く 予備バッテリーをプレゼントしていると聞いたので、いいましたが 有料ですと簡単に言われてしまいました。
確かにアプリの性で 電池が早いのはわかりますが、このサイトで他の方も書かれていたのを見ると 機種に問題があるようだと思います。なんなら、「修理に出しましょうか」といわれたが、「おそらく問題なしで戻ってきますよ」とまでいわれ、「代替え品は発売当初のスマホしかありません。」。門前払いです。
DOCOMOのこの店、売るときは熱心ですがクレーム対応には不満・怒りだらけです。
ぐちになってしまいましたが、 他の人も充電器等に対しての不満があるのをみて、思わず
今日の出来事を書かせていただだきました。
あと 1年半我慢するか、他のDOCOMOにいくかです。
富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
2点

確かにバッテリーの持ちは悪いですね。それでも私は丸二日位は何とか持ちますね。基本的にアプリ等を多用しないからかもしれません。しかしながら、電池の持続時間は参考になり過ぎるほど情報が出ているので「悪」を付けるよりも他機種にする選択肢もあったのでは?と思いますね。また、充電はDSでは問題なく出来たという事からすると仕方がないですよね?充電も私の場合は全く問題なくできますね。充電するときは寝る前に挿しますので時間などは不明ですが朝は必ずFULL充電できています。ダメもとで修理に出した方が良かったのではと思います。
書込番号:14546733
6点

小売店に何を求めてるの?
売ってしまったらあと知らないってのが普通でしょ。
お客はcalmsプリさんだけじゃないんだからどこへでも行ってくださいって感じでしょ。
価格.com見てて分からないことじゃないでしょw
>富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
結局は富士通にこだわって買ったcalmsプリさんの判断じゃん。
書込番号:14546947
11点

> 富士通の機種は他にない機能があり好きだっただけに 残念です。
「近所のdocomoショップの対応が悪い」って感想なのに、
なぜ富士通に対する残念な話が結論になってるのでしょうか…
( 製品に対する評価まで (悪) になってますし )
皆さん誤解されがちですが、ドコモショップはドコモの直営店じゃありません。
いわゆる代理店ですので、同じ看板を出していても品質は店によってバラバラです。
二次、三次代理店ともなると、店員の知識や態度も水準が怪しくなりますし。
「ドコモ 代理店」などで検索して、そのショップの経営がどんな会社なのか、
近所に別の会社のショップがないかなど、チェックしてみてはいかがでしょうか。
メーカー系の代理店が近くにあるなら、そちらを尋ねていくのもいいと思います。
富士通系のドコモショップなら、
http://jp.fujitsu.com/group/personal/facilities/mobileshop/
に紹介されています
書込番号:14547246
8点

急速充電できるから無印アクロなんかよりよほど充電は早いけど???
おかしな話だね。
少なくとも充電が遅くはないな。
書込番号:14547332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方も常にUSBでの直充電ですが、充電問題ないですよ。
だいたい0%からフルまで2時間半もあれば終わりますね。
パソコンに繋いで充電してませんか?あとは、当然ですが電源はOFFにしてるほうが充電速いですよ。
書込番号:14547484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSの対応は他の方も書かれていますが、店舗によって違います。
納得いかない場合は店舗を変えるのがいいかと思いますよ。
代替機はその時の在庫次第ですので、古い場合もありますね。
対応はドコモでなくても同じようになりますかね。
書込番号:14547566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーアダプターは高出力の物を使っていますか?
私は1Aの物を使っていて早く充電されますよ。
でも充電しながらカーナビ等を使うと本体が熱くなり充電が止まったり、
極端に充電が遅くなったりします。
そんな時はエアコン噴出し口に置き急速冷却!
一気に50℃ぐらいから20℃ぐらいまで下がってまた普通に充電が開始されます。
これはやってはダメなように思いますので、自己責任で(笑)
昔FOMAのカーアダプターに変換プラグで充電したことはありますが、
出力が弱く充電ランプは点きますがほとんど充電されていませんでした。
自宅ではF-05Dに付属の物を使っていますか?
PCよりUSBで充電は遅すぎて使えません(泣)
F-05D付属の物は充電が早く大変満足していますよ。
10%ぐらいから90分ぐらいで充電されていますね。
F-05D専用の充電器でも充電されないのであれば
本体かアダプターの故障の可能性が大きいので修理に出されたほうが良いと思いますね。
DSは対応の良い所を探して変えるのをお薦めしますね。
私の行っている所は昔はあまり対応が良くなかったのですが、
お店がリニューアルしてからは過剰なぐらい対応が良くなりました。
会社経営者が変わったのかな?
書込番号:14547592
4点

