ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2012/01/05 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

以前、このスレでF-05Dは全部入りだからブラウザとか見てるとカクカク動くとかスムーズにいかない等の投稿を見たのですが実際はどうなんでしょうか?
ブラウザ以外でも使用時にストレスを感じますか?

書込番号:13983308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 19:11(1年以上前)

なぜ、この質問で涙アイコンなのですか??
F05Dは発売前は色々言われていましたが、良く出来上がっていると私は思います。
全部入ってこれなら文句ないですね。
今からだと少し待たなければ買えないかもしれませんが待つ価値はありますよ。

書込番号:13983335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/01/05 19:16(1年以上前)

パブロンゴールドさん、返信ありがとうございます。
何故涙かって?購入を決めた途端に回りから色々言われるからです(泣)
カクカク動くらしいとか、 今度出るNECの端末のがいいんじゃないかとか。
せっかく予約して待っている状況なのに・・・。

書込番号:13983363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/05 20:06(1年以上前)

昨年、レグザとギャラクシーが同時期に発売された時と同じ状態です。ギャラクシーはスペックが良かったため、2.3に移行出来たのですがレグザは最初から色々積みすぎて動きが悪く電力消費も大きくなる現象が起きていたため、2.3の移行がかなり遅れました。でも、かんがえてみてください。日本のメーカーはスマートフォンに関しては海外メーカーより遅れています。そんな状態で色々詰め込めば動きは悪くなります。要は、モバイル端末は全てトータルバランスなんです。必要のないものを無理につければうごきやバッテリーの持ちがわるくなる、(ただ今回のバッテリーはXiが大元の原因)今回は勉強と思った方がいいでしょう。ただ、それなりに使い方は有るので考え方次第だと思います。因みに、ギャラクシーs2は4.0への移行がもう確定しました(3ー4月までに)

書込番号:13983582

ナイスクチコミ!0


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 21:37(1年以上前)

それならそうと書いて下さいよ(笑)

書込番号:13984032

ナイスクチコミ!1


げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2012/01/05 21:37(1年以上前)

特に気にしなくていいと思いますよ(^^)v
不具合は出ますが
完全な機種なんてないと思います
ただ、気になるのでしたら早くから予約して
新しいものを買うより
様子見してからがいいとおもいます。

書込番号:13984036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/05 23:57(1年以上前)

YouTubeをいくつか見てみましたが、カクカクする印象はありませんでした。
常駐アプリなどにもよると思いますが、気になる程の画像劣化もありませんでした。

デュアルコアですし、LTEの圏外ならばそれを使えばいいし、家の中ではWi-Fiを使えば速度の問題もありませんので、普通の動画なら問題ないと思います。

但し、実験したのはYouTubeだけなので、海外の動画サイトを見るとどうなるか迄はわかりません。

書込番号:13984873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/01/06 14:53(1年以上前)

本機種は当初問題のあった発熱、バッテリーなどもアップデートにより改善されています。
動きもサクサク動くようになっており特に不満がない機種のようです。

国内メーカ品の弱点であったスペックもグロスマと比べ遜色がなくなってきており
また、付加価値のガラケー機能も充実しグロスマを購入する理由がなくなってきています。

一部のグロスマ信者が騒いでいますがこの流れは変わらないと思います。

書込番号:13986882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/06 15:10(1年以上前)

nyannyan2011さん
何かグロスマについて勘違いされているようで…

書込番号:13986937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/01/10 09:32(1年以上前)

eggbrotherさん大丈夫?

書込番号:14004297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件

非常にこの機種気に入っているのですが、どうしてもバッテリーの減りが早すぎるのが気になってしまい、モバイルバッテリーは持ち歩いているものの、やはり電池自体の容量がなんとかならないか、と悩んでいます。

現時点でサードパーティー製のこの機種で使える大容量バッテリーの発売予定などの情報はあるのでしょうか。

自分で調べた限りは見あたりませんでした。

2000とまでは欲張らないまでも1700mAくらいのバッテリーは欲しいところです。

書込番号:13982995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/01/05 18:52(1年以上前)

端末のリリースから2〜3か月後位にMugenPowerから発売される
のが通例です。
先ずは中容量>大容量

その前に安価な中華製が出ると思いますが....

