ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 まだ我慢しています

2014/11/24 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

2011年12月より使い続けています。我慢の限界は超えていますが、来年子供と機種変までのがまんです。
同時期に発売された機種では群を抜いてバッテリの持ちが悪いです。フル充電していても操作していると30分くらいでバッテリが0になります。操作しなければ4時間くらいで0になるので、大容量充電池とコンセントは手放せません。
バッテリ交換してもダメです。
電話がすぐ取れなかったり、タッチしても反応が遅く、押しすぎるとメールの誤送信なんていつものことです。
買い替えする前に一言言っておきたかたので投稿しました。このあといい機種が出てると思いますが、怖くてARROWSに機種変できません。

書込番号:18202857

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/24 20:54(1年以上前)

ドンマイ

書込番号:18202987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2014/11/24 21:04(1年以上前)

子どもと同時に機種変しなければならない理由とは?

書込番号:18203039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/24 21:04(1年以上前)

愚痴に返信くださいありがとうございました(^-^)

書込番号:18203043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/24 21:07(1年以上前)

子どもと同時に機種変しなければならない理由は応援学割狙いです。

書込番号:18203052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2014/11/24 21:24(1年以上前)

それならあなたの回線を子どもさん名義に変更すれば、来年まで待たずとも学割を受けた上での機種変が可能ですよ

ちなまに私もこのF-05Dを過去に使っており現在はF-01Fを(家族が)持っていて、たまにイジったりするのですが恐ろしい程に快適ですよ


ARROWSシリーズはNXになってからは非常に品質の高い製品になっていますよ

書込番号:18203129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/11/24 22:36(1年以上前)

ふとん叩きさんありがとうございました。
反ARROWSでしたが、ARROWSも候補の一つとして考えたいと思います。
ARROWS X LTE F-05Dも防水で全部入り携帯として売り出し、予約して購入しもうすぐ3年になります。
当初は周りでも数人いましたが、流石にもう誰も使っていません。同時期にOptimusを購入した人が大きな問題もなく未だに普通に使えているのを見ると悲しくなってきます。

書込番号:18203478

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/24 22:59(1年以上前)

学割ねぇ
新料金プランで学割で基本料金無料になるのか?微妙な感じはする。
U25割があるからパケットパックの割引で終わりそうな気もする。
微妙ですね。

書込番号:18203585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/25 00:24(1年以上前)

月サポもうないんだしドコモオンラインショップでSH-10D買った方が幸せそう

書込番号:18203959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/11/25 06:16(1年以上前)

>それならあなたの回線を子どもさん名義に変更すれば、来年まで待たずとも学割を受けた上での機種変が可能ですよ

子供と同時にって言ってるんだから、子供が応援学割2012を適用していたら無理でしょう。そもそも名義変更で割引は継続されません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/notice/index.html

まあ、応援学割加入者が学割を廃止してまで新プランに移行している中で、春に応援学割が復活するとは考えづらいが・・・。次機で新プランが許容できるなら、もう月サポないんだしオンラインショップで機種変しちゃった方がいいと思いますよ。Arrows以外なら10年未満でも3,240円から機種変出来るので。

書込番号:18204307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/11/25 17:35(1年以上前)

F-05DのメリットってFOMAシム使えて、3Gのみに出来るぐらいですね
(兄弟機種、N-04Dも含め)

書込番号:18205727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

新品1080円でまだ在庫あり

2014/10/27 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

ドコモオンラインショップ
新規、MNP、機種変更
1080円

まだ売ってますよw

書込番号:18099819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/27 21:42(1年以上前)

全国的に「カートに入れる」まで行くけど

新料金必須条件を知った時点で
もがきハンケチで涙拭きカート戻すんだろね。

ハードオフ的なヲタゴコロをくすぐる
ドコモオンラインショップの魅惑は失せた。
需要はもうないんじゃね?

書込番号:18100020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/10/27 22:02(1年以上前)

SH-07Dはある程度捌けてますね

前回の春の祭にSH-07D来てれば、、残念

書込番号:18100129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/28 06:16(1年以上前)

>需要はもうないんじゃね?
既にXiの新料金プランに加入済みで月サポない人が機種変で購入するくらいですかねぇ。
同じ値段のSH-07DならFOMAなので普段ガラケー使いの人が機種変で購入しても、次月から旧プランに戻せるのですが・・・。ライム、ブラックはすぐ売り切れてたし。

書込番号:18101215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/28 14:31(1年以上前)

ご愛顧割、新料金特割が存在する限り、価値はないでしょうね。

Xi機に機種変更でも、手数料3000円で、FOMAカケホーダイプラン経由すればFOMAバリュープランに戻せるので、そのあたりは損得勘定出来れば問題ないと思います。

これならタブレットのF-01Dの方がマシだと思います。

書込番号:18102415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/30 07:00(1年以上前)

>Xi機に機種変更でも、手数料3000円で、FOMAカケホーダイプラン経由すればFOMAバリュープラン

自分は一度断られているのですが、XiからFOMAカケホーダイプランを経由しても、FOMAバリュープランに戻すには端末購入が必須です。(FOMAバリュープランに戻す時に、FOMAカケホーダイ加入前の契約状態を確認しバリュープラン適用可かどうかを判定するため、カケホーダイ加入時かそれ以降に端末購入が必要です)
従ってFOMAベーシック契約の場合も、カケホーダイ経由だけではバリュー化出来ません。

