発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 6 | 2012年2月26日 10:52 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月26日 01:05 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月26日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月24日 19:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月26日 16:16 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年2月25日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
AC電源の出力段が、5V1.6Aなのに、クレードルの入力限界は5V1.5Aこの意味理解して使ってる人どれ位居るんでしょうか?
docomoに尋ねても、富士通に訪ねても、動作しているので問題ないとの返答。
でも、表記上(中身も開いて調べましたが)オーバーロード状態なの理解して使ってる人どれ位いるんですか?
クレードルはリコール対象になるべきだと思うのですが。
多数の声が集まらないと変わらない様でして、色々な人からの声をdocomoへ反映させて頂ければなと思いまして。
3点

電圧が異なっていれば問題ですが、電流は負荷条件(クレードル側)で必要電流が
決まります。最大に電流が流れても1.5Aまでで、単純にAC電源側のケーブルや
トランスに余裕を持たせているだけです。全く問題ありません。
【AC電源最大定格電流>クレードル最大定格電流】は設計上の必須条件です。
電気の基本を確認してから行動された方が良いと思います。
本スレは削除する事をお勧めします。
書込番号:14200593
28点

答えは、普通です。という事ですね。
スレ主の理屈だと、
GalaxytabのUSB充電器で、GalaxySなどを充電すると、すぐにブッ壊れる理屈になるよ。
ドコモも富士通も、
思いこみの激しい客の、人の揚げ足取りのような論調だったのでしょうから、まともに、相手をしていないでしょう。
書込番号:14201464 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

電源の定格出力よりも
クレードルの要求電流が大きいと、最悪ACアダプタが発火します。
書込番号:14203909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電気的知識が乏しいのであれば、質問をすれば皆さん親切に教えてくれます。
いくら掲示板とは言え素人考えでリコールなんて感覚で書くのは、大人として、どうでしょうか?
ドコモショップの方々、ご苦労様です。
訴えられたら負けるような書き込みは止めましょう
書込番号:14205739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

生半可な知識を盾に、しかもリコールだなんて、どの業界もクレーマーに付き合わされ、お気の毒ですね(笑)。
規格には誤差を想定して設計されているので、許容範囲内の電圧であれば何の問題もありませんし、発火することもあり得ません。
書込番号:14205855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日、ARROWS X LTEを購入し、以前から持っていたソニーのMW600と接続しようとしたところ、スキャニングを何回やっても読み取ってもらえません。ソニーのメーカーサポート携帯機種にはARROWSはありませんが、プロファイル等は問題ないと思うのですが…。再起動等しても繋がりません。御教授願えませんでしょうか???ちなみにプロファイル等は以下の通りです。
【ARROWS X LTE】
□Bluetooth 規格 V2.1+EDR
□プロファイル HSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP、HDP
【MW600】
■ Bluetooth標準規格: Ver.2.1 EDR 2Mbps対応(最大通信距離:約10m*1)
■ Bluetoothプロファイル*2: A2DP、AVRCP、HSP、HFP
宜しくお願い致します。
1点

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/faq.html#faq04
http://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/manual/pdf/mw600_manual.pdf
書込番号:14199986
1点

初めまして、スレ主様
私もF-05Dで、MW600を使っていますが問題なく接続できています
MW600の初回での設定は簡単にできますが
2回目以降の設定になると、機器同士認識するまでの長い間
MW600側の電源ボタンの長押しが必要となります
ご参考まで
書込番号:14200710
1点

SCスタナーさん、クイックXXさん
ご回答ありがとうございました!
おかげさまで接続でき、快適に運用できています^^
また宜しくお願い致します!!
書込番号:14204668
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

俺も以前、似たような症状でDSにいってきました。そしたら、リアカバーが多少浮いていても中にゴムパッキンがあるのでそれ程影響はないです、と返ってきました。
ですので、目を凝らしてみないと分からないくらいの隙間ならば大丈夫だと思います。
それでも心配ならばDSへ
書込番号:14198833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか!
中にゴムパッキンがあって大丈夫なんですね(^^ )
ご回答ありがとうございました(^・^)
書込番号:14202666
0点

隙間があって戻るボタンの右側の反応が悪くなり最終的には戻るボタンの右側の方は強く押し込むぐらいの力を入れないと反応しないぐらいになりました。他の機種を見せてもらいましたが隙間の間隔はそれぞれ違いました。DSに持って行って見てもらってから判断された方がいいと思います。
書込番号:14204756
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
明日購入を考えております。
教えてください。
現在他携帯にてPOP/IMAPメールを9個管理しております。
今後も増える予定なのですが、本機のプロバイダメール管理は
最大何個まで可能なのでしょうか?
0点

プロバイダメールの上限については、
ドコモお客様サポートに問い合わせたほうがよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html
以下のようなアプリもあります。
K-9 Mail
http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html
書込番号:14207198
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
はじめまして。
最近arrowsを購入したものです。
質問させて下さいm(_ _)m
ガラケーの時に使っていたmicroSDカードをarrowsに入れて、arrows本体へSDカードの画像をコピーしようと色々と試したのですが、出来ませんでした…
何かアプリを入れないとダメなのでしょうか?
何か良い方法がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14197186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末単体でコピーするには、アストロファイルマネージャーなどのアプリをマーケットからインストールして、ファイルをコピーをすれば如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
なお、microSDカードは、/mnt/sdcard/external_sd
本体ストレージは、/mnt/sdcard になります。
書込番号:14197242
2点

なぜ、本体にコピーするのでしょう?
(スレ主さんの勝手ではあるのでしょうが・・・)
書込番号:14197663
0点

以和貴さん、帰宅してさっそく教えていただいた通りにやってみたところ、無事コピーする事が出来ました!
とても困っていたので本当に助かりました!
丁寧に教えていただきありがとうございました。
ペペッチェさん
話すとちょっと長くなるので控えさせていただきますが、わけがあるんです…(+o+)
確かにSDカードから本体へのコピーなんて不思議ですよね(^_^;)
書込番号:14199677
0点

ふふっ。
解決してなによりです。
でも本体保管じゃ、すぐ満杯になっちゃいますよ〜。
Galaxy系ならともかく・・。
書込番号:14200081
0点

そうですよね(^^;)
そしたら…またペペッチェさんには変な話かもですが、違うSDカードに移そうと思ってるんです(^-^;)
なんとか頑張りまーす!
ありがとうございます!
書込番号:14200162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)