端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年11月13日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月13日 09:54 |
![]() |
21 | 38 | 2012年11月13日 00:38 |
![]() |
3 | 11 | 2012年11月12日 18:25 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月12日 10:30 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月11日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
いつも参考にさせて頂いております。
これから4.0にバージョンアップしようと考えております。
その際、Gガイド番組表というアプリは動作するのでしょうか?
録画予約などで非常に重宝しているので使えなくなるのなら
もう少しバージョンアップせずに様子見しようかと考えています。
Nexus7で使用できないのでOSのバージョンのせいかと思い質問させて頂きました。
どなたご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けたら幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点

スレ主様
ヴァージョンアップ開始アナウンス当日にICS(4.0)にVUPしました。
Gガイド番組表って最初からプリインされてるアプリですよね?
全く問題無く起動し番組表の閲覧が以前同様に出来ています。(*^_^*)
OSの4.0へのVUPに絡んでか分かりませんが、OSのVUP後にプリインアプリや自分でPlayストアからDLし利用していたアプリのUPDも始まり4.0に対応してるアプリの大半も4.0用にチューニングされてる物へとUPDされる様です。
VUP前に全てのアプリをUPDしていたのにOSを4.0へした後で再度、アプリのUPDが有る物も有りました。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:15333706
3点

おばひろくん様
早速のお返事、ありがとうございます!
全く問題ないようで安心しました。
今週末にでもバージョンアップしたいと思います(^O^)
書込番号:15334722
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
TPUケースに干渉されない、お勧めの保護シートってありますか?
後、アプデはいつ頃までにすべきでしょうか?
電話の子機の横や、昔のブラウン管テレビ(電源は入れていない)の横で、充電すると何か不具合がおきるのでしょうか?
0点

気になっている電話の子機や昔のブラウン管テレビ(電源は入れていない)から妨害電波などが出ていれば問題でしょうけど、少なくとも(電源を入れていない)テレビに関しては・・・w
で、保護シートが付いていないTPUケースをお探しなのですか?
書込番号:15333651
0点

TPUケースは持っているのですが、保護シートが干渉されて取れてしまうのです。
ケース・保護シートは別々に購入しました。
今使っている保護シートがソロソロ駄目になりそうなので、お勧めがあれば・・と思い質問させていただきました。
ブラウン管テレビw
就寝前に、ベッドサイドテーブルに、ブラウン管テレビ・子機と並べて卓上ホルダにて充電していたのですが、夜中に電源が落ちるといった事が頻繁に続いていたので。
今は、子機・テレビ共30センチ程離しているのですが、今は全く不具合もなく使っています。
DSの方とも話していたのですが、子機かテレビ?と言っていたので、気になってしまったのですw
書込番号:15333961
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

消費電力が2〜3倍とは?
バッテリー持ちの件であれば、ラッキーこの上ないですね!
逆に減りの件であれば、使い方によるので何とも・・・ですね!
そのうち自分も4.0UPする予定です。
書込番号:15312005
1点

消費電力が2〜3倍も長持ちするなんて俄かには信じられませんが、それが本当なら喜ばしい事ですよね?
述語次第で如何様にも・・・
書込番号:15312057
1点

魚屋の大将さん
しっかりと、「消費電力が2~3倍」と書かれていらっしゃいますよ。
書込番号:15312127
3点

なぜか、 「消費電力=バッテリー持ち」と
とらえられてしまったみたいですが、
私の意図は、「電池が持たなくなってしまった」です。
書込番号:15312163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pregoは、OSがアップデートして
嬉しいのだろうが、イチイチ鬱陶しい奴。
電池の減りですが、たいして変わってないみたいです。
書込番号:15312262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

消費電力が2~3倍良いのか、悪いのか、ハッキリ書きましょう!
良くも悪くも消費電力の何?ってことを確認したかったんですが。
書込番号:15312356
2点

まぁ「悪」付けてる段階で解ってはいるのですけどね。
とりあえず、私の端末ではバッテリー駆動時間が1/2〜1/3にはなっていませんね。
少なくとも今まで電話以外であまり使わなかった人ですから、少しはイジってるので減りが早いはずなんですけどね。
書込番号:15312370
0点

こちらは消費電力(の量)が増加したと言うことで書き込んだつもりでした。
ついでに、(悪)マークもスレッドタイトルに付けていたのですが(^_^;)
書込番号:15312372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから
>こちらは消費電力(の量)が増加したと言うことで書き込んだつもりでした。
消費電力の量がそれだけ増えるってことは、駆動時間が減るって事でしょ?
書込番号:15312726
0点