書込番号:18108747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2014/10/30 13:57(1年以上前)

エメマルさんへ
説明不足でした。

Xi契約変更前がバリュープランなら変更可
Xiで新規契約またはXiへ契約変更前がバリュープラン以外なら不可

これですね。すみません。

書込番号:18109752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/30 18:22(1年以上前)

機種不明

とにかくうまうまさん

説明下手ですみません。Xiにはバリュー、ベーシックと言った概念がないので、Xi契約からだと端末購入を伴わないとFOMAバリュー化が出来ない旨を言いたかっただけです。
ドコモ以外のSIMフリー端末を使ったバリュー化の方が手っ取り早いです。

書込番号:18110409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/30 18:34(1年以上前)

エメマルさんへ
インフォに確認済なのですが

Xi契約に変更する直前がバリュープランであれば、FOMAカケホーダイプラン経由で、端末購入なしでバリュープランに戻せる

この回答受けてるのですが、もしかして間違いですか?インフォいわく、DSでFOMA契約のカケホーダイプランにしてもらえれば、その後はインフォでバリュープランに戻せるらしいですが。

書込番号:18110459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/30 20:11(1年以上前)

機種不明

ドコモは約款を盾に断ります。
今回の例はFOMA約款のP.90 ウの(イ)(写真の赤枠)になるかと思いますが、第1種契約(旧プラン)の解除と同時に第2種契約(新プラン)契約した場合、第2種契約(新プラン)解約と同時に第1種契約(旧プラン)でバリュー契約できると書いてあります。ちなみにXiの約款を見て貰えばわかりますが、Xiにバリューという概念はありません。

XiからFOMAバリュー化するには、逆に約款を盾に同じページのオの条項を見せてドコモ以外が販売するSIMフリー端末を持ち込むことでバリュー化出来ます。慣れてない店舗だと約款自体を知らないため非常に時間がかかります。2ちゃんねるを見ればわかりますがXiカケホーダイが高すぎるため、多くの古事記がこの方法でバリュー化しているのが現状です。

>Xi契約に変更する直前がバリュープランであれば、FOMAカケホーダイプラン経由で、端末購入なしでバリュープランに戻せる

FOMAバリュー → Xi → FOMAカケホーダイプラン という形でXi契約があるとカケホーダイからFOMAバリューには戻せず上記の約款に基づきFOMAベーシックの契約になりますね。

書込番号:18110813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/30 20:34(1年以上前)

Xiにバリュー、ベーシックの区別がないのはわかるのですが、それではインフォの回答が間違いでしょうか。

SIMフリーの件はすでに実践済です。

約款見ましたが、おっしゃる通り、約款上はバリュープランを選択出来ないように見えますね。では、インフォが言ってるのはなにかの特例措置なのでしょうか。

バリュープラン→Xiカケホーダイプラン→FOMAカケホーダイプラン→バリュープラン

この手続き断られましたか?

書込番号:18110909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/30 20:51(1年以上前)

>この手続き断られましたか?

はい、断られました。確認したのが新プランが始まってすぐの頃ですが、上の約款の前のバージョンで断られています。もともとは上のオの条項はウに書かれていたのですが、今は更に2つ条項が加えられ逃げ場が無い書かれ方になってしまいました。まあオの内容が無くならなかったため、SIMフリー端末さえあれば今後もバリュー化出来るので良いのですが。

書込番号:18110998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/30 21:08(1年以上前)

FOMAバリュープランを契約をするには、端末の購入かシムフリー機提示の上での持ち込み機種変が必須です。
これ、今も昔もどうにもなりませんよ。

新プラン以降、バリュー回線をカケホ化したモノをバリューに戻す時のみが例外的にそのまま戻せるらしいですが未経験なので断言は出来ません。

書込番号:18111091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/30 22:26(1年以上前)

エメマルさんへ
断られたのですかー!危ない。危ない。指摘ありがとうございます!お約束のインフォ適当回答のようですね。

しっかし、この件は何回もインフォに聞いたのにこの有り様。これはインフォよりメールで聞いた方がいいですね。

のぢのぢくんさんへ
それが何回聞いても、出来る!って言うのですよ。

バリュー、FOMAカケホーダイ間変更は、月2回まで無料、3回目から1000円ってインフォが言ってました。

書込番号:18111438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/10/30 23:21(1年以上前)

>バリュー、FOMAカケホーダイ間変更は、月2回まで無料、3回目から1000円ってインフォが言ってました。

それ、元々がバリュー回線の場合ですね。
前提条件が相当イレギュラーですし、あながち適当な回答とまでは言えないでしょう。

書込番号:18111667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/31 05:14(1年以上前)

>新プラン以降、バリュー回線をカケホ化したモノをバリューに戻す時のみが例外的にそのまま戻せるらしいですが未経験なので断言は出来ません。

これについても親戚にベーシック回線を未だに使っている叔父がいたので不憫に思い、
FOMAベーシック → ガチピンに機種変(FOMAカケホーダイ) → FOMAバリュー

