端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 16 | 2012年8月10日 00:03 |
![]() |
0 | 6 | 2012年1月20日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月17日 20:28 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月17日 01:15 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月17日 00:53 |
![]() |
5 | 8 | 2012年1月17日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dを去年の発売日に手に入れたのですが、年明け早々トラブルに見舞われました。
症状としては、
・充電できない
・電源が入らない
この2点が主な症状です。
まず、4日の夕方の仕事の休憩時間に触っていて、バッテリーが10%切った頃、充電しようと充電器にさしたところ充電できない状態でした。(反応が鈍い時はよくありましたが)
何度か充電器を抜き差し(上蓋あけての直接充電)していたら、次は画面がブラックアウトし、ホームボタンを押すも無反応。(勿論電源ボタンも無反応)
どうする事も出来なくなったため、バッテリー外して再度つけるも音沙汰なしの状態でした。
その時にDSに持っていったら、たまたま有った1台と新品交換していただけることになって、交換してもらったのです。
そして、昨日の夜、充電しながら寝て、朝起きたら電源が落ちていました。
スマホならよくあることかなと思って、電源オンにしようとしたら電源がつきません。
一瞬ON時のバイブレーションがするのですが、すぐに消える感じです。
そして、職場について、充電して、電源オンにしたら勿論付きました。
ですが、また急に充電ができなくなり、画面がブラックアウト。
前回同様そこから音沙汰なしの状態になりました。
充電器をさしても充電されず、電源も入らず。
DSに持って行って、前回と同様の症状でおかしいと尋ね、いろいろチェックしてもらったものの
原因不明でした。
DSのバッテリーを自分の携帯につけても立ち上がらない。
DSの充電器でも充電できない。
ひょっとしたら液晶保護シートが原因かも?って言われたので、外しても駄目でした。
バッテリーロックのことも尋ねたのですがそれもロックされていなかったみたいです。
新品交換してもらったF-05Dは原因解明のために預けることにしましたが、なんか2台連続でこんな症状が出てるのが気になって他の方で、同じような症状に悩まされてる方はいるのかなと思い、質問させていただきました。
ちなみにDSで言われたのは、「Line」等のアプリが誤作動を起してるという報告は聞いたことがあると言っていました。
長くなりましたがバッテリーを抜き差ししても電源が立ちあがらない等、同じ症状の方いらっしゃいましたらお返事いただければと思います。
2点

充電/電源回りの不具合は厄介ですね。
お察しいたします。
UIMカードの接触不良により不安定になり
やすい、と幾つかのスレで拝見しました。
的はずれになるかもしれませんが、
UIMカードの接点を柔らかいレンズクリー
ナークロスのような布で軽く拭いてみて、
お試しになられてはいかがでしょうか。
症状は異なりますが、ご参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14019170/
書込番号:14034292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も最初の1週間くらい調子悪かったんですけど
その後自然に改善されてしまいました。
ちなみに前の電話機の充電器とか
使ってないですよね?
書込番号:14034598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん>
とても厄介ですよね・・・。
レンズクリーナー等で拭くというのを試してみたいと思うのですが、
残念ながらもうDSで預けてしまいましたので試すことができません><
いろんなところの書き込みを見ていると、ARROWシリーズは結構電源が入らない不具合とか
発売当初は起きてるみたいですね。
マシンガンJさん>
自然に改善とはいいですね!
リフレッシュとかされたのでしょうか?
電池を使い切ってから、電源つけずにフル充電とかのことですけども。
1台目のF-05Dは純正以外の充電器を使ったことがあるので、
新品交換後のF-05Dは純正しか使っていません。
書込番号:14034710
0点