自分はアップデートして、電池の減り具合は変わってないと思います。
一応、TSUTAYAや使わないプリインは無効化して使用してますが、まぁ、全く使わない状態で1時間0~1%ぐらいしか減りませんね。
書込番号:15312808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pregoさん
そうです。
>ぱんなさん
良ければ、無効化したアプリの例を教えていただけませんか?
書込番号:15312845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランチャーはgoランチャー
電話帳はg電話帳
システムのアニメーションはoff
停止はTSUTAYAだけ
書込番号:15312989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、具体的に言えば
TSUTAYAやひかりTVなどのプリイン
マップ、カレンダー、talk
ワンセグ、GPS系すべて、歩数計ウィジットすべて
Gmail、マイコレクション、総合辞書
などはすべて無効化しました。
書込番号:15313099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話がたまに暴走するようなので電話を無効化し…いやなんでもないです。というか出来ませんね。
何が原因かわかりませんが、電話関係(電話帳など)がたまに暴走してDeepSleepを妨げることがあるようですね。
BatteryMixとCpuSpyはしばらく必需品かな?
因みに暴走していない時は2.3の時より持ちます。
書込番号:15314727
0点

ナヴェさん
電話帳が暴走?って例えばどんな不具合でしょうか?
また「など」って書いてあるけど他に電話関係とはどんなものでしょうか?
私の端末では今の所症状は発生していません。
てか症状が解らないので出ている事に気が付いていないだけなのかも?
書込番号:15314888
0点

アプデしてからLTEエリアで1時間無操作で7%減るのは普通ですか?
書込番号:15315305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱんなさん
私はアプデ前は一時間に9~12%減ってい
て、今は15〜くらいですね。
書込番号:15315396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

prego1969manさん
などといっても、他のクチコミ(ここのクチコミですがどこだったかな?)の方が言っていた電話帳サービスと、自分の端末ででた電話ですけどね(^。^;)
自分の場合は暴走と言っても、ディープスリープに入らなくなった程度で、さらに再起動したら直りました。
書込番号:15315449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、プリインアプリを無効化して、データ通信ONでここまでにはなりました。
アンインストールが出来なかったので、無効化したプリインアプリは
・歩数計関係
・BOOKストア
・contents headline
・docomo wallpaper
・Exchangeサービス
・Fイチ押しapps
・iコンシェル系
・MGPlayer
・TSUTAYA
・デコメ絵文字マネージャー
・トーク
・パーソナルエリア
・フォトシールウィジェット
・マイコレクション
・メール
・もばいる
・静止画ウィジット
・電話帳ピックアップメンバー
・電話帳コピーツール
・電話帳サービス
です。他にも無効化が推奨されるアプリがあったら教えて下さい。
また、このリストを参考にする場合は、ユーザーによって必要なアプリは変わってくるので、そこら辺は各自、考慮しながらお願いします。
書込番号:15315828
0点

ナヴェさん
了解しました。
電池の持ち・・・昨日一日使った感想。やはり初物という事でイジった分減りが早いです。
これだと比較にならないので、今日は普段の使い方でどうなるのかを試します。(夜になった時に減り具合を確認)
特に設定していませんので、少し減りが早くなったと感じたら対策を考えます。
書込番号:15315839
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、無事に4.0にアップデートしました。
おおむね快適に使っているのですが、カメラについて色々いじったのですが、わからないので質問させてください。
以前のカメラにはスマイルシャッターや連写、各種フィルターなどがあったのですが、アップデート後はどこにあるのかわかりません。
アップデートで無くなってしまったのでしょうか?
ググってもヒットしないので他の方は問題なく使えているのでしょうか?
0点

上の矢印のある場所を、ステータスバーの通知領域を広げる要領で下げると出てきますよ。
書込番号:15323694
1点

早速の回答、ありがとうございます。
確かにありました。
何度もやってみてはいたのですが、指が太いせいかその時はステータスバーが出てきてしまいました。
慎重に矢印の少し下を下げるとうまく出てきました。
出来てしまえば簡単なことでしたが、わからないと本当にわからないものですね。
こういったところも慣れていかないといけませんね。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15323971
0点

カメラの起動中にはステータスバーは隠れていますが( ・_・;)
どこかバグっていますね。
書込番号:15324273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ!そうなんですか?
ステータスバーは確かにカメラ画面では隠れていますが、画面の上(矢印の上の方)から動かすと出てきます。
これは問題なのですか?他のアプリでも同様の挙動をするものがあるのでそんなものだと思っていたのですが…
書込番号:15329364
0点

横から失礼。
私のところでは、今試してみましたが、カメラ起動時に通知画面はでませんでした。
書込番号:15330061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のやつも、上の矢印の上部を意識して引っ張ってきても出なかったですね…
書込番号:15330100
0点

そうなんですか?
私のはスワイプすると出てきます。というか最初に書いたようにカメラのメニューの方が出てきにくいです。
詳しいことは分かりませんがせっかく4.0でスクリーンキャプチャができるということなのでちょっと撮ってみました。
これが良いことか、悪いことなのかわかりませんが、今後これを見る人の参考になればと思います。
まだまだ、わからないことが一杯です。
書込番号:15330457
0点