に151で変更済みです。
バリュー化は相当イレギュラーな対応なので、相当理論武装していかないと店舗でも断られますよ。

書込番号:18112215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/31 20:23(1年以上前)

のぢのぢくんさんへ
端末購入がバリュープラン加入、基本の前提条件ですから、確かにイレギュラーですね。

エメマルさんへ
バリュー化は理論武装必須ですよね。SIMフリー持ち込みした時、ショップ店員が知らなくて説明するのが面倒な上、あからさまな古事記対応で、これはあまりやりたくないと感じましたよ。

書込番号:18114460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種を格安スマホとして

2014/09/06 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:21件

格安SIMを使って使用したいと思ってますが評価が悪くて迷ってます…やめた方が良いでしょうか?
今使用はauSHL21です。コネクター破損、電源落ち、熱持ちが激しいです。
格安SIMカードはOCNモバイルプリペイドから試そうと考えてます。
宜しくお願い致します。

書込番号:17906907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/06 14:15(1年以上前)

ARROWSを使うのはチャレンジャー!

書込番号:17906965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2014/09/06 14:21(1年以上前)

今まではauです。SHARP、CASIOしかしよう経験がありません。丁寧な解説、回答者様だと参考になります。

書込番号:17906985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/06 14:26(1年以上前)

arrowsは不具合の多い機種で、2013年夏モデルより前の商品はとかくトラブルが多いです。
当然、この機種も手を出すだけの価値のある機種ではありません。

手を出すなら2013年夏モデル以降のものにしましょう。
別機種のように安定してます。

書込番号:17907004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/09/06 14:28(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
丁寧な解説、回答ありがとうございます。

書込番号:17907009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/06 15:16(1年以上前)

ARROWSはさておき、スレ主さんは初心者ということですので、初めは格安SIM会社が提供しているスマホを利用した方が良いのではないかと思います。

格安SIMの場合、スマホにSIMを差せばすぐに使えるというものではなく、格安SIMを使えるようにする設定をユーザーが行わなければなりません。

その設定自体は特に難しいことは無いのですが、機種によって設定表示名が異なっていたりするので、戸惑ってしまいます。
失敗しながらでも根気よくチャレンジできるタイプの方ならそれでも良いかもしれませんが、そうでなければ、サポート体制の取れている格安SIM会社の提供しているスマホを選択した方が安心です。

既にスレ主さんが、ご存じの事でしたらスルーしてください。

書込番号:17907148

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/06 18:01(1年以上前)

確かにF-05D、F-10Dの不具合の書き込みは多いですが、
全ての個体がNGかどうかは?です。
とは言え、やはりお勧めはできないですね。

OCNは私も使ったことがありますが、
ネットで高画質の動画を見なければ快適です。

書込番号:17907582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/06 18:10(1年以上前)

3000円以下なら、まぁ無くはないでしょうか。

安SIMにはドコモの白ロムが鉄板、間違ってもイオンやOCNで端末は買っちゃダメです。

書込番号:17907614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/09/06 18:41(1年以上前)

のじのじさん
毎回適格な回答ありがとうございますm(__)m
Xperiaも考えてますがどうなんですかね?

書込番号:17907708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/06 19:05(1年以上前)

ここ一年くらいのモノは同等以上ですが、それ以前の世代ではXperiaはアローズより遥かに上です。
中古価格もそれを反映していて、例えばF-01Dと世代の重なるSO-03DなんかはFOMA機種にも関わらず倍近い相場になっています。
予算が許すならXperiaを買っておけば外れは少ないと思いますよ。

逆に、アローズはそのブランド力の高さから、マトモになった今でも相場が低めです。
危険な世代を激安で割り切って使うなり、コスパのよい現行や先代をお得に使うなりはアリかもしれません。
個人的にオススメはFJL22とmineoの組み合わせ。
どうしてもドコモならF-01Fあたりでしょうか。
金銭的に1万円代半ばはどうしても無理とかなら、危険を承知で旧世代に行くしかありません。

書込番号:17907790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/06 20:13(1年以上前)

個人的には国産は全て地雷だった時代が長すぎた気がします。
今なおめったにバージョンアップしませんし。

個人的は、国産ならSONYか、海外産の方がいいように思います。

書込番号:17908077

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/07 07:09(1年以上前)

韓国メーカーが嫌でなければ
L-01Dなんていかがでしょう。

F-05Dと同世代の機種ですが相場も安く
家族4人で白ロム購入、IIJのSIM挿して使っています。
今のところ4機とも不具合は1度もありません。
古い機種なので、最新機種に比べると当然劣るところもありますが、
個人的には満足しています。
・Android Ver.2.3→4.0
・画面サイズ:4.5インチ
・解像度:1280x720
・LTE初期モデルということもあってバッテリーのもちは悪いですが
 簡単にバッテリー交換できるので
 モバイルバッテリーでの「充電しながら使用」しなくて済む。

それにこの機種はドコモ端末なのに格安SIMでWi-Fiテザリングができます。
(FoxFiアプリ使用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi

書込番号:17909662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/07 19:02(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いてますので
省略しますが

