ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

一括  分割

2011/11/01 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

まだ先のことなんですが
一括払いだとどのくらいでしょうか
分割払いだと 毎月の機種代金はどのくらいでしょうか
途中で解約すると9975円くらいがかかるでしょうか、それとも もっとかかるでしょうか
ご存知の方、教えていただきませんか

書込番号:13708506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/11/01 20:56(1年以上前)


あくまでも雑誌の予想実売価格
ですが、先週の週間アスキーに
『二万円台後半』と記載されて
ました。

おそらく月々サポート込みの
価格と思われます。
それが本当なら、まあまあ
安めの設定かと思います。

書込番号:13708739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/01 21:29(1年以上前)

まだ発売前なので詳しくはわからないですね。
今までの状況からすれば50,000円くらになるのではないでしょうか。
分割の場合は販売価格を12回もしくは24回での支払いとなります。


>途中で解約すると9975円くらいがかかるでしょうか

今は解約金はありません。
月々サポートになっていて、毎月値引きが24ヶ月入ります。
新規、機種変更、MNPによってサポート料金はかわります。


あくまで例えばですが、
仮に本体代が50,000円
サポート料が800円だとします。

月々サポートは最大24ヶ月なので
800円×24ヶ月=19,200円

50,000円−19,200円=実質30,800円となります。

もし1年で機種変更した場合は
800円×12ヶ月=9,600円

50,000円−9,600円=実質40,400円になります。

以上のようになります。
途中で機種変更すると割高になりますね。

書込番号:13708931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/01 21:40(1年以上前)

MOVAからの変更が、今までと同じく全種類の機種の実質負担額が、1000円以下になることを期待してます。

書込番号:13708985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/02 12:51(1年以上前)

残念ですが「にねん」と付いたプランを選んだ場合は解約金がかかりますね。
ただし、プラン変更時に「にねん」と付いたプランに変更する場合はかからないはずですが。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html

書込番号:13711384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 12:59(1年以上前)

すたみなおやじさん、こんにちは。

ほんとですね。見落としていました(^^;)

スレ主さん、間違った情報失礼しました。

Xi端末は月々サポートはどうなるのでしょうかね?
解約金があり、サポートが適用になったとしても機種変更した時点でサポート終了となれば、簡単には途中で機種変更しずらくなりそうですね。

書込番号:13711409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 13:07(1年以上前)

すたみなおやぢさん

ぢ→じになってました(>_<)

すいませんm(__)m

書込番号:13711438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

>二塁打王さん

最近のドコモのHPはかなりわかりずらくなってきてますからね。
名前のミスタイプは気になさらず。

それにしてもXiプランで安く運用するなら強制的に2年縛りなんで新し物好きな方には辛いかな。

書込番号:13712566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/02 20:55(1年以上前)

すたみなおやぢさん

>それにしてもXiプランで安く運用するなら強制的に2年縛りなんで新し物好きな方には辛いかな。

確かにそうですね。
解約金がかからない条件をみたら満了月の翌月だけしかないんですね(^^;)



スレ主さん、話が横にそれてすいません。

書込番号:13712908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みどころ

2011/11/01 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

海外在住で海外使用率95%なのですが正月にこの機種を購入しようと思っています。
ただ試作機等のコメントを見ると非常に不安になります。
現在SO-01Bを使っていますが仕事柄カメラをよく使用するのですが起動も遅くピントもずれること多く保存も時間がかかります。
すぐに固まるし、通話は聞こえない、全体にカクカクで実用に耐えません。
必要としている機能は
通話、カメラ、デザリング、防水、FLINK、HDR、WEBなどサクサク行ってくれればと思いますが他機種のこれらの機能はどんな具合でしょうか?

はっきりボイス・・N-08Aも持っていますが特に良いというわけではないのでその後の進化具合は(so-01Bよりはずっと良いです)
カメラ・・・Exmorは格段に良いのでしょうか?この機種の起動時間、保存時間は早いか?
デザリング・・・SPモード契約が必要と言うことですがこれはなぜでしょうか?海外で使えない可能性はありますか?
FLINK・・これはIphoneのように自動的に指定したフォルダへ保存することは可能でしょうか?

