発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ARROWSかはわかりませんが、富士通はクワッドコアに省エネコアを積んだモデルを発表していたような。
今のXiモデルのバッテリーを倍持つように頑張ってるんじゃないかな?
書込番号:14295692
2点

かなり前に4コアのが出ると言う話があったと思います。
低消費電力で高速処理ってことなので、ほんとかどうか期待してます(笑)
書込番号:14295694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在公開されている仕様は下記の通りのようです
CPU:1.4GHzクアッドコアCPU(Tegra3)
OS:Android 4.0
画面サイズ:4.6インチ HD(1280×720)
カメラ:1300万画素
防水・防塵:○
端子:microUSB、3.5mmオーディオジャック
その他:指紋センサー搭載、LTE対応
Tegra3になる事でバッテリーの発熱と持続時間が大きく改善されれば嬉しいですが、期待していいのかな?
ソース
http://www.datacider.com/21106.php
書込番号:14295714
5点

すみません、ソースは下記の方がよかったですね。。。訂正失礼しました
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/28/news032.html
書込番号:14295719
4点

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78301/
こんな記事もあります。
先日シャープの出したAndroid4.0端末を触ってみましたが、
やっぱ4.0はすごいなと思って期待しています・・・
書込番号:14297771
4点

折角のCPU低消費電力化を画面拡大と高機能化で食ってしまうようにも見えますね。
バッテリー持続時間と3G,LTE切替レスポンスの2つだけ向上してもらいたい。
余談ですが、卓上ホルダーで充電可能なケース買いに新宿行ったが、つや消しの黒〔マット仕上げ)はヤマダ、ビックも売り切れ。
ヨドバシの新しく出来た店には有った。
みな考えることは同じみたい。
書込番号:14297959
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんばんは
タスクマネージャーを毎回ホームキー長押しで開き
タスク終了させるのが、
どんなタスクキラーアプリを使うよりも良いように思うのですが?
毎回ホームキー長押しに抵抗が有ります(壊れやすいような気が・・・)
そこでタスクマネージャーをショートカットに設定は出来ないのでしょうか?
またはこの内蔵タスクマネージャーを立ち上げるだけのアプリは無いでしょうか?
いろいろなタスクキラー系アプリを試しましたが
ブラウザーなどをkillすることが出来ないように思います・・・
何卒よろしくお願い致します。
2点

ホームアプリとしてLauncherProを使うと、以下の方法で
タスクマネージャのショートカットを作成することはできます。
LauncherProのホーム画面を長押し→ショートカット
→Activities→タスクマネージャ→タスクマネージャ
以下も参考になると思います。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/57ade42948cb14da34f658531ca696ce
書込番号:14283959
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dも2011年12月17日に発売されてから3カ月がたちますが、色々と不具合もありそうですね。後継機種はいつ頃発売されるのでしょうかね。
みなさん、後継機種に欲しい機能は何を期待しますか?
0点

音声認識で、言った夢が叶う。
書込番号:14293447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
この手のスレはググったら見付かると思いますし過去スレにも一部有ったと思います。
次回は夏モデルとなり例年通りだと5月のGW明けに発表会が各キャリアからライブ中継で明らかになり最短で5末〜8月頃に掛けまして順次発売となり店頭に並びます。その次は冬春モデルとなります。
今夏モデルではXperiのLTE対応も含めLTE対応機種が出揃うでしょうね?
又、この機種の後継やGALAXY SV等のハイスペック機種ではクアッドコア搭載モデルも出て来る様です。モバキャス「NOTTV」対応機種も増えますしNFC対応機種も出て来る様です。
搭載機能はQi規格に準じた置くだけ充電や富士通が得意な指紋認証も搭載予定の様です。
尚、搭載OSは夏モデルではICSが出揃うと思われます。
http://appllio.com/news/20120109-1340-fujitsu-quad-core-smartphone
http://ktaistation.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
ご参考迄に・・・(*^_^*)
書込番号:14295200
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こちらを購入して1カ月ぐらいが経ちます。
まだまだ全然使い方がわからないので教えてください。
こちらの携帯を音楽プレイヤーとして使用したいのですが、
現在、ソニックステージというものを使用して、レンタルしたCDなどを保存、
SONY製品のプレイヤーで聞いていました。
今の環境を変えずに、携帯のSDカードに音楽を入れるなどして、
音楽を楽しむことは可能でしょうか?
もしそれが難しいのであれば、アプリ等をインストールして違う形でも構いませんので
音楽を楽しむ方法などあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

ソニックステージで保存したファイルがMP3で
あれば、そのまま本機で聴く事が出来ると思います。
MP3以外でしたら、ソフト等で変換してあげれば、
再生出来るのはず。。。ですが。
書込番号:14264171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル形式がMP3であればプリインのメディアプレイヤーで聞けますよ。
私は前スマホのT-01Cでダウンロードした曲、PCからダウンロードした曲、CDから保存した曲など全て聞けてます。
ドルビーモバイルonでなお良しです。
書込番号:14264371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MP3に変換しなくてもWMAでも音楽は聴けます。
CDなどからそのまま取り込みでOKです。
書込番号:14264585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もウォークマンユーザーですのでソニックステージというかX-アプリを使っています。
ソニックステージはデフォルトでATRAC(OpenMG Audio)ですので、flatoutjpさんがコメントされているように一旦mp3へ変換する必要があります。
ATRACファイルを検索してmp3に変換するのに北米のソニーが無償配布しているソフトがあります。
http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl?upd_id=2971
書込番号:14265186
0点