過去の口コミをみる限り富士通製の端末は
発熱があるとか色々口コミを見受けられます
当たりはずれがあるのでご心配なら

他のメーカーの中古スマホ端末かSIMカードとセットに成っている端末と量販店などで販売しているフリー端末がよろしいかと

一部の中古以外でしたらお店や会社によっては
延長保証やキャリアのように保証サービスが
使えるサービスがあります

SIMカードサービスはドコモ回線とau回線があり
またWi-Fi付など色々あります
良く比較しましょう
それでは

書込番号:17911593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/10 16:15(1年以上前)


私は1年半くらい使いましたが、不具合らしく不具合といえば、
Android4.0への更新前に、電池がなくなっていきなり電源が断になり、
初期化が必要になったくらいです。

これはAndroid4.0へのバージョンアップでいきなり電源断になることはなくなったので、
今は問題になることはないと思います。

ただし、唯一で致命的な欠点は電池の持ちが非常に悪いこと。
1日2〜3回は充電が必要でした。
仕事の日は在席時に充電していましたし、休日はモバイルバッテリーが必須でした。

それが嫌で1年半くらい経って(月々サポートが終わるのを恨みながら)、P-02Eに機種変更しました。
P-02Eは寝ている間に充電しておけば、普段は夜帰宅するまで電池が持ちました。

電池は2,000mA以上の機種をお薦めします。

書込番号:17921096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/10 16:20(1年以上前)


あっ!忘れてました。

P-02Eに機種変更後、自宅でのゲーム機としてWifi運用してましたが、
今年になって、エンドレス再起動になりました。

ドコモショップに行ったら、購入から2年(保証期間)を超えていたものの、
無料修理となり、外装交換されて戻ってきました。

ちなみに、その後使っておらず、勿体無いので、ヤフオクに出品する予定です。

書込番号:17921109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 20:14(1年以上前)

友人が使っています。
その友人の端末は、3年以上使っている中で(今も使っています)、エンドレス再起動にまだ一度もなったことがないそうです。バッテリーの持ちの悪さ、発熱には困っていましたけど……
当たり端末を引けば、3年以上使える良騎手ですが、ハズレを引くと大変なことに……
リスクはあります。また、当たりハズレ関係なく、バッテリーは本当に持ちません!

書込番号:17968664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/28 07:44(1年以上前)

主様こんにちは(* ´ ▽ ` *)
つい先日、10月半ば、この機種を9500円で購入しました。
BBエキサイトのSIMを差して使うつもりで( o´ェ`o)
娘がこの機種しか眼中に無く、ここでのクチコミを知っていれば他機種を勧めていたかもしれませんが、この世代、「地雷」とか言われ、どこのメーカーも「過渡期」であるらしいです。
とりあえずシングルコアじゃなければいいか、と購入に至りました。
バッテリー持ちの件は確かに閉口しますが、ガラケーもあり、教材用タブレットのテザリングには、SIMフリー海外XPERIAを用意しました。
娘が使ってみて、不具合は発生していないらしいですが、この世代の端末で何もかもはストレスが半端無いと思われます( ´Д`)
充電時間が割りと速いのは救いです。
私用には、SH-01Dを購入しました。
中古であっても、3ヶ月保証がついている位のショップが安心です。

書込番号:18101360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

f05d 発熱について

2012/07/02 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

f05dの機種について質問です。

昨年12月頃に購入し、不具合が頻発していて(充電できない、再起動頻繁、発熱、)

とにかくまともに使えなかったので、一ヶ月も経たない内に新品と交換してもらいました。

そして新しいので二ヶ月過ごしたのですが、また同じような不具合が頻発していて(特に熱)

PC版で閲覧、ギャラリー見る時、アプリ等、とにかく何をいじっていても発熱により強制終了。(アプリ調べ55℃まで上昇)

常にホッカイロ位熱くなり、冷ましてからまた何かいじっていても「低温やけどにより作業終了して下さい。」のメッセージにて強制終了。

全くまともに使えなくなったので、今度は原因を調べたく、修理へ出しました。

三週間経ってやっと戻ってきたかと思うと、本体異常無しとのことで、アプリとの相性の問題で済まされ、

修理出す前と同じ状態で一日使っていたら

やはり同じアプリを入れなおしたのか、(アプリもそんなに取り込んでおりません)

全く同じ症状が出始め、何の役にも立たないので、次の日、早速また再度新品と交換してもらいました。

今度は新品だし平気だろうと、1からのセッティングをしていたら、また熱が!!

全く同じ症状。新しいのに。2回新品と交換しており、一度修理に出して三回も初期設定やりなおし、

もう、修理にも出す気にならず、新品と交換しても同じだし、使えない携帯と支払い終わるまで付き合うことにしました。

なので、この熱の原因は何が考えられるのかお聞きしたいです。

SDデータが重いのか読み込みで熱くなることを思ったので、データを削除し軽くしました。

ちょっと軽減されたかと思ったのですが、やはりPC閲覧(特に画像データ)などで熱くなります。

何と相性が悪いのでしょうか?SDはパナソニック16Gです。

不具合が出ると発表されたLINEなどは入れてません。

この症状が同じ方、どうやって改善したかをお聞きしたいです。

長文となりましたが、宜しくお願い致します。

書込番号:14752682

ナイスクチコミ!0


返信する
MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 10:49(1年以上前)

改善はしないでしょう
もろもろの本で暴露されていました
私はDIGNOとAQUOSですが
機種交換された方がいいと思いますよ

書込番号:14752700

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 10:54(1年以上前)

その本って何の本ですか?
ちなみに支払い終わってないのに機種変できるのですか?