スペックは最強ですが不具合多発が心配です。
お財布とかワンセグは使えないのでここまでの機能は必要ないのですが
他の発売済みの機種で私の欲しい機能がしっかりしている機種があれば
紹介していただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:13707304

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/01 13:56(1年以上前)

すません。海外では現地シム 3G(42M)使用です。

書込番号:13707322

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/01 14:00(1年以上前)

テザリングは、別料金で上限が上がるようにするため、テザリングだけAPNを専用に変えてあります。そのため、SIMロックを解除しても、一般のAPNしか変更出来ず。
SPモード以外ではテザリングが出来ないと言うのが一般論と言うことになるかと思います。
ただ、直近の富士通の端末のみ、SIMロックを解除して海外の現地SIMでテザリング出来たという話がありました。
これでも出来るかもしれませんし、出来ないかも。

海外で使うなら、防水だけ目をつぶって、海外製のスマートフォンの方がいいような気がします。

今のところ、完成度もOSのバージョンアップの面倒見も桁違いと言う気がします。

書込番号:13707334

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/03 20:25(1年以上前)

がーん!デザリング出来そうもないのか・・・・・
通話品質、カメラ、防水、デザリングははずせないところだったのだけどなぁ

iPhoneやサムスンはあまり好きではないし、F-5Dだったら液晶も綺麗そうだし
スペック的には申し分がない。
結局他のドコモを選んでもデザリングは無理そうですね。
ソフトバンクやAUはロック解除できないし。

書込番号:13717205

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/03 20:48(1年以上前)

なかなか難しい問題ですね。

ただ、富士通なので可能性が0ではないようですので人柱待ちじゃないでしょうか。

ただ、

http://bipblog.com/archives/3627943.html

正直国産のスマートフォンは当分信用出来ないんじゃないかと。

年間3回、3キャリアごとに数機種出しています。
異様なハイペースで新型を出しています。

煮詰める暇もなく、ひっきりなしに新型を出しているので、不具合があっても放置ですし。
OSのバージョンアップも放置気味ですし。
それでいてrootつぶしには無駄に情熱を注いでいますし。

個人的には、AndroidならHTCの完成度が高いと思いますが。
HTCの数少ない弱点としてストレージが狭い。
カメラの画質がいまいち。
というのがあります。

書込番号:13717338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/04 01:44(1年以上前)

IS04の口コミ、笑えるくらいひどいですね。
年に3回の新モデルは使い捨てライターみたいですね。
SO-01Bが少しまともに見えてきました。(^_^)

スペック至上主義もいいですが使えないものを作る日本のメーカーは
アンドロイドの評価を日本が落としているような気がします。
日本が本気で海外進出しないわけがわかりました。

マジに携帯は電話だけ、カメラを別に持ち、ノートはwifiを別に持った方が
賢いような気がしてきました。
別々にしても金額は変わらないし荷物が増えるだけです。
他に良さそうな機種もないし皆の評価を見てから考えても
遅くはないですね。
せっかくの日本の技術をくだらない勢力争いでユーザーを無視して
自らタコの足を食っているような体制は結局マイナスになると思います。

書込番号:13718813

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2011/11/06 22:52(1年以上前)

しばらく携帯に興味もなくてサイトを当たっていなかったのですが
今使っているSO-01Bが2.33にバージョンアップ出来ることを知り
バージョンアップしたら結構ストレス無くサクサクになりました。

デザリング機能もつきダメ元で試したところ何ともあっさり成功です。
先日wifiモデム買わなきゃよかった。(1万円くらいですが)
こちらのシムは公称21Mb(42Mbは近日)なのですが
SO-01Bだと7.2が上限となるのでしょうか?
買ったwifiモデム(7.2M)とあまり変わらないスピードです。

デザリングでつないだPCはこれよりさらにスピードが落ちるようですが
混んだ時間(夜8時頃)でもyouTube位なら十分許容範囲です。
こちらタイの3G回線はデータは無制限、無料通話500分で
月々899バーツ(現在2250円)と激安です。

