端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2012年6月13日 07:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月21日 23:22 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月17日 21:23 |
![]() |
37 | 12 | 2012年4月15日 09:18 |
![]() |
6 | 11 | 2012年4月25日 18:02 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月13日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今朝、SDカード内の動画を見ようとしたところ動画が消えていました。
PCで確認したところフォルダは残っていますが中身が入っていませんでした。
同じ症状のかたはいらっしゃいますか?
3点

私も今日データが消えていました。
私の場合は、メディアプレイヤーの再生ができなくなり、おかしいと思ったので、SDカードの中身を確認したらホルダーが一部消えていました。再起動しても同じ状態だったので、SDの不良かと思い携帯から抜いてPCで確認したら全部あり、もう一度差し直すときちんと認識してくれました。
これが原因か分からないですが、ちょうど、初期からインストールされてある、あんしんスキャンをした後だったので、これが何か関係あったのかな?なんて思っています。
一度差し直してみてはいかがですか?
書込番号:14436586
5点

Ma〜くんさんへ
アドバイスありがとうございました。
やはり消えているようで、幸運にもバックアップをとっていたので
大事には至りませんでした。
しかし・・・・怖いですね。
DSにごるぁ(# ゚Д゚)するにも内容が・・・なものだったので
書込番号:14441491
0点

SDのバックアップがあって良かったですね。
少し調べてみたんですが、過去レスにあんしんスキャンでSDのデータがなくなったと言う報告がありました。
私の場合、携帯のデーターをSDにバックアップしているんですが、それ自体が消えるとはホント怖いです。
バックアップのバックアップが必要になりますね(泣)
書込番号:14443155
3点

私も何度か経験しています
カメラで撮た画像が、枠だけ残り消えていました
参照するアプリケーショを変えると確認できる場合もありますが殆どダメです
docomoショップで話しましたが、そんな現象は、あまり聞かないと、対応は原因不明だけで終了です
メモリーカードの問題なのか、アンドロイドの問題なのか分かりませんが、大切なデータは別媒体に退避しておくしかないようですね
書込番号:14675072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
なんか不在着信があったときにメッセジーになって通知されます なぜ不在着信の通知でこないんですか??なにか通話設定で不在着信の通知設定できるんですか??
書込番号:14436069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらをご覧になってみては?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/incoming_info/
書込番号:14436153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、同機種使用中ですし同じ経験があります。
不在通知の状態は発着信が出来ない状態になっており、電話をかけた相手には
留守番電話(契約による)か電波の届かないところ・・・電源が入っておりません・・等の
メッセージが聞こえているはずと思います。(私へかけた方から聞きました。)
ナビ等GPSも利用不可になる状態で、画面のアンテナの本数と色を確認して、
緑ではなく、白もしくはグレーになっていると通信にエラーが発生しているようです。
コールセンター曰く、バッテリーを外してシムを外して一分放置して再起動すると
直るそうです(根本的な解決にはなりませんが・・・)
私は、電源も落ちるしその他のトラブルもあるので本体とシムの交換で対応しました。
書込番号:14467782
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんにちは、HDMIの設定についてここでも調べたのですが、どこにもなかったようなので
こちらで質問させてください。
現在スカパーのJリーグライブを契約しており、スマホ上ではライブ中継やビデオを見れるのですが、
画面が小さいためTVにHDMIで接続して見ようと思い繋げました。
そうするとスマホでは横に画像が表示されるのですが、TVでは横に表示されたままの状態で
縦に表示されてしまい、非常に見づらいです。
説明しづらいですが、要するに首を90度傾けると普通に見れる状態です(涙)
TVでの画面回転はどうもできないようなので、スマホ側で設定できないでしょうか?
ちなみに過去の質問であった、画面が映らない等の不具合はありませんでした。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
使用TV:SONY BRAVIA KDL-40V5
2点

私も同様に試した1人です。
結論からいうと「アプリ側の制御で、テレビ側の映像を横にはできない」です。
私のはさらに残念なことに、HDMI接続自体かなり不安定で、音も出ません…。
表題の件はスカパー!に頑張ってもらうしかないですね。
書込番号:14442082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画面が映らない等の不具合はありませんでした。
質問に質問ですみません
お聞きしたいのですが、ここの文だけで見るとHDMI端子もF-05D本体も正常のように思えるのですが、
例えば、カメラで撮った画像や動画、あとYouTubeなどのアプリは正常にテレビ出力できているということでしょうか?
テレビ出力できているのであれば、F-05D本体のHDMIの設定に問題はないと思います
設定に問題はない事を踏まえて消去法で考えると、
そのスカパーのJリーグライブが端末で見るだけの仕様のように思えるのですが・・・
一度スカパーに問い合わせてみてもいいかもしれません
その結果、本端末とHDMI接続でテレビ出力もできますと言うのであれば、
ドコモショップに相談するという手順の方がいいと思います
書込番号:14443022
0点

tachtさん、クイックXX.Rさん、ご回答ありがとうございます。
クイックXX.Rさんの言うとおりYou Tubeも試してみましたが、ちゃんと横の動画は横に映りました!
こうなるとどうやらスカパー側の仕様の問題のようですね。
適切な回答が来るとは思えませんが、一応スカパーに問い合わせてみます。
tachtさん、「HDMI接続自体かなり不安定で、音も出ません…」はつらいですね。
他の方のクチコミですが、これが少しは参考になるかもしれませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13972209/
書込番号:14446039
0点

