発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年3月24日 22:51 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月24日 22:30 |
![]() |
11 | 10 | 2012年3月24日 16:43 |
![]() |
13 | 9 | 2012年3月24日 15:50 |
![]() |
0 | 9 | 2012年3月24日 14:49 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年3月23日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日から画面の上部に回転マークみたいなのが表示されているんですが、これは何を意味してるのでしょうか? また、このマークは消すことができますか?
わかる方いましたら教えてくれないでしょうか? おねがいしますm(_ _)m
書込番号:14340241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同期中のマークではないでしょうか?
同期を終了させれば消えると思います。
書込番号:14340330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
e取説は読まれてますか?
恐らく仰ってるのは、同期トラブルのアイコンの事だと思います!
ご存知かとは思われますが、Android 搭載端末では、Gmail アプリケーションと Gmail サーバーの同期が自動的に 行われます。それらの自動同期が出来なかった場合等にトラブルが発生します。同期の設定とかOFFにされてませんか?
設定の見直しで復旧する場合が有ります!(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_All.pdf
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14340338
2点

おばひろくんさまがおっしゃったのがそうですね。
私のもさっきまでついていましたが、同期終了で消えました。
同期トラブルの為〜ってなってましたが、今は直ってます。
書込番号:14340403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取扱説明書の33ページに記載されている「データ同期中」のアイコンでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_02.pdf
何が同期状態にあるかは不明ですが、次のスレッドを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13506292/
また、同期状態にあるアプリが判明したら、そのアプリを一度アンインストールすることも試してみてください。
書込番号:14340432
2点

スレ主です
皆様丁寧な回答ありがとうございます
とりあえず回転マークのような物は消えたんですが、設定の同期の所を見るとドコモのアカウントだけ同期のマークが白くなっているのですが、これはこのままで大丈夫なのでしょうか?
初のスマホなのでよくわからないことが多いんです…
度々すいませんm(_ _)m
よければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:14341007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのアカウントは、同期ができませんので、同期のアイコンは白いままです。
書込番号:14341063
0点

了解です
本当にありがとうございます
とても参考になりました!
書込番号:14341136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
よしこふじこさん こんばんは
>バッテリー残量が30%以下になるとたまにシャットダウンするのってふつうですか?
シャットダウンしただけで、その後手動で起動させているのでしたら解りかねますが
勝手に再起動したのでしたら、この機種のみならず、全てのスマホでも起こり得る事なので仕様だと思いますよ
前に別件でDSへ行った時に、店員さんに「勝手に再起動する」ことをお聞きしましたところ
「ずっと電源を入れっぱなしだと、勝手に再起動することもあります」
「たまに手動で再起動をかけて、スマホをリフレッシュさせてあげた方がいいです」
「少なくとも30秒から60秒くらい間をあけて、電源を入れるようにしてください」
「他のスマートフォンでもありますので問題はありません。仕様です」
と、仰っていたで一週間に一度のペースで、手動で再起動を試みてみました
すると、勝手に再起動するのが嘘のようになくなりました
ご参考まで
書込番号:14341012
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問失礼します
スマートフォン、うわさ通り電池の減りが早いですね
私も急いで充電器を購入したのですが、接続が悪いのか全く充電されてくれません
購入したのはパナソニックのQE-PL201です
http://kakaku.com/item/K0000245727/?lid=ksearch_kakakuitem_title
こちらの口コミで使えた、とあるのでどうにかすれば使えると思うんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14308381/
充電器のUSBケーブル、スマホのケーブル、知り合いに借りたケーブル
どれを試しても充電してくれません
充電器かスマホの問題でしょうか
分かる方お願いします
0点

当然、DC出力ボタンは、押されていると思いますが、そのとき、インジケータは、ちゃんと点灯しているでしょうか?
緑 70〜100% (使用可 充電不要)
橙 40〜70% (使用可)
赤 40%以下 (充電必要)
書込番号:14328606
2点

充電専用のケーブルを試してみては、如何でしょうか。
100円ショップでも、まだ、充電専用のケーブルが販売されているかもしれません。
書込番号:14328651
2点

