発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年3月1日 16:25 |
![]() |
12 | 11 | 2012年3月1日 14:55 |
![]() |
2 | 10 | 2012年3月1日 11:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月1日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月1日 01:47 |
![]() |
34 | 16 | 2012年2月29日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
連投恐縮です。
現在富士通のガラケーを使っています。
これには、題名のような便利機能がついています。
例えば、会社にいる曜日や時間帯になると自動でマナーモードになり、
帰宅時間帯になると、自動で解除。
また、深夜になると、自動で電源が切れ、起床時間になると電源on など。
スマホにはこの機能ってついているのでしょうか?
ついていないとしたら、アプリとかで出来るものなのでしょうか?
0点

こんにちは。私も、あまり詳しくないのですが、私は「オートマナーTrial」というアプリを使っています。
マーケットで探してみてください。
書込番号:14224383
0点

場所や時間によって自動でマナーモードなどの切り替えができる「お出かけスイッチ」というアプリがあります。
なお、無料版では各スイッチの登録は1つずつという制限があります。
他にも同様のアプリがあると思いますので、ネットで検索してみてください。
http://octoba.net/archives/20111010-android-2193.html
また、スマートフォンには電源の自動ON/OFF機能はありませんし、アプリもないと思います。
書込番号:14224410
0点

自動でマナーモードに切り替えたりするものは、アプリで【お出かけスイッチLite】などもあります。
この機種が対応しているかはわからないですが。
スマホは自動で電源On/Offには対応しておらず、確かアプリもないかと思います。
書込番号:14224422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん
すいません。
被っちゃいましたね(^^;)
書込番号:14224429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ちょっとの差でしたね。
こちらこそ、すみませんでした。
書込番号:14224469
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
皆さん、こんにちは!今日の13時からしゃべってコンシェルサービス提供のニュースみましたが、いまだにアプリもアナウンスもないです?
せっかく、アローズXニュースに出て、しゃべってコンシェルやっている姿見たら早く使いたいのに?!
皆さん、もう使われましたか?
書込番号:14224021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、13時33分にはありましたよ。ただ、F-05Dは対応してるはずなのに私のF-05Dは対応していません。と、出てきてインストールできません。(TT)
書込番号:14224060
0点

補足です。アプリマーケットにありましたよ。です。
先にも書きましたがF−05Dに対応していないと出てくるもので、検索していたら
ここにたどり着いたのですが、まだ、誰もインストールしていないようですね。
何かしら情報が欲しいなあ・・・・
書込番号:14224117
0点

情報ありがとうございます!
docomoインフォメーションセンターに連絡したのですが、担当者さんのスマホでも出てこないみたいですよ!
書込番号:14224138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。docomoのホームページに2月27日の報道発表では、F-05Dは対応機種として発表されていましたが、ダウンロードできません。誰か、教えてくださいお願いします。
書込番号:14224143
1点

ありがとうございます。
今朝某情報番組Z○Pで見た機種は間違いなくF−05Dだったのですが・・・・
なぜなんでしょうね?(´・ω・`)ショボーンです。
書込番号:14224151
0点

こんにちは!やっと、マーケットに出てきましたが?!
お使いの機種ではご利用できません!のアナウンス!!
しかし、早い操作で検索かけて、しゃべってコンシェルでたところで、右上のダウンロードアイコンをすぐタッチしたらできましたよ!
チャレンジです!
書込番号:14224159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出ました!!!ただ今14時20分。インストールできますよ。
なんと言う対応の早さ!
ゆーとらむくんさんありがとうございました。
書込番号:14224164
1点

よかったですね!バッテリーに悩まされながら、どんどん楽しみましょうね!(^_^)ノ
書込番号:14224177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マーケットでは対応機種でないとメッセージが出でダウンロード出来ませんでしたが、
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.voice_concier.main
からダウンロードできました。変なの・・
でも、ありがとうございました。
書込番号:14224206
2点

頑張って、使い倒しましようね!!(^x^)
書込番号:14224229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しにダウンロードしてみましたが、容量ありすぎです・・・。
(10MB以上はあるかと)
SDに移動できないと、私のarcは死んでしまいます。
ドコモが出すアプリってみんなそうなんですよね。
早急にSDへの対応を望みます。
書込番号:14224271
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
様々なスマホを調べ皆様のレビューも参考にしつつ悩みに悩んだ結果先日ARROWSを予約しました。
質問なのですが、皆様はカバーや保護シートなどは利用しておられるのでしょうか?
別の機種のレビューだったかもしれませんが、保護シートによっては通話のときに触ってしまい通話が切れることがあると聞きました。
またカバーが充電スタンド?に合わなかったという話も聞いたことがあります。
よろしければカバーや保護シートを利用しておられる方がいましたら、どの種類なのか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

