ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクマネージャー

2011/12/22 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yamaton8さん
クチコミ投稿数:7件

本日購入しましたが、プリインストールされているタスクマネージャーがアプリの管理では表示されますが、アプリ一覧で表示されないので起動することができません。
みなさんのは起動できますか?

書込番号:13928410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 22:56(1年以上前)

ホームキー長押しのこと?

書込番号:13928473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaton8さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 23:25(1年以上前)

それではでてこないです(>_<)
アプリ一覧にありますか?

書込番号:13928607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/22 23:28(1年以上前)

タスクマネージャーは、アプリ一覧には表示されませんが、ペペッチェさんが仰っているように、
ホームキーを長押しして、「タスクマネージャー」をタップすることで起動できます。

書込番号:13928623

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaton8さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 23:54(1年以上前)

ホームキー長押ししてもタスクマネージャーでてきません(T_T)
いろいろ試しましたけどダメでした。おかしいのかなあ…?

書込番号:13928735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/23 00:01(1年以上前)

yamaton8さん

端末の再起動(電源のOFF/ON)は試されましたか。

書込番号:13928763

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaton8さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/23 00:12(1年以上前)

やってみます。
ダメだったらドコモ行ってきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13928810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買った人へ

2011/12/22 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

自分auのarrowsを買うつもりでしたが不具合や発熱などがありDOCOMOのarrowsにしようと思ってきました。
DOCOMOのarrowsは不具合や発熱はないのでしょうか?
教えて下さい!!

書込番号:13928043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ktwbsさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 21:59(1年以上前)

2011/12/22現在のところ、(Docomo)arrows x lte f-05dでは異常な発熱等のトラブルは報告されていません。
wimaxにこだわりがあるならau版でもよいかと思います。
au版の発熱は「異常ではない」とのことですからね…。

書込番号:13928203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/12/22 22:04(1年以上前)

いえ、とくにwimax重視ではありません。ただいままでauの携帯を使っているのでauのarrowsと考えていただけです。

書込番号:13928227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/22 22:18(1年以上前)

充電しながら操作をしなければ
よっぽどのことがない限り心配ないかと

書込番号:13928296

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/22 23:10(1年以上前)

ペットボトルロケットさんの仰るとおりかと思います。
充電しながら使わなければ大丈夫かと。
丸2時間ずっとブラウジングしてデータ通信をかなり行う実験を行いましたが、
発熱のエラーや不具合などはこちらは発生しませんでした。
電池の消費は当然通信をしない場合に比べるとかなり速くなりますけどね。

書込番号:13928537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/22 23:51(1年以上前)

なんか、定番のネガキャンに騙されたっぽい感じですかな。
発熱も不具合も、現時点では問題ありません。
しかし、バッテリーに関しては当方で実験した結果
つるしのままではやはり持ちません。
これはAUとDOCOMO、どちらも同じです。
両方とも同じような設定(不要な常駐アプリをKILLなど)した結果
待ちうけだけの状態では10時間で消費12%ほどの結果が出てます。
判断はご自分でどうぞ(^^

書込番号:13928722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/23 00:27(1年以上前)

しかし不思議ですよね。
ハード的にはまず双子みたいな機種で、後で発売され数もずっと少ないISW11Fにあれだけ温度上昇による異常終了、充電停止、Wifi切断事例が報告されてるのに、F-05Dにはほとんどないってのが(レビューに一件あがってますね)

電源や充電制御にそう別の手は加えないでしょう?
ってことはやはり独自のソフトの何らかのプロセスに異常がなのかな?
バッテリそのものが違うってことは同メーカーだからないだろうし。

充電しながらってついやってしまうことだから、auも早めに手を売ってくれないとひっくるめて神機種の烙印押されちゃう。

書込番号:13928877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/23 01:35(1年以上前)

キャリア仕様の常駐アプリ・ソフト
に関して、docomoとauではその
出来具合に大きな隔たりがある、
という顕著な事例の一つ。

お行儀の悪いソフトばかり使うと
こうなる、良い見本ですね。

当方、au歴はや7年…

┐('〜`;)┌ヤレヤレ

書込番号:13929083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングでパソコンする方法?

