端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年5月1日 16:38 |
![]() |
19 | 17 | 2012年12月2日 08:55 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年5月2日 00:11 |
![]() ![]() |
67 | 22 | 2012年5月2日 16:54 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月30日 07:14 |
![]() |
12 | 3 | 2012年4月29日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ワンセグ起動後メニューを開き、録画リストより再生可能。
書込番号:14506774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてもらった方法で無事VGA(1.5)再生できました。
ありがとうございました。
USBケーブルでBZT710→F-05Dへ転送できないようで
持ち出し番組の転送のたびにSDカードを取り出しさなくてはならず
不便でした。F-05Dの裏ぶたがへたってくるのが心配。
書込番号:14507299
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
PDA工房の大容量バッテリー(3400mAh)をアマゾンで購入しました.12600円と中国製よりかなり高いですが,なんとなく安心感からこちらにしました.MUGEN POWER HLI-F05DXLと同じ製品だそうです.今,充電中なのでバッテリーのもちはまだ分かりませんが,心配していた専用背面カバーはぴったりとはまりました.ご参考までに写真をとりました.デブになりましたが,持ち心地は悪くないです.もちろん,専用充電器は無理ですし,防水も無理だと思います.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OZ5A9A/ref=oh_details_o00_s00_i00
7点

バッテリーのもちが分かったら
ぜひ教えてください(*^。^*)
書込番号:14504943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから,まずバッテリー充電をしました.説明書には,
「F−05Dは,本体が大容量バッテリーに対応していないため,6時間の充電で表示上は100%まで充電されますが,さらに6時間程度充電することで満充電となります.その後,表示は96−98%程度になりますが,これは本体の仕様による正常動作です」
とありますので,12時間かけてまず充電してみました.
朝8時ころの表示では98%程度でした.それから,充電をやめ,通勤の行き帰りに電車のなかでネットサーフィンとかメールチェックをしました.昼間はほとんど何も使いませんでしたが,3GとWIFIはONにしたままでした.帰ってから夜8時から9時ころには,バッテリーは72%程度の表示でした.これまでは,昼間は極力機内モードにして電力を節約していましたが,それは不要になりました.バッテリーの説明を読むと充電,放電を3回位やるように書いてあります.
したがって,バッテリーの本当の性能がでてくるのはこれからだと思います.
いずれにせよ,ポケットチャージャが不要になったのはうれしい限りです.
書込番号:14508964
4点

ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます(*^。^*)
書込番号:14512094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ないですが、正確な温度は分かりません。手で持った感じだけですが、使っていて、特に熱くなったという感じはしません。温度上昇は付属のバッテリーと同じ程度と思っています。付属のバッテリーでも温度上昇を気にされていた方がいらっしゃいます。私は特に問題なしと判断しています。責任のある返事はご勘弁を。
書込番号:14532721
1点

Battery Mixというアプリをインストールして、
しばらく使った後に、
グラフで温度を確認してみて。
25度前後で、ずーっと同じだったら、
対応してないってこと。
書込番号:14532839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新鮮な酪農牛乳さんから紹介いただいたBattery Mixをインストールしてみました.インストール時の表示はバッテリーは93%,温度25度.二時間半後には,バッテリー90%,温度は全く変わらず25度でした.「0%まで:70時間18分」とあります.温度は計測できてないということでしょうかね.手で触った感じでは,発熱しているとは感じられません.
書込番号:14533573
3点

25度から変化無しと言うことは、対応していないですね。
ありがとうございました。
書込番号:14533909
0点

わざわざ他人の指図でアプリをインストールしてまでレポートをしてやる必要はありませんよ。
それではまるで人柱です。
気になるのであれば、指図をしてるおバカがやればいいだけの事
書込番号:14706524
2点

充電12時間について疑問があるんですが‥本体に直接充電器をプラグインして充電するとして、本体が充電量100%を認識したら自動で充電がストップしませんか?どうやって100%を超えて充電を続けるのでしょうか?
書込番号:15079023
0点

http://www.pdakobo.com/ に説明がありますので読んでください。いったん表示上は100%になるが、そのまま5、6時間おいておくと本当の100%になると書いてあります。正確には上記ウェブサイトを読んでください。使ってみた感じでは説明通りではと思っています。それ以上は分かりません。
書込番号:15082835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
購入を検討しているのですがどうしても厚みが。。。。
どれぐらい厚みが増しますか??
書込番号:15148394
0点