メーカーによっては、センサーのところは穴が空いているシートがあります。
レイアウトという割高のメーカーですが、オススメです。
レイアウトray outの保護ケース買うと二枚付属してきます。
書込番号:14213721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。当機種を使用して約1ヶ月ぐらいになります。カバーですが、私は以下の物を使用しています。当機種を購入した日にカバーも購入しました。
http://ray-out.co.jp/products/f05dc6/
理由は卓上ホルダーにそのまま挿せることと、液晶保護シートが2枚もついててお得感があることです。カバーは好みがあると思うんですが、手に持ってても滑りませんので良いと思います。
カバーもそうですが液晶保護シートについても不具合等はありませんし、全く問題ないです。量販店とかにも売ってますので一度見てみてください。オススメです。
書込番号:14213731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは画面が常に露出しているので貼ることをオススメします。ただし、よく選んで購入しないと、タッチの感度が悪い物や画像が汚く見える物を買ってしまうのでよく調べてから購入した方がいいですよ。私はhttp://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/19.htmlやアマゾンのレビューを参考に購入しました。
ケースは必ず必要というわけではありませんが落としたとき等の衝撃吸収に役立つので買って損は無いと思います。しかし、質問主さんのおっしゃる通り、スタンド式充電器が使えない物もあるのでやはり事前に調べてから購入した方が確実ですよ。
書込番号:14213796
0点

私もレイアウトのものを使用しています。
3Hハードコーティングされているのと、そのまま卓上ホルダーに差し込めるからです。
画面には、DSで購入したものを貼っています。購入時に販売員の方が貼ってくれたので、調子はいい方だと思います。
書込番号:14213818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、レイアウトをお勧めですが、ハードタイプをお探しならラスタバナナのハードタイプケースの方をお勧めします。
レイアウトのハードタイプケースはワンセグアンテナの縁が覆われておらず、この角から落とした場合ダメージも大きいかと思います。
しかしラスタバナナはワンセグアンテナ部分まで角が覆われており、万一の落下にも安心出来そうです。
もちろん、レイアウトと同じように充電スタンドにも入ります。
ただ、液晶保護シートは一枚です。カメラ部分の保護シートも付いて来ます。
書込番号:14213933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上のケースの内容ですが、兄弟機種のISW11Fの話しでした。
勘違いで申し訳ないです、
書込番号:14213940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ray-outのハードコーティング・グラデーション・シェルジャケット(RT-F05DC4)を
使用しています。
http://ray-out.co.jp/products/f05dc4/
ray-outのハードケースは、どのシリーズも卓上ホルダ対応と明記されているので
購入しました。
自分の卓上ホルダは、こちらの掲示板で書かれているような接触不良等が無く、
差し込めば確実に充電開始するので卓上ホルダ対応のケースは重宝しています。
また、添付の保護フィルムもタッチ感度も問題なく使えています。大雑把な性格の
自分でもきれいに貼れました。
ちなみに単品の保護シートには、いまだセンサー部分の切り欠きがないものも
店頭に並んでいるようですが、ケース添付の保護フィルムは切り欠きもあり、
その点でも安心です。
ARROWS X LTE F-05D まとめWiki の方に、卓上ホルダによる充電可否のまとめも
ありますので参考になるかもしれません。
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/21.html
書込番号:14214781
0点

ラスタバナナは、ハードケースに関しては材料の切断面が鋭利なため、取り外しの時に本体側面を傷つけしまうため、オススメしません。
みなさんも書き込んでいるように、レイアウト【ray out】がオススメです。
書込番号:14214834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースはray-out製を薦めますが、保護シートはマイクロソリューションPRO GUARD AF を薦めます。
ray-out製に付属しているシートとはできが違いますよ。
まず透明度が全然違う。
タッチしたときの反応が自然。
シートが薄いのだと思います。
だからといって強度にも全く問題なし。
とにかく別次元に良いものですよ。
書込番号:14217061
1点

nisino様
書き込みを見てすぐにアマゾンで購入して、先ほど届きました。
いま、装着してみましたら、すばらいい〜〜の一言です
今まで気泡だらけで見るのもいやでしたが、きれいに張れて気分もすっきりしました。又大きな布もついててきれいになりました。
ありがとうございました。値段も998円で安かったです。
書込番号:14223592
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
セブンイレブンで赤外線でデジカメプリントをしようとしましたができません。
ちなみにFULLHD1920×1080です。他のサイズはプリントアウトできました。
いい方法はないですか?なるべくふたをはずしたくないのでSDカードを抜かない方法でお願いします。
0点

店頭で赤外線を使って出来なかったのは画像データ容量が制限を超えていたのかもしれません。
私は使ったことがないのですが、ネットプリントを利用すれば大丈夫ではないでしょうか。
http://www.printing.ne.jp/
間違っていたらご容赦ください。
書込番号:14220863
0点