書込番号:14752711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/07/02 11:46(1年以上前)

>yoloさん

発熱の原因としては端末内のCPU(中央演算処理装置)によるものです。

PC等は熱対策でファンが付いていますが、スマートフォンだとさすがに
無理ですからね…。

特に防水機能のついている端末は、防水機能のついてない端末と比べると
熱の逃げ場が無くこもってしまい、熱くなってしまいます。

それとどの機種にも言えますが、充電しながら操作したり、CPUに負担の
掛かる作業等を続ければ当然発熱します。

私もF−05D(今年の3月製)を使っていますが、多少熱はあるものの
口コミに書かれている発熱による強制終了とか再起動は少ないですね。

後、この機種はまめにソフトウェアのアップデートされていますので、
アップデートされてみてはどうでしょうか?

発熱の根本的な解決策にはなりませんが、少しはマシになるはずです。


書込番号:14752880

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 12:03(1年以上前)

なか〜た♪ さん

なるほど、、、ご返信ありがとうございます。

ソフトウエアの更新をやってみました。

ちょっと様子を見てみます。

Battery mixのアプリで温度上昇している時、何を使用していたか分析などもしているのですが

上昇していたときの使用しているアプリは必要なのでアンインストールはしたくないんです。

昨日は70℃まで上昇してました。。。

スマホ最適化などで、常にキャッシュのクリアとかのケアはしているのですが

何か他にCPUの熱を冷ます、もしくはCPUの動きを見れるようなアプリとかご存知でしたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14752937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/02 12:20(1年以上前)

機種不明

>昨日は70℃まで上昇してました。。。
それは凄い温度ですね。ここ最近特に暑くなってきたので
同様の熱に対する不具合が増えるかもしれませんね。

さて自分も最近(ここ2週間)原因不明の再起動に悩んでおりました。
スリープ状態からホームキーまたは電源ボタンを押すと再起動と言った状態。

結論としては標準ブラウザから→firefoxへ変更したら現在は落ち着いております。
他の方も同様と言った状態では無いと思いますが参考までに。

電池が最近劣化が進んだのか、すぐ満充電になります。

書込番号:14752979

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 12:37(1年以上前)

〉ヤッチンFDさんへ

ご返信ありがとうございます。ブラウザ変更も検討してみます。

ちなみに、添付していただいた写真、ホーム画面撮影はf05dでもできるのですか?
操作方法を教えていただけたら助かります。

毎回、発熱でシャットダウンする毎日から解放されたいので、似たような症状のかたや、他の対処法もご存知のかた、できるだけの情報をいただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14753036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/02 12:45(1年以上前)

F05D単体でも可能なのですが、ドコモの保障が無くなってしまいますので、
自分はDDMSを活用しております。
PC上からキャプチャー操作になりますので、厄介ですが慣れると便利ですよ♪

また充電後、充電スタンドおよびUSBコネクタを外して電源が消えていた場合もあったので、自分は端末の下にノート用のクーラーを置いて充電しております。

書込番号:14753067

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 13:18(1年以上前)

>ヤッチンFDさんへ

画面撮影の件、ありがとうございます。

まだPCからでしか出来ないのですね。。。

サッと携帯で撮れたら便利になりますね。

それとクーラーの件もありがとうございます。

皆さん色んな対処法をしているんですね。

スマートフォンはこの機種が初めてなので色々手間のかかるものですね。

なので、まだ知らない事がいっぱいありそうなので色々な情報お待ちしております!

宜しくお願い致します。

書込番号:14753141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/02 18:45(1年以上前)

私も発熱によるシャットダウンや、システム警告を何度とうけてます。
熱くて持てなくなりますよね。
充電もされない状態となるので、DS行くも初期化しろとしか言わないので、対応待ちは諦めてノートPC用冷却ファンに載せて充電しています。
外で発熱した場合は、シャットダウンした後にバッテリー抜いて本体冷やします。

根本的解決には至りませんが、気休めにやってます。

書込番号:14754011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/02 19:03(1年以上前)

〉えるえるもさんへ
なるほど、ご返信ありがとうございます。
やはり何かしらの工夫が必要なんですね。。。
あまり携帯にお金をかけたくなかったんですが、やはり対処法としては冷却機能を追加したほうが良さそうなんですね。。。
携帯ごときで何でここまで困らなくちゃいけないの!って思いますが、この苦痛の毎日から解放されるにはそれしかないのですね。。。

書込番号:14754070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/03 02:52(1年以上前)

ここの掲示板で「発熱が云々」と騒がれることが多いので、熱に対して不安になるのもわかりますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。

まず前提として意識を合わせたいのですが、
「スマートフォンが熱を持つのは当たり前」の事です。

一昔のパソコンよりも高性能な事をさせているのですから、
利用中の多少の発熱は想定の範囲内です。不安になることはありませんよ。


書込番号:14755996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/03 09:29(1年以上前)

こんにちは。
根本的な解決策ではないかもしれませんが、


>Battery mixのアプリで温度上昇している時、何を使用していたか分析などもしているのですが

>上昇していたときの使用しているアプリは必要なのでアンインストールはしたくないんです。


こう書かれていますが、たとえ一週間でもこの対象アプリを使用しないことはできないですか?
まず、はどんな時に温度が上昇してしまうか考えてみないと進展はしないと思うのですが。
それとも何もしないで置いておいただけでも上昇するのですか?