2011/12/22 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

初スマホでよくわからないのですが、このテザリングでパソコンにつなげたいのですが、パソコン側がどうも機能しません・・・・パソコン側は何か設定すると思いますが何をしれば良いのですか?
ちなみにパソコンは XP です。 USB接続でやります。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:13927672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/22 20:49(1年以上前)

テザリングは通常スマホの場合はWi-Fiでするのが一般的で便利だと思いますが・・・
この機種は8台迄、接続が可能です。

でUSBテザリングとの事ですがスマホ側の設定はお済みですか?
詳細が未記載でされてるのか分りませんが・・・。

お済みで無い場合は先ずはスマホ側の設定も見直して下さい。
@本端末を付属のPC接続用USBケーブルT01でPCと接続しモデムとして利用出来る様にします。
Aホーム画面でMENUキー⇒本体設定⇒無線とネットワーク⇒テザリング
BUSBテザリングにチェック
 チェックを外すとUSBテザリングがOFFとなります。
 Windows XPの場合は、USBテザリングをOFFにせずUSBケーブルを取り外して下さい。

 注意事項の確認をしてOKをタップ

PC側の注意点⇒OSがXPの場合のみ専用ドライバーをインストールする必要が有ります。
http://www.fmworld.net/product/phone/usb


PC側では既にモデムとして認識されてますか?
デバマネ(デバイスマネージャー)は確認されてますか?
!マークとかが表示されてる状態でしたらドライバーが適用されていないので当然ながらモデムとして機能しませんし、それ以前に認識されていない状態だと思います。

書込番号:13927900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/22 20:59(1年以上前)

付け加え        

USB接続のが安定しますし、多少早いかな


書込番号:13927936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/12/22 21:59(1年以上前)

言われた通りにやったのですが出来ません・・・・(涙)
なんでだろ・・・
条件はたぶんそろっていると思うのですが。

書込番号:13928198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/23 05:46(1年以上前)

以下を試してみてはどうでしょうか。

・パソコンとF-05Dを再起動
・パソコンの別のUSBポートを使用してみる
・別のUSBケーブルを使用してみる

書込番号:13929350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 18:01(1年以上前)

愚問かもしれませんがXPはSP3までになってますか?
テザリングの場合、XPはSP3以降でないと出来ません
あとメーカー製のPCの場合、WiFiの設定で独自ドライバー
を使っているものがありますので、メーカーのドライバー
D/Lサイトも確認された方がいいと思います
実際自分はLet'snoteR8とR7でOSはXPですが、専用
ドライバーを入れるまではテザリング設定出来ませんでした。

書込番号:13931328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamakzuuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/26 21:56(1年以上前)

わたしもOSがXPなのですが、専用ドライバーをインストールできません。
PCはLet'snoteです。

富士通の問い合わせ窓口に何とか電話がつながり、ウィルスソフトの一時停止とか、常駐ソフトの停止とか、いろいろ指示されましたがダメでした。
最終的には、PC側の問題で、こちらではわからないと冷たく言い放たれました。
同じような症状で解決されたかたはいませんか。
どこかに持ち込めば解決するのでしょうか。

書込番号:13945043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/27 00:27(1年以上前)

yamakzuuさん 

自分もLet'snoteR8をWinXPで使用しています
yamakzuuさんのタイプがどれかは分かりませんが
下記のサイトにある

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/dl/recent

「Windows XP用無線LANドライバーおよびIntel PROSet
アップデートプログラム」の当該機種のドライバーを
インストールし、SSIDやKEYを設定してみてください

自分の場合はそれでOKでした

書込番号:13945770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/12/27 19:30(1年以上前)

かなり古いPCです・・・・
2004年モデルのFMV−DESKPOWERのLX50Jです。
型名はFMVLX50Jです。
自分で調べたのですが良くわかりません。
この機種はテザリングできますか?

書込番号:13948245

ナイスクチコミ!0


yamakzuuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/28 13:26(1年以上前)


情報ありがとうございました。
XPへのドライバインストールは、自分でinfを書き換えることでできました。

富士通はこちら側のPCが悪いようなこといって、責任を押しつけてましたが、
ほかにも問い合わせがあり、対応を検討しているようです。

富士通、ドコモ、PCのパナにたらい回しにされましたが、一番対応が
悪かったのは富士通。富士通製品を買ったことを後悔してます。






書込番号:13951116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/02 17:23(1年以上前)

ありがとうございました^^

書込番号:13970577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパスの機能は無いのですか?

2011/12/22 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 photo2552さん
クチコミ投稿数:28件

発売日当日に購入しました。
今までソフトバンクの003SHとF-04Bを使っていたのですが
ガラゲーとスマフォを一つにまとめようと思い
F-05Dを購入したのですが、ひとつ気になる事があります。

003SHだと、googleマップを見ているときに自分の向いている
方向に矢印が向くのですが、こちらの機種では向いてくれません。
よく見ると、003SHには、センサー感度調整、やタッチパネル補正などが
有りますが、F-05Dでは見つけられませんでした。
タッチパネルの調整や、コンパス機能などは無いのでしょうか?

