端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2013年4月30日 18:57 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2013年4月30日 13:16 |
![]() |
219 | 22 | 2013年4月30日 13:08 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年4月24日 18:51 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月21日 15:42 |
![]() |
43 | 46 | 2013年4月20日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
不実な富士通なのか、ショップのマニュアルなのかはわかりませんが、マイナートラブルから本体交換まで辛い日々が続いていました(笑
月々のサポートを蹴って、XperiaZをほぼ定価で購入しましたが、快適です。
ショップじたいは近いのですが月に2〜3回。多い時は週に2〜3回通ったこともあります。 そんなストレスが溜まる日々から解放された気がします。
まだ使い始めて間もないSonyですが、評判も悪くなさそうですし、電池の心配も少なる事かと思うとほっとしています。
F−05D自体は良い機種なのだと思うのですが・・・ 本体交換や初期化の度にデータの移行もとても面倒で(笑
ハズレばかりを引いていたと思いたいのですが、評判の良さげな不治痛製品も、今回はさすがに見送りました。
魅了できる技術と性能を持った製品が世に送り出される事を心より祈りたいと思います。
大事にメーカーを育てる事も大事です。 辛抱して忍耐力を養うのも大事な努力です。
サポートを蹴って、他メーカーに移る事も、不治痛に対してのアクションであるとも思ったりします。
愚痴になってるとは思いますが、富士通が嫌いになった!わけではないので、今後のキャリア・メーカーの在り方が変わってくれれば良いと考えています。
14点

今更、ここで書くほどのことでもないと思う。
書込番号:16076515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Fから解放されて良かったですね(´▽`)
お疲れ様です
私は 二度とFは買いませんヽ(`Д´)ノ
書込番号:16076716
5点

XperiaZでF-05Dと同じ症状に成らないといいですね!!
もーココに来ることも無いでしょう、おつかれさま。
書込番号:16077033
4点

今後一生、富士通はないですね。iPhoneに期待!!
書込番号:16077671
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
残念な機種でした。
まず、電池がもちません。
私は仕事で携帯は使わないので、カバンに入れっぱなしです。
通勤も歩いて15分なので、使用頻度はたかがしれています。
それでも昼の休憩の時には電池が切れてます。
docomoへ持って行ったら、オートGPSを切るように言われ切りましたが、多少改善したものの、ほとんど変化はありませんでした。
ちなみに後で気づいたのですが、オートGPSを切ると、iコンシェルが利用できません。
別料金を払っているのに使えないってどういうことでしょうか?
そんな対応をするdocomoショップの店員にも呆れます。
携帯電話である以上、待機状態で半日は電池がもって欲しいですね。
もう1台iPhoneを2年以上使ってますが、使い方はほぼ同じで、ちゃんと1日もちます。
電池とは別件で、フリーズと電源落ちも激しいです。
多い時は1日10回以上。
充電中に落ちることもあるため、目覚まし機能すらまともに使えません。
メモリ開放などはちゃんとやってます。
アプリもTwitter、Facebook、LINEと、メモリ開放、セキュリティのみしか使ってませんし、自動更新もOFFです。
docomoショップに持ち込んでも、そういうものです、との対応。
ハズレをひいた上に、使えない店員。
残念で仕方ありません。
書込番号:14837598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それだけ不具合が出るのならば不良品でしょう。
修理に出されてはいかがでしょうか。
私のは何の不具合も無く快適なので大当たりなのでしょうね。
書込番号:14838224
7点

また初めての(F-05Dだけでなく価格.com内全ての)書き込みの方ですね。
書込番号:14838981
3点

返信ありがとうございます。
修理して貰いたいのですが、DSの店員がとりあってくれなかったのです。
とりあえず言うこと聞いて、様子見て、改善しないようなら、もう一度行こうと思います。
と言っても、すでにほとんど電源が切れている状態なのですけど。
書込番号:14839178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込み時期からするとソフトウエアは最新ですよね。
自分の使い方だと、仕事始まり前5分前後、午前中休み時間10分前後、昼休み30分前後、午後休み10分前後、仕事終わり後5分前後、帰ってからおよそ30〜40分の合計90〜100分ネットやったりメールしたりしてると思いますが15〜20時間程度は持ちますがね。
同じような使い方をしても5時間程度は軽くバラつくのはちょっと謎ですが。
ほぼ同一の仕様のT-01Dを持っている親は使う時間が少ないからか、仕事から帰ってきても70%前後はザラに残っています。
1.バッテリーを外して、SIMやSDも外して3分以上待ってから再度起動
2.セキュリティソフトを替える、もしくは削除
3.ステータスバーを開いてからWi-Fi・Bluetooth・GPS・Wi-Fiテザリング・画面回転・FMトランスミッタが消えているか、画面の明るさは暗い設定かAUTO設定かを確かめる
4.使ってないホームアプリを一旦起動して、そのホームアプリのウィジェットやアイコンを片っ端から削除する
5.アプリケーションの管理から使ってないけど消せないアプリは強制停止とデータの削除
1番は、DSの方が教えてくれた方法で、本来は別の目的でやるものですがかなり効果がありました。再起動では駄目のようです。
2番は、自分の場合avastを使用しています
4番は、使っていないホームアプリのウィジェットの通信もやっているようなので
書込番号:14839231
3点