昨日質問した件ですが、早速回答がきましたのでアップします。
以下、メールの全文です。
この度は『スカパー!オンデマンド』へのお問い合わせをいただき、
誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご回答いたします。
スカパー!オンデマンドでは各端末に適した配信を行っている為、
スマートフォンで受信したコンテンツをTVに接続しご視聴いただく方法は、
弊社として想定及び推奨しておりません。
その為、現状はパソコン、タブレット、スマートフォンいずれかの端末で、
お楽しみいただきたく存じます。
但し、お客様から頂いたご意見は担当部署に申し伝えさせていただき、
今後のサービス向上に努めさせていただきます。
引き続き、スカパー!オンデマンドをよろしくお願い申し上げます。
※尚、送信専用アドレスの為、返信にはご利用いただけません。
再度ご連絡いただく場合は「お問合せ専用フォーム」からお願い致します。
ある程度予想していたことですが、案の定何の解決にもなりませんでした。
大して期待もしてなかったので、すぐ回答がきただけよしとします。
しかし担当者の名前も、私の名前もないということは、
きっとこうした質問に対するテンプレートをそのまま使ってるんでしょうね。
まあスカパー!ならこの程度でしょうか。
大勢がこうした質問をしたら、あるいはスカパー!側も本気で検討するかもしれませんので、
よかったらお問合せしてみてください。
書込番号:14449741
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今の携帯が2年になるので、GWにスマホデビュー予定!!
この携帯を買う予定です。
最初はいろいろダウンロードしたり、ネットしたり楽しむ予定
(その間はパケほうだいフルに使う予定)
2,3 ヵ月したら、基本メールと簡単な検索程度、ダウンロード済みのアプリで遊ぶ
と言った使い方予定。
極力月々の携帯代を抑えたいのですが、勝手に通信したりしませんか?
今、携帯代金、月3000円程度です。
0点

GWにスマホデビュー予定!
その後の通信料金、2倍予定?
書込番号:14434442
0点

パケホフルに使えば、倍でしょうね。
心配は、なるべくパケットしないようにしてても、勝手に通信してフルにならないかってこと。
書込番号:14434531
0点

↑ 人にものを尋ねる文章じゃないよね。
ググるか、ショップで聞きましょう。
書込番号:14434546
5点

スレ主が、「勝手に通信したりしませんか?」
と聞いているのに頓珍漢な回答をして、スレ主は再度同じことを聞き直しただけだろ。
それに対して逆切れしてる。
ニシベンダンマさんの過去の書き込み見たが、あちこちで見当違いの三行レスしてはスレ主から煙たがられてるのう。ちっとはましな情報書き込んだらどうかのう?情報が無いなら書く必要なし。
書込番号:14434866
19点

私の認識ですが、バックグラウンドでの通信もあります、アプリケーションの定期アップデートなどもあるので、早い段階で上限に達するでしよう、せめて安くするには、パケ放題ダブルではなく、パケ放題フラットにすると500円ですが安くなります。
ガラケーと同じようにというお考えなら、ショップを回って実際に操作してスマホに対する知識をつけておくと後が楽になりますよ、私も最初は苦労しましたが今はそれなりに使えています。
書込番号:14435300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おー、初ストーカー。わざわざ履歴を見てくれたとは。たまに感謝されることもあるのだが。
過去スレや他機種のスレも読めば、パケ漏れするかどうかとか、勝手に通信させない方法とかわかるし、家庭内のwifi環境の有無、ガラケーからスマホに変更する際のプラン選択など、回答するのに足りないデータもあるし、こちらから聞くのもね。
矢印はひとつ上だけを指すのみにあらず。
返信によってはこちらもきちんとした回答を示すが、その前にぞんざいな返事をされてはこちらも考えるに及ばずというところだ。
情報が無いわけでは無いがのう。通信費が2倍になりかねんと、ちゃんと書き込んどるしのう。ヌシの返信の仕方次第だのう。
書込番号:14435341
2点

私はこれに機種変更するときに
ショップの店員に
勝手に通信したりして上限までいくことが多いのでフラットの方が良いと言われフラットにしました。
書込番号:14435595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


3Gデータ通信をオンにしていると、勝手に通信の可能性があります。
またアプリも起動すると、広告表示するために通信するアプリもあるため、節約するためには普段3Gデータ通信をオフにしておく必要があります。
3Gデータ通信オフにしておけば、アプリ起動しても広告表示できないのでパケット代はかかりません。(広告表示できなくても、大体のアプリは使えます)
私は普段3Gデータ通信オフで、毎月の支払いは機種代金含めて3000円程度です。
メールとダウンロード済みのアプリで遊ぶ程度なら節約は可能と思われますが、簡単な検索をしているとパケット上限に達する可能性があります。
パケット節約については、以下のサイトも参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14435925
4点