マイクロUSBケーブルの結線には3通りあります。
充電専用・データ通信専用・充電/データ兼用
最近のスマフォは充電/データ兼用がOKのものが多いようですが、本機は充電器にもよりますが基本的に専用ケーブルが必要ですので前の方がおっしゃるように充電専用ケーブル使ってみてください。
私のバッテリーも機種は違いますがそうでした。
また購入後アップデートしていなければアップデートしてみてください、それでも変わります。
書込番号:14329123
2点

私は同じQE-PL201を使っていますが、試してみたケーブルは以下のとおりです。
F-05D付属ケーブルは問題無く充電可、QE-PL201付属ケーブルも同じく問題なし。
購入時にもらったポケットチャージャー01付属のUSBケーブルは元は使えてたんですが、F-05Dのアップデート後は使えなくなりました。接続して、QE-PL201のボタンを押すと一瞬充電が始まりますが、すぐに切れます。
書込番号:14329676
2点

私もQE-PL201を使用してF-05Dの充電をしていますが常時問題無く使用できております。
充電器本体に付いているボタンを押す度に、ボタン隣のLEDインジケーターが点灯←→消灯と切り替わるので接続時に点灯状態にすれば充電されるはずです。
また『点灯させてから接続する』『接続してから点灯させる』どちらの場合でも問題なく充電できるようです。
ちなみに充電ケーブルはQE-PL201付属の物を使用しています。
付属の充電ケーブルは抜けにくいように差し込みが少しキツくなっているのでしっかり差し込まれているかどうか確認が必要かもしれません。
上記のような手順で接続されてもLEDインジケーターが点灯しなかったり、充電が始まらなかったりする場合にはどこか(充電器本体、充電ケーブル等)に不具合がある可能性もあると思いますのでサポートセンターに問い合わせてみた方がいいかもしれません。
他の方がアドバイスしてくださっているように100円ショップ等で売っている充電専用ケーブルを1個購入してみて、それで試してみるという手も有効だと思います。
(もしそれで充電できれば同梱ケーブルに内部断線等の不具合がある可能性が高いです)
書込番号:14332078
2点

>購入時にもらったポケットチャージャー01付属のUSBケーブルは元は使えてたんですが、F-05Dのアップデート後は使えなくなりました。
アップデート後も使えていますよ。
書込番号:14333658
0点

>>アップデート後も使えていますよ
ありゃ、そうですか。じゃあうちだけの問題ですね。
というわけで、スレ主様。私が書いた3番目は参考にならないようです。
書込番号:14335135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、たくさんのわかりやすいレスありがとうございます!
実は・・・、ソフトウェアを更新したら解決しました・・・
初歩的なことで質問してしまい、すいませんでした!
これでスマートフォンを楽しめます、ありがとうございます!
>まいぱさん
さすがに充電器のほうの使い方を調べてから質問しますw
しっかり緑色で点灯しているのに充電されなかったのでそれはもうショックでした
>以和貴さん
充電専用ケーブルがあるんですね!
しかも100円とか、チャレンジするにはお手軽!
今回は付属のケーブルで解決してしまったので、次回の何かに活用できたらと思います!
>kgbjapanさん
ありがとうございます。アップデートですね!
購入したばかりでソフトウェアを更新してなかったです・・・
更新したら面白いほど充電ができ、心なしか卓上ホルダの充電も接続がスムーズになった気がします!
ありがとうございました!
>jake_noseさん
ポケットチャージャーですか
レスに何回か出てきますが、おまけみたいなものでしょうか
残念ながら私はもらいませんでした、ビックカメラで買ったからかな?
充電器の付属のケーブルで接続できているのでひとまず満足です
これって充電器を充電しながらスマホも充電できるんでしょうか?
ひとまず情報ありがとうございます!
>温泉好きの大ねずみさん
詳しい説明、ありがとうございます
しょうもない原因で申し訳ないです
サポートセンターについては、私も少し考えたのですが
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W
こちらの「USB対応モバイル電源パック適合機器検索」
で調べると対応してなかったもので、問い合わせるのも躊躇してしまいました
スマホにも充電器にも不具合がなくてよかったです!
>nisinoさん
使えてますか!いいですね!
私もポケットチャージャー欲しかったです!
書込番号:14335314
1点