今更ですが…
docomoは違約金と端末代金合わせて7万近く払って解約しました。
3ヶ月間、直接、電話、メール問い合わせ等々で闘いましたが、全く誠意を感じませんでした。
調べてみると、同じような経験をされている方が非常に多いですね。
この間、某大手電気量販店の店員と話していたら、docomoのアプリが諸悪の根源と言ってました。
本当か嘘かはわかりませんけど。
今はiPhoneと、iPad+ULTRA Wi-Fi4Gを使用し快適な日々です。
書込番号:16076573
0点

お疲れ様です
Fのこの機種は満足度評価が物語っている通り
かなり粗悪品です
満足度4.5以上ある機種が望ましいです
(評価人100件以上で)
他のメーカーの端末は
比較的
この機種より安定していて
普通に使用できるものの方が多いです
私はFから卒業して快適なスマホライフとなりました
二度とFは使いたくないですヽ(`Д´)ノ
とりあえずDSにて相談して
本体交換してもらうように交渉し
様子を見るようにしたら良いかと思います
書込番号:16076754
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
最近はただの感情爆発発言と、それに異を唱える人々のただの言い合いになっていますね
異を唱えている方々は、たまたま自分には問題が無くて気持ち良く使っているのに
自分の持ち物をバカにされ、それがさも自分自身をバカにされているように感じて
カチンときて、その方々を言い負かそうとしているだけではないですか?
私はこの機種を購入して1年が経過しました
この間無限再起動になり本体交換1回、その直前にはバッテリー交換1回をしております
またこの無限再起動直前にSDカード認識がおかしくなり、たまに勝手に再起動していました
本体交換後しばらくは問題無く使用していたのですが、暫くすると再度再起動発生
仕方なくSDカードを買い直しました
その後不具合をおかしたSDカードをPCでいろいろ検査してみるも、全く異常無し
しかし新しく交換したSDカードも、暫くするとまた再起動をするようになりました
フォーマットをし直してみたり、スキャンディスクをかけてみたりデフラグもしてみました
そうすると暫くは大人しくはなります
SDカードは違うメーカーの、有名メーカー製を使用
こちらの書き込みや友人の情報を集めても、この機種での不具合は発生していません
相性云々はこれにより無関係
アプリも安定性を確認しながら、少しずつ再インストールしてゆきました
その後SDカード内のデータ紛失1回あり!
PCでも認識しない状態にされ、泣く泣くフォーマットして
やっと認識はするようになるが、データは飛んでしまいました
またOSを4.0にしたら不安定極まりなくなり、その後3度初期化をしてみても
安定性や操作性は、以前の2.3の方がはるかに良かったです
バッテリーなぞは1時間で30%減る状態で、もはやモバイル機器ではありません
従って全くのライフラインではなくなり、何の安心感もありません
私はこの程度の問題ですが、もっともっと重傷な方もいらっしゃるようですね!
人によってはハズレのDSショップ店員に当たってしまったようで、お察しいたします
その方たちや我々の日々の苦しみや、表現できないイライラや
爆発したストレスの気持ちはわかりますか?
わかるはずもありません、これらはなった者だけにわかる感情です
まるで優等生のあなた方は、金持ちが貧乏人に上から目線で施していることと同じです
「四の五の言わず働けよ」と心に思いながら、笑顔で施しですか?
さっさと買い換えろ!?
悔しいです、手間暇が惜しいです、お金無いです!!
ここで愚痴をこぼすな!?建設的意見にしろ!?
あなた方は、かの大陸の国の思想の持ち主ですか?
反対意見や愚痴や文句を、表明してはいけないのですか?
口コミは良い意見しか書いてはいけないのですか?
ここは良い意見、悪い意見を十分に吟味する場所ではないのですか??
スキルだ?最低限の知識だ?自分で検証しろ!だ??
皆が皆PCが好きで、マニアなわけではありません
確かにTVのリモコンくらいしか操作できないレベルでは仕方ありませんし
そのレベルの方々の書き込みもあり、それはそれで問題です
でも所詮は携帯で、現代人が誰でもが持つ権利のあるアイテムです
違うというのですか?
メーカーもキャリアも、そんなこと一言も言わずに売りまくり宣伝しまくりじゃないですか?
スマホは確かに難しい側面も有していますが、一部のマニア向けの物ではありません
維持するだけでも結構な経費がかかるスマホを、6万も出して買っているのです
「ハズレだ!諦めろ!」では済まされません
可能ならば、欧米で起きたトヨタ集団訴訟を起こしたいくらいです
しかし私にはそのスキルも時間も、何もありません
愚痴、文句、ヒステリー、大いに結構ではありませんか?
2年で何十万もかかっているんだから、多少ヒステリーでもいいじゃないですか?
それほどひどいものを、富士通は非を認めずに売りまくっているのです!!
たまたま運の良かったあなた方、見下して苛めるのはやめてください!!!!
どんなに我々が悔しく、悲しく、大きな大きなストレスを抱えているか!
人間は自分の知っている知識だけがすべてではありません
自分ではわからない、深く辛い感情世界もあるのです!
富士通さん!
ドコモの圧力や大人の事情があることも想像に難くありませんが
だからと言って、我々庶民を欺いて良いという道理になりません
逆に日本を代表する企業として、模範でなければなりません
良かったですね!我々がおとなしい日本人で!
欧米だったら弁護士も喜ぶ、確実に大きな裁判になって敗訴ですよ!
最後に、私はこのために新規IDを取りました
正直、本名や固定IDでこれだけのことをかく勇気はありません
今以後怒り狂って反論したり騒ぎ立てるい輩どもを、身を挺して相手にしていく時間はありません
もともとこんなことするつもりはありませんでしたが、余りにも悔しいので一言書かせていただきました
悔しい思いをしている方
言いたくても言えない方
悔し涙を流している方
できることは「ナイス」を」クリックぐらいですが、ささやかながら立ち上がりましょう!
またもし、現実で立ち上がっていただける方を心からお待ちしております
富士通が認めない、ドコモが認めないならば、せめて弱者の表明だけでも見てもらいましょう!!
40点