SO-01Bも動きが速くなり何より撮った写真でもピンチとか出来るように
なったのですごくありがたいです。
何だか新しく買い換えたら失敗するような気がしてきました。
それにしても2.33へのアップは8月から出来ていたようなので
もっと早くに知っていればよかったです。(少なくても1万円損しなかった)

書込番号:13732372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUについて

2011/11/01 05:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

別のスレで脱線させてしまったので,別スレをたてさせていただきます.
CPUについてなのですが,気になっているのは,富士通のF-05DとサムスンのSC-04Dの違いです.別スレにもかきましたが,その違いは
CPUが
   OMAP4430(富士通)

   OMAP4460(サムスン)
です.周波数はどちらも1.2GHzで,同じです.その他の違いを調べると

OMAP4430:デュアルコア ARM Cortex-A9
      + PowerVR SGX540 @ 304 MHz
      + デュアルチャネルDDR2メモリ

OMAP4460:デュアルコア ARM Cortex-A9
     + PowerVR SGX540 @ 384 MHz
     + デュアルチャネルDDR2メモリ

となっています.これだけみるとPowerVRの周波数の違いだけで,どちらの機種もGPU兼任となっているようです(Mootさんからも兼任だと教えていただきました)
PowerVRというのはグラフィックのようですから,その周波数の差も気にはなります.しかし,サムスンの最新機種が採用するくらいだからOMAP4シリーズも悪くないのではと期待しています.
 楽観的考えかもしれませんが,F−05Dがかくかくしているのは,主に調整がまだ完了していないためで,あとは富士通の技術者のがんばりしだいではと思ってますが,皆さんはどう思いますか?

書込番号:13706053

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/01 08:32(1年以上前)

ハードとOSが別の会社であるいじょう、ヌルヌルに動くようになるのは・・・

Windowsパソコンは、いまだにカクカクしてます(笑)

書込番号:13706343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ガジェット・ブーム 

2011/11/01 23:41(1年以上前)

スペック的にはサクサクになってもいいはずなんですよねー。やっぱりHDとガラケー機能が足枷なんでしょうかね?

あと一カ月でどこまで仕上げられるのか見ものです。

書込番号:13709759

ナイスクチコミ!0


市川犬さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/02 00:35(1年以上前)

横からすみません。

GPUの性能差についてのコメントではないのですが、メインCPUの差はないですし、
試作機のかくかくはホームアプリの作りがまだ十分ではないことが原因だと思ってます。

 F-05D :Palette UI(docomo)
 SC-04D :Android 4.0のホームアプリ

いずれにしろ、あと一ヶ月でもう少しまともに仕上げてくれることを願うばかりです。
まぁ、ホームアプリの設定をPalette UI以外のものを使うのも手かもしれませんが。

書込番号:13709990

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/02 12:05(1年以上前)

Palette UIがかくかくの原因かもしれないですか.確かに,内覧会の試作品がどのメーカもかくかくしているのが多かった,という情報があるので,可能性は高いですね.
しかし,もしそれが原因なら,ホームアプリを変えてしまえばいいので,ユーザで対応可能ですね.

書込番号:13711214

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/04 10:29(1年以上前)

横やりすません。
会場では、オリジナルの「NX…」何とか言うのも入ってましたが、モッサリカクカクでしたよ。ブラウザー、Gmail、カメラ、動画撮影再生、全てに置いてでした。特にピンチインアウトのワンテンポ置いてからの挙動には気持ち悪くなりましたね。

書込番号:13719654

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/11/04 10:39(1年以上前)

NXもダメでしたか。それは困りましたね。少しはましかと期待していたのですが。富士通の技術者さん、頑張ってください!