アンドロイド内部的に何かのプラグラムが暴走してしまうことがあり、そうなると温度上昇に
つながってしまうというのを聞いたことがあります。
お使いのアプリがそういうことを誘発してしまう場合も考えられるかと思います。

私はたまに熱いなと思えば再起動するようにしています。

書込番号:14756587

ナイスクチコミ!5


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 10:49(1年以上前)

>かたぎ335さんへ

ご返答ありがとうございます。

上昇している時のアプリを使用しない案も現在考えております。
(再インストール時に設定に手間が沢山あるので、検討中です。)

温度が上昇する時は何もしていない時には起こりません。

何かしらいじっている時なので、一概にアプリだけとも限らないかなと思ってます。

と言うのは、昨日はただカメラで数枚写真撮影をしていただけなのに、いつもの様に熱くなりました。(50℃)

でもおっしゃるように、このアプリが暴走して、他の操作にも影響を与えてるかもしれませんね。

なので、一度、熱くなって強制シャットダウンの際、SDも抜いて、このアプリもアンインストールして通常通り、携帯を操作する事を検討してみます。

そこで何かヒントが見えてくるかもしれません。

そして、前のかたのアドバイスを受け入れ、ブラウザを変更してみた所(Operaと言うブラウザ)

操作中は通常ブラウザより熱くならなかったので少しは改善があったかな?と思います。

書込番号:14756809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/03 13:01(1年以上前)

変なアプリ入れたのは自分なのに故障扱いとか・・・

書込番号:14757245

ナイスクチコミ!8


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 13:08(1年以上前)

故障とは一言も言っていません!不具合です!
アプリの可能性があるかもしれないと言っただけです!関係ない事を言ってくる人は書き込まないで下さいと何度も言っております!
よく文章読んでからにしてください!
迷惑です!!!!!

書込番号:14757271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yoloさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 13:50(1年以上前)

ここで質問しなきゃよかったです。

関係無い事を書き込みしてくる野次の暇人オタクなどもいるので

直接メーカーへ問い合わせます!

なので質問は以上にします!!

丁寧に答えてくれた方々はありがとうございました。

書込番号:14757394

ナイスクチコミ!8


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/03 14:05(1年以上前)

とりあえず70℃は間違い(あるいは嘘)です。
ここ大事なところです。

早く解決すると良いですね。
頑張ってください。

書込番号:14757442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/05 11:19(1年以上前)

機種不明

スレ主のyoloです。

ここでの質問書き込みは間違いだったので、解決済にした後、一度アカウントを削除しました。

新たなアカウントにて失礼します。幾つか消えている文章があるんですが本体側から消されたのですかね。

そして、質問は以上にしたのですが、今、暇だったから履歴を見ていたら、まだ続いてたんですね。

大体、荒らしている人は、他の書き込みも荒らしてるのが分かりましたので

これらの人達を質問とは関係無い書き込みをしてるとして、ルール違反者、気分を害され迷惑行為にあたるので通報致しました。

あとは時間の問題です。荒らしている方はちゃんとこのサイトのルール規約を良く読んでみて下さいね。

あと、ネガキャンってワードが良く出てましたが、何ですか?オタク用語すぎて私には分かりません。

それに、私がスレ主です。一人です。今はこのアカウントなので信用性は各々の判断にお任せ致します。

ここでの書き込み、誰が誰だの、複数アカウントでやり取りだの、

永遠と荒らしている暇人のくだらないやりとりが続きそうなので、

これで終了させて下さい。

ちゃんと内容を読んで、その後もご対応してくださっていた方はありがとうございます。

以前質問した時の携帯不具合状態の証明を先ほど携帯から撮影したものを載せますのでご確認下さい。

最初からこの写真を載せておけば良かったですね。

以上、これにて書き込みは終了させて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:14765840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/05 12:14(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

画像拝見させて頂きました。
一点気になったのが、GPSの稼働率が高い様ですが、
常時GPSはONにされておられますか?