スマートフォンだから、バッテリーの持ちが悪くても当たり前・・・・の、レベルを超えています。
ドコモは、機種交換に応じるべきです。
〜お客さま満足度No.1の受賞〜.
社運をかけて取り組んできた ドコモの責任です。
書込番号:15627599
18点

ほとんどどうでもいい内容ですけど、
>「ハズレだ!諦めろ!」では済まされません
そこだけは同意です。だから普通は販売店やメーカと遣り合います。それが苦痛でも普通はそうします。何故なら貴方が仰るように大金叩いて購入した品物だからです。そういう意味では誰もが賛成し理解しているかと思いますよ。問題は、ここで書かれている中身が余りにもって物が多いから色々と・・・ってなるのではないのかなと普通に思います。私はこの端末においては快適に使っていますのでバッテリー以外に大した不満もありませんが、他の商品で腑に落ちないものは全て販売店なりメーカなりで(大人の)交渉をして満足できるだけの対応はして貰っていますよ。説明が下手だったり喧嘩腰にモノを言ったり意味不明は例を出したりしてた知人は惨めにも撃沈状態でしたね。その知人は嫌いだから黙って見守りましたけどw。
まぁ、諦めて何もしなければ解決するはずもないので、貴方が仰る通り諦めることなく交渉すれば良いだけではないのでしょうか?こんなところに長文でグダグダ書かれても何の解決にもなりませんよ。多分、こういった書込みしかできない人には貴方が嫌うような方々が出てくるのかもしれませんね。それともワザと呼んでるのかな?新規みたいだけど内容はずっと居てる人みたいだし。自分のアカ使って言えないのなら出直した方が良いですよ。
書込番号:15627658
7点

買って5日で壊れ、今は3台目です。
今の本体は大きな不具合はありませんが、
SDカードは破損します………。
当たり外れが大きすぎる。
まるでこれは、富士通の「おみくじ」ですよ!!
書込番号:15627659 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ドコモは、機種交換に応じるべきです。
そうですよね。
高い買い物だもの。
すでに遅いですが、せめて保障期間内だけでも
機種変更に応じるべきだと思います。
そうすりゃ、DSに何度も通ったり、嫌な思いしたりもせず、
こんな所で愚痴らなくても済むわけだし。
とりあえず、ドコモに関する不満は解消され、
もしかすると富士通に関する嫌な先入観も薄れるかも。
書込番号:15627748
12点

ここは価格情報、端末情報を書き込むばしょです。
個人のストレスを発散する場所ではないです。
不満はドコモと富士通に直接言いましょう
書込番号:15627805 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

最後の方は面倒臭くて読んでなかったんだけど、とりあえず続きを読んだらビックリした。
なんと御自分の口から「このために新規IDを」だとぉぉぉ!!
途中まで読んでこんな事を書く奴は、常連で尚且つ本アカは汚したくないと言う卑怯な奴だと常日頃から思っているので、そこまでじゃなくても前レスのように書いたのですが、まさか自分で堂々と言ってるあたりが既にスーパーマンです。
そんなんだから突っ込まれたんじゃないですかね。御自分で情けないと思いませんか?貴方からすると私は貴方が言われている対象者かもしれません。しかし、私が貴方の立場なら自分が間違っていないと思うのであれば、正々堂々と本アカで遣り合いますけどね。というか遣り合うようなスレは建てませんけどね。自分の端末は○○だった。と参考になるような書き込みはするでしょう。よく「この製品は最悪!」とか「○○メーカはダメ!」とか「絶対に買わない方がよい」とか「○○の方が良いよ」とか。大きなお世話。自分の体験を書いてその結果を書くだけで良いでしょ。私の場合は、「○○だった。だから○○だ」と自分のモノとして発言しろよと言いたくなりますね。実際に言う事も多いけどw そんな書込みならナイスも付けるかもね。内容次第ですよ。
それと、不満?ストレス?そんなものは知るかとしか言えない。そんなものをココで発散するなよ。それこそ、その不満やストレスを販売店やメーカサポートに向けろよ。この段階で自分では何一つ動いていないように思えるけどね。私は、本製品は問題なく使えているけど、他製品で貴方が言われるような事は幾らでもある。普通は、購入店に説明。ダメならメーカに説明。メンテ屋が来た段階でそこでも説明。最終的には(完全とは言えずとも)満足いく結果へ持っていく。ってのはどの人も遣っている事でしょ。少なくとも単に相手に訴えても満足いく結果なんて出ませんよ。余程、親切で理解がある大物でない限り。そこは相手を追い詰めるだけの腕を磨かなきゃなりません。普通に年を取ると身に付く当たり前の事で充分だとは思うけど、出来なければ出来る大人にでも頼めばいい。若い子は大人とコミュニケーションとれないのが多いみたいだけどね。例えば、自分の親とか祖母祖父とか兄弟とか親戚でも知人でも誰でも良いのでこういう事に長けた人とか周りに一人もいないのか?と不思議でなりません。
長文には長文で、ではないけれど、こんな事を書きあっても意味がないでしょ?
まぁ、良くある釣りなら今後は一切出てこないで画面を睨んでほくそ笑むんでしょうけど、それはそれで想像すると笑えるから・・・
書込番号:15627835
10点