2毎目画像のstatus bar add onって何ですか??
書込番号:15330515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみたら「StatusBarAddon」はα版の不安定バージョンのステータスバー関連アプリですね。
α版はβ版の前のバージョンなのでそもそも公開していることすらおかしいバージョンです。さらにAndroid要件には「2.1〜2.3.7」と記載されています。
書込番号:15330719
2点

すごいですね。
確かに「StatusBarAddon」が原因でした。
これを止めると皆さんがおっしゃる通りの動きになりました。
4.0にアップデート前に入れていたアプリで現在はGoogleplayでは対応していませんと出ていました。
そもそも、インストールした経緯は忘れましたが恐らくどこかのアプリ紹介の記事を見てだと思います。
Googleplayの説明が英語だったためにあまり良く読まなかった自分が悪かったのですが確かに「Please note that this is a alpha version and as such some errors may occur.」とありますね。
そういうものが存在していることすら知りませんでした。
本当に勉強になりました。こちらで相談させていただいて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:15330977
0点

直ってよかったです(*´∀`*)
因みに自分がα版と気づいたのは、右側にあるバージョン表記です。英語…読めませんから←
書込番号:15331105
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
はじめまして。
昨晩PC経由にてAndroid4.0にアップデートしました。
アップデート後本体設定の端末情報からAndroidバージョン4.0.3になっているのを確認。
ところがアップデート後からSIMカードがまったく認識できなくなり、電話、メールなど何も通信不可になってしまいました。
WiFiでのインターネットはOKでした。
本体設定の端末情報の端末の状態を見ると電話番号もネットワークも何も表示されておりません。
本体の電源をOFFにしSIMカードを取り出し再度挿入し電源を入れるとホーム画面が立ち上がった時にすぐにシャットダウン中と表示しその後幾度となく再起動を繰り返します。
その状態を約1時間弱繰り返してやっと起動するのですがやはりSIMカードは認識していません。
再度電源をOFFし入れなおすとまたホーム画面まで立ち上がった時にシャットダウン中の表示が出て再起動を1時間弱繰り返します。
本日docomoショップに持ち込み症状を確認してもらいました。
ショップにてSIMカードを認識していないのを確認してもらい電源OFF後の再起動を繰り返すのも確認して頂きました。
SIMカード自体は他の携帯にいれれば認識している為問題なし。
SIMカードを新しいのに交換してもらいましたが再起動が治まった後に本体情報から確認しましたがやはり認識しません。
ショップよりサポートセンターに問い合わせて貰ったところ、同症状が数件寄せられているが原因はまだ不明との事。
本体の不具合には間違いないです。
詳細修理対応か症状を確認しているので新品交換で対応との事で新品交換でお願いしましたが在庫がなく入荷はしばらく未定との事。
みなさんもお気をつけください。
こんな事になった時の事考えて必ず作業前にバックアップ取っといた方が宜しいかと。
私はバックアップを取っていたので何とかなりましたが。
しばらくは代替機です。
代替機はSH-10DなのですがF-05Dに比べてすごくサクサク動きます。
こんなに違うのかと思うと機種変した方がいいかも。
長々と失礼しました。
3点

けい。。さん こんにちは
自分もアップデート後に、SIMを認識せずアンテナのマークが表示されなくなりました。
SIMを抜き差し等も行いましたが、駄目。DSに持ち込み、他のSIMで立ち上げて、モバイルネットワーク設定の中の通信事業者設定をDOCOMOに選択し直して立ち上げた所、上手くいき、従来のSIMに戻し正常に動作しました。
書込番号:15325916
1点

P子ちゃんさんのが対処療法の解だとするとかなりナイスですね。
書込番号:15326040
0点

P子ちゃんさん
こんにちは。
SIMを認識しない症状が出たんですね。
他のSIMで対処できてほんと良かったですね。
スピードアートさん
私の場合、再起動を繰り返す症状がSIMを抜いた状態でも発生していました。
セーフモードでも×。
ショップにて初期化を行いましたが再起動を繰り返す症状は解消しませんでした。
書込番号:15326326
0点

けい。。さん、了解です。
症状的には関連がありそうでしたが、別件の様ですね。。。
書込番号:15329656
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DはWOWOWメンバーズオンデマンドの「対応Android端末一覧」には掲載されていないが、使えた。
先日OSを4.0にアップしたのでできるようになったのか、あるいはアップ前から使えたのかは不明。
Wimaxでみているが、画質はDIGA持ち出し番組(1.5)よりもきれいな気がする。
0点

T-01Dでもアプリに対応していました。
おそらく、Android3.xか4.x対応なのではないでしょうか?
間違えて上のスレッドに書き込んでしまいました(‥;)
書込番号:15327676
1点

調子こいてHDMIでテレビでみようとしたらГ外部出力できません」と示されました。
書込番号:15327927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)