皆様、ご親切に教えてくださってありがとうございます。
mp3に変換ソフトは、英語ばかりで恥ずかしながら私個人の能力では
使用に至るまでは難しそうです・・・。
そこで、これからはこちらの携帯をメインに考え、この機にmp3での保存を考えていこうと思います。
レンタルしてきたCDなどを、mp3にて携帯内のSDカードに保存するのは、
どのようにしたらよいのでしょうか?
パソコンで使用するmp3で聞く何かソフトがあって、そちらに保存等してから
データを移動するのでしょうか?
機械音痴でまったくわからず、初歩的な質問ですみませんが、
おしえていただければありがたいです。
書込番号:14274453
0点

新たにCDから保存する場合、メディアプレーヤーで
あれば保存形式の選択肢があるので、そこでMP3を選べばOKです。
今手元にPCが無いので、詳しく分かりませんが
ソニックステージ(X-アプリ)でも変換出来ませんか?
2ヶ月前に古いCDを探していましたが、廃盤になっており
ソニー系の配信サービスよりダウンロードで購入する際、X-アプリをインストールしてそのままPCから本機へ転送し聴いています。
書込番号:14274716
0点

CDからの取り込みですが、
1、PCに携帯やスマホをUSBでつなぎ、端末のストレージをONにします。
2、CDを入れてメディアプレーヤーを立ち上げます。
3、曲の一覧が表示されます。
4、画面上部の「取り込みの設定」でファイル形式を選びます。
5、入れたい曲をチェックして4の右にある「CDから取り込む」を選択します。
6、ライブラリにMP3として保存されます。
7、ライブラリを開き、画面右上部の「同期」を選択します。
8、入れたい曲を同期リストにドラッグし、「同期を開始する」をポチッとな。
あとは待つだけです。
Windowsならメディアプレーヤーは入ってますし、日本語なので大丈夫です。
もっと他にも方法がありますが、私はこれでやってますー。
書込番号:14274733
0点

すみません;
上記 6、 の[MP3]の部分を[選んだファイル形式]に変更してください;
申し訳ありません。
書込番号:14274914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とても詳しく教えてくださってありがとうございます。
直接携帯をパソコンにつないで音楽を取り込むと、SDカードに音楽は入るのでしょうか?
それとも携帯自身のメモリに入るのでしょうか?
以前、内臓のカメラを使用したら、どちらに入るか書き込みをされていたのを拝見しましたが、
結局解答されていた意味が理解できず、この場合もどちらか気になっていました。
書込番号:14276094
0点

SDカードに入ります。
PCや他の端末に変えてもそのまま聞けますし、着信音にも設定できます。
書込番号:14278760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
SDカードに保存されるんですね。
カメラで撮影した写真や音楽、アプリやサイトからダウンロードした着歌など、
本体かSDカードどちらに保存されているのか
自分で知る手段はあるのでしょうか?
P.S.車でSONYのウォークマンから音楽をひっぱているのを忘れていて
結局、ソニックステージとの切り離しはできなくなりました(涙)
書込番号:14292637
0点

お疲れ様です。
>本体かSDカードどちらに保存されているのか
>自分で知る手段はあるのでしょうか?
「ファイルマネージャー」なり「ファイル」で検索すると
多数、有料や無料のアプリが出てきます。
Windowsエクスプローラ風のフォルダ階層で見られる物とか、
お好きなアプリをダウンロードして使いになれば良いかと。
>結局、ソニックステージとの切り離しはできなくなりました(涙)
これも「ソニックステージとx-アプリ」で検索するといろいろ出てきます。
互換性がある筈ですから・・・ソニックステージはわかりませんけど、
x-アプリでしたら、MP3他数種類のフォーマットとビットレートが選べ
ますので、今の環境でも対応出来ると思います。
書込番号:14293005
0点

こんばんわ。
自分で知る手段としてはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14145009/
が参考になるかと思います。
がんばってください。
書込番号:14293384
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
dメニューの検索についてですが、毎日のほとんどでdメニューでの検索ができなくなります。検索したい文字を入れても反応してくれません。この不具合がひどくて、他にもありましたが二週間前に端末交換してもらいました。今回も同じです。このような不具合ある方いますか?また何が駄目なのかわかる方いますか?dメニューの検索する場合電源落とせば治る時もありらます
書込番号:14290341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末というよりもdメニュー側に問題がありそうな気がします。
(私は問題ありません。)
それからdメニューで検索する場合、ブラウザを選択すると思いますが何を使用していますか?
あと、dメニューで検索をしなくても、普通にブラウザから検索ではダメでしょうか?
書込番号:14291219
0点

初心者なので詳しくわかりませんが、ドコモです。
dメニューで検索できない場合は、お客様サポートのページも見ることが出来ないから困ります。
書込番号:14293102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初心者の質問で申し訳ありませんが。
今まで通常マナーONで、電話着信時にはバイブが動いていたのですが、
気が付いたら、動かなくなっていました。
本体設定→音、の設定を見ると、マナーモードは通常マナーONで[バイブON[となっていますが、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトされています。
どこの設定でこの設定が有効になっていないのかが分かりません。
電源ONし直しても変わらず。
どこの設定が影響しているかご教示頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

通常マナーONの時は、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトです。
ハードリセットしても同様ですか?
バッテリー、SIMを抜いて、数秒後に元に戻して下さい。
書込番号:14292076
0点

>通常マナーONの時は、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトです。
上の表示は正しいという事ですね?
先ほど、再度電話を掛けてみるとバイブしました。。
何故!? 先ほど質問した時との違いは電源を入れ直したくらいです。
何かバグっていたのだろうか。。?
何か腑に落ちませんが、とりあえずバイブし出したので様子みてみます。。
書込番号:14292232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)