スレ主へ
あんた、戦う相手間違えてるよ。
このパワーを他で使ったら?
書込番号:15627962
12点

>誰か立ち上がって
他力本願てやつですか。
風説の流布。営業妨害。名誉毀損。
違法行為ですからね。
自分は安全な所にいて、他人に踊ってもらおうという魂胆ですか。でも、立派な幇助になりますけどね。
捨てアカ使うのは、やましい事があると自ら認めてらっしゃるのでしょうね。
卑怯です。
書込番号:15627966 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

直接docomoや富士通に言えない、ネットですら別コテ(笑)
本コテで語りましょうよ(´・ω・`)
書込番号:15628194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連投ですが
スレ主は出てこないのかな?それとも、シレッと本コテでカキコしとるんかな?
書込番号:15628219 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

主は知らんようだから教えておくと
別アカで幾ら書き込んでも、書き込んでいる場所がいつもと同じ場所(要は自宅とか)なら貴方が誰かなんてバレてますよ。別の場所(ネットカフェ)とかでも同じ。この場合は誰だとは解らずとも何処からって事がバレている。まぁ、余程の事が無いと調べられるような事は無いが、利用時間と利用端末が解るのだから履歴で結局は貴方が誰かバレます。前者なら君と同じように見えない処で本アカはこいつやで〜ってほくそ笑んでいる人が居るかもしれません。IP誤魔化しても無駄だよ。
書込番号:15628532
10点

そもそもマルチIDは規約違反。
ドコモがどーだこーだ言う前に自分の身の回りぐらいはきちっとして欲しいね。
書込番号:15628535 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

どうにもならないような不具合を抱えている人は、実際どの位いるんでしょうかね?
私はたまたま興味本位で(自分も所有しているので)この板を覗いてみましたが、普通に使えている人は敢えてここには来ないと思いますね。故に、普通に使えている人からの情報は得にくく、貴重な意見になると思いますよ。
書込番号:15629153
7点

不具合でお困りなのは理解できますが、なぜ自分から動こうとしないのでしょうか?
ここで[ナイス]の数が多ければ満足ですか?
わたしはこの機種ではありませんが、不具合が改善されない為に他機種へ無料で交換していただきました。
絶対とは言えませんが、こちらだけの言い分を言うだけでは解決には至らないかと思います。
まずは親身に聞いてくれるショップを探すことが大事です。
1〜2件では見つからないかもしれません。
スレ主さんが何件くらい行ったのかはわかりかねますが、諦めたら終わりです。
ここで愚痴ることが悪いとは言いませんが、ご自身でやれることは全てやりましたか?
感情だけでは何もうまくいきません。
このスレをたてる為だけにマルチIDを取得し、わざわざご自身で公表し、他人任せにとなれば、やはり荒れますよ。
愚痴るだけではなく、自らも行動しましょう。
他人が動いて解決したとしても、それがスレ主さんの端末でも解決できるかどうかはわからないですからね。
書込番号:15630981 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

F-10Dユーザーです。
F-05Dの不具合なんて、F-10Dに比べたらかわいいものです。
私も他人任せにせずに戦っているつもりではあるのですが、
多くの方々が機種変できてる中、私はまだそれに至ってはいません。
また、F-05Dはバージョンアップで大分使えるようになったとも聞いてます。
しかもあと一年弱で2年縛りが無くなるんでしょ。
羨ましい限りだ。
なんだか書いてる内に泣けてきた・・・。
書込番号:15631215
7点

ここに書く内容でもないのですがスペースお貸しください。
スマートフォンはまだまだ出たばかりですし不具合が当たり前で、自分の使い方が悪いと思っていました。他の機種を使っている知人たちからは初期化するような問題が起きたなど聞いたことがないのです。
しかしネットで情報収集をしていると特にF−○○は不具合を良く見かけるような。。。
不具合が起きていない人は情報発信なんてしない、起きた人もネットに書き込む人は一部であって本当の件数はわからない。それを考えてもあまりにも……。
ショップに持って行ってもどうせ初期化されるだけと聞き今までは自分で初期化して使ってきましたがそれでも今回はちゃんとショップに持って行って不具合を報告してこようと思います。
自分にメリットはないですしいまさらこの機種を〜など期待はしませんが、不具合+1件となってきます。
私はコンピュータに詳しくありませんので的外れなことを言っているのだと思いますが、今後スマートフォンとどう付き合って行けばいいのでしょう。
不具合の度に初期化して使うものなのでしょうか。
バックアップはとっていますが一部アプリのデータなどはsdkなど使用することになりますし、何故だかわかりませんが自分の場合どうしても何を試しても富士通のadbドライバがインストールできませんし。
愚痴のようになってしまい申し訳ありません。
自分の対応や考えが間違っているのかと不安に思い投稿させていただきました。
書込番号:15659778
8点

「ここで書く内容でない」ならば、内容に関わらず、ここで書くべきじゃありません。
なんで書いたんだろ?
書込番号:15659811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

申し訳ありません。立ち上がりましょうというテーマで書いておられましたので、いままではネットの掲示板等ではなしたり、口コミのショップの対応を見て自身で初期化していたのですが、自分なりの"立ち上がり?"として実際のショップに報告に行ってみようと思ったのです。もちろん初期化ということになりました。
自分には全くいいことはありませんし、メーカーさんもネットの書き込みもチェックしてるとは思いますが不具合報告件数がメーカーさんにいけばと思いました。
やはり場所違いですよね本当に失礼しました!
書込番号:15674810
3点