生麦酒さん
解決されたと言うことで、安心しました。
書込番号:14335346
0点

>ありゃ、そうですか。じゃあうちだけの問題ですね。
うちだけかどうかはわかりませんが、正式にサポートしている商品なので充電できないとすれば、端末本体・チャージャー本体・コードのいずれかに問題があるのでしょう。
とりあえずドコモショップで点検してみてはどうでしょうか?
書込番号:14339343
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
通話中に急に電源落ちたりするようになりましたが、みなさんはソフトウェア更新した後に急に電源落ちたりしませんか?頻繁に電源落ちたりします。電源落ちると電池パック外して入れ直さないと電源が立ち上がりません
0点

悲しいけど前から症状ありました(>.<)
全然改善されてません!
書込番号:14262748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりですか!
僕も同じ症状が出ています、今のところ電池パックの抜き差しで復旧していますが・・・・
いずれ、ソフトウエアーの更新で改善されるのを待つのみですかね?
その他はいまのところOKですね。
デザリング使用目的もありこの機種にしました、職場がLTEエリアなので速度も速く快適です。
書込番号:14262935
0点

ソフトウェア更新する前は頻繁に電源落ちたりしてなかったのにソフトウェア更新して電源が落ちまくるのはドコモに対してムカつきますね。ソフトウェア更新で何で改悪するんだって思いますよ
書込番号:14263018
0点

2台ありますが、そのような現象はありません。
ソフトウェア更新ではなく、アプリの問題もないとは言えません。
個々に状況が違うのではっきりしませんが。
落ちる直前に動いてるアプリとか特定できると、あるいみ原因がわかりませんか。
書込番号:14263035
3点

ソフトウェア更新しましたけど、特にそのような症状は見られませんね。
未だに異常発熱とか言っている人もいますけど、どうなんだろうね、、、、、
少なくとも、現状から言ってアプリでしょうね。
それも、ソフトウェア更新したことによってアプリとOSとの相性が悪くなったりしたのかも。
それと、人によって個人差ありますけど、スマホはガラケーと違いPCです。
キャッシュ、稼働中プロセス、タスク、CPU、色々ありますけど、それに対してもう少し学ぶべきです。
そして、それらの対策や設定をしたうえでの不具合情報です。
みなさん全てが悪いとか嘘をついているとか思いませんが、最近は、初期設定のままで電池持ちが悪いだの、☆一つのレビューつけたり、海外メーカーのアンドロイド端末をゴリ押しする無能な輩もいます。
素人の方には失礼かもしれませんが、それがアンドロイドです。
それが、嫌ならどうぞ、ソフトバンクでもSIMフリーでもiPhoneにしてください。
私は、どちらも所有していますが、iphoneでも多少のシステム的なバグはありますが、アンドロイドOSほどではありません。
もちろん、iOSに対して一つの端末しか無いのでメーカー側との相性といったものも無いでしょうし。
赤外線もありませんし、おサイフケータイもありませんし、、、、だから、よっぽど安定していると思いますね。
それでも「そこまで設定しないと不具合が起きたり、まともに使えないなんておかしいだろ!」と仰るのなら、どうぞ、ガラケーに戻ってください。
そして、googleに文句言ってください。
書込番号:14263611
9点

追記です。
電源が落ちるには、ソフトウェアの要因とハードウェアの要因の二通りが挙げられます。
ハードウェアの要因は、バッテリーです。
充電のし過ぎによるもの、何らかの不具合でろうでんや放電状態で、バッテリーがロックされてしまっての電源落ち。
端末初期化や思い当たるアプリを削除しても治らない場合は、ドコモショップで端末の他にもバッテリーも交換して貰いましょう。
書込番号:14263866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新した後に電源落ちる人は少ないんですね。これはショップへ持っていくべきですね
書込番号:14283187
0点