アダプタの出力の違いではと思ったら、当機の付属アダプタは1.6Aあるんですね。
ドコモ共通のケータイアダプタ02で700mA、サードパーティの安いの買うと500mAのもザラですから、
他のアダプタ使うと時間かかるの無理ないです。
書込番号:14547705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.6Aのこと過去スレに出てましたね。失礼しました。
書込番号:14547727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず車載のUSB充電器の型番を教えて頂きませんか?
他の方も書かれていますが、アンペア数が少ないと充電時間
がものすごく時間がかかりますよ。
B_Mixで自分の端末をUSB充電(5V_0.5A)した時の画像あげときます。
書込番号:14547911
3点

皆様からいろいろ アドバイスありがとうございます。
まず 充電器は正規品で、電源からの充電です。
私が疑問に思ったのは ドコモの説明で車からの充電等で正規品以外で充電できないのは、携帯がブロックしている可能性が大だと、言われたことです。確かに電圧、アンペアで 速度が変わることはわかります。でも、ブロックという言葉に疑問を持ちました。加充電でのブロックならわかりますが、全く充電されないでのブロックは疑問に思ったのです。
評価を下げたのは 今の状態では長時間の移動や宿泊旅行にいっても 車での充電に不安があり、また旅先に充電器を持っていかないといけないので、不本意ながら下げました。
この件 以外はほぼ満足しているのですが。。。
今回、過去の口コミを読ませていただきました
追伸
ドコモの対応した男の方も、使用しており、やはり電池の減るのは早いという点は認めていました。いままでに、ソフトの更新が6回ほどあり、全部更新していない可能性があると言われ 充電後に更新をしてみました。これで、不具合が治る可能性があると言われましたので、期待します。また、車用もドコモで買ってみました。
皆様の返事にはなっていない点もありますがご了承ください。
書込番号:14548016
0点

色々問題発言・対応が感じられるけど。
そもそも、USB充電でお互いの情報をやりとりなんて聞いたことが無い。純正以外を弾くようにしているはずは無い。端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
(但し、中にはデータ線の結線が特殊だったりするけど。iPod系みたいに…)
また、みんなDSに色々言われているけど、結局はユーザーの直接窓口なんだよ。
幾らdocomo本体に文句言ったところで、「ショップに持って行ってくれ」で終わり。
通常の製品は、購入店舗・修理代理店・メーカー窓口と多岐にわたり接点があるが、携帯に関してはdocomoは「DSのみ」というスタンスを貫いている。
携帯メーカーは、問い合わせ先すら公開・設置していないのだから…
てーか、全国的に対応品質にムラがありすぎるのが大問題なんだけどね。
この機種のように、「欠陥商品」とも言える物を売っておいて、「買ったあなたが悪い」「問題は無い」とか平然と言ってくるような代理店DSが、多すぎるんだよね。
スレ主も、店舗を変えてみるとか104を巻き込んで、徹底的に言わないと対応は変わらないよ。
DSの常套手段は、「まず修理修理」→「でも直る確証は無い」「データは消える」「アプリやお財布の損失?そんなのしらねー」「代替機?初期ペリアとかしかないね」と続くから。
心配なら、メモをとるなりICレコーダーを忍ばせるなり…証拠を取っておかないとね。
もちろん、自分自身もカカクコムやネット上を調べ、論理武装は必要かもしれないけど。
DS店員は、化けの皮をまとった素人でもあるから、今回みたいに平然と嘘を言う可能性もあるから要注意だよ。
以上、何度もDSで酷い目に遭った者より
書込番号:14548088
2点