書込番号:13927168

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/22 17:34(1年以上前)

現在位置が捕捉できていれば、右上のコンパスのアイコンをタップすると、 自分の向いている方向に地図を回転させたり、固定することが切り替えできますよ。

書込番号:13927302

ナイスクチコミ!0


pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/22 17:41(1年以上前)

タッチパネルについては分かりませんが、コンパスについてはキャリブレーションが済んで無いようですね。

キャリブレーションのやり方は、コンパスがアクティブである状態、つまりGoogleMapなどを立ち上げた状態で端末を握りしめて∞を描くように振り回す。
目的は、端末自体を色んな方向に向ける事ですので動作は大きく、手を翻すように振り回すのがコツです。

どこかにぶつけたり、吹っ飛ばさないように気をつけて行って下さい。

書込番号:13927312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 photo2552さん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/22 18:00(1年以上前)

pi-coさん

返信ありがとうございます。
003SHの時はアプリを立ち上げないでセンサー感度調整だけで
同じように∞をして調整していました。

こちらの機種ではアプリで調整するのですね。
ありがとうございます。今夜さっそく試してみます。

書込番号:13927369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/23 11:48(1年以上前)

コンパスアプリならGPSstatusというアプリがあります。このアプリはもともとA-GPSデータ取得アプリなのですが。衛星の個数現在の速度高度などいろんな情報が見れる便利なアプリです。もちろんコンパスもあります。GPSオフでもコンパスを単独で作動できます。

書込番号:13930127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2011/12/22 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件


機種変更するときに
手持ちでいくらくらい
持って行けばいいですか?


ちなみにいま使ってる
携帯はまだ端末代が3ヶ月分のこっています。
よろしくお願いします。

書込番号:13926198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/22 11:06(1年以上前)

DSなら1万円くらい頭金がかかる場合があります
量販店ではこの頭金は要らないようですが
店によっても違うと思いますし詳しいことはわかりません、申し訳ありません
(どちらの場合も頭金で払う分は支払い総額に含まれます)

分割払いは並行して2台まで…
つまり過去の機種変更の分割払いを支払い中なら
3台目の購入時に1台分を一括で清算するか
F-05Dは一括で購入しなければなりません

書込番号:13926239

ナイスクチコミ!1


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 11:07(1年以上前)

月々サポートというのは、購入時に端末代金から差し引かれるわけではなく、
毎月の請求金額から24ヶ月に渡り、割引してくれるサービスですので
「実質負担額」という言葉を、購入時の支払い金額と思ってはいけません。

仮に端末代が60480円 頭金0円 携帯の解除料(端末の残債) 2000円で
お持ちのドコモポイントが5000ポイントあれば
60480+2000-5000=57,480円となるかと。

ただ、端末代が3ヶ月残っているということは、初期のスマフォからの買い替えですかね?
その場合は「プライスキャンペーン対象機種」の可能性が高いので
残債は0円にしてもらえる可能性がありますよ。

書込番号:13926242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/22 11:10(1年以上前)

お住まいの地域や保持ポイント、お手持ちの機種等の詳細が未記載で分かりませんので一般的なお話となりますが参考にして下さい。(過去スレにも同様のスレが有ったと思いますので参照下さい)

恐らく今、お使いの機種はフィーチャーフォンだと思います。
この機種はスマホでXi対応端末になりますので今お使いの機種が従来のフィーチャーフォンならば機種変更では無く契約変更となります。(従来のフィーチャーフォンやFOMA対応スマホだと3Gですがこの機種は3.9Gでネットワークが次世代対応です)。2015年以降には更にLTEの拡張で有るAdvance-LTEの4Gサービスが始まり下りMAX1Gbps以上が予定されてます。

その為に端末代金とは別に契約変更手数料が2100円必要です。(これは契約変更後の初回月に基本料金等の請求額と併せて請求されますので窓口では必要有りません)

次に端末代金ですが先ず、今お使いの機種がお支払が残でしたら端末は購入出来ないと思いますので一括返済が必要でしょう?

そして、この機種の端末代金ですが分割若しくは一括によっても準備金は異なります。
分割でしたら頭金が必要(店舗により異なりますが4200円位〜7350円で設定されてます)なので残額は12回払い若しくは24回払いから選択可能です。

又、プレミアクラブの保持ポイントが有れば相殺出来ますので端末代金から割り引かれます。
端末代金はショップや家電量販店等の店舗によって異なりますが過去スレでも価格に関しては有りますので、お分かりかも知れません様に大体60400円位〜67000円位と幅が有りますのでご購入予定店舗でご確認下さい。

書込番号:13926251

ナイスクチコミ!2


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 11:11(1年以上前)

