ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

今月がau契約更新日ゆえにdocomo版にしようか、そのままau版にしようか悩んでおります。
どちらにせよバッテリー消費の問題は外部的な解決方法を模索しないとなと思ってます。

そこでmugen powerのようなARROWS専用の大容量バッテリーってありませんでしょうか?
過去にもガラスマ用のバッテリーが発売されている経緯もあり、
今回も大容量のバッテリーが他社から発売されれば、
自分の中では不安要素が一つ軽くなるのですが・・。

もともと薄型なので個人的には少々厚くなってもいいと思ってます。
ただ、あくまで「ケース一体型」を探してます。
(もちろん純正と形が同じであればベストですがw)

色々探したものの、この辺の情報がないのでどなたかご存知であればご教授お願いします。
(もしかしたら発売されるかも!?ってなレベルでも構いません)

書込番号:13920261

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/20 22:45(1年以上前)

ドコモが超速充電バッテリー(約10分で充電できるバッテリー)というものを開発しているので、
それがF-05Dでも使えるようになる可能性があると思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2011/20111004_481577.html

書込番号:13920502

ナイスクチコミ!1


LOVE_Skalさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 23:31(1年以上前)

ケース一体型、と言うと↓のような分厚い非純正バッテリーとそれに合わせたバッテリーカバーのセットの製品でしょうか?
http://www.msjp.com/shop/index.php?cID=339

まあ、いつものごとく非純正バッテリーは各社から出てくると思いますよ。
ただ、非純正のカバーの為防水性能は犠牲になってしまうかと…
純正電池パックと形状同じで、非純正も存在しますがあまり容量は増えないですしね。

書込番号:13920751

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 01:15(1年以上前)

> SCスタナーさん

ご返信有難うございます!
この技術は今後期待できますね☆
省電力や容量UPを優先的に考えがちですが、充電スピードUPも大切ですね。

書込番号:13921156

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 01:26(1年以上前)

> LOVE_Skalさん

ご返信有難うございます!
それがベストですね!バッテリーカバーも純正がそのまま使えますし。
バッテリーカバーも含め他社製になるような製品であれば、
防水機能っての厳しいかもしれませんねぇ。。

まぁ防水とバッテリーで言えば僕はバッテリーの方を取りますけどねw
せめてLTE切り替えアプリがリリースされれば、省電力もできそうなんですけどね。。
どうもそれはチップの仕様みたいですし。

書込番号:13921193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/21 08:45(1年以上前)

LOVE_Skalさんがおっしゃっていたのと全く同じものを使っていました。防水がだめになるのが残念でしたが、使い勝手は良かったです。同じようなものをまた発売してくれることを期待しています。

書込番号:13921728

ナイスクチコミ!0


yanchamanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 10:25(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00714HC40
こんな商品も出ましたね

書込番号:14266782

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

総合辞書について

2011/12/20 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種

この機種には初期段階から辞書が入っていますよね
総合辞書+アプリを起動し、検索しようとしたのですが
検索をしても「辞書データにアクセスできませんでした。」と表示されます。
また辞書の表示もない!
初期不良でしょうか?
データが入っていないとか?
みなさんのARROWSはどうですか?

書込番号:13920043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2011/12/20 21:29(1年以上前)

Kissですが
ホームページからPCでダウンロードしてUSBでつないでスマホに入れました。

アプリは入ってますが、データはないようです

書込番号:13920080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/20 21:34(1年以上前)

まずはこのページですね!
http://www.fmworld.net/product/phone/topics/20111217.html

書込番号:13920109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。
これで解決します。
しかし〜こんなことがあるんだ〜

書込番号:13920142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなことがあるんですね!!
これで解決しました。

書込番号:13920145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえずお得に買う為には?