書込番号:13719669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


市川犬さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/05 23:29(1年以上前)

他のホームアプリでも同様なのですか。。。

手持ちのGalaxy S2では、デフォルトのホーム(TwLauncher)からPaletteUIに変更すると、
とたんにレスポンスが悪くなりスクロールももたつく感じだったので、
てっきりPaletteUIに問題があると思い込んでました。勘違いしてたかもですみません。

書込番号:13727169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

試作機とタッチパネルの慣れについて

2011/10/29 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

新宿ヨドバシまたは秋葉のヨドバシで試作機って置いてあるの見かけた方はおりますか?ヨドバシは予約したあとキャンセルはできるのでしょうか?
また、当方ガラケーを今まで使っておりまして、テンキーに慣れてしまっています。
iPodtouch4Gは持っていますが、アンドロイドの文字入力のレスポンスはどれぐらいでしょうか?Touchぐらいサクサクしていれば問題ないのですが。

書込番号:13696257

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/30 02:06(1年以上前)

mimozamilkさん。こんばんは。
ATOKというのが良く分からないのですが、スマホは使い分けができるんですか?ガラケーでいったら初めから搭載されている予測変換みたいなものでしょうか?

書込番号:13696751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 02:16(1年以上前)

そうですね^^
もっと詳しいサイトがあると思いますが
取りあえずこれで確認してください

http://androider.jp/a/022d487a4cc42713/

書込番号:13696768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 02:19(1年以上前)

beatles2さん
そんな怒らないで^^

11月末ですか
待ち遠しいです

書込番号:13696770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/30 07:09(1年以上前)

私は、iPodTouch, iPad, Regza Phoneをもっています。私もガラケーだったので、スマートフォンの入力になれるか心配だったのですが、あっというまに慣れてしまいました。特にATOKは使いやすいと思います。ただし、斜めに指を動かす入力法は好きになれなくて使ってません。
ドコモショップに行ったら、コールドモックが置いてありました。はやくホットモックを触ってみたいですね。発売の一週間前でないとダメでしょうね。展示が11月末ということは、発売は12月初旬ということかな。わくわく(^O^☆♪

書込番号:13697057

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 11:03(1年以上前)

発表会の会場で試作機に触りましたが、全然未完成品でしたよ。横につくコンパニオンも、広報の方も「まだまだ、調整中ですので、もっと良くなりますよ。」と何度も言う始末。耳にタコでした。
起動時間を見ようとGALAXY S2(SC-02C私物)と並べて電源を切ってみたら「試作機なので止めてもらえますか!?」と怒られるし…^^;
起動時間はDualcoreながらも3分程度かかりましたね。その後のSDチェックも30秒近くかかり、その間は操作もモッサリとしか動きませんでした。「おサイフ付きは起動が遅くなる。」の方程式通りでしたね。電源切れるまでも1分ぐらいかかってました。
ブラウザーもカクカクとしかスクロールせずでしたよ。後、ピンチインアウトも一呼吸置いてから反応するって感じですね。
何より気になったのが「Xi LTE」の電波を、GALAXY S2LTEと、LGのLTEはつかめているのに、この機種は何度も通信中に切れちゃいます。聞くとこの機種はFomaHighSpeedに切り替わると最高速度下り7.2mbpsだそうで(GALAXY S2LTEは14mbps)、切り替わった瞬間にページの読み込みが突然止まって、慌ててコンパニオンが「再読み込み」をタップする場面が見られてましたが、FOMAHighSpeedでは、残念ですがSC-02Cよりもページの読み込みに時間がかかってました。
広報さんの話では「最終量産テスト機が仕上がった状態で、それでフィールドテスト中です。電波の問題と、レスポンスの問題を実際に使用して試験していますが、レスポンスを良くすると消費電力が増すわけで、今回のデモ機はメインチップの動作を70%程度に制限しています。多分調整には後最低1ヶ月は必要かと思いますね。何とかボーナス商戦に間に合わせたいんですが、今回はdocomoさんのチェックも厳しくて…。」と話してましたね。って事は12月中旬発売かな?
カメラも起動に約5秒、私物のSC-02Cが起動して一呼吸後に起動しているって感じで、撮影した画像の保存も約10秒で、私物のSH-12Cよりも少し遅かったですね。まぁ、ファイル容量が1.3倍程度有るから許容範囲かも?AFもSH-12Cより、iPhone4より時間がかかってました。
動画は試そうとするとハングアップしまくりで「F-06Bの再来か?」とさえ感じました。しかし、静止画・動画共に「ミルビューチップの調整中」とは言うものの、少しノイズ感は有るものの綺麗でしたね。
マーケットからのダウンロードからインストールは流石Dualcore。SC-02Cと変わらず激速です。これはダメと言われてたんですが、コンパニオンさんが他の方から話しかけられた際に目を盗んで試しました。
液晶の表示は綺麗でした。SC-02C、SH-12C、F-01C、N-04C、F-12C、iPhone4、SH-10Cと友人の物を合わせてみてもすごく綺麗で、発色も自然で、文字は好みが有るでしょうが、シャープで滲みもなく綺麗でしたよ。さすがHDです。
とにかく、調整が終わる1ヶ月後が楽しみですね、今回の発表会ではモック展示のMEDIAS LTEはわかりませんが、GALAXY S2LTE以外は、未完成品・調整途中・とりあえず展示が多くて、iPhone4S好評で慌てていたんだなぁと感じられる発表会でしたね。