厚みは純正の場合より4〜5ミリくらいプラスになります。私としてはまったく気にならないというか…むしろ重さと持った感じが気に入りました。あと体感的にはずいぶんバッテリーがもつなと思っています。ただし、先にも書き込みましたが充電云々の説明には納得がいっていません。ちなみに、英語の説明と日本語の説明は意味が一致していません。 The power of battery will gradually reduce to 96%-98% when it has been charged over 6 hours. (6時間以上充電されるとバッテリーのパワーは96%〜98%に徐々に減っていきます)Due to the device limitation, it's the safety mode to avoid battery overcharge for using extended battery.(本体が対応していないため、拡張バッテリーを使う際、過充電を避ける安全機能です)…みたいに英語では書いてあるのですが若干意味不明ですし、日本語では「docomo F-05Dは、本体が大容量バッテリーに対応していないため、6時間程度の充電で表示上は100%まで充電されますが、さらに6時間程度充電することで満充電となります。この際、表示は96-98%程度になりますが、これは本体の仕様による正常動作です。」とあります。ちなみに実際は確かに6時間程度の充電で100%になり、充電中の赤いランプは消灯し、そのあと継続して充電しても、本体は熱も持たないし、100%は100%のままです。これは本体電源OFFの状態で充電し、電源ONにした際の電池残量表示です。純正のバッテリーを本体電源ONで充電したら100%で充電ランプが消灯し、徐々に電池残量が減り、95%程度になったら再度充電ランプがついていました。そうですよね?皆さん…これがいわゆる本体の仕様ってやつじゃないのかな?それから…本体電源ONのままこの拡張バッテリーを充電すると99%が100%になるのにずいぶん時間がかかるような気がします。
書込番号:15148744
0点

バッテリーって、使い続けるとだんだんと膨れてきますねー。
俺のは蓋に隙間があくようになってきました。
これって、どの位まで膨らむと、ヤバいのかな?
中華バッテリーだから、品質が気になるところ。
書込番号:15392711
0点

「PDA工房の大容量バッテリー」はMUGENというメーカーの商品です。中国で生産されているのかもしれませんが、明記はされていません。おそらく中国製の類似品の倍近い価格のものです。現在のところ、膨張してるとは感じられません。ちなみに中国製の大容量バッテリーは2個のバッテリーを直列でつないでひとつにしているそうです。だから膨張するのかはわかりませんが…私は、自分に選択の余地がある場合は、食料品はもとよりあらゆる made in China を購入していません。色んな意味でボイコット中です。
書込番号:15400793
0点

あー、俺のはMUGENじゃなかったな。中国製だった。
もう機種変更しちゃおうかな。
http://www.amazon.co.jp/F-05D-大容量バッテリー-専用背面カバー-ブルーブラック-3400mAh/dp/B00714H2XQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1354384140&sr=8-1
書込番号:15420143
1点

MUGEN POWER は、たしか香港の会社だったような・・・
Made in China どころか、中国そのもの・・・ 香港は別?
書込番号:15420660
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

こんにちは。
こちらを参考にしてみたらいかがでしょう。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/79bdbdee7b0fc36228973c30eedafa32/
書込番号:14502893
1点

返信ありがとうございます。アストロファイルマネージャーを使いましたが、マイクロSDカードに移せません。詳しいやり方をお願いします!
書込番号:14503407
0点

何から取った画像か分かりませんが、ダウンロードであれば、
以前説明されていますので、下記から参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13987304/
カメラアプリからの画像であれば、そのアプリフォルダーから選択しましょう。
あとは移動orコピーさせたい画像をロングタップして、
移したい場所のフォルダー内に、
移動orコピーさせたことで出来る「貼り付け」項目をタップすれば
移動orコピー完了になるはずです。
書込番号:14503519
0点

カメラで撮影した画像は、どのフォルダにあるのでしょうか?また、レコチョクからダウンロードした曲もどのフォルダにあるのか教えて頂けませんか?
書込番号:14505736
0点