と言う事はDCアダプタ03の場合は850mAですね。
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/33.html
で大体の充電時間の目安がわかりますよ。
また店員さんのスキルレベルで(S1〜S3)のレベルが存在する筈です。
話が通じない場合はS1のスタッフさん等と話をしたほうが話は早いですよ。
書込番号:14548089
4点

いろいろな意見ありがとうございます。
店員さんのスキルはわかりませんが、当分そのお店には行く気ガしません。
「きかせてよ君の声 」さんに教えていただいた富士通系のドコモショップに行ってみます。
ちょっと遠方なのですぐ行くことはできませんが。
みなさん ありがとうございます。
書込番号:14548550
2点

なんか富士通って、謳い文句ばかりで中身の伴わない機種を連発するような企業に成り下がったような気がするんですよね・・・
ケータイの機種「F-01A」を発売した頃はホント良かったのに、東芝と提携してからダメになったような。
すいません、スレに対しての何の解決策でもないんですが、個人的な感想です。
書込番号:14548812
4点

明らかにおかしいのは、急速充電器の付属しているF-05Dで充電時間が長いというスレ主。
本当に持っていますか?
電池容量が小さいのもありますが、充電時間に関しては最速ですよ。
書込番号:14555172
3点

うぶおさん
> そもそも、USB充電でお互いの情報をやりとりなんて聞いたことが無い。
> 純正以外を弾くようにしているはずは無い。
> 端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
USB充電器について色々と調べてみました。
USBの端子間をショートさせたり外したり抵抗でつないだりして、
何に挿さってるのかを認識させるそうです。
なので、純正品のアダプタと違う仕様の充電器につないだ場合は
「違うもの」として認識されてしまうのではないでしょうか。
書込番号:14562377
1点

USBは接続された時に繋がった機器の情報を取得します。なので、充電器側にUSBデバイスがない限りは何が繋がったかは認識できないはずです。
なので、ただ単にUSBの電源ライン使って電源供給してるだけでは?
かなりかみ砕いたので、用語とか適切でなかったらすみません。
書込番号:14562988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBマスストレージ対応端末ですし、何につながっているか判別できていますよ。
充電器側のコネクタ部分をよく見てください。
何本線が走っていますか?
>端子上では+5V・GNDだけで電圧が規定値かどうかの話。
この充電器では2極ですかね?
線が2本ならあなたの説は正しいけどね。
違うよね。
本当に持っているなら確認してね。
書込番号:14565774
0点

FT-86さん、
それって、マスストレージだろうが何だろうが相手方にUSBデバイスをつんでなければ、エニュメレーション完了しないから認識はしないですよね?
充電器ってそこまで多機能なんですか?
話しそれますが、ちょっと知りたかったので(^-^;)
書込番号:14566835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Googleで画像検索をし画像一覧から画像をタップしても反応せず次ページにもいけません。
他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに昨日までは出来ていました。
書込番号:14545258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状ですし、他機種でも同じでした。Googleの問題のようですね。
書込番号:14545388
1点

ラファアさん〉
ご返答ありがとうございます。
先程母の機種(F-08D)で試した際は普通に機能しましたが妹の機種(F-03D)で試した際にはやはり機能しませんでした。
Googleの問題ということは改善されるまで待つしかないのでしょうか?
書込番号:14545453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ状態です。
ラファアさんが仰っているようにGoogle側の問題のようですね。
Googel画像検索の仕様変更による不具合かもしれません。
ページの下の方にある「PC」をタップして閲覧すればと思ったのですが、画像は表示されるもののページが切り替わりませんね。
標準ブラウザではこれ以上はできないようですが、「User Agent」を 変更できるブラウザアプリを使用すればパソコンと同じように閲覧できます。
例えば、「Angel Browzer」ならUser Agent を「PCブラウザ」に設定することで、閲覧できます。
一時しのぎにはなるかと思います。
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
書込番号:14545489
1点

以和貴さん〉
やはりGoogleのようですね。
機種の不具合ではないということで安心しました。
ただ友達に聞いたところ何の問題もない人もいるみたいです。
とりあえず直るまではYahooで画像検索することにします。
ありがとうございました。
書込番号:14545641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)