F-05Dは人気モデルなので、もう少し待てば沢山発売されると思います。
私はarcでMugenPowerの1700mAhを使っています。

書込番号:13983256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/05 19:37(1年以上前)

ついんたさん

情報ありがとうございます!
もう少し待てば出てきそうなんですね。安心しました!
2年使うとなると超大容量の発売まで待つのも賢いかもですね。

書込番号:13983451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/05 19:42(1年以上前)

純正以外のバッテリー使
用で故障した場合は保証
の対象外になってしまう
ので一応書いときます

書込番号:13983471

ナイスクチコミ!1


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 19:47(1年以上前)

サードパーティ製のバッテリーで純正よりも長持ちするモノは見たことがないです。
mAhもいい加減で、数値上は倍近くあるのに、実際には使い込んだ純正電池の半分も持たないことなんてあたりまえにあります。

書込番号:13983505

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/05 20:48(1年以上前)

以下に情報が寄せられています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13983717/

書込番号:13983785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/05 23:03(1年以上前)

ほほう…
aupenさんは、どれだけの機種でどれだけのメーカーの社外バッテリー試したんですかね?
できれば情報開示してほしいですね。
どんなメーカーのでどのようなテストしたのかとか。
今どき「数値上は倍近くあるのに、実際には使い込んだ純正電池の半分も持たない」なんて逆に難しいと思いますが。
他の人が変なもの掴まされないようにお願いします。

書込番号:13984588

ナイスクチコミ!2


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/05 23:14(1年以上前)

まあ、確かにPSPの海外製のバッテリなんかが有名ですね。
純正の倍以上の容量を表記しておきながら純正とほぼ変わらないか、それ以下というケースはザラです。

とりあえずサードパーティーと言っても
海外製の怪しいのでなければ大丈夫かと思いますが。
それにこの端末はPSPのように世界中で販売されているわけではないですので、
基本国内のメーカが作ると思いますし。

書込番号:13984645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/06 12:50(1年以上前)

PC

HP TC1100 互換バッテリ社名: ROWA バッテリの持ち 5年使った純正バッテリの2/3程度
買ったバッテリ数 3つ。いずれも同じ。クレームするも毎回「使ってるうちに良くなる」と同じ回答。いくら放電と充電を繰り返しても変わらず、むしろ劣化していく。

その他メーカ不明の互換品を米国から輸入。こちらもほぼ同じ。

デジカメ
sanyo DSC-MZ3 互換バッテリ社名: ROWA セルはサンヨーのモノを使用と記載 中古で購入した出所不明の純正バッテリの半分程度

買ったバッテリ数 5つ。いずれも同じ。クレームするも毎回「使ってるうちに良くなる」と同じ回答。いくら放電と充電を繰り返しても変わらず、むしろ劣化していく。

ネット上では「互換品もそこそこ使えるよ」という似たような書き込みを数十回ミルが、いずれも同じような書き方で、きっと工作員だと思っています。

書込番号:13986480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電

2012/01/05 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

充電がすぐ減るんですけど
どうしたらいいですか?(@_@)

書込番号:13982494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/05 15:07(1年以上前)

以下に回答されている「電池消耗の対策」
を試してみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13979233/#13979390

書込番号:13982551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/01/05 15:48(1年以上前)

自分は、アマゾンで予備の電池と、電池単体の充電器買いました。
電池交換でMAXで使えるので、気にせずにガンガン使えるようになりましたよー

いつも、機種変するたびに同様の方法をとってます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006MQQWZ8

書込番号:13982648

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2012/01/05 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

外出先でもバッテリーを気にせず使用したいので、大容量のモバイルバッテリーを購入しようと思っています。

候補にあがっているのが以下の5つなんですが、この中でF-05Dで使用できないものはあるでしょうか?

----------------------------
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L2BS/index.html

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hyplus/1363002.html

http://item.rakuten.co.jp/meguro/10000003/

http://www.sokupochi.com/2011/06/13/23512/
----------------------------

使用できるかできないかは、どこをみたら分かるのか教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:13982318

ナイスクチコミ!0


返信する
ucelsaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 14:25(1年以上前)

ARROWS Zのほうですが一番上のリンク先のKBC-L2BS(エネループですね)を使用しています。
その下のパナソニックのとは同じものだと思われます。
このリンク先の仕様説明では出力が5Vの500mAとなっていますが、この商品は1口使用だと1A出力できます。最大は1.5Aって書いてありますね。
AUの標準充電器が5Vの1A出力なのでこの製品なら性能的に十分だと思います。電気容量も5400mA/hですので標準バッテリーの1460mA/hの単純計算で3.7倍近くの容量ありますので容量的には十分だと思います。
そのほかの製品は使ってないので何とも言えませんが、標準充電器と同じ出力性能なら間違いなく使えると思いますよ。

書込番号:13982426

ナイスクチコミ!0


VeruSignさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 14:35(1年以上前)

一番下の商品はamazonのレビュー見る限りちょっと難ありそうですね

出力が0.7Aってのも頼りない気がします

書込番号:13982455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/05 14:47(1年以上前)

ucelsaさん
回答ありがとうございます。
上の2つは同じ商品だったんですか!詳しくないものですみません;
実際にお使いになってる方からの意見が聞けて良かったです

