発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年3月2日 13:37 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月2日 00:28 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月2日 00:21 |
![]() |
3 | 9 | 2012年3月1日 20:11 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月1日 18:27 |
![]() |
15 | 12 | 2012年3月1日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
えー・・・・と。
みなさん、もうご存じとは思いますが、2チャンネルをみていると、「オンラインショップに在庫ある」と書き込みがあったので、検索すると・・・赤黒とも普通に販売してますね。
もし、まだお持ちでない方いらっしゃいましたら、覗いてみてください。
書込番号:14228433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
SIMカードを昔使ってた携帯電話に差し替えれば使えます。
書込番号:14225970
0点

基本的には、スマートフォンでiモードサイトを閲覧することはできませんが、「User Agent」を 変更できるブラウザアプリを使 用することで、全てのサイトではありませんが、一部のサイトを閲覧することはできます。
例えば、「Angel Browzer」ならUser Agent を「i モードブラウザ」に設定することで、閲覧できるiモードサイトもあります。
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
書込番号:14225977
0点

自分の契約するiモードサービスの会社が、
スマホ版を用意しているか?まずは、調べてみては?移行する方法を用意していたりします。
iモードのトップページに相当するのが、dメニューです。
書込番号:14226175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんの言っている
「User Agent」を変更でみれる範囲は、
ブラウザを判別しているサイトです。
iモード公式サイトは、「User Agent」以外に端末に割り振られるアドレス、端末の番号などを判別しているので、スマホでは見れません。
「dメニュー」と「dマーケット」は、iモードで提供していたサイトが、スマホでも対応したサイトで、全てのサイトが対応している訳では無いので、サイト個々にスマホでも対応が異なります。
ブラウザで見れても、キーが無くてゲームなどが出来ない場合が有るので、その場合には、サービス事のサービス対応確認が必要となります。
書込番号:14226277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんが書かれているように、一部のiモードサイトしか、スマホで見ることはできません。
どうしてもスマホで見ることのできない iモードサイトを見たい場合は、i-mode契約を
残して昔使ってた携帯電話にSIMカードを差し替えて見るしかありません。
その際、SIMカードのサイズが違っているのでアダプタが必要になります。
書いていて気になったので古い携帯を見たら、古いSIMカード挿さっているけど、
これは使えないよね?
書込番号:14226492
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
画面にショートカットのようにプログラムやガジェットを置いているのですが、この名称を変えることはできるのでしょうか。
表示ができる文字数には限りがありますが、それに収まらないものが少なくなく、コンパクトに名前を変えたいです。
よろしくお願いします。
1点

「Desktop Visualizer」を使用すればプリインのホームアプリでも、ショートカットアイコンの名称やアイコン画像を変更できます。
http://andronavi.com/2010/07/30338
他の方法としては、「ADW.Launcher」や「GOランチャーEX」などのホームアプリを使用しても変更できます。
書込番号:14226320
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種に限った質問ではないかもしれませんが。。どなたか教えて下さい。
キャリアメール(spモード)を使う予定はありません。
G-Mailか、他のプロパイダ提供のメールを使う予定です。
(日本通信のb-mobileを使用予定の為)
その場合、例えば15分置きにメール取得とかではなく、
即時取得するよう設定する事ができるでしょうか?
iphoneでは、g-mailなどを、エクスチェンジメール?として設定する事で可能と聞きました。
また、出来るとして、不在時着信などに対応するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Gmailなら即時通知できますよ。
書込番号:14224372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xx-koikeya-xxさんが仰っているように、Gmailはプッシュで通知されます。
因みに、私はGmailやパソコンメールなどのマルチアカウントに対応した「K-9 Mail」を使用しています。
http://andronavi.com/2010/08/35467
書込番号:14224446
0点

不在着信とは、電話のことですよね?
この、機種は伝言メモ機能が搭載されているので、つかえるはすです。
書込番号:14224484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、回答ありがとうございます。
不在着信について、聞き方が悪くて恐縮です。
聞きたかったのは、g-mail等で不在時に着信があったとき、
着信ランプ等でわかるようになっているか?
(iphoneのように、わざわざhomeボタンを押して液晶表示しなくても、着信があった事がわかるか?)
という事です。
よろしくお願い致します。
書込番号:14224545
0点