カメラアプリによって、保存先フォルダがことなるので、
一概に「どこどこのフォルダにありますよ」って教えられないのが実情です。
もし元々F-05Dに入っているカメラアプリならば、
私はいじった覚えがないのに、元々SDカード内に保存先となってました。
/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJC
もし元々のF-05Dカメラアプリで保存先を本体にしている場合、
/mnt/sdcard/DCIM/Camera
ギャラリーアプリで、詳細ディレクトリは分かりませんが、
どのフォルダにあるかだけは確認できますから、
そこから推測しながら探されるのが一番いいかと思います。
書込番号:14505891
0点

ありがとうございました。
/mnt/sdcard/music/dmarket/に、ダウンロードした曲がはいっているのですが、マイクロSDカードには、移せますか?
書込番号:14508651
1点

たぶん可能だとは思いますが、私は使ったことがないので、分かりません。
スレ主さまが、ご自身で画像ファイルと同様に移動orコピーをなさって、
移動できるか、ご確認のうえ、ご報告ください。
書込番号:14509259
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
お世話になります。
画面が立ち上がってきません。私はiphone4sなので機能は把握できておりませんが、メインボタンを押してdocomoの文字、この携帯のARROWSの文字がででから、また、元のdocomoの文字に変わってしまい、メイン画面が立ち上がってきません。docomoショップにもって行けば良いのですが、こちらで、お聞きしてからの判断にしたく書き込みさせていただきました。宜しくお願いいたします。
書込番号:14501680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで聞くより、docomoショップへ行かれたほうが解決が早いと思いますよ。
書込番号:14501698
6点

電池抜いて、カード入れ直して、電池入れて、電源ON
ダメならショップ。起動しないんだからどうしようもないでしょ。
書込番号:14501703
1点

電池等入れなおしてみて起動したとしても、
念のためショップで診てもらうことをお奨めします。
書込番号:14501771
3点

私もそのような状態になり
上の方が仰っているように
電池を抜き、カードを抜くことを何度も繰り返し
ましたがダメでした。
結局docomoショップに持って行き
初期化をする事になってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
店員が言うには理由は分からないが
ウイルスの可能性があるとの事でした。
書込番号:14501834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>店員が言うには理由は分からないが
>ウイルスの可能性があるとの事でした。
おぉ、こわーい ^^;
書込番号:14501914
4点

充電器純正以外使ってませんか?
機種は違いますが、GalaxyNoteで純正以外の充電器で同じような現象になっている書き込みがあります。
書込番号:14502181
2点


皆様 iphoneでは大変お世話になってるんですが、こちらでの質問は始めてでしたが、速やかな対応をして頂き誠に有難うございました。娘にも頂いた回答を伝えさせていただき早速ショップへいきましたらアプリの影響か?ウィルスの仕業と言われたらしく無事に治ったと連絡を受けました。ウィルスが簡単に入ってきて悪さをする、それが本当でしたら怖いですね。私はiphoneなので、セキュリティは心配ないと聞きiphone4sにした、きっかけの一つでしたが娘にもiphoneを進めましたが、娘が決めた事なので仕方ないのですが、やっぱりiphone4sは最高ですね。(笑)失礼しました。
書込番号:14502594
2点

スマホの魅力が半減しますが、変なアプリは入れないことです。
書込番号:14502620
2点

一先ず良かったですね。
ウイルスソフトを入れているとは思いますが、
もしまだのようでしたら入れたほうが良いと思います。
スマホの場合、PCと同じで、不具合の切り分けが大変です。
入ってるアプリも、人それぞれです。
一概にこれが原因と特定しづらい所もあります。
書込番号:14502622
0点

>娘が決めた事なので仕方ないのですが、やっぱりiphone4sは最高ですね
仕事場の後輩もARROWS使っていますが、
赤外線、お財布、ワンセグ欲しい人には良いでしょうね。
ウイルス対策はお早めにされたほうがよろしいですね。
書込番号:14502748
1点

最近でも、こんな記事が出ていましたのでURLを貼り付けておきます。
<スマホ>悪質ウイルス被害 8割がアンドロイド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120421-00000021-mai-soci
ご参考まで
書込番号:14502755
2点

ほんまかいな?
この顛末みて不思議に思えるのは私だけ?
このスレって完全にiPhoneステマじゃないですか?
皆さん純粋なんですね^^;
書込番号:14502770
7点

>この顛末みて不思議に思えるのは私だけ?
そうではないと思いますよ。
明確な証拠がないと、なかなか突っ込めないというのが実情でしょうね。
書込番号:14502858
4点