初期化しないと直らないような不具合であれば、現状は初期化するしかないでしょうね。
で、原因を探せる知識があるのであれば、初期化後に色々と試してみればいいでしょう。
アプリを一つ一つインストールし暫く使ってみるとか。標準設定で暫く使ってみるとか。
スマホが単に携帯端末であれば単純なんですが、いつの間にか小型PCとなっています。
こんなものをユーザが望まなければ複雑にはならなかったのでしょうね。残念ですよね。
私のスマホでは不具合らしいものが殆どありませんが、そもそもスマホを弄らない人な
ので、携帯電話と最初から割り切って使っています。目も悪いので弄る気もありません。
スマホの電話以外の機能はタブレット端末を購入して遊んでおります。こんな使い方を
している人は稀でしょうね。
書込番号:15681430
1点

大魚人さん
興味本位で、F−10Dの機種の口コミを見てみました。
凄まじい内容でした。
消費者センターに間に入ってもらってる人もそうとう
いらっしゃる様ですね。
ご愁傷様です、としか言いようが無い。
他の方々同様、早く機種変が叶うことをお祈りします。
あちらでは、皆さんこのスレ主さんと対極の対応をなさっているようです。
スレ主さんも頑張ってみては?
確かに1年も不具合対応してるので、疲れるのも分かりますけどね。
prego1969manさん
私も携帯電話としての機能を一番重要視してます。
と言うか、prego1969manさんと同じ様に
ほぼ電話だけの使用でも別に構わないと思ってます。
ただ、これも問題が起こっていて...。
発信中が非常に長く、なかなか呼び出しが始まりません。
元々電波の掴みが下手だとは思っていたのですが、
電波状況をその都度目視してみても、良好な状況です。
これでは、電話としても使いにくいです。
もしかすると、電波を掴めているかどうか以前に、
画面に出てくる「はっきりボイス」や「あわせるボイス」が
邪魔をしているんですかね。
書込番号:15682048
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
はじめまして。
現在日本に帰国中の者です。台湾で使っていた携帯が壊れてしまったため、手に入れたSIMロック解除済みのF05Dで、台湾大哥大のSIMを日本で運用したい(また台湾に戻る予定なのと、仕事上の着信があるため)のですが、特別な設定等が必要なのでしょうか? 調べたのですがよくわからないため、教えていただきたいです。
書込番号:15997522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台湾大哥大のAPN
名前 Taiwan Mobile
APN Internet
ユーザー名 未記入
パスワード 未記入
これで使えると、思います。
書込番号:15997620
0点

国際ローミングの契約がされていれば音声は何も設定せずに使えると思います
データ通信のAPNは台湾大哥大へ問い合わせた方が良いと思います
書込番号:15997903
0点

MiEVさん 現地でのAPN設定と同じなのですかね?試しにしてみようと思います!!迅速なご返信ありがとうございます!!
書込番号:15998525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん 国際ローミングの設定はしています。データ通信をキャリアに確認すると、よくわからないと言われました。根気よく違う担当者に確認してみます!ご返信ありがとうございます!!
書込番号:15998577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:15998679
0点

時間を置いてしまい、すみません。
無事この機種で運用できることができました。ありがとうございました!!
書込番号:16054400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
私もとうとう土曜から無限ループの状態になってしまいました。
ショップに行って不要なデータを削除しても駄目
泣く泣く初期化しても駄目
思いつきで電池新品にしたらエラー発生せず・・・なんじゃと!?
後はグーグルのパス忘れたせいで
色々新規にしなくてはいけなくなってしまいました。
5点

> 思いつきで電池新品にしたらエラー発生せず・・・なんじゃと!?
なるほどなんですが、、、再現性が高い様なら、たとえ仕様としても問題なのではないでしょうかね?
(電池の容量が無いスカスカの状態では無限ループ起動する仕様?って)
書込番号:16021684
0点

電池がへたって、フル充電しても電圧or電流が減り、
端末を起動しても規定値以上の電圧or電流がない(=放電と認識した)ため、
シャットダウンした、ということではないですか?
書込番号:16024278
1点

スピードアートさん
電池交換して1日経ちましたが不具合無しです。
初期化したから不明なデータが無くなって軽くなったのも
原因かも?
ゆうちゃん1230さん
表示上は満タンでも再起動始まってました。
よく分かりませんが原因は電池っぽいです
書込番号:16024321
0点