セブンイレブンの赤外線はIrSimple/IrSSの標準規格で送らなならないとダメではないですか?
F-05Dは非対応なので写真は赤外線では送る事ができないと思います。
ちなみにIrSimple/IrSSはシャープなどのスマホには対応していたと思いますが、富士通も対応して欲しかったですね。
書込番号:14223005
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
アプリケーションマネージャーでしょ(笑)
別に気にする必要なし。
書込番号:14222689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日開始したようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05d/index.html
ダウンロードはすぐに終わり、アップデートも3分〜4分程度でした。
改善点に
・携帯電話(本体)にACアダプタを接続しても、まれに充電できない場合がある。
とありましたが、アダプタ直接挿入した時の反応がよくなりました。
※即LED点灯、電池マーク変化
出先なので、クレードル挿入した時の反応はまだ未確認ですが、そっちの反応もよくなっていればいいのですが・・・(接点があたっていても反応しない時がある問題)
12点

ES2.2さん、情報ありがとうございます。
更新でバッテリーどれくらい減るのかなと思っていたら、消費は3%くらいでした。
書込番号:14214657
2点

電源はよくなったかも、でもやっぱりイヤホンマイクを接続したままでほっておくと、勝手に音楽アプリが鳴り始めるのは改善されない、なんとかしてほしい!
書込番号:14214815
3点

充電って、クレードルの構造的問題で普通の携帯のクレードルは前後の位置調整の突起はあっても、この機種みたいに左右の位置調整の突起が無いから上手く差し込め接触部分に反応するのに。
左右の位置調整の突起があるから上手く接触部分に当たらないのが問題じゃないのか?
ソフトウェアで治るとか驚きだわ。
確かにランプのつく何秒か遅いのはあるけど、そもそものクレードルを回収して作り直してほしいわ。
まぁ、あくまで充電に関しての意見だけど。
書込番号:14214886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーブースターで解放しても400後半だったのに、ソフトウェア更新したら600MBに跳ね上がった(*゚▽゚)ノ
書込番号:14214958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーブースターを使わなくても常時620MBです。
動きが早い状態で安定してます。
書込番号:14214972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアップデートにより、たくちゃんやさんが言われているように、確かにクレードルに挿してからの赤ランプ点灯が瞬時になりました!ジャケット装着状態でこれはすごい!
あと、待ち受けのロック画面の「NTT DOCOMO」のロゴが動くようになった・・・のでしょうか?
書込番号:14216485
0点

クレードルにさしてから充電開始までのレスポンスは良くなったと思います。
私はプレイリストの中身(曲名)が電源のon/offで消えてしまう不具合が、今回改善されることを期待していたのですが。この点は今回は対象外だったようで、残念です。私としては重要な部分なのですが。
書込番号:14217003
0点

なんかやたらとブラウザの読み込みが速くなった(ような気がする)。
気のせいかとも思ったが、半日以上使用してもその印象は変わらない。
特に不具合も出ていないし、体感動作速度が速くなったのは非常に良かった。
書込番号:14217086
1点

家に帰ってきたのでクレードルの反応確認してみましたけど、かなり改善してますね(^^)v
カチッとはまった時の空振りが無くなったと思いますね。
全体的な動作も一日使った感想として、軽くなったような気がします。これは気のせいかもしれませんが…(^^;)
まだ直ってない問題もあるようなので、今後さらなる改善があることを願いたいですね。
書込番号:14217207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作の軽さについてですが、ベンチマークアプリのシステム検定器で試したところ、以前スコアが4300〜4400でしたが、4400〜4600になりました。
個体差や測定時のバラツキもあるようなので何ともいえませんが、とりあえずチューニングされているのかもしれませんね。
書込番号:14217341
2点

今気が付いたが、休止状態で卓上ホルダーに挿してもすぐに充電開始されるね。
これまで休止状態では充電開始されなかったんだが、きっちり修正されている。
書込番号:14217353
4点

12月下旬に、会社の同僚から聞いたのですが、
富士通系の社員からの情報で、
「ARROWS Xのバッテリーの持ちを改善するように、チューニングを行う事になった。」
と言っていたそうなのですが、体感された方いらっしゃいますか?
私は、今、アップデートしているところです。。。
書込番号:14219117
0点

バッテリーの持ち具合は変わらないですね。
まぁ、1日は持ちますが。
書込番号:14220648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにバッテリー持ちが良くなってます。通勤時往復2時間Bluetoothで音楽を聴いて動画再生、ネット、メール等を1時間程してると残り10%程だったのが40%も残るようになりました。なにかの間違いかと思うほどです。
書込番号:14221086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後の様子ですが、
操作に対する反応がよくなってるようです。
ネットも少し早くなってる?って感じです。
一番の改善点は充電反応ですかね。
クレードルに挿したらすぐ充電状態に入ります。
あと、全くの同一条件ではないですが、
バッテリーのもちはよくなっているような感じです。
Batterymixでトレンドを見る限り
待ち受け状態での減りが改善されてるようです。
書込番号:14221322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)