Йё`⊂らωさん
iPhoneステマ(笑)
それはそれでいいのではないでしょうか?
実際、こういう症状に見舞われる方もいるかもしれません。
その時、これが参考になればよろしいのではないでしょうか。
書込番号:14502959
2点

>娘にも頂いた回答を伝えさせていただき早速ショップへいきましたら
って内容把握できるような娘なのに調べは親がやりショップも親が行く。
まさか自分で対処できないような幼子にこんな機種を持たせてなんか・・・
だったら娘に伝えさせて・・・
いや、何でも無いですw
でも良いじゃん。
これで自己満足出来るんならいいじゃん。
自分で曝け出してるんだからいいじゃん。
書込番号:14503035
2点

すいませんが、もう解決させていただいたんです。無駄な回答は、控えてくださいませ。私の伝え方が悪かったのがあると思いますが、ご質問させていただいた以外の書き込みは、無駄な記載となってしまいますね。娘は、成人しております。私の年齢が、ばれかけますが(笑)この価格コムさんは、私が常に、ご親切な方々に、お世話になっております。娘は、利用しておりません。ですので私が、お聞きして、このような症状が、あってなんらかの解決策を頂けたら、わざわざショップに行かなくても良いのではと、思って書き込みいたしました。ショップには娘が、いきました。わざわざ私がついて行く年齢ではないですね。そんな感じです。無駄な書き込みになった事を、ご勘弁くださいませ。親切に貴重な時間を使って、ご教示いただいた方に感謝いたします。
書込番号:14503155
4点

スレ主さんへ
解決済みのスレに更に追加スレ失礼かとは思いますが・・・
アプリをインストールする前に、当該のアプリが、
端末のどの部分にアクセスするかなどの情報を事前に確認してから
インストールするようにすることで、ある程度の自己防衛ができます。
ウィルスを排除できるとは言いませんが、
スタンドアロンで使用することを前提としたアプリをインストールするのに、
電話のステータスとIDの読み取りが必要なアプリってちょっと怪しいでしょ?
(電卓とかアラームとか・・・)
ウィルスについては、対策ソフトに任せるとしても、
インストールするときにチェックできるものは、
自己責任の範囲内で対処することが大切だと思います。
書込番号:14504049
2点

nisinoさん
ですね、ここまでしなくてもいいのにってw
牛乳割が好きさん
何も知らない皆さんが試行錯誤して、アイデア等アドバイスしてるのに最後の文言がおかしいと思い書きました。
それと、私がステマの事書く前の一部の人の履歴見たらあきらかに此方側の人じゃない人が居ましたので、そう判断しました。
こんな見え見えのってか必要のない書き込み初めてです。
書込番号:14504259
5点

万が一、ウィルスだったとして入らない気を付けないといけないのはユーザ本人だからね。
アプリ等のインストールは自己責任なんだから使う前にネットとかで調べることをした方が自分のためですよ。
iphone4sと比べたら本製品はウィルスが入るような酷い物だからダメって言っているように感じた。
「iphone4s最高!マンセー!マンセー!!」ってね。
そんな無駄な押し付けは要らない!
娘の携帯の不具合の説明及び対処法の確認のみでOKじゃない。
無駄な事書いてるから突かれたんじゃないの?って俺は思う。
まぁ、その突きに賛同しただけでした。すみません。
書込番号:14505659
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日久しぶりにF-05Dでスカイプビデオ通話をしてみたところ、右下に表示される自画像が上下反転状態になっていました。
一旦接続を切り、再接続したら正常な表示になりましたが、その後の利用では上下反転が再発してしまってます。
何が悪いのでしょうか?
0点

以下で、Skypeを旧バージョンに戻してみてはどうでしょうか。
http://able.net.au/jp/?p=1151
旧バージョンに戻したあとは、以下も参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251721/SortID=14025456/#14025456
書込番号:14499625
1点

補足です。
戻すバージョンは、Skype2.6.0.95かその前あたりでよいと思います。
書込番号:14499638
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

メールアイコンタップ⇒メール設定タップ⇒その他タップ⇒引用有無設定タップ⇒常に引用なしをチェックすればOKです。
書込番号:14496531
6点

spモードメールを起動し、
「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」
で、「引用なし」または「毎回確認」に設定すればいいですよ。
書込番号:14496541
6点

ありがとうございました。解決しました。
書込番号:14499386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)