2011/12/20 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

現状上がっている情報を整理しますと…

モデルケースは分割で24回払いで考えると。

◎MNP検討引留め割り?で最大21000円割引
(但し10年以上回線保持し、尚かつ現在利用端末が1年以上経過で。回線が10年以下5年以上は15000円との事らしい。)
○docomoの端末割引クーポン(1枚/5250円?)を併用
○docomoポイントの利用

で、月々サポート+今なら増額で割り引かれますが、これ以外に店舗独自として…

地元のヤマダ電機本社(と言えば高崎ですが…)とかですと、確か下取りor買取とあった気がします。
これらは、交換対象の端末限定なのか、購入1台に付き1台なのか、価格は一律or査定なのかで、
大分変わってくると思いますが、他のヤマダや量販店などで、下取り・買取のサービスって
有りますでしょうか?
また、そのサービスの情報など有りましたら、教えて頂きたいです!

書込番号:13919887

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2011/12/20 20:51(1年以上前)

怒のまま投稿してしまいましたが、普通とさせて下さい。
すみません…。

書込番号:13919890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 21:58(1年以上前)

こちらのヤマダ電機は現金一括払いの場合10%OFFでした。

ちなみに、前機種に機種変更クーポン8,400円が届いていたのと
(届いていたメールは見せなくても大丈夫でした)
ヤマダのドコモブースの店員がドコモへ電話して?確認していたようです。
そして安心パックに入っていたせいか?+3,000円引きでした。

書込番号:13920224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 18:42(1年以上前)

私はL-02CというドコモのUSBのモバイル通信端末と同時購入で5万円引きで購入を考えています。
店舗ごとで割引が5万が4万であったり、スマートフォンは対象外であったりといろいろみたいです。

デメリットというかL−02Cは2年間契約が必要で毎月千円程度かかるそうです。
(事務手数料などが他にかかり2万6千円ほどかかるというそうです)
またはすぐに解約して2万7千円ほど支払う必要があります。
差額が2万3千円はありますから、その分がお得になる計算です。

私はこれに151に電話して割引して頂きました。(ドコモ関西は6千円だそうです)

他にL−09cというモバイル通信端末もありいろいろ割引があるみたいですので、電気店など
で店員さんとよく相談してみてください。

書込番号:13923474

ナイスクチコミ!0


sana2さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/23 20:48(1年以上前)

ドコモの端末割引クーポンってなんですか?エリア限定とか古い機種使ってる人に郵送で届くとかのものですか?

書込番号:13931989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロSDへのデータ保存方法

2011/12/20 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

お教え願いたいのですが、音楽、アプリ、写真等どのように保存したら良いのかお教えていただけませんか
よろしくお願いします。

書込番号:13919801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hsv_583さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/20 23:36(1年以上前)

あの、少しは調べましょうね。Googleで一発で出てきますよ・・・。

Androidアプリのほとんどは、SDカードをチャックして、画像や音楽などを勝手に検索して表示するものが多いです。中には、独自のフォルダを設定するものもありますが、これに関しては、アプリの説明やヘルプを見て確認するしかないです。

ですので、通常はどこに保存しても問題はありません。一応、Android標準でSDカードの一番上に作成されるデータ系のフォルダは以下の三つくらいです。

DCIM:カメラの画像
Music:音楽
Download:ダウンロードファイル

書込番号:13920767

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2011/12/21 07:33(1年以上前)

スレ主の言葉が足りないので、言い回しは丁寧なんですが、質問の意味が不明です。

目の前の友人に、ぼんやり、話しかけている訳ではないので、
この文面で、意味が通じるか、確認してから、書き込むようにしましょうね。


本題ですが、

1.このスマホの操作の話なら、まずは、取説を見ましょう。

2.SDカードリーダを持っていないため、
  PCで持っている各種データを、SDカードに書き込み、このスマホで見たい。

どうすればよいか?という事ですか?