購入後数日は発熱もすごく、充電されなかったり、
空に近い状態でいきはり電源落ちたり
充電器をさした状態なのに朝起きたら充電空で
電源落ちてることもあり正直購入を後悔しましたが、
今は発熱もなく、充電もされるようになりました。
この掲示板で電圧が違うので旧充電器NGと知り、
それ以降、車載器などいくつか旧の充電器の使用をやめたくらいで、
(使えてるものもあります)
他には何もやってないです。
書込番号:14036009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私も同じ症状で悩まされました。発売日に入手したのですが、購入初日より卓上ホルダー・USBともに充電が出来たり出来なかったりで、1週間後には電源すら入らなくなりました。DSへ持ち込み症状を確認してもらった後、予約待ちのお客様がいるとの事で修理になりました。年明け9日頃、修理完了との事で引き取りに行きましたが、原因不明で基板交換とソフトの入れ替えを行ったので様子見となりました。が、翌日には同じ症状が発生し、新たに充電していないのに液晶表示は充電中…
最後は電源が入らなくなり、新品交換となりました。
嫁さんも同一機種で不具合がないことことから、完全な初期不良かなと思いました。ちなみにアプリは何もダウンロードしていません。現在交換後は不具合なく使えています。
書込番号:14036873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マシンガンJさん>
充電中に40度近くまで発熱することはありました。
旧充電器とか、よく売ってる車載用充電器の使用も次帰ってきたときには怖くて出来ないです^^;
またおかしくなってしまうと・・・・って思ってしまいますね。
帰ってきたらしっかりスマホの動作等チェックしつつ使って行きたいと思います。
そらぷ〜さん>
そらぷ〜さんも大変な目にあわれてたのですね・・・。
結局自分の携帯もたぶん原因不明で上がってきそうな気がします。
一度新品交換してるのになんかとても悔しいですね・・・。
余談ですが、お嫁さんと同一機種とは、なんかほほえましい光景ですね♪
書込番号:14037313
0点

こんばんわ私も使っていますが確かに動作や使い勝手は悪いですね。
先日、マイクロSDのデータが一部消えてしまい今復元作業中です。
確かにあの薄さに詰め込み過ぎ感はありますが最低限きちんと動いて欲しいものです。
後、非常に強制終了も多いですね???
富士通の開発者の方に物申したいですね。
出来ることなら機種変更したいくらいですね。
書込番号:14071779
1点

私も、3月3日にヨドバシカメラで「ARROWS X LTE F-05D docomo 」を買いました。
購入手続の最中も、両隣で怒りの声を聞きながら進めましたが、その時はこれほどまでに酷い製品だとは思いませんでした。
まず、デフォルト値の設定が悪すぎますね。
そして、どんな機能よりも優先するのが当たり前の充電です。
兎に角、夜は純正の充電器に置いて充電します。(この充電器も接触が悪すぎて、橙色のランプがなかなか点かない)
そして、車に乗っても、会社にいても、兎に角充電するのですが、フル充電の状態にならない。
そして、何も使用しないで待ち受けの状態にしていても、夜の8時くらいに受電して下さいって、電源が切れてしまう。(当然に、ecoモードにして、画面には羊も何も表示されていない状態で、タスクマネージャーで実行中のアプリケーションはない状態)
これって、携帯電話の役目果たしているのでしょうか?
この「ARROWS X LTE F-05D docomo」のスペック表の連続待受時間には、LTE 約200時間・3G 約490時間・GSM 約290時間と書いてあります。
現在の私の「ARROWS X LTE F-05D docomo」は、無使用で状態で12時間で電池残量はエンプティになってしまいます。
初期不良なのでしょうか? 電池交換しても同じでしょうか?
胸ポケットに入れているのですが、ホッカイロのようにいつも暖かいのです。
どうして、熱をもってしまうのか?
その他、何も画面に触れていないのに、勝手に画面が変わってしまうとか色々な面で携帯電話が生まれた時のような「何これ?」状態が多いのですが、それらはまだ我慢します。
原点の充電が駄目で、使いたいときに電話もメールも出来ない状態を改善するにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:14266219
1点

4月1日にF-05D購入しました。 本日のお昼まで快調に使っていたのですが、昼食後に時間を確認しようとホームボタンを押しても無反応、電源ボタンを押しても無反応。最寄りのDSにもっていったのですが、「電源が入らないので手の施しようがありません。新品と交換しか」。でもお財布携帯やら他、いろいろと登録しているものがあるのに、全部お客様の責任の下、再導入。プラス、手数料もお客様と。。。
なんともお粗末な。 新品に換えてまた同じ症状出たらどうしたらいいのでしょう???
書込番号:14426117
1点

買ってすぐ不具合…
充電ランプ付いたり消えたり…
充電器の差し込み端子が抜いた時取れて本体に残る始末…
すぐDSに行ってみてもらったのですが保証対象外と言われ、充電器買い直し(-_-#)
着信音じゃない音に勝手に変更、イヤホンマイクから勝手に音楽が鳴る…
メールを打ってる最中の強制終了、電源おち…
などなど、まともに使えません、電池持ちは最悪!
Xi初のスマホとは言え国産メーカー情けないです、リコールかけて頂きたい( -_-)
書込番号:14436620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Docomoか富士通かどこかのサイトで現時点の問題が整理されているサイトとかないのでしょうかねぇ? リコールも是非お願いしたいけど、どんな問題が起きていて、どんな対処方法があるのかを知りたいです。 電源だけでなく、他にもたくさんありそうですねぇ。
書込番号:14443666
1点

