ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ予約待ち中、楽しみです。

2011/12/24 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件

愛媛のDSに18日に予約しました。まだ入荷の連絡は来ておりませんが、こちらの書き込みを読んで期待は膨らんでいます。ショップのカタログをもらって検討してF-D05に決めたのですが、いや〜凄い人気ですね〜。
ところで、質問なんですが、家族はFOMAのままで、ファミリー割引+新いちねん割引を利用していますが、Xiプラン(にねん)になったら割引の程度はどうなるんでしょうか?
DSにきいたらいいのでしょうけど、商品がまだなので言いにくくて・・・。

書込番号:13936939

ナイスクチコミ!1


返信する
r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 23:00(1年以上前)

docomoのカタログには、「タイプXiにねん」+「ファミリー割引」は
基本料の割引はなく、単に家族への通話が無料になるだけですね。
「新いちねん割引」はXiに契約変更したら廃止になります。
10年以上継続している場合は解約金(3,150円)がかかるみたいなことが書いてありますが、
一応DSに確認してみて下さい。
FOMAの機種はそのままでしょう。

というか長い人(10年超え)だと解約金がかかるって仕組み‥?

書込番号:13937076

ナイスクチコミ!0


げに〜さん
クチコミ投稿数:22件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度3

2011/12/24 23:08(1年以上前)

無料通信無しの780円でXiカケホーダイ700円と通信プランですね。


代理店だと
データプランなどの選択肢を削られる場合もあります。
(そのせいで一件蹴りました。)

書込番号:13937109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 23:22(1年以上前)

r7bypassさん、レス有難うございます。
総合カタログP65→FOMAからXiへの通話料・・・割引対象となります。あと、P73の下の方に、小〜さな字でファミ割MAXやひとりでも割だと解約金はかからず、10年越えたら解約金3150円かかりますって・・・これって、お得意様をないがしろにしてるんじゃあ(笑)?

書込番号:13937187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 00:02(1年以上前)

「タイプXiにねん」が通常は2年契約で解約金が9975円かかるのが、10年以上利用している人は1年単位で契約でき、解約金も3150円で済むという、優遇措置だと思います。

「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」から「タイプXiにねん」に契約変更した場合は、「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」の解約金がかからないという意味だと思います。

書込番号:13937405

Goodアンサーナイスクチコミ!4


保吉さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/25 00:03(1年以上前)

FOMA端末をXi契約に変更して使ってますが、パケ・ホーダイのプランに加入すると、解約料金はかかりません。ただし、契約変更のための手数料の2100円が翌月の請求と一緒に引き落とされます。

書込番号:13937411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/25 00:08(1年以上前)

>ドリームシードさん

 そういう意味なんですね。
 カタログの書き方はちょっとわかりづらかったです (^^;
 「1年単位」とわざわざ書いてあるのはなんだろう、と思いました。
 てっきりいちねん割引のことを言っているのかとw
 私は10年超で新いちねん割引だったのですが、
 どうりで解約金の話が出なかったと思いました。
 (ちなみに量販店の店員には2年の期間内に解約するとどうのこうのと説明されました)

解説ありがとうございました。

書込番号:13937435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/25 01:10(1年以上前)

r7bypassさん、ドリームシードさん、保吉さん、解説誠に有難うございます。
ということは、10年超なら解約金は契約期間に関係なくかからず、かつXiの契約期間は1年単位で解約金も(多分契約満了月の翌月のみでしょうけれども)3150円と安く、Xi契約時には手数料2100円がかかる・・・ということでよろしいでしょうかね?


書込番号:13937701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FONでの接続

2011/12/24 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 miyapaさん
クチコミ投稿数:2件

自宅のFONにWi-Fi接続したところ、プライベートSSIDのMyPlaceへの接続で、ネットに接続できません。
IPアドレスなどは取得できているようで、Wi-Fi設定では接続済みとなっています。
ブラウザでページ表示ができない(デフォルトのブラウザでは"ページが見つかりませんでした"、Operaでは"リモートサーバーに接続できませんでした"と表示される)状態です。

なお、パブリックSSIDのFON_APへの接続では、アドレスとパスワードを使用してログインすれば、ネットにも接続できています。
また、MyPlaceへの接続でもPSPやPS VITA、ノートPCからは正常にネット接続できています。

どなたか解決策をご存じないでしょうか?