書込番号:13697762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/30 14:29(1年以上前)

Mootさん
 詳細な報告ありがとうございます。大変参考になりました。まだ調整中のが多いということですね。しっかり調整して発売してほしいですね。ところで,Android4.0へのアップデートの可能性については、なにか情報があったでしょうか。

書込番号:13698572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 14:46(1年以上前)

それも会場では言われてましたが、現状は未定。スペック的には問題なくてもやはり、ガラケー機能との兼ね合いが上手く行くかどうか?は、ソフトバンクからAQUOSphonが先行で4.0で出るので、それを見てからでも遅くないと考えているようですね。

書込番号:13698650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 20:26(1年以上前)

Mootさん

F06Bの板ではお世話になりました。
いつも詳しい情報ありがとうごさいます。

やはりdocomoはiPhoneに対抗すべく焦ってるのでしょうか?
試作機の遅れが凄く気になります。
慌てた全部載せF06Bでかなり痛い目にあったので心配です。(汗)

またAndroid4.0にアップすれば更に速くなるのでしょうか?
もしその時カメラの画素は落ちてしまうのでしょうか?

とにかくチューニングが済んだARROWSの動きが見てみたいです。

書込番号:13700038

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 20:39(1年以上前)

SALTBEACHさん
お久しぶりです。
会場でこっそり聞いた話では、4.0の標準カメラアプリは800万画素までしか対応していないらしく、シャープさんは自社開発のカメラアプリと4.0との整合性に時間がかかっていると話してましたね。
カメラのセンサーがハードの画素数を決めてしまいますから、4.0になっても画素数は変わりませんが、一部の端末のように処理速度の優先と、メインチップの負荷を考えて記録画素数を10万画素程度低くする事は有るでしょうが…。
調整が長引かないことを祈りつつ、完成度の高さもとムチャな注文をしてしまいますね。
でも、ホントFー06Bの再来にならないように祈ります。会場ではFー06Bクラスの未完成品がたくさん並んでたので(/_;)

書込番号:13700096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 20:52(1年以上前)

詳しい説明ありがとうごさいます。

なるほど、Android4.0が遅れるのはそういう調整があるからで、画素は落ちないのですね。

docomoは意地でもARROWSを年内ボーナス時期に滑り込ませるでしょう。

チューニングは殆どソフトウェアですよね。だとしたら、発売後もバージョンアップで速度が上がる可能性高そうです。

書込番号:13700156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/30 21:46(1年以上前)

Fー06Bの再来って、さすがに教訓が活かされないといけない規模の企業でしょう。

MOVA紹介の1万円引きキャンペーンで、友達にも当機種への変更を薦めてしまってます。もう予約してしまってる状態です。

発売日優先で、万人がなっとくする完成度に高めずにガクスマケータイ発売とかなんてやられた日には信用がた落ちです。でも、おらこんなの知らんかったといいますけど…

書込番号:13700460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/30 22:00(1年以上前)