私の端末でも検証してみたいと思います。

書込番号:14766010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/05 13:23(1年以上前)

半導体関係者です。
気になったので知っている方がいらっしゃいましたら
書き込んで頂けるとうれしいです。

F-05Dですが、メーカーの仕様を見るとCPUクロックが「1.2GHz」になってい
ます。
使用しているCPU「OMAP4430」をチップメーカー「TI」の仕様で見ると、
動作クロックが「1GHz」となってます。

富士通でOCしてるってことなんでしょうか。
これが発熱の原因??

http://www.ti.com/lit/swpt034

書込番号:14766264

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tetuhakuさん
クチコミ投稿数:43件

Android4.0へのアップデートが開始してからしばらく経ちましたが皆様いかかでしょうか。
私はアップグレードは様子見の状態ですが、ここの感想を見ているとアップグレードするメリットよりもデメリットのほうが大きいようにも見えてしまいます。
そこで質問なのですがアップグレードされた方おりましたら感じられたメリットとデメリットを教えていただけますでしょうか。特にメリットを!

書込番号:15534776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/27 07:44(1年以上前)

おはようございます。

いろいろな変更点がありますが、
一番のメリットは、キャリアとメーカーが独自プリインストールしているアプリ(停止や
アンインストールできない)が、停止できることかと思います。

これにより動作がスムーズになったりします。
キャリアとメーカーには失礼ですが(^o^;)

書込番号:15534797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/27 09:12(1年以上前)

今後のソフトウェア更新の事でいうと、最新のOSバージョンを対象に実施するみたいです。

書込番号:15535020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/27 12:45(1年以上前)

デメリットをあんまり感じていないので、私にとっては、メリットの方が大きかったです。

4.0にして、ホームアプリをApex Launcherにかえました。これが私にはとても使いやすいです。
いらないアプリも無効化することができるようになって、より、自分に必要か必要でないものか選別することができるようになって、すっきりした気がします。
あと、本体が熱く感じることがなくなりました。
データ使用の制限の設定がわかりやすいです。

デメリットといえば、メモリたくさん使うんだということかな?!
当初、メモリの空きを確保しようといろいろ調べたりして設定をいろいろ変えたので、結果的に4.0にアップしたことで以前より快適になったと思います。

書込番号:15535641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2012/12/27 17:58(1年以上前)

tetuhaku さん こんばんは

メリットは
 難しいな。OSの安定性はあるかと思います。

デメリット
 電池がバカ食いです。
 タッチパネルの反応が鈍くなりました。(Lancherのせいかもしれませんが)
 文字入力の反応が悪いし、アプリの無効かやエコ設定等出来るようになっていますが
 Ver2.3で問題なければ、次のレビジョンアップが出るまで絶対に待ったほうが良いと思います。私は出来ることなら戻したいくらいです。
 ただでさえ電池持ち悪かったのに、それ以上です。

書込番号:15536549

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/27 18:03(1年以上前)

私の場合は4.0.3にアップデートしなくても良かったかなあというのが正直な感想です。
ただ、4.0.3でも一応問題なく使えているのでいいのですが。
ちなみに2.3.5のときもほぼトラブルに見舞われていない端末です。

4.0での主な変更点

 ・スクリーンショット(png形式)の撮影が可能に
 ・NX!エコ機能追加
 ・不要なアプリケーションの無効化

個人的に気になった点(あくまでも私の端末環境の個人的感想)

 ・タッチ感度が敏感になり、タップしたつもりが左右にわずかにフリック操作になることがあり、
 少し操作しづらい(NX!comfort UIホーム画面での感想)

 ・NX!inputを使用しているが、未使用時でもプロセスが暴走し、バッテリ消費の要因になる。(F-10Dでも確認)

 ・4.0になってから全体的にバッテリ消費が大きくなった;特に使用時

 ・アプリケーションの起動に関して、ほんの少しもっさりした感じがする
  (アニメーション等はOFF)

 ・空きメモリ(RAM)が一部別の用途に割り当てられたため、
  2.3.5の時に大抵400MB以上あった空きが100〜220MB位にまで減った。

 ・ホームキー長押しの際、最近使用したアプリ一覧がアイコンではなく
  プレビュー形式の大きな画面になったため、起動がややもっさりしている。

 ・バックグラウンドデータの制限がアプリ個別に制限することができるようになった。

総合的な感想としては、プリインストールアプリ(TSUTAYAなど)の無効化はかなり期待された機能でしたが、
2.3.5の時代から特に無効化しなくてもバッテリ消費の原因にもなっておらず、
それほどメリットは感じませんでした。
やはり気になったのはバッテリの減り具合(2.3.5の時よりやや厳しい)と、
タップ感度(2.3.5より敏感になってしまった)ですかね。
バッテリ消費に関しては2.3.5とアプリ等全く同じ環境下での比較です。
スクリーンショットもアプリで基本的には端末単体で
撮影できていた(jpeg/png選択可能・保存場所選択可能)ので、
ICSにした恩恵があまり感じられませんでした。
とはいえ、後悔はしていません。(4.0がどのようなものか興味があったので)

書込番号:15536566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/27 18:38(1年以上前)

購入して起動直後にアップデートしたのでデメリットが在りません。
とりあえず問題なく快適に使えていて気に入っています。
タブレット最高と言ってもよいくらいPCを使わなくなりました。
(しかしこのレスはPCからだったりしますw)

書込番号:15536679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/12/27 18:42(1年以上前)


おもいっきり勘違いですw
すみません。

書込番号:15536690

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetuhakuさん
クチコミ投稿数:43件

2012/12/28 08:04(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
やはりバッテリーの消費が激しいみたいですね。