ソフトウェア更新後、クレードルにて充電し、100%になった直後(と思われる)に電源が落ちて、バッテリー抜き差ししないと起動しない状況になりました。
ソフトウェア更新前も勝手に再起動とかはあったのですが、再起動はいくらしてくれてもр待ち受けてくれるのでかまわなかったのですが、この状態はどうにもこうにもというわけで、DoCoMoショップへ持ち込みました。
状況を説明し、メーカーに修理依頼しまして、バッテリー以外新品になって返ってきました。メーカーの説明では、その状態が再現されなかったが、同様の症状を他からも聞いていたため、念のため、バッテリー以外新品に交換しました、とのことでした。
以降、勝手に再起動も、勝手にシャットダウンもありません。
一度、修理で持ち込んではいかがでしょう?
書込番号:14339105
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05D やっと手に入れました。
PCで作成した物やダウンロードした動画をSDカードへダイレクトに
保存する方法がわかりません。PCに接続しても内部メモリしか現れません。
動画は容量が大きいため、SDカードへ保存したいのですが・・・
一度内部へ保存、その後ファイルマネージャーソフト等で移動するしか
方法がないんですかね。
皆さんはどうされているのしょうか?
0点

普通にPCに接続すると内部ストレージとSDカードが別々にドライブとして認識されてますよ。
書込番号:14319857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jake_noseさまのおっしゃるっ通り、USB接続するとFドライブ、Gドライブとして認識できてます。
SDカード…入ってますよね?
一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14319888
0点


捕捉です。
取扱説明書97ページの方法は、ホームアプリが「docomo Palette UI」の場合ですので、
他のホームアプリを使用している場合は、USBケーブルでパソコンと接続したら、
画面上部のステータスバーを下にドラッグして、「USB接続」→「USBストレージをONにする」をタップしてください。
書込番号:14319976
0点

皆様、素早い返事ありがとうございます。
SDカードをPCでフォーマット、UIMカード抜き差しを行い電源を入れ
再度F-05Dにて初期化を実施しました。
これにより皆さんのおっしゃるように、ドライブが2つ現れました。
なんでSDカードがPCに表示されなかったのはわかりませんが、とりあえず
使用できるようになりました。
よかったです。ありがとうございました。
書込番号:14320951
0点

既に解決状態ですが、無線LANによるファイル管理アプリをご紹介してみます。
詳しい導入・操作方法は下記のHPに投げますが、ご自宅に無線LAN環境があるのでしたら、
USBケーブルより転送速度は劣るものの、導入が楽、かつケーブルが不要なためオススメです。
・WiFi ファイルエクスプローラー (無料版は端末からPCへのダウンロードのみ対応)
http://andronavi.com/2010/10/50081
書込番号:14321793
0点

自分も同じ現象で困っていました。ヤフー知恵袋で調べたところ下記の操作で解決しましたので参考までに報告します。
F-05DとPCをUSBケーブル(同梱品)で接続したら、「USB接続中」の通知アイコンが表示されます。そのアイコンをタッチするとストレージが表示されます。本体とSDカードの二つです。SDカードが装着されている前提です。
なお、本末端クイックスタートガイド’11.12では、本体付属品として、「PC接続USBケーブル T01」と記載されていますが、同梱品は、ドコモの表示のケーブルでした。
これが接続しても表示しない原因かと複雑な思いで悶々としていました。購入後2週間。
皆様は、T01ですかドコモのケーブルですか。
また、F-01タブレットもおなじです。
書込番号:14337565
0点

うろうろ254さま
同梱のケーブルはドコモのでした。
因みにポケチャのケーブル、100均のケーブルでも問題ありませんでした。
書込番号:14338125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと書いてあるのがT-01でしょ。T-01はドコモの製品なんだから。
書込番号:14338839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
iチャネルのウィジェットから閲覧しようとしたら、アップデートをしてくださいの表示。
docomoのサイトにとんでも、アップデートの対象機種ではないようなのですが、この機種でも同じ方法でアップデートしたら使えるようになるのですか?
プラスまったく関係ないのですが、ここでの投稿を新解決済みにする方法はあるのでしょうか?
書込番号:14335589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dメニューからお客様サポート→ドコモアプリに進んで、アップデートすると、使えますよ。
書込番号:14336055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iチャネルは、3月22日にバージョン11.0 にアップデートされました。
もう一度、アップデートできないか確認されては如何でしょうか。
アプリの「dメニュー」を起動→「お客様サポートへ」→ドコモアプリの「インストール/アップデート」→ドコモアプリ一括管理の「アップデート・再インストール」→「アップデート一覧
書込番号:14336061
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)