書込番号:13936666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miyapaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 23:19(1年以上前)

自己解決しました。
FON側の設定でセキュリティ方式をWPAからWPA2に変えたら、ネットに接続できるようになりました。
F-05DはWPAにも対応しているはずなのに何故でしょう…。
とりあえず、接続できましたので良しとします。

書込番号:13937176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi接続

2011/12/24 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 kol639さん
クチコミ投稿数:7件

AirMacExpressベースステーションでwifi接続が全く問題なく出来ていましたが、一昨日より突然接続できなくなり、IPアドレスが取得できない。とエラーがでます。他のwifi機器、ipad等は全く問題なく接続できます。ルーターの電源、本体電源をオフにしたりはしてみましたが、改善しません。本体に問題があるのでしょうか?また、本体の再起動はどのようにすればよいのでしょうか?どなたかお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13936278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/24 23:40(1年以上前)

この機種は持ってませんが、再度最初から接続設定をすればいいのでは?

>本体の再起動はどのようにすればよいのでしょうか?

電源ボタンを押して電源を切って、再度電源ボタンを押して電源入れれば再起動と同じことじゃないの??

書込番号:13937275

ナイスクチコミ!0


junsanさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/25 15:25(1年以上前)

本体の再起動は、PCから設定画面で行った方がよいでしょう!
また、ファームウェアーがバージョンUPしている可能性もあるので、適応させるとすんなり行く事も多いですよ!

全ては、管理画面を開く事が第一歩です。

書込番号:13939677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ホンダ カーナビ

2011/12/24 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ヤカズさん
クチコミ投稿数:3件

ホンダの純正ナビでインターナビと接続する事ができますか?

ホンダに問い合わせたら 新しい機種なので、まだ動作確認していないと言われました…

書込番号:13935887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 19:03(1年以上前)

ヤカズさん

はじめまして。
妻のステップワゴンRG1(平成17年式)メーカーOPインターナビ
Bluetooth接続での通話はOKとの事でした。

書込番号:13936055

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤカズさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 19:36(1年以上前)

アイト07さん ありがとうございます。

僕はオデッセイRB3ですが参考になりました

書込番号:13936184

ナイスクチコミ!1


Mask99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 10:22(1年以上前)

DUN非対応のはずなのでインターナビ通信は出来ません
ただし、DUNをエミュするソフトを入れれば可能性はあります
ホンダのインターナビならCobaltBlue2ってソフトを使うと繋がる可能性が高いです
ただし、700円ほどしますがね

書込番号:13938598

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤカズさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/25 13:09(1年以上前)

Mask99さん そのソフトはどこで買えるのですか?

書込番号:13939229

ナイスクチコミ!0


青アリさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 14:12(1年以上前)

ナビの種類が違いますが
CyberNavi VH9000とF-05DでNaviConn+αというアプリを通して
DUNに成功しました。

https://market.android.com/details?id=jp.benzodev.naviconn&feature=search_result

他のDUNアプリは不安定であったり
運用が面倒であったり
CDDBの取得ができなかったりと
先人達の人柱報告をもとに検討した結果
このアプリに行きつきました。
有料ですが私的には価格以上の価値がありました。

参考までに。

書込番号:13939452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2011/12/24 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:10件

カバー(ジャケット)を装着したまま、付属卓上ホルダーで充電できるカバーを探しています。
現在、バッファローコクヨサプライ iBUFFALO docomoARROWSXLTEF-05Dソフトケース【TPU素材】を装着していますが、カバーを外さないと卓上ホルダーに入りません・・・
そもそも全てのカバーも外さないと卓上ホルダーに入らないのでしょうか?
皆様方の良いアドバイスお待ちしております。

書込番号:13935571

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/24 16:55(1年以上前)

当機種

僕はエレコムのハードですが、問題ないですね。

書込番号:13935625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 16:57(1年以上前)

自分はケース付けて充電できてます
確かrayoutのやつだったと思います、ストラップ付でも充電できていますよ(^^)

最初は充電の端子がうまく接触しないようで充電できませんでしたが、左右に少しズラしてみてアタリを確認して置くと若干のタイムラグの後に充電ランプが点きました
自分の考えでは充電端子の場所が開いているケースなら卓上充電器で充電できるように思いますが・・・、もう一度試してみてはいかがでしょうか

なお自分は卓上をもう一つ買い、会社ではおまけで貰ったポケチャのコードでUSB接続して卓上充電器で充電しています
充電の設定は通常充電で使っています

書込番号:13935633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/12/24 17:10(1年以上前)

うーん、やっぱりカバーをしたままだとホルダーの下(電源接触部分)まで落ちていきません。
カバーを外すと、もちろん充電は可能です。
現状、カバーを外して充電しています。

ハードカバータイプなら、そのままいけるのでしょうか?