【補足】
プライスキャンペーンは、端末購入サポート分の残債を0円にしてくれるだけで
携帯自体の分割購入金額の残債を0円にしてくれるわけではありません。
混同させてしまったら、ごめんなさい。

書込番号:13926254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/22 12:33(1年以上前)

6×9さん

>プライスキャンペーンは、端末購入サポート分の残債を0円にしてくれるだけで

プライスキャンペーンは端末購入サポートの解除料分を機種変更の翌々月請求分から減額するものですよ。
(翌々月請求分で相殺されない場合はその翌月以降へと引き継いでいきます。)
解除料自体もその場での支払いではなく翌月請求で請求されます。

書込番号:13926466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 12:57(1年以上前)

DSの場合、確か頭金は8600円くらいだったと思います。

したがって分割にするのでしたらpointがなくても1万円握り締めて行けば大丈夫じゃないでしょうか。

pointがあるのでしたら現金は不要かと…

書込番号:13926551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/22 13:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ちなみに19才は
親がいないと機種変更は無理でしょうか?

書込番号:13926601

ナイスクチコミ!1


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 13:39(1年以上前)

>ぶらっくあぶそるーとさん
すいません勘違いしていました。月額からさの差し引き扱いなのですね。

さて、未成年の場合ですが、
【新規の場合】は、名義に関わらず親権者の同意が必要とされており、
それ以外、機種変更などでは、以下のケースが同意が必要な場合との事です。

【親権者の同意が必要となるご注文】
・機種変更・契約変更の際に、ドコモの分割払い契約(個別信用購入あっせん契約/割賦販売契約)、ベーシックコースをお申込みされる場合
・料金プランがタイプリミット、リミットプラス、ファミリーワイドリミットの場合
・他プランへのプラン変更、リミットパスワード変更、上限追加停止機能廃止、現在ご契約のものより高額の上限額コースへの変更、パケ・ホーダイ ダブルのお申込み
・iモードお申込み、アクセス制限サービス(キッズ iモードフィルタ/iモードフィルタ/時間制限/Web制限/アクセス制限カスタマイズ)の申込み、廃止、変更
・DCMXmini(クレジットサービスへの入会、および入会を不可とする設定の廃止)
・各種ご注文の都度、親権者の同意を必要とする旨の事前のお申込みをいただいている場合には、すべてのご注文

書込番号:13926657

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEW BOYZさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/22 14:00(1年以上前)

ありがとうございました。

親が必要と言うこと
ですね。

書込番号:13926719

ナイスクチコミ!0


うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2011/12/22 14:22(1年以上前)

別に同席は必用じゃないぞ。

電話で確認でも良いし、同意書(HPなどでPDFで落とせる)を書いて持って行けばよいよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p01-01

書込番号:13926761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

不要なサービスについて

2011/12/22 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

なんとか2回目の入荷で手に入れ、あれこれと楽しく弄ってます。
以前、ラウンヂで触ったのとは結構印象が違いますね。
ここで書かれている事を参考にホームとブラウザを替えたら
かなりストレスなく使えてます。

あとは電池の持ちなのですが、MixBatteryというアプリで見たら
なんか良くわからないアプリがたくさん立ち上がってました。
特にAirPortWedgetというアプリがたくさん電池消費してましたが
これ、なんど止めてもゾンビのように復活するんです。
止める方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

あとほかに不必要と思われるサービスがあれば、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13926150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 12:47(1年以上前)

@不要なウィジェットは極力削除する。
 例えば、歩数計など
AKillしても立ち上がってくるサービスは放置する。
Bネットワークは3Gのみにする。
C自動同期は止めて、バックグラウントはチェックを外す。

これくらいでしょうか。

書込番号:13926514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ashlynx777さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/22 13:13(1年以上前)

>>ペペッチェさん

ありがとうございます。
使っていないウィジェット関係は切りました。
KILLしても立ち上がってくるやつは、今手動でマメにきってます。(AirPort他)
ネットワークは自然に3Gのみになってます(涙
POPのメールをチェックしているので、データの同期はしてますが
アプリケーションの同期は手動にしてます。
これでecoモードをONにしてみてますが
朝7:30にクレードルからはずして100%だったのが
12:00の時点で95%でした。
途中、2〜3回WEBブラウジングとメールチェックです。

書込番号:13926598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/22 13:29(1年以上前)

通称ゾンビアプリは不用意に切らない方がいいかと思います。
立ち上がる時に少量でも電池くいますし、単に立ち上がっているだけのサービスなら電池の消費もほとんどないと思います。

僕のはTUTAYA TVが稼働しています。使ったことないのに(笑)


新しいモデルは、スリープ状態だと旧スマホと電池の消費は変わらないですが、使用すると目に見えて電池が消費されますね。

書込番号:13926632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)