>泣く泣く初期化しても駄目
DSで初期化してもダメだったんですよね。
でも電池の不具合で無限再起動ループになるとも考えにくいし。
また発生する可能性はあると思いますね。
書込番号:16042464
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今年の1月に購入してから、既に3回の交換。
最初の1台目は1週間で電源入らず・・・
症状は様々、シャットダウン・再起動等数えたら切がりないくらい不具合が発生する。
今はバッテリーが全くもたない・・・・3時間でバッテリー切れ!
4回目の交換ははっきり言ってしたくない。
今現状の使い方はメールが来ると、ランプがつくので電力消費の為に、すぐにメールを開き消す
作業を行います。
またタスクマネージャーでアプリが起動していないかを、アプリを終了する時に必ず確認。
ポケットチャージャーは2500mAhを2個、5000mAhを1個常に満充電で持ち歩く状態。
また、どこでも充電ができるようにコンセントから充電する充電器を1個携帯しています。
はっきり言って今時の携帯電話ではありません。
このような状態でもDSは携帯ではなくお客様の使い方が悪いという始末。
私は極力バッテリーを使わないように、本体にアプリを入れないでSDに入れるようにし、また常駐するアプリは極力避けて使用しています。(幾つかは常駐するものはありますが)
先日、あまりに頭にきたので、常駐しているアプリの大半はドコモさんが標準インストールしているものばかりでしょ!って言ったら何も言えなくなっていた。しかも、いらないツタヤテレビとか
はアンインストールも出来ない始末。(他にもアンインストール出来ないものあり)
自分の製品の不始末を棚に上げて、ユーザーの使い方に責任を負わせる会社方針はどうなっているんでしょうね。
私はドコモの通話エリアが気に入っているので、他社キャリアに変更することはないと思いますが
今回の機種に関しては完全に不良品です。
動作確認、耐久テストを満足にせずに出荷して、問題があったらクレーム処理をしている状況としか思えません。
富士通以外のメーカーに交換をお願いしたが出来ませんの一点張り!
富士通製の携帯電話は10年以上前にFOMAでやはり、3回交換しました。
それ以来、富士通製の携帯電話は購入していなかったのですが、まさか10年の歳月が流れても不良商品を出し続ける富士通の体制とドコモが販売する体制が信じられません。
昨年末ににクロッシー対応携帯の全部乗せということで、期待をして購入しましたが完全に裏切られた感じです。
今後は幾ら商品に魅力があっても富士通社製の携帯電話及びPCも絶対に購入しません。
PCに関しても、10年以上前の事ですが、かなり苦労しました。
あのころと富士通は製品作りの姿勢が全く変わってないのですね。
12点

主さんの言われる「完全に不良品」とは思えません。
バッテリーには満足していませんが、その他は問題ありませんので。
もちろんそれはこの機種全体のことではなく、私の端末のことですけど。
書込番号:15428082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おしんこ1211さん
あまりのDSの対応に乱暴な書き方でした。
私の場合は富士通と相性が相当悪いのでしょうね。
富士通以外の機種では交換したことが一度も無かったので(^^;
2機種で交換6回は尋常ではないと思います。
書込番号:15429352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どろぼうひげさん
乱暴な書き込みですいません。
ただ携帯2機種で6回の交換と以前使っていたPCが約2週間おきにOSの再インストールをしなければ使えない程不具合が発生したものですから、完全に富士通嫌いになっていますね。
書込番号:15429402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使い方が悪いのでしょう。
自分のは一切不具合なしですね。
書込番号:15429420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気持ち察します。
ですが、ドコモで保証している部分が、F-05Dのプリインストールアプリ及びドコモ専用アプリのみになります。また、F-05Dを購入時に、その事を承諾する書類に説明後サインしていると思いますが・・・。
ドコモ以外のアプリはドコモ側で修正などは一切出来ません。知的財産の改編に当たる為、罰せられます。
なので、保証対象外になります。
個人的に思うに、このF-05Dはある程度PCに詳しい人向けです。(自作PCが出来る人向け)
1.初期化後に、色々設定をOFFにしたり、デフラグ(1回/月)したり、キャッシュを削除(1回/月)したり・・・
と、メンテナンスがやたらに必要です。
2.LTE優先になっています・・・。(FOMAが出た当時も同様の事象が起きています。)
ドコモの場合、3G(LTE含)基地局は常に5基地局サーチ、3リンクで運用されています。
なので、LTE対応済み基地局が未だ少ないので、探し回って電池がどんどん減る状態です。
(3G接続時はLTE対応5基地局を断続的にサーチしています)
その他、WiFiもとばせば・・・。最悪です。
特に、職場などが屋内のビルになれば、
屋内基地局インクス(IMCS)がLTEに対応していなかったりします。
なので、電池の減りに関しては、場所によって大きな差が出ると思います。
自宅では、プライベート基地局のフェムトセル(フレッツ光必修)を使えば3Gで遅くなりますがマシに・・・。
私自身、色々実験をしましたが、東京から京都まで新幹線で移動すれば、
待ち受けのみで90%から40%になった経験もあります。(本体が無操作で温かくなります)
また、実家ではLTEに対応していない基地局なので、
やはり卓上で待ち受けのみにして放置しただけで夕方には、30%になっていました。
逆に、今、住んでいるところは、LTEの基地局が近くにある為、問題ありません。
3.FはTを吸収合併しています。その影響(弊害)もあるかと思います。
Tはねぇ〜〜。・・・。・・・。例えるなら、野村證券とリーマンに近いかな〜・・・。(苦笑)
なので、先ず、アニメーション等余分な機能をOFFにした後、
全アプリのバージョンをアップし、全アプリのキャッシュを消す。
その後、PCでデフラグを実行する。
私は、これで乗り切っています・・・。
設定関連
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/
デフラグ(一番下の私のレス 2012/11/19 19:05 [15362576] )
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15329856/#tab
書込番号:15430070
2点