VeruSignさん
回答ありがとうございます。
一番下のは難ありですか・・やめておこうと思います。
やっぱり、容量と安さ重視でなく名が知れているメーカーの物を購入した方が良さそうですかね;

書込番号:13982482

ナイスクチコミ!0


VeruSignさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 15:02(1年以上前)

ちなみに上二つの商品の容量半分の「KBC-L2BS」は、ドコモのオプション品「ポケットチャージャー 01」と同等の商品のようです。
1月末までにDSで契約すると同じものが貰えますよ
 http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L27D/index.html
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
キャンペーン詳細
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html

私個人の意見としては、パナソニック(三洋電機)のエネループ製品をお勧めします。
 http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/about/
容量も確かに重要ですが、繰り返し充電できる回数(製品寿命)や、自然放電(使わないときでも少しずつ放電されていく)が抑えてあるのはエネループが一番だと思ってます。

書込番号:13982540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/05 15:53(1年以上前)

DOCOMO純正以外のセット以外、結構充電してくれないケースがあります。
バッテリーというより、ケーブルが犯人です。
この機種付属のUSBケーブルを使えば充電できるはずです。
アンペアに関しては500MA以上であれば充電しますが、激安ACアダプターの
はずれ品だと電圧が安定せず、まれに充電しないことがあります。
補助バッテリーの場合は、ケーブル以外問題はないと思います。
ただ、表記通りの充電性能を維持し続けるのは、やはりエネループですね。

書込番号:13982663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/05 17:54(1年以上前)

やはり、docomo純正が一番だと思います (*^_^*)

上記のポケットチャージャー01の後継で容量も大きく、2倍の5000mAhとなったポケットチャージャー02が今月末〜来月に掛けて発売予定ですよ (*^_^*)
出力も最大1.5AでQi規格にも対応してますので今後、docomoのスマホも順次対応機種が増えてくる「置くだけ充電」にも対応してます。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/

ご参考までに・・・・

書込番号:13983037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/05 20:10(1年以上前)

KBC-L2BS は、古い型で、5000mAタイプです。最大 5V 1A
5400mAになったものが、KBC-L54D になり、これと同等のものが、PanaのQE-PL201 シリーズです。最大 5V 1.5A

携帯の電池の容量に対するモバブーの電池容量ですが、単純には、計算できません。
モバブー内で、3.7Vを5Vに昇圧し、それを、携帯内の充電回路で、また、3.7Vに減圧するので、ロスがあります。(正確には、3.7V〜4.2Vを、に、ですが)
まあ、大体、2回分くらいの充電容量と考えていたほうが良いと思います。

ちなみに、私は、IS04使いで、昨年の2月に買ったので、KBC-L2BSです。
重宝しています。

使用の可不可は、qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさん の言われるように、ケーブルの違いです。
エネループの場合は、充電器内部で、信号線処理をしているので、ほぼ、どのケーブルでもARROWSの充電は出来ると思います。

書込番号:13983597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/05 20:55(1年以上前)

やはり純正がいちばんかなと思いましたのでポケットチャージャー2が出るまで待ってみようと思います。

たくさんの参考になる回答をいただきありがとうございました!

書込番号:13983815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

本体を充電器につないでもすぐに充電ランプが点かないよ、板にありましたね。

私の場合、最近はすぐ点くようになり、安心しています。

さて、付属充電器のコードをそのまま本体に刺した場合、充電できますか?
私の場合はできませんでした。

できないってことは、充電器の中に回路などが入っていて、電圧や電流を変えているんでしょうかね。

書込番号:13981885

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/05 14:07(1年以上前)

付属のACアダプタから本体のmicroUSB端子に接続して充電できます。
取扱説明書の29ページにも「ACアダプタを使って充電」が説明されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f05d/F-05D_J_OP_02.pdf

microUSB端子の抜き差しを何度か行ってみては如何でしょうか。
また、端末の再起動もお試しください。

書込番号:13982381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ●RX-78さん
クチコミ投稿数:153件

2012/01/05 18:49(1年以上前)

ありがとうございました。
無事、充電出来ました。

前回は、バッテリー残量が、五パーセント以下でしたから、無理だったのかもしれません。

説明書があるのを知り、今から一読したいと思います。

まだまだ、スマホに慣れません。

書込番号:13983239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリー(海賊コロンブス)にて!!

2012/01/05 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 芋がらさん
クチコミ投稿数:3件

グリーの海賊コロンブスというゲームを
楽しんでおりますが、海賊仲間とコメントを残すさい
コメントのコピー・貼り付けはできるのでしょうか??

ご存知の方いたら、教えてください。

書込番号:13981783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)