ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

F-05D:海外220V地域での充電

2011/12/27 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:34件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

年始に電圧220V地域の海外に行く予定です。
端末付属の「ACアダプタ F05」は本体に入力:100〜240Vと書いてあり、
旅先では変圧器無しで口先だけ差し替えれば充電できそうに見えるのですが、
マニュアルにはそれらしき記載がありません。

クイックスタートガイドの9ページにも、
「海外で使用可能なACアダプタ:100〜240V(家庭用交流コンセントのみに接続すること)」とだけ記載があり、「ACアダプタ F05」が使用できるともできないとも記載がありません。
また、オプション品として、
海外で使用するには「FOMA海外兼用ACアダプタ01」、「FOMA充電MicroUSB変換アダプタT01」が必要とも書かれていますが、
「ACアダプタ F05」本体の仕様が入力:100〜240Vであるならば、これって必要ないのではないのかと。
しかもFOMA海外兼用ACアダプタ01って結構昔の製品のように見えたので・・・

以前、FOMA ACアダプタ02も同じ地域で使用しましたが、
これも入力:100〜240Vという仕様なので問題なく充電できました。
電圧の違いで手に入れたばっかりの端末が吹っ飛ぶ事態は避けたいな、と思っております。

この手の質問はサポセンでも明確な回答が得られません。
海外充電に関してご存知の方、ご教授をお願いいたします。

書込番号:13949029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/27 23:57(1年以上前)

アダプタ見ればいいだけでは?定格入力については書いてありますよ、どのACでも。ショップでも確認出来るはずです。

書込番号:13949491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/28 01:30(1年以上前)

問題なく使えます。
ただ、200V以上の地域では、コンセントのスイッチを切って接続したほうが安全です。
日本の感覚で刺すと、火花が散る場合があります。
その為、ドコモでも保証するような言い回しができないのでしょう。
あと、後進国だと定格より、電源の安定性が悪く壊れることがあります。

書込番号:13949819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/28 02:02(1年以上前)

ドコモですら明確に返答できない
ほどのデリケート?ってことは
100%大丈夫!とは誰も言い切れ
ないでしょうね。

万全を期するんだったら電池だけ
単体で充電…が良いのでは?

海外では諸事情も様々で異なるので
せめて国名を明記した方が経験者から
より具体的なアドバイス頂けると思い
ますが。

書込番号:13949891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


尋巳さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 06:40(1年以上前)

>セニョちゃんさん

結論を先に言うと、100~240V明記のACアダプターなら問題ないはずです。

自分は5年くらいイギリス、中国、韓国辺りをメインに行き来してますが(年に5〜8回)、壊れた物はいまのところありません。(世界中いったわけじゃないので絶対とは言えませんが^^;)

自分も昔docomoさんで「FOMA海外兼用ACアダプタ」の文字に困惑したことはありますが、購入時についてきた100~240V明記のACアダプターで問題なく充電してます。確か前にDSも購入時についてくる物と海外用にわかれてましたが、100~240V表記だったのでそのまま使って全く問題ありませんでした。

又、qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさんの仰るように200V~の地域では火花が散るのでコンセント差し込み口の横にあるスイッチをきってからコンセントさすと無難です。
まぁ、火花散らしても壊れた事は今のところないですが^^

少しでも参考になれば幸いです><

書込番号:13950091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/29 11:54(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます!

> qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm さん
> 尋巳さん

おふたりからの「コンセントにさす前にコンセントのスイッチを切る」という情報、
なるほど、という感じです。次回から試してみますね。

qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm さんのおっしゃるように、
電力が安定していない国もあるし、よその国で起こった事まで保障できないですよね。
あくまでも日本国内の仕様、ですから・・・

そうなんですよ、FOMA海外兼用ACアダプタっていう製品、わかりづらいですよね。
尋巳さんも困惑されたのですね^^
ACアダプタそのものが100〜240Vの仕様なら、FOMA海外兼用ACアダプタって不要ですよね(もちろんプラグ変換の口は必要ですが)。

後日、こんな情報を見つけました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/05/19_01.html
海外で充電器無料貸出しサービスを実施しているとのこと。
今回の渡航国(韓国)ではまだサービス前のようですが・・・
この画像ってF05DのACアダプタ(その他スマホのACアダプタ含め)と同型に見えます。

最近、海外パケホなど高額請求防止のためのサービスはよく周知されているようですが、
(料金に関わる事なのでもちろん大事ですが)わたしのように海外充電で「?」となる方も多いと思います。
絶対に大丈夫、とは言わないまでも、充電できます、程度の情報があるといいですね。
(やっぱりこの部分は微妙なので記載できないのかなとも思いますが・・・)
特にスマホは充電なしでは2日と持ちませんから^^

書込番号:13954460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂での使用

2011/12/27 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

こんばんは。
この端末は防水ですが、お風呂での使用は無理ですか?

ちなみに環境・使い方としては、湯気が少しこもった環境での使用で、意図的にお湯を掛けたりお湯浸けたりはしません。

どうぞヨロシクお願いします。

書込番号:13948994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/27 22:27(1年以上前)

説明書(eトリセツ)を見てみましょう。
回答がきちんと書いてあります。

以上

書込番号:13949063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2011/12/27 22:33(1年以上前)

説明書に書いてありました。
自分は説明書に目を通したことがなかったので・・・。
すみませんでした。
これからは、みなさんを不快にさせないように、事前に説明書を読んでから質問しようと思います。
本当にすみませんでした・・・。

書込番号:13949093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/28 08:36(1年以上前)



以前のスレでありましたが防水の性能は問題はありませんが、温かい風呂場からいきなり寒いところに持っていくと本体内で結露がおこり本体内で水ができ壊れてしまいます。


なので私はオススメ出来ません。

書込番号:13950299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/28 13:46(1年以上前)

暖かい部屋から外へ出てもメガネ曇らないけど。
携帯は結露するのでしょうか?