後者の話なら、

PCにUSBケーブルで接続すれば、画面上の通知のところに、USB接続しました。というメッセージが出るので、そこをタップすると、

USB接続を有効にするか?とたずねられるので、ONにすると、PCに認識されます。

この機種は、ユーザメモリ領域(仮想のSDカードみたいな扱いの領域)、SDカード 2ドライブ認識されるようです。

書込番号:13921575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

USB充電での現象

2011/12/20 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

使用しはじめて4日です。
今日会社でノートPCからのUSB充電をしようと思い、オマケで付いてきた
ポケットチャージャーのケーブルで接続しました。
そのままF05Dを操作しようとしたところ文字入力画面で押したところ以外の
キーが頻繁に反応してしまいまともに入力出来ませんでした。
最初は何故か判らず直前にインストールしたアプリを消してみたりしたの
ですが、どうやらUSB充電をしながらの操作時のみ発生する現象のようです。
USBケーブルを外したり、ポケットチャージャーから充電をしながらの時には
全く問題ありません。ポケットチャージャー付属のハーネスでは許容電流などの
違い?からこのような現象になるのでしょうか?
現在出張中なので元々付属しているUSBケーブルでは確認出来ていません。
この現象が充電方法に起因しているのか本体不具合の可能性があるのか
どなたかお判りになる方があれば教えて頂けませんか?

書込番号:13919379

ナイスクチコミ!2


返信する
tomoyo03さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 07:56(1年以上前)

T-01Dレグザフォンと同じ現象ですかね?
メーカーも同じですし。

書込番号:13921611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NINJA1200さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 12:50(1年以上前)

ヒントありがとうございます。
T-01Dの掲示板で同一と見られる現象の内容を確認しました。
現象には個体差があるようですが、’フリック感度の調整’を
行えばある程度は改善されるようです。
ところが設定メニューからフリック感度調整というメニューは発見した
のですが、グレーダウンしていて選択出来ない項目でした。
これを選択可能にする方法がまた不明です・・・
またまたどなたかご教授下さい。

書込番号:13922453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/12/21 18:43(1年以上前)

同様の現象が発生しています。
コンセントから充電では発生しますが、
ポケットチャージからは発生しません。
※同一ケーブルで。

書込番号:13923477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/24 03:21(1年以上前)

パソコンのUSB端子は、500mA以下の出力としか規定がなかったので、小型ノートなどは、300mA程度しか出力しない機種も有り、充電容量に満たない場合、逆流する事が有ります。(スマホから充電する事)最近のパソコンは、700mA程度出力していますので問題ないと言うことです。(逆流については、実際には安全装置が働き問題ないはずですが、海外製品は、怪しい)パソコン側の仕様を確認してみて!

書込番号:13933566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

メールを打っているときにすごく敏感で、フリック打ちではなく連打打ち?のとき「あ」の項目を2回押すと「い」になりますよね?
これが敏感すぎて「う」や「え」になってしまうことが多々あります。

ブラウザのときも、スクロールをしていて、手がその場で止まって、ずっと押していると上下に小刻みに動きます。

この二つの現象について敏感さを鈍くする設定や、なにか画期的な対策はありますか?
当方iPod touchを持っていてタッチ打ちには慣れたはずなのです・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13919341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/20 18:33(1年以上前)

普通に入力方式を変えると言うのはダメなのですか?
フリックとかにしたほうが、早く入力出来ると思うのですが。

反応を鈍くすると言うのであれば、液晶保護フィルムを何重にも貼るとか。

書込番号:13919373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/20 20:42(1年以上前)

フリック入力なら感度設定ができますけど、トグル入力やタッチパネル全体の
感度を低くする設定というのはないですね…
バックグラウンドに色々アプリを常駐させて、スマホ自体の動きを鈍くするというのはどうでしょうか(^^;)

書込番号:13919844

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/12/20 20:59(1年以上前)

kiichi00さん。フリックのだけでいいので教えてください!!

書込番号:13919925

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/20 21:16(1年以上前)

ホーム画面→本体設定→言語と入力設定→NX!input→テンキー設定→フリック入力

上記のメニューでフリック感度が設定できると思いますのでご確認ください。

書込番号:13920023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)