スレ主さん
OSはアップデートしていますか?
しているんだったらNX!エコで通知のランプを点灯しないように設定できます。
他にも、ネットワークを3G,LTEだけにしぼるとか
節電方法は有りますが、やっているでしょうか?(まぁ、その電力と言ったら微々たるものですが)
当たりハズレあるかもしれませんが、この機種は良い機種ですよ。
そりゃ電池はびっくりするくらいもちませんけど(笑)
話それましたが、通知のランプが消せるってことが言いたかったです。
書込番号:15430168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
OSアップデートでウザイゾンビアプリTSUTAYAは
無効化できますよ。
残念ながら消せませんが。
書込番号:15430175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lafielさん
とても詳しいご説明ありがとうございます。
PCに接続してデフラグをかけるなんて思いつきませんでした。
私もPCは自作するので、あまり知識はありませんが、お話の内容は理解できます。
ただ、本日DSに行ってF-05Dを見たいということで、代替機の為、実行ができません。
戻ってきたらお教授頂いた方法で行ってみたいと思います。
スマホ最適化のたしなみ というアプリを使ってキャッシュの削除はしていましたが
実際に有効かどうかは検証していません。
CPUの使用率などがグラフで出るので、とても見やすいアプリでした。
日曜日にDSに行って、新品のバッテリーに交換した為か若干バッテリーがもった方だと
思います。
AM9:00〜PM0:30の3時間半で100%→42%
代替機でも同様のアプリをインストールして検証したいと思います。
書込番号:15433917
0点

fyuさん
LEDの消し方ご教授頂きありがとうございます。
本日、代替機の為、検証できません。
後日戻り次第、行ってみます。
(本当は他社製品に交換して頂きたいのですが)
ただfyuさんがおっしゃるとおりLEDを消した位ではバッテリーが
それほど消耗するとは考えにくいのですが、気持ち的にランプが点灯していると
消さなきゃいけない衝動にかられます。
昨日、LTEを消せないか、探してみるとLTEの無効化する方法があるようなのですが
行ったことはございますか?
後日戻ってきたら試そうと思っております。
書込番号:15433988
1点

Android 4.0 にアップデートすると
待機時の電池持ちは格段に良くなります。
ただ、使用時の消費電力は増えます。(ディスプレイの消費電力)
そしてLEDがついたままだとディスプレイ オンの状態になってかなり電池を消費します。
だから、スレ主さんの悩みが、
「使ってないのに電池が持たない」
とゆう悩みならば、アップデートは有効かと思います。
LTEについては強制的に"3G/LTE"にもどる仕様みたいです。
だからせめてGSMを入れない
ってくらいしかないんですよね。
長々とすいません。
参考になればさいわいです。
書込番号:15434187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の人の為のレス書いていて、大きなミスに気づきました。
私が紹介した、デフラグではアプリ領域とSDカードのみしか出来ないです。
なので、GooglePlayでデフラグソフトをDLしてOS領域をデフラグしてください。
ミスした原因ですが、アプリ領域はSD領域とAndroidでは表示されていました。
それで、SDカードと思い込んでいました。orz
せめてAPP領域とかにしてくれ〜www(涙)
書込番号:15434562
0点

Lafiel さん
色々ご教授ありがとうございます。
デフラグアプリの件ですが、GoglePlayで検索すると口コミにウィルスさんとい方が
数多く見られます。
その方曰くウィルスが一緒にダウンロードされるみたいなのですが、何かお勧めの
アプリはありますでしょうか。
話は変わりますが先日、代替え機をお借りした際に電話帳を移行したのですが、グループ分けが
うまくいかず、バラバラになってしまいました。
F−05D同士ですと問題なくグループ分けができるのですが、スマホの場合もメーカーが
変わるとグループ分けがうまくできないのでしょうか?
FOMAの場合は機種変更をした際、メーカーが違うとグループ分けができませんでした。
電話帳の登録件数が1400件近くあると膨大な作業になり頭が痛いです。
書込番号:15437307
0点

dan513さん
デフラグアプリは、”デフラグ+”の 有料版 を使用しています。
値段も500円位なので、・・・。
””有料版”” をウイルスバスターモバイルにチェックさせましたが、検出はなく安全のようです。
デフラグ+ で検索すれば出てくるかと。
ウィルスさん いますね〜。有料版には出ていないので、大丈夫だろうと思います。
有料版は私が使っているので、F-05Dで使えないということは殆ど無いと思います。
(ただし、他のアプリが干渉するとダメになりますが、確率的にほぼ0と思います)
私の場合、個人情報を扱う物は全てフューチャーフォンにて利用しています。(機械的に完全分離)
なので、このアプリなら多分、安全だろうとしか・・・。・・・。・・・。
次に、電話帳の件です。
直接アップデートする場合は、メーカーが変われば、できない物も存在します。
なので、なるべくメーカーは統一しておくべきと思います。
例えば、WordでPDFファイルが開けないという感じです。
その為、Excel等に変換して書き込むことになり、
その時の内容が書き込む側の機種で読めなければ無理になります。今回は、グループの関連付けが出来なかったようです。
グループ分けができている物があれば、何とかなるかと思います。
”ケータイデータお預かりサービス”、”電話帳バックアップ”、”docomo Application Manager”
などを使う方法です。(F-05D対応)
一番確実性が高い方法です。
iコンシェルを契約すると、標準で電話帳などをドコモのサーバーで預かってくれます。
この方法は、サーバーで管理するので、管理ソフトは1本だろうから、
同じファイル形式で管理するんじゃないかな、と予想すると・・・。です。
操作ですが、
電話帳の原本が入っている携帯(F-05D)で、
iコンシェル>設定>お預かりデータの確認/設定>センターと同期>必要なバックアップ項目にチェックを入れる>
実行>ドコモアプリパスワードの入力
で保存されます。(WiFi環境でも利用可)
次に、
次使う機種を使える状態にします>iコンシェル>設定>お預かりデータの確認/設定>お預かりデータの利用>
SPモードパスワードと進んでいきます。
その後、DLが始まり復元されます。(WiFi環境でも利用可ですが機種による可能性もあるかと)
”ケータイデータお預かりサービス”、”電話帳バックアップ”、”docomo Application Manager”やiコンシェル
をうまく活用していくと、何とかなるかもしれません。
因みに、これは私の裏技です・・・。
契約によって通信料金などがかかる場合やサービスの追加加入が必要になったりと、公平性を欠いたり新たな負担を強いる為公開していないそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/data_security/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/backup/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/application_manager/index.html
バラバラになった電話帳を整理する場合。
携帯電話やスマホでははっきり言って、辛いですね。
で、市販ソフト(有料)になりますが、編集ソフト(PCソフト)が売られています。
携帯マスターNX7のような製品があるのでグループに対応している物があれば編集できます。
ただ、3000円から10000円程までと少々高価になります。
家電量販店でどれがいいのか調べ、ネットショップでDL販売(直販)で買えばもう少し安くなります。
書込番号:15439388
0点