sena☆さんと全く同じ症状です!!!充電器も、最初から接触部の金属がめり込んでいたようなのですが(はじめから接触が悪かった)、破損なので新しいの買ってくれと。。。
ランプもいまだにチカチカしてます。
メール打っている最中に聴いた事も無い曲が流れてしばらく流れっぱなしで。。。
あとは再起動が止まらないですwww
フォトスクリーン画像が、フォルダ設定しているのに別のカメラ画像とかに切り替わってます。
カメラを使うと待ち受け画像がパズルみたいにずれてたり伸びていたり。
まあきりがないですね(笑)
ちなみに、発売日に買ったので初期ロットです。
先日行ったDSでは『そのような報告はありませんので…』って何もしてくれませんでしたよ!
書込番号:14443799
1点

Fー05D最悪です。まずモバイルリチウムバッテリーKBCーL27Dで充電中電源が落ちて画面真っ暗。
電源はいらず。ショップに持って行って調べましたが、原因わからず。交換1台目。新しいのを持ち帰りUSBでACに接続して電源は落ちました真っ暗。ショップ行き。交換2台目。ショップいわく純正を使わないからではないのではと言うことでした。「みんなが純正を必ず使うのかな?。」交換3台目。パソコンに純正のUSBで接続(写真をインストロール)画面真っ黒。電源はいらず、ショップ原因わからず。交換4台目は、さすがに断りました。
L-01Dに交換してもらいました。おサイフケータイ再発行。大変でした。
書込番号:14489133
1点

いま、F−05DでSPモードメールが頻繁にフリーズしたり、Wi−Fiでの利用で昨日は完全にメールが使えない状態となり、今日もメール画面でフリーズして電源ボタンも動作せず。
勝手に再起動して、一部データーが消されていました。
書込番号:14651508
0点

ほんと最悪ですよね(-_-#)
5月末から、3台目です(`_´)
今も電源落ちや、再起動など繰り返してます(-_-#)
また明日DSに文句言ってきます!
書込番号:14904968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2012年1月に購入して皆さんと同様不具合の連発です。
1回目(購入から2か月頃):テザリングの不具合
2回目(交換から4か月頃):電源が何度も落ちる日が続き、電源が入らない充電できない。
今持っているのが3台目のf-05dですが、先程
突然 電源が落ちました。電源が入りません。充電もできません。
よく書き込まれている症状ですね。
2回目の交換から1か月も経ってません。
まだ1年も経ってないですが、諦めて機種変更しても
いいかなと思ってます。富士通、、怒りを通りこして呪いたいくらいです。
書込番号:14916185
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

設定−>初期設定−>音−>充電通知バイブ
のチェックを外しましょう。
書込番号:14032417
0点

この機種では、
設定→音→充電通知バイブ
ですね。
書込番号:14032496
0点

あ、仰るとおりですね。
ご指摘ありがとうございます>以和貴さん
書込番号:14032568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。それがその項目のチェックが外れているにもかかわらず震えるのですよ。
バグなんでしょうか?
メールの振り分けに関してもおかしいことがありますしブラウザも突然落ちたりすることがあるのでどうも細かいバグが多いみたいですね。
何かアップデートで解決したりできないものですかね?
書込番号:14034174
0点

uroboros13さん
改善されるか分かりませんが、次のことをお試しください。
1.充電通知バイブのチェックを入れてから外す。
2.電源をOFFにする。
3.バッテリー、SIM、SDカードを抜き、5分以上放置してから元に戻す。
4.電源をONにする。
5.完全に起動したこと確認後に充電を行う。
書込番号:14034600
0点

返信遅れて申し訳ないです。休日に試してみます!ありがとうございます。
書込番号:14043604
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
普段は快適なのですが、たまに受話音量を最大にしていても極端に相手の声が遠いときがあります
もちろん向こうの声が小さいわけではありません。
受話音量以外で音量を上げる方法 もしくは受話音量が下がってしまう原因についてご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか??
0点

通話中の画面で、『あわせるボイス』『はっきりボイス』のアイコンをタップして解除すると若干大きくなります。
背面下側のマイクで上手く外音が拾えないときに、間違った音声の最適化をしてしまうことがマレに有るそうです。通話開始時に背面マイクを塞がないようにするのがコツだと聞きましたよ。
書込番号:14034379
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
お世話になります。
仕事にてPDF、エクセル、ワード等
スマフォで確認することが多く
圧縮されたzipファイル等の解凍、圧縮ソフトで
おすすめソフトご存じの方おられましたら
教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