みなさんありがとうございました。
やはりスマホで節約は面倒&難しそうですね。
デビュー → 現状維持 に 気持ちが傾いています。
ショップ店員に詳しく聞いて、決めるようにします。
書込番号:14438787
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
毎日寝る前に電源をOFF朝起きたら電源ONするのですが、11日の更新後から朝一のメールをWi-Fi経由で受信するのが不可になりました。一度マイアドレスを更新すればWi-Fi経由で受信出来るのですが、同じ様な症状な方はおられますか??
書込番号:14434003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google playの更新情報欄に、注意書きがあったのを読まれていないのでしょうか?
読まず、調べず質問するのは如何なものかと思います。
書込番号:14434081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のspモードメールアプリの更新後にマイアドレスは消失しますが、一度再取得すれば、以降は消失することはありません。
毎朝、マイアドレスが消失しているのであれば、異常だと思います。
spモードメールアプリのアンインストールを行ってから、再度更新を試されては如何でしょうか。
なお、アンインストールを行うと、メールがすべて消えてしまいますので、必ずメールのバックアップ(SDへコピー)を行ってください。
書込番号:14434154
2点

以和貴さん!!有難うございます。更新後手順通りマイアドレス更新しました。しかし毎朝電源ON時にマイアドレス更新しないとWi-Fi経由でのメール受信出来なくて質問した次第です。一度アイインストールして再度アップデートしてみますね☆
書込番号:14434283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかぴぃさん!キチンと読んでアップデートしてます。こちらの書き込みも理解した上でそうゆう指摘して下さい「マイアドレスの再取得が必要です。」と書いてありますが毎日マイアドレス更新するようには書かれてませんよ!自分はアップデート後→電源ON時に毎回マイアドレス更新しないと受信出来ないから質問した次第です。
書込番号:14434342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん!今、バックアップ後アイインストール→インストールしてみましたので様子を見てみます。今回は適切な回答有難うございました。また何かの際はヨロシクお願い致します。
書込番号:14434574
0点

私もSPメール更新後、同症状になりましたが、
私の場合は「dmenu→お客様サポート→各種設定一覧→WiFi設定」で、
一度「ドコモサービス・機能のWiFi経由での利用を中断」を選び、
その後、再設定「設定済みのWiFiオプション パスワードをを利用して再開する」
これで、私の場合は症状が改善されました。
書込番号:14435271
2点

るーとちゃんさん!!アドバイス有難うございます。自分はインストールし直し一度は大丈夫だったのですが、メール送信時にまた「Wi-Fi経由の…」で送信出来ない状態でしたので、るーとちゃんさんと同じように1から設定し直しました(^-^)これで改善される事を願ってます。
書込番号:14435901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia acro所有者です。
4/10のspモードメールアプリのVer.5500へ更新後、全く同じ症状に悩まされており、ここにたどり着きました。るーとちゃんさんの方法でdmenuのWiFi設定からWiFi利用を中断・再開を何度もやってみましたが駄目ですね。一度電源を落とすと「接続エラー」になります。皆さんは問題が収まったのでしょうか?
Ver.5500の不具合はドコモでも認識しており原因調査中だそうで回答待ちです。進展がありましたら報告いたします。
書込番号:14454232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん!こんばんは(^-^)スレ主のけんけんです。解決済にしたので書き込みしませんでしたが、実際には同じ症状が続いてます…いずれアップデートで改善されるのを待つしかないかな…と また23日(月)にはドコモから新しいメールアプリも配信されるみたいですので、そちらに期待してます。
書込番号:14467586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5500にアープデート以降、4/10〜4/18まで電源ONで駄目でしたが、4/19からは調子がよく朝昼晩の3回共正常で4/21まで連続で9回成功しています。
本体側は何もやってないのでサーバー側で何らかの対策が施された可能性があります。ドコモからはまだ何の連絡もありません。
「CommuniCase」には期待しています。spモードメールアプリが全然ダメなので代替になればと思います。
書込番号:14467791
0点

本日、ドコモより回答があり、spモードメールアプリバージョン5550にて改善されるとのことです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail
書込番号:14484048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
docomoの公式アプリの「電話帳」のアップデートがありました。
アップデート適用後、Battery Mixの稼働プロセスで常に90%台を占め、暴走が気になっていたacoreが20%台になりました。
電話を酷使する昼間、特に12時、18時に掛けて稼働率がかなり高くなっていて、反対に電話を使わない時間帯にはほとんど稼働していなかったので、電話アプリが原因と思っていたところやっぱりでした・・・。
稼働プロセスはCPUが1.2GHzでフル稼働している状態で占める割合ではなさそうで、最低速度の196MHz稼働時に90%の割合という意味合いらしく、電池の消費が大きく変わる事は無いようですが、改善はされている模様です。
acoreの暴走がある方は是非アップデートしてみて下さい♪
先日の端末アップデートで無限再起動も改善されて、ようやく気になる部分が払拭された感じです・・・。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)