発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2012年2月23日 00:45 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月22日 20:04 |
![]() |
6 | 5 | 2012年2月22日 15:20 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2012年2月22日 02:13 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月21日 19:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年2月21日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バージョンアップの通知があったら、おかまいなくOKしてしまうので、よく覚えていないのですが、dosomo Palette UIがバージョンアップされたのか、数日前から動きが軽くなったような気がします。
3点

他のホームアプリに替えると、もっと軽くなるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14001551/#14004259
書込番号:14173542
2点

スレ主さん、SCスタナーさんへ
私は、LGのOPtimus LTE L-01Dを使用しております。
17日頃にアップデートしてみました。最近はLGのホームアプリを使用していましたが、アップデートしましたら、スムーズに早くスクロールできるようになりましたね。
また、docomo Palette UIに戻すつもりです。
この投稿の見られて、アップデート後のdocomo Palltte UIを試された方の投稿を期待したいですね。
書込番号:14174500
0点

「動作を改善しました」と書かれていたので私も先日「docomo Palette UI」のアップデートをしてみました。
確かに動きは改善されたと思います。
けれどもまだ「NX! comfort UI」の方がスムースに動き、私はNX!の方が使いやすいのでそのままにしています。
とはいえ、やっと「実用できるレベル」にはなったと思うので、
「docomo Palette UI」の仕様が使いやすい方にとっては変更する価値はあるかもしれません。
書込番号:14174558
0点

ウィジェットやアプリを同じ状態にして比較してみたところ、レスポンスは変わらなかったので、純粋に使いやすいdocomo Palette UIを最初からずっと使っています。
勿論、羊さんはレスポンスが悪くなるので一番最初に外しましたが・・・w
書込番号:14175150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GOランチャーが現状では一番でしょ。
ランチャーやNXはデカイウィジェットとかを配置するとスクロール遅くなります。
書込番号:14177235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今みたらPalette UIのバージョンが古いままだったのでアップデートしようと思ったのですが、アップデートは何処から行うのでしょうか?
書込番号:14190065
0点

Black-dogさん
手動でのアップデートはdメニューのお客様サポートからできる様です。
ただ、本体設定→ドコモサービス→アプリケーションの管理の中にある「定期アップデート確認」のチェックをつけておけば、そのうち通知されると思います。(節電重視の方や、余計なアップデートが嫌な方は後でチェックを外して下さい)
確かに快適になりましたね!
初スマホで数種類のUIを試しましたが、このdocomo Palette UIはアプリメニューのグループ化が使いやすく、遅くても満足して使っていた為、今回のアップデートは嬉しい誤算です。
書込番号:14191429
0点

物欲我慢さん
ありがとうございます
無事アップデートできました。
動作も軽くなり使いやすくなりましたね。
書込番号:14191521
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
携帯の調子が悪いため、そろそろ初スマホにと、この機種を検討中です。
そこで質問なのですが、
この機種はYou Tubeの音声なんかもFMトランスミッターを利用して聴けますでしょうか?
またナビなどの音声案内等もFMトランスミッターで音声を飛ばすことは可能でしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
1点

可能ですよ。
ユーチューブをFMトランスミッターでとばしながらナビも飛ばせます。
ナビがしゃべってる間は音楽は一時停止みたいになって、ナビがしゃべり終わるとすぐにまた再生されます。
書込番号:14190003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
自分も早く購入してしまいました。初マイ携帯&スマホでよく調べてなかったからですかね。
購入が1月2日。応援学割2012の家族対象は1月20日から。2010年から3年間同じような
ものをやってたんですね。ドコモの人は応援学割の発表が1月11日だから2日で未確定な
こと言えないよーだって。。。スマホだとこの応援学割で6万くらい安く使えるんですね。
ドコモによいイメージを持っていたので残念な気持ちです。なにかよい方法があったら教えて
下さい。あ、この商品の書き込みでなくどうもすみません。
0点

タイミングを外すのはよくあることです。
ドコモだけではないですね。
書込番号:14122003
6点

私は10月にS2に機種して、今回このキャンペーンのアナウンスがあったので
DSに相談したら
すんなりと適用されました。
見当違いな回答だったらすいません
書込番号:14130622
0点

egg brotherさん
応援学割2012の家族の人が適用されたのですか??
書込番号:14130761
0点

もう見ていないかな?
私の子どもが1月18日にこの機種を購入、本日電池が持たないと
クレームがてら学割を聞いてみたら適応できますとのことです。
780+1050=2,830×37ヶ月=67,710円儲け。
2年前に買ったフィーチャーホンでも適用できるとか。
明日、学生証を持って契約変更に行ってきます。
書込番号:14188939
0点

そもそも公式サイトをよく読んでいない方がいるみたいで。
学生なら期間中に申し込めば対象ですよ。プランは対象プランがあるので注意ですが。
>小学生以上の学生
>新規契約または既にドコモをご契約のお客様(対象者1人につき1回線お申込みいただけます。小学生は親権者のご名義でのお申込みとなります)。
>「応援学割2012」をご契約された学生のご家族
>新規契約と同時に学生と同一「ファミリー割引」グループに加入されるご家族(対象者1人につき1回線お申込みいただけます)。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/about/index.html
書込番号:14188977
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主様
下のスレ内容と同じような内容ですね。
もし液晶保護シートを貼られていて、剥がしても同じ状況であればショップへ相談に行かれた方がいいと思いますよ。
書込番号:14182627
6点

タッチも働かないのにスマホから書き込める不思議さ???
書込番号:14187265
10点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ネットやメール入力、それ以外を行っている時でも、一切の反応をしなくなる時があります。
ホームボタンやクリアボタンを押しても反応しません。
かなりの時間が経ってから、思い出したかの様にホーム画面に戻ったりします。
何が原因なんでしょうか?
検索してみましたが、よく分かりませんでした(;;)
0点

スマートフォンはPCと同じで裏でシステムとアプリが動いています。CPUの処理能力が超えると反応しなくなり、その間にホームボタン、リターンボタンを押すとCPUが裏でシステムとアプリの処理が落ち着いてきた時に、ホームボタンやリターンボタンを押した行動遅れて動きます。
使わないアプリ等で裏で動いてるアプリをアンインストールしたり、ドコモのアプリの自動更新とAndroidの自動更新をオフにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:14183296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Bluetoothをオンにしてイヤホンで聴けるとこまではいいのですが、画面が消灯するとBluetoothも切れてしまいます。
これは仕様ですか?画面消灯したら聞こえなくなるって意味がないような…
やり方がありましたら教えてください
書込番号:14178610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのは問題なく使えてますよ。
電車の中とかでスマホはカバンに入れてますが、画面は消えた状態です。
特に設定した記憶はないです。
書込番号:14178928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのアプリで聞かれてるか不明ですが、アプリの設定ではないでしょうか。
タスク管理アプリを入れているのでしたらスリープ時に切るようになってたりしませんか?
書込番号:14182218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、海外製の激安Bluetoothヘッドセット一部では、他機種でも多数の接続不良が報告されています。
たとえ海外製品でも、そこそこ有名メーカーの物を使ってみると治る可能性もありますね。
書込番号:14184217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)