Gmaiの着信は、プリインのGmailアプリでは、「お知らせLED」で緑色で点滅します。
また、K-9 Mailでは、LEDの色を変更できます。
因みに、アプリの「iLED」や「NoLED」を使用すると、画面消灯(スリープ)中にメールを受信したことを画面に表示 させることができます。
【iLED】
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
【NoLED】
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
書込番号:14224667
0点

ご回答ありがとうございます。
もう一つ質問で恐縮ですが、即時受信する場合は、
G-Mailや教えて頂いたK-9 Mailなりを、常に立ち上げておく必要があるのでしょうか?
そうすると、それなりのメモリを食ってしまうわけですね?
(F-05と、メモリが少ないF-07Dで迷っている為気にしております。)
書込番号:14224702
0点

>G-Mailや教えて頂いたK-9 Mailなりを、常に立ち上げておく必要があるのでしょうか?
Gmailについては、Gmailの自動同期にしておく必要があります。
K-9 Mailについては、ユーザーが起動させる必要はなく、バックグラウンドで自動起動しています。
>そうすると、それなりのメモリを食ってしまうわけ ですね?
アプリが起動しているので、メモリを消費することは間違いありませんが、OSがメモリの管理をして、空きメモリが少なくなった場合は、バックグラウンドで起動しているアプリを終了させて、アプリの起動に必要なメモリを確保するので、気にすることはないと思いますよ。
たまに、メモリの解放が追いつかないこともあるかもしれませんが…
書込番号:14224973
1点

総合的に言うと、最初からプリインストールされているGmailアプリのみで大丈夫かと思います。
通知も、新着のメールが来た時だけ(受信時毎回ではない)、というのと、メール受信時毎回でその都度着信音を鳴らせるという二種類の設定が選べます。
着信音に関しても、プリインストールされているものが気に入らなければレコチョク公式アプリを使って着うたをダウンロードして使用することも可能ですし、鳴り動く時間も設定したいのであれば、着信音をmp3ファイルから作成するアプリがあるので、端末にmp3ファイルを入れ、その着信音作成アプリで自分の好きな部分のメロディと鳴り動く時間の着うたを作成して着信音に設定すれば大丈夫です。
なぜ、わざわざb-mobileSIMを使用するのかについては、個人のそれぞれの事情があるので伺いませんが、現状ではメールに関しては大丈夫でしょう。
書込番号:14225204
1点

プリインのGmailアプリでは、メールに添付されているZIPファイルなどがダウンロードできませんが、K-9 Mailはダウンロードできます。
プリインのアプリでは、痒いところに手が届かない場合もありますので、必要に応じてマーケットからアプリをインストールすればよろしいかと思います。
書込番号:14225326
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Arrowsに限ったことではなく、ドコモに聞くのが一番とは思いますが・・。
spモード等のオプションサービスで、「公衆無線LANサービス」というのがありますが、現在条件を満たせば2013年3月31日までは月額使用料315円が無料!と、一見魅力的な内容ですが・・。
よく読むと、「ローミング利用料は無料キャンペーン対象外です」と小さな文字で付記されています。ローミングとは?と調べてみたら、どうも高速通信サービス事業者に支払う課金のようですね。
ということは、結局は無料で高速通信が楽しめない・・ってことですか?
やはり世の中は世知辛い(笑)。
1点

ローミングというのは、国内や海外の他社の通信網を使える仕組みのことです。
ローミングはwifiだけではなく通話にもあり、例えば海外ローミングとは海外で現地の通信会社の電波をドコモの電話機と契約で使用することです。
自分が使っている会社を介してよその会社のサービスを使うので、基本的に高額になります。
ドコモの公衆無線lanのエリアは結構あるので、ローミングをせずとも十分に使えますよ。
書込番号:14222644
0点