横レスで済みませんが、3回交換して依然として症状が改善しないというのは余程のことだと思います。
この3回の中で変えていないのは何でしょう?
・自分でインストールしているアプリ?
・SDカード?
個人的見解としては、本体よりこの辺が怪しいと思います。
書込番号:15442902
1点

Lafielさん
いつもありがとうございます。
DSではMicroSDにバックアップしたらグループ分けがいまくいかなかったので
電話帳バックアップでバックアップ→ダウンロードを行いましたが、それもうまくいきません
でした。
面倒ですが、再度グループ分けをするしかないかなと思っております。
代替え機で借りたシャープのSH−10DはROMがインストールの時点で5.1ギガバイト
中4.6ギガバイト使われていました。
RAMはかなり余っているので問題ないようです。
使った印象としてはスピードはF−05Dの方が早いですね。
ただし、バッテリーの持ち及び動作の安定性ではSH−10Dの方が良いです。
日曜日から使用して再起動したのは1回だけでした。
バッテリーも小さい2500mAh1個あれば十分に使えます。
有料アプリの件ですが、SH−10Dに入れてみます。
インストールしましたら再度報告させて頂きます。
書込番号:15443392
0点

ミーツさん
書き込みありがとうございます。
私がインストールしているアプリは通常皆さんが使っているような
facebook、LINE、hotmail、Navitime、QRコードリーダー等です。
特殊なアプリといえばNavigatewayというカーナビとスマホをbluetoothで通信するアプリですかね。
あとは水準器とローン電卓のアプリも使用しています。
MicroSDに関しては、DSの方に原因はわかりませんが、交換すると不具合が改善される場合がありますと言われたので、すぐに交換しました。
交換した後は、熱によるSIMカードが入っていないエラー表示(SIMカードにビックリマークが付いてるマーク)が無くなりましたが、バッテリーが格段に早く無くなるようになりました。
何かが良くなると他の症状が出てくるといった感じです。
何が原因かさっぱりわかりませんが、ドコモで負荷テストを行うとの事でしたので
検査結果がわかり次第再度書き込みさせて頂きます。
書込番号:15443598
0点

電話帳、そうなりましたか・・・。
今後は、ここまで辛い思いをすることはなくなると考えています。
Eシリーズからクラウドコンピューティングを採用しているので、問題は解決します。
概念などはWIKIで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クラウドコンピューティング
次回の機種変更で、移行できる機種を選べば、全く問題ありません。
また、うまく移行できない場合、
ショップにある移行可能なデモ機でクラウドサーバーにアップさせてもらえばOKかと。
電池に関してですが、・・・。
F-05Dはテキサス・インスツルメンツ社のOMAP4430というCPUを使っています。
このCPUはデュアルコア第一世代になります。
SH-10Dはクアルコム社のMSM8960というCPUを使っています。
このCPUはデュアルコア第二世代になります。
なので、仕方が無いと言うべきでしょうか・・・。
次に、電波の関係もあります。
Xi:5サーチ、3リンクと3G:5サーチ、3リンクで運用されています。
Xiが使えないエリアでは、ず〜っとサーチし続けているので、減りが早くなります。
基地局が対応していけばマシになると思います。
この様に、消費が激しい状況に加えて、電池の技術が追いついていないのが現状です。
因みに、日本はハイブリッドカーで電池の技術を磨いてきていいるので、最先端になります。
容量を増やすにも限界がきてしまっています。
なので、陽極をアレンジする方法で約1.3〜3倍くらいまで大きくなりますが、(現在研究中)
安全性など諸事情があるので、数年先に・・・。
なので、私は、電池パックを初めから2個購入しています。(計3個保有しています)
書込番号:15443987
1点

気になって仕方ないので、横から失礼します。
電話帳についてです。
どうせ(って言うのもあれですが)分け直すなら、
Gmailの電話帳を使用するのはどうでしょう?
http://c-brains.jp/blog/wsg/10/06/07-090649.php
パソコンで電話帳を管理できるので、携帯からやるより捗るとおもいます。
それにこの方法なら、携帯が壊れて初期化するとき、機種変するときなどでも気にせずに行動できます。
Androidを使う以上、対応機種とか考えなくても大丈夫ですし、iPhoneに変えようと思っても、これまた大丈夫です。
参考になれば幸いです。
書込番号:15444620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかいもすいません
ついでに言うと、
この方法は無料でできますよ(笑)
わざわざソフトを買う必要もないし、オススメです
書込番号:15444626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)