ファイル管理アプリの「アストロファイルマネージャ−」は如何でしょうか。
zipファイルの作成・解凍もできるので便利です。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14032064
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種の飛散防止フィルムとは
NTTdocomoXiのロゴやインカメラのレンズ
ホームボタンの上にある3種類のマーク(横棒線3つのやつ・家のマーク・戻るのマーク)
が覆われたちょっと無理矢理剥がさないと剥がれなさそうなフィルムの事ですよね?
画面(液晶)のみに貼られていた簡単に剥がせる保護シートのようなものは飛散防止フィルムとは別物で剥がして問題なかったですよね??
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以前、ガラケーで受信したメールを本機へ取り込む方法について、一度SDカードに保存した上で行うやり方が紹介されていたと思うのですが、メール形式への変換等どうしてもできないので、赤外線通信機能を使った取り込みができないかと考えています(電話帳の取り込みはうまくいったので…)。
ガラケーの方には、受信メールを赤外線でエクスポートする機能(ボタン)はあるのですが、本機でこれを取り込む(赤外線受信する)方法はないのでしょうか?
どなたかご教示いただけたら幸いです。
1点

電話帳と同じやり方でメニューの赤外線受信でできないですか?
書込番号:14031409
2点

スレ主様
従来のフィーチャーフォンからの電話帳データーは旧端末でSDカードにバックアップされてたら簡単にSDカード経由でそのまま読み取り出来ますしインポートが可能です。
しかし受信メールデータはファイル形式の変換をしないとSDカードからは直接、読み取れません。
しかし仰る様に赤外線経由は時間が掛りますが出来ますよ!従来のフィーチャーフォンもここ数年間で最近の機種でしたら大半が高速対応のIrSimple/Irssと両方の赤外線通信の規格に対応してたと思います。しかし、今冬Dシリーズで高速通信に対応してるのはSH-01Dのみですから、この機種も含めてSH-01D以外の赤外線通信は通信速度が遅いですが、一応は赤外線通信に対応してますから出来ます。(*^_^*)
この端末の裏面(カメラの左下の縦長楕円形)に赤外線が埋め込まれてますからお手持ちの旧端末の赤外線部とを向かい合わせて双方の端末メニューからそれぞれ、赤外線送信作業と赤外線受信作業を行って下さい。
ご参考までに・・・・
書込番号:14031511
1点

さっそくのご教示ありがとうございます
重ねてご質問して申し訳ありませんが…
メニューの「基本機能」のところに「赤外線」とありますが、これのことでしょうか?
これで1件ずつは受信できるようですが、受信したものを呼び出すのはどうしたらよいのでしょうか?。それから、同じところで全件まとめて赤外線受信しようとすると、「ドコモアプリパスワード」なるものを聞いてきますが、これを設定した覚えがないので何のパスワードのことかよくわかりません。
重ね重ね申し訳ありませんが、ご教示いただけたらと思います。
書込番号:14031539
0点

設定してないのなら0000ですね。
僕もp905iからF-05Dに赤外線でメールデータ移行しました。
SMSも移行してくれる(ドコモのおねーさんは出来ないと言い切りましたがw)ので、便利ですよ。
3000件弱ありましたが、そんなに時間はかかりませんでしたよ。
書込番号:14031656
1点

ありがとうございました
おかげさまで、約3000件(合計12Mくらい)をインポートすることができました(30分以上かかり、電池はすっかりなくなってしまいましたが…(^_^;))
書込番号:14032127
0点

僕はF-05Dを卓上ホルダに入れたまま、p905iをうまいこと赤外線同士が向き合うように置きっぱなしにしてやったのでバッテリも大丈夫でしたし楽でしたよ。
書込番号:14033021
0点

すいません
文句を言ったつもりは全くございません。むしろご助言感謝しております。
しかしこのようにしてみると,赤外線機能も捨てがたいなと感じ,日本製のものを選んで改めて良かったななどと考えています。
書込番号:14033252
0点

すいません、表情が間違っておりました。
怒っていたわけではありません(笑)
日本独自の機能は痒いところに手の届くすごくいいモノだと思います。
ガラパゴス的進化の方がむしろいいんじゃないでしょうか?
iPhoneだけが唯一の例外なだけで。
日本的機能=悪い、不要、みたいに言うのは視野の狭い話だと思います。
書込番号:14033369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)