有難うございます。
DSにも確認しましたが、基本、ローミングは不要とのことですので、安心して契約しました。
ポイントに入った時に試してみようと思います。
書込番号:14224898
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入について考えています。本体価格が60480円〜だったと思います。
そこで質問なのですが、本体価格プラス保険で手数料あったり、といろいろ重なると思うのですが、そのほかに、FOMAからXiに変わるので契約解除ということになるので、9800円くらいの手数料がかかります言われました。
そんなのあるんですか!?説明されず購入目前になって話されました。
皆さんも払っているのでしょうか?
そうなると75000円超えますよね?
Xiは分からないことだらけです。
質問回答お願いします。
0点

ファミ割MAX50やひとりでも割50のことではないですか?
2年単位で同一回線を継続利用いただくことが条件となり、廃止のお申出がない場合、自動更新となります。
契約期間中に割引サービスの廃止、FOMAユビキタスプランへの契約変更、ご契約回線の解約の場合は、継続利用期間にかかわらず9,975円の解約金が必要となります。ただし、契約満了月の翌月は除きます。
現在の端末の契約時期を調べてみてください。
的外れな回答であればスルーでお願いします。
書込番号:14221420
0点

契約の件についてですがこちらにて前に回答頂きました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=14201177/
FOMA→Xiの場合はキャンペーン中で、解除料が返還されるそうです。
端末代もサポート割引が月々から割り引かれるので、実質3万円台になるかと思います。
書込番号:14221583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/notice/index.html
FOMA⇔Xiの契約変更について
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)をご契約いただいているお客様は、Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)の解約金はかかりません。また、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割、定額データ スタンダード割2、定額データ割を除く)の契約期間を引き継ぎます。
契約変更時には、手数料2,100円がかかります。
私も購入時に懸念しましたが、タイプXi にねんを申し込んだので解約金は無く、FOMA→Xiの契約変更に係る手数料のみを翌月分で請求されました。
書込番号:14221603
3点

端末購入サポートの事ですか?
ファミ割MAX50の事ですか?
端末購入サポートの事なら、
selphyさんの通り、
解除料相当金額を変換してくれます。
ファミ割MAX50の事なら
「タイプXiにねん」にすれば
不要なはずです。
さらに、データプランの定額スタンダード割とかなら
24か月以内なら、何かしらの金額は必要です。
契約変更手数料の2,100円は
翌月の定期請求にて支払いとなります。
ちなみに、保険というのが「ケータイ補償お届けサービス」
の事なら、399円/月(おそらく初回30日分は無料)ですから
手数料と同様に、毎月の基本料金と一緒に請求ですよ。
書込番号:14221696
2点

すいません。読んでもよく理解ができないので
簡単に言うと何をすれば解約金はかからないのでしょうか?
書込番号:14222408
0点

読んでもわからんとな・・・・・
上の二人の方が”分かりやすく”書いてると思うんだけど。
自分の今のプランと照らし合わせれば、分かるんじゃ無いですか?
書込番号:14222459
5点

これを読んでも理解が出来ないんですか?!
驚きました。
docomoショップで聞いても理解できなそうですね。
困りました。。。
書込番号:14222855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だーかーらー
あんたがファミ割MAX契約したんでしょ!?
今まで基本料半額にして頂いてたんでしょ!?
半額の代わりに2年使うって約束したんでしょ!?
その約束の違約金だろーが!
お前アホか!
理解できんくらいなら質問すな!
書込番号:14222889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正確には
サポート解除料7700円!
手数料2100円
合計9800円!
わかった!?
しかも今ならサポート解除料をキャッシュバック!!!!
書込番号:14222894
0点

ガラケーを使い続ければ違約金はかかりませんよ。
次の満期日まで待ちましょう
書込番号:14223112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんからは現状の契約状況が説明されていませんが・・・
何に契約しているかわからないのならDSで何の契約解除金なのかもう一度説明聞くしか無いですね。
その後レスにてアドバイスもらう方が良いと思いますよ。
書込番号:14223270
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)