解決済みのところ気になっちゃって

書込番号:13951160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/28 16:04(1年以上前)

水蒸気を含んだ温かい空気が冷たい
モノに触れて急激に冷やされ水分が
押し出されたカタチが結露なので…

結露が起こるとすれば理屈的には
逆ではないでしょうか。
(寒い外→暖かい室内)

書込番号:13951490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/12/28 16:20(1年以上前)

暖かい部屋で、電池交換、SDカード挿抜等の作業をした後、ふたを閉じると、
携帯内部には、暖かい部屋での、湿度分、水分が含まれており、この水分は、逃げようがありません。
この状態で、携帯自体を冷たい空気に放置すると、やがて、携帯の温度が下がっていき、内部が露点に達したら、結露が始まると思いますが。
これは、急激な結露ではなく、緩慢な結露でしょう。
たぶん...恐ろしいです...

書込番号:13951534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームボタンが認識しない

2011/12/27 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 価格manさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。
特に設定をしていませんが、真ん中のホームボタンが全く認識しません。
2度押しも同様です。
電池パックを抜いて再起動しましたが改善されません。
設定でホームボタンを無効にするなどあるのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13948931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2011/12/27 22:19(1年以上前)

自分の端末は購入時から設定なしでホームボタンは反応してました。
無責任な回答になりますがDSに持っていくのが1番確実だと思います!

書込番号:13949005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/28 02:29(1年以上前)

個体不良の可能性大だと思います。

まさかとは思いますが…
ロック画面解除後のお話ですよね?

書込番号:13949919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格manさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 08:51(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
端末の初期化にて復旧しました。

書込番号:13954022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真や動画をSDに保存

2011/12/27 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

写真や動画・音楽をSDに保存する場合何処に置けば良いのでしょうか?

PCと接続すると、.android_secure  DCIM  LOST.DIRの3つのフォルダーが出ます。


DCIMはカメラですよね?
宜しくお願いします。

書込番号:13948084

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/27 19:00(1年以上前)

SDカード内のどこに保存しなければいけないという制約はありません。
ただ、DCIMのフォルダに画像を保存するのは構いませんが、「.android_secure」と「LOST.DIR」はシステムが使用するフォルダなので、使用しない方がいいと思います。

例えば、「PHOTO」、「MOVIE」、「MUSIC」などの好きな名称でフォルダを作成して、保存すればよろしいかと思います。
なお、「.android_secure」のようにピリオドから始まる名称のフォルダにファイルを保存した場合は、ギャラリーなどに表示されませんので、注意してください。

書込番号:13948154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/27 19:01(1年以上前)

簡単に言えば、何処においても大丈夫です。

自分のわかりやすいフォルダ名にしておけばいいんじゃないてしょうか。

書込番号:13948155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2011/12/27 19:51(1年以上前)

有難うございます。早速やってみます。

書込番号:13948317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビに電話帳をコピーする方法

2011/12/27 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 heedayさん
クチコミ投稿数:4件

カーナビで、パナソニックのストラーダを使用しています。以前愛用していたSH-03Bでは、ブルートゥースで電話帳のコピーができましたが、F-05Dのデフォルトでは、その機能が対応していない(スマートフォンに対してしかコピーできない仕様の)ようです。アプリの活用等で、コピーする方法はないでしょうか。

書込番号:13948075

ナイスクチコミ!1


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/28 02:05(1年以上前)

結論から言うとBluetoothでコピーできます。
当方もパナソニックストラーダです。

ペアリングはできていることを前提にお話します。

「電話帳全件送信」ではなく「電話帳のインポート/エクスポート」から「表示可能な電話帳を共有」を選択しアプリケーションの選択で「Bluetooth」を選択します。

以上でで完了です。

書込番号:13949895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 heedayさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 13:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
実は、その方法でうまくいきませんでした。
ペアリングはできてて、着信発信は、ふつうにできます。
電話帳データだけが転送できない状況です。
マニュアルには、スマートフォン以外への転送を制限している旨の記述があったと記憶していますが、ストラーダのバージョンによっても挙動がことなるのでしょうかねぇ
再度挑戦してみます。

書込番号:13951145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/28 14:58(1年以上前)

もう一度お試しください。
たった100件程度のデータでしたがそこそこ時間がかかりました。
ちょっと待つ必要はあるのかもしれません。

書込番号:13951307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 heedayさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 18:01(1年以上前)

nisino様、
ありがとうございます。再度試しましたところ、しばらく待ってうまくコピーができていました。おさわがせいたしました。

書込番号:13951842

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/29 03:57(1年以上前)

やはりそうでしたか。
自分も以前同じようなことがあり、慌てましたが何かの拍子にできたことがありました。
原因は良くわかりませんが、Bluetoothはこういうものだと認識しています。

書込番号:13953714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時に、画面をつけっ放しにしたい。

2011/12/27 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

普段は消灯までの時間を1分で使用してますが、
自宅や車など常に充電供給が出来る環境の場合に
常時画面をつけっ放しにしたいのですが、何か方法ありますか?

書込番号:13948013

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/27 18:35(1年以上前)

「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「スリープモードにしない」
にチェックをいれておけば、充電中は画面が消灯しません。

書込番号:13948064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/27 20:26(1年以上前)

そんなところに、設定があったんですね!
有難うございます。 解決しました^^

書込番号:13948453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)