久留米商人さん

F01Cにも不具合継承してました。(汗)

何れにせよ、この機種に限らず機能が増えれば不具合リスクは高まります。
宿命みたいなものなので、初物は特に人柱リスクが伴います。

愛着も大切ですが、先見の明が重要かと。

書込番号:13700538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/30 22:28(1年以上前)

なんかまた
難しい話の流れ

新しいスレたてたほうが・・・

スレ主さんがよければいいのですが

書込番号:13700694

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/30 23:43(1年以上前)

僕の書き込みはこれまでにしますが、会場で気になった点を書いておきますね。
まず、会場で富士通の関係者に何人かに聞きましたが、この機種って、GPUはF-12Cと同じくメインCPUが兼任しているんだそうです。SC-02Cの様に別途GPUを採用していないそうです。と言うことは、ファイル容量の大きい画像や動画の再生は、レスポンスが悪いかもしれませんね。ピンチインアウトがモッサリなのはこのせいかもしれません。
また、4月に始まるdocomoの新サービスのNOTTV には対応できないそうです。専用のチューナーが必要なサービスで会場で言われていたのは「SHARPが今回の新機種にハイエンドのNEXTシリーズがないのは、その関係かもなぁ。」と。
以上気になった点でした。
と言う訳で、僕は4月に噂されている隠し玉を待つことにして、SHー12Cと、仕事用のSC-02Cに、SONY tablet Sで乗りきることにしました。

書込番号:13701158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/31 00:05(1年以上前)

スレタイからかなり話がずれてしまいましたので、私もこれを最後にします。

なるほどNOTTVですか。
スタートは4月なので3月頃には搭載機種が出る可能性高いですね。
MEDIASに搭載情報がないことと、シャープのNEXTシリーズが出なかったを考えると辻褄があい、シャープの全部載せモデルの公算高そうです。

情報ありがとうごさいました。
また情報入りましたらよろしくお願いします。

書込番号:13701298

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

2011/10/31 02:05(1年以上前)

mimozamilkさん。私は別に構いませんよ^^
みんなで情報交換できるのは大いに結構。

Mootさんのおっしゃることが本当ならちょっとショックですね。
>この機種って、GPUはF-12Cと同じくメインCPUが兼任しているんだそうです。SC-02Cの様に別途GPUを採用していないそうです。と言うことは、ファイル容量の大きい画像や動画の再生は、レスポンスが悪いかもしれませんね。ピンチインアウトがモッサリなのはこのせいかもしれません。

写真フォルダーの画像から画像に指でサッとやるときがもたつくということですよね?
私はF04Bを使っているのですが、動画再生読み込み速度の遅さや、レスポンスの遅さに軽くストレスになってしまいました。
春モデルでシャープからLTE対応の全部入りスマホが出ると良いんですが^^;
確実に出るなら待ちたいです。

>SC-02Cの様に別途GPUを採用していない
なんで採用してくれなかったんだー(笑)

書込番号:13701671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/31 08:18(1年以上前)

万が一、発売日で完成度低いなら、次機種にそのまま上位互換性ハードウエアを搭載してアンドロイド4.0版を同時開発してバージョンアップ移植するしかないかな

書込番号:13702065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/31 13:54(1年以上前)

メーカー担当の方は試作機の動きがモッサリしてたのを改善させるみたいです。
なので調整中だそうです。
その為、店頭で試せるのは11月下旬だとか。

かなりyoutubeに出ていたモッサリした動きを気にしてたらしいです。
っま、当然ですよね。 デュアルコアでモッサリしてたら魅力半減ですから。

アンドロイド4.0の対応も検討中だとか。

書込番号:13702983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/10/31 21:00(1年以上前)

GPUの話がでていましたが,富士通のF-05DとサムスンのSC-04Dの違いのひとつに
CPUが
   OMAP4430(富士通)

   OMAP4460(サムスン)
かという違いがあります.どちらも1.2GHzなのですが

OMAP4430:デュアルコア ARM Cortex-A9
      + PowerVR SGX540 @ 304 MHz
      + デュアルチャネルDDR2メモリ

OMAP4460:デュアルコア ARM Cortex-A9
     + PowerVR SGX540 @ 384 MHz
     + デュアルチャネルDDR2メモリ

という違いがあります.これだけみるとPowerVRの周波数の違いが主かなと思うのですが
この違いは大きいのでしょうか.また,サムスンのも別途GPUを採用していないのでしょうか.