書込番号:13935683

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/24 17:42(1年以上前)

ハードカバーは下側があいている物がほとんどなのに、ソフトやTPUは、下側も包んでますし、材質の厚みも有りますよね。レイアウトのハードカバーだと、0.8oですからね。ハードを使うのがベストかな?

書込番号:13935787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/24 17:52(1年以上前)

まとめサイトへケース装着時の卓上ホルダによる充電可否が、ある程度掲載されていますので参考になるかもしれません。

ARROWS X LTE F-05D まとめWiki
http://www4.atwiki.jp/f-05d/pages/21.html

書込番号:13935816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/12/24 20:50(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。

早速、上記アドレスを参考に買い替えを検討します。

せっかくなら、卓上ホルダーつかいたいですからねー!!

書込番号:13936433

ナイスクチコミ!0


hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/24 21:15(1年以上前)

昨日、家族で一気にF-05Dに買い換えました。
同時にカバーもそれぞれ選んだのですが、千差万別です。

◆バッファローコクヨサプライ「さらさらシリコンケース」
液晶保護フィルム付き
充電端子部の穴なし!!!!
→カッターで切りました。充電台に入りますが、充電できませんでした。
文字通り、さらさらなシリコンで使い勝手はよいのですが。

◆株式会社オール ソフトジャケット
液晶保護フィルム付き
充電端子部の穴あり
充電台に入れるのにも苦労します。充電できません。
ちょっと、分厚い感があります。
滑らない素材なので、使いにくそうです。

◆株式会社オール ハードジャケット
液晶保護フィルム付き
充電端子部の穴あり
充電台にすんなり入り、充電可能です。
薄いので、装着しても、ほとんど違和感がありません。

ご参考になれば。。。


1000×2をどぶに捨ててしまいました。



書込番号:13936535

ナイスクチコミ!2


gesonanさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/24 23:36(1年以上前)

レイアウトのH3ハードケースは着けたまま充電出来ます

書込番号:13937257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック中にすぐなってしまう

2011/12/24 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

みなさんこんにちは!
待望のARROWS F-05Dで初スマホデビューを果たしましたが、
「すぐにロック中」になってしまいます。

この対処方法はないのでしょうか?

書込番号:13935207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/24 15:15(1年以上前)

スレ主様

設定→画面設定→バックライト消灯をタップすると時間が選べるかと思います。

15秒や30秒になっていませんか?

書込番号:13935248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2011/12/24 15:23(1年以上前)

とんぴちさんへ
 30秒になっていました。

 これを設定→表示→バックライト→消灯までの時間→2分に設定しました。

 これで大丈夫でしょうか? 
 ※10分では長いですよね?バッテリーの持ちもちもありますし?

 素早い回答ありがとうございます。

書込番号:13935282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/24 15:31(1年以上前)

気分はりょうこうさん

解決できて良かったです。
私はXperia arcですが設定は2分にしています。
時間設定は人それぞれになりますが、10分は長いかなと思います。

書込番号:13935300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2011/12/24 15:51(1年以上前)

いろいろ質問できるし、親切に教えてくれる方がいるのでほんと助かりました!
経験者には簡単なことも、初には全くわからないだらけ・・・・・

ほんと親切に教えてくれてありがとうございました!

書込番号:13935367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/24 18:55(1年以上前)

screeblというアプリを使うとジャイロで傾きを検知し使っていて傾いているときは使用中と認識し画面が消灯しないようにします。机等において水平になると使っていないとはんだんし、設定した時間で消灯します。

書込番号:13936023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2011/12/24 23:15(1年以上前)

かっちゃんです さんへ screeblというアプリも参考にしてみます!
ご親切にありがとうございました!

今はどうにかmp3を取り込めないかと苦戦中です!
過去スレ読んでる最中です!

いろいろ苦労して〜調べて〜また泣いて(笑)〜そして自分らしくなって・・・・
カスタムできるスマホは楽しいです!

書込番号:13937147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 23:24(1年以上前)

UnkeyLocker というアプリを導入すると、
画面のロックを無効に設定できます。

さらに「自動ロック」設定から、
画面が消灯してから○分経過でロックする、といった設定ができます。

アプリ内の設定が理解できれば、かなり便利ですよ☆


> いろいろ苦労して〜調べて〜また泣いて(笑)〜そして自分らしくなって・・・・
カスタムできるスマホは楽しいです!

本当にその通りですね!!

書込番号:13937199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 16:04(1年以上前)

すでに解決済みですが、ひとつ・・・

電源ボタン単押しで瞬時にロックできます

なので、時間を長めに設定しても、一通り操作が終わった時点でマニュアルでロックするのも一つの手ですかね^^

書込番号:13939802

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)