引き続きご感想などあればよろしくお願いします。

書込番号:15538549

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/28 10:14(1年以上前)

4.0になって大きく改善された物は、WiFiです。
F-05Dは他機種に比べWiFi接続時のIDとパスワード送信のリトライタイミングが早くなっています。
なので、混雑した場所では、全く繋がりません。
4.0にするとこれが改善されています。
詳しくは以下のURLへ(かなり長文です・・・。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=14567108/#tab


4.0自体のデメリットで、余計な装飾機能が処理を遅らせたり、電池を消耗させることです。
例えるなら、WindowsVISTAと同じような失敗です。
その余計な機能をOFFにすれば、かなり改善します。
詳しくは以下のURLへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/#tab


F-05Dの潜在的な問題(?)
F-05Dの特徴は、処理能力な高さです。(発売当初)
なので、デュアルコア(第一世代)を採用しています。また、機能もかなり多く付属させています。
これにより、消費電力がかなり高くなってしまっています。
処理が遅いというクレームに電池を犠牲にして対処した訳です。
このクレームを出した人は、電池を複数持っています。
逆に知らずにF-05Dを買った人は、電池がダメだというクレームを出す結果に・・・。
この部分は、賛否両論で使用者のスタイルや価値観に大きく左右されるところです。

次に、充電を2回/日位する人は、電池パックが一年足らずで寿命を迎えます。
基本的にLi二次電池は約500回で寿命を迎えます。なので、一年持たない計算になります。
これに加え、消費電力が大きいので、電圧低下によりファイルが壊れる事があり、
再起動を繰り返すことがあります。
また、今年のように寒い場合は、電池の化学反応性が低下し出力不足に陥り、上記不具合が起きやすくなります。
なので、早めに電池パックは新品に交換する必要があります。(電池パック:有料で2625円/個)
因みに、私は、電池パック3本持っていてローテーションしています。

書込番号:15538925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/22 19:17(1年以上前)

情報があればいただきたく投稿します。
OSをバージョンアップする前からGooglemapのナビ機能がうまく作動しません。
2,3の時
mapのアップデート前は正常動作。
アップデート後はリルートせず。
4,0の時
mapのアップデート前、後共リルートせず。「GPSを測位しています」状態が異常に長い。

このような状態で困っております。
皆さんの端末はいかがでしょうか?
利用しているOS,mapのアップデートの状態の情報と共にお教えいただければと思います。
xperiaなどでは4,0でも問題なく使えているようです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15655944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/08 01:24(1年以上前)

皆さんこんばんは

皆さんが書かれておりますが、4.0にしてから若干電池の消耗が早くなったかなと
思います。メリットはプリインストールされているアプリで、アンインストができない
ものがありましたが、無効化できるようになったことくらいです。

F-05Dユーザーさん

>mapのアップデート前、後共リルートせず。「GPSを測位しています」状態が異常に長い。

これはアップデートしてからしばらくして気がつきましたが、同じ状況です。
再起動すると早く測位しますが、そのうちにまた長くなります。インストールされて
いるアプリの関係かも知れませんが、原因が特定できていません。
出張などで地図アプリをよく使いますが、困ったものです。

書込番号:15732561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2013/02/21 01:30(1年以上前)

メモリー残がバージョンアップ後、60から90MBに落ちた。
バージョンアップ前は300MB位あったのに。

たまにメモリ不足であちるし。

参りました。

書込番号:15794609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/10 14:24(1年以上前)

本機を持ってはいませんが、Android4.0以降のOSに関して感じた事を書き込みます。
私が経験する一番のデメリットは『ハイパーダイヤ』(アプリではない)が使いにくくなった事ですね。
検索結果から出発駅の時刻表を出すまではいいのですが、出発時刻の数字をクリックすると2.3までだとWindowsPCと同じく『始発駅からの全ての停車駅の到着時刻、出発時刻』が表示されるのですが、4.0以降からはそれができません。
こういった詳細な情報を確認できなくなったため、個人的にはなるべく画面サイズが大きく、バッテリー容量が大きく長持ちするAndroid2.3の中古スマホを探していますが、IS13SHでいいのか?他にいいものが無いか?と探している所です。
または最新機種で2.3に変更する術が分かれば試してみたいと考えています。

書込番号:18035455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

初めての質問で失礼いたします。

電話帳からコミニュケーションの履歴が見れますが、それを一部分だけ削除することは可能なのでしょうか。削除ボタンを押すと全部削除されてしまうのではないかと思いできません。

どなたか分かる方ご教授お願いします。

書込番号:17844508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/18 10:14(1年以上前)

下記スレが参考になると良いのですが。

http://kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13945109/

書込番号:17846594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/29 02:00(1年以上前)

返信遅くなり大変申し訳ありません。
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

SMSメッセージを削除してから、電話帳を開いてコミュニケーション履歴を開き、削除ボタンを押すと履歴が全部消えてしまいませんでしょうか。
メッセージを削除してもコミュニケーション履歴にはまだ残っているので、この部分、この人の会話だけ完全に削除するということは可能なのでしょうか。

わかる方、どなたかおしえていただけますでしょうか。

書込番号:17993803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)