書込番号:13704361

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/10/31 21:30(1年以上前)

脱線してますねぇ。一応会場で知り合った、同い年のサムスンジャパンの人に聞いたんですが、04Dの方もGPU兼任です。GALAXY SULTEは02Cと同じくGPUが載る予定なんですが、何故なんでしょうね。

書込番号:13704523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE搭載のメリットは?

2011/10/29 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

横浜エリア内に住んでます

Xi搭載のタブレット端末が
発売されてますが
スピードの違いとかどうなんでしょうね
12月が待ち遠しいですね^
LTE搭載のメリットって
大きいのですかね〜
発売前から色々いじられてる
F-05Dですが
少しかわいそうな気がしてきたので
LTE搭載のことで教えてもらえると嬉しいです

※スペックの疑問等のレスは遠慮したいです
 

書込番号:13695411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/29 22:25(1年以上前)

LTE搭載のメリットは、Xiのプランになることだと思います。
(ただ、LTE非搭載のスマートフォンでもXiプラン選択可能となりそうですが)

Xiプランのメリットは、
・テザリングしてもパケット料金は変わらない
・来年4月末までパケット料金が安い(パケホーダイフラットで月額4410円)
・来年9月末までは、無制限にパケットを使える(通信制限なし)
・来年10月以降も、パケット通信制限がゆるく(月間7GBが上限)、
 追加料金さえ払えば、無制限にパケットを使える

書込番号:13695816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/10/29 22:36(1年以上前)

SCスタナーさん
レス有難うございます
7Gって確か5600万パケ以上ですよね?
私には十分すぎる^^
私は今MEDIAS使ってるんですけど
スピード的には「ぉおお〜」って感じですか?

書込番号:13695882

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/29 22:51(1年以上前)

7GB=5600万パケットですね。

N-04Cは、下り最大7.2Mbps
F-05Dは、下り最大37.5Mbps

で、理論上は5倍、実測でも同じくらい早くなると思います。

書込番号:13695962

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/10/29 23:14(1年以上前)

ますます12月が
楽しみになりました
有難うございました
大なり小なりトラブルはあるでしょうが
想定内であることを祈って
発売日を心待ちにします^^

書込番号:13696088

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4959件Goodアンサー獲得:561件

2011/10/30 17:26(1年以上前)

電気屋で、Xiサービスエリアの詳しい地図があるので、自分の行動範囲がエリア内か確認してみては?

ちなみに、ヨドバシアキバで、ノートパソコンで試したら、12メガくらいだった。

店内には、基地局の中継器は無いとのこと

書込番号:13699299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/10/31 22:00(1年以上前)

実質的なメリットはないでしょうね。xiはエリアが狭いし、他キャリアへの通話料は高いし、基地局の密度はまだわからないし…。たぶん思ったほどすぐには普及しないのではないでしょうか?

書込番号:13704701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 01:59(1年以上前)

xiタブレットですが
体験させてもらいました
確かに早いです
私はこれだけでも充分かな〜と
他スレでスペックによる
色々な数字が出てますが
私にはほとんどチンプンカンプン^^
行動範囲も旅行にでも出ない限りエリア内ですし
エリア外にでたとしても
今使ってる3Gにかわるだけとのこと
通話もほとんどがメールですし
とにかくネット観覧のスピードの違いに
ビックリしてます
いろんなスレ拝見させてもらってますけど
エリア内の方のレスはまだまだ少ないですね
これはしょうがないことですけどね
それでも色々拝見しながら
勉強させてもらってます




書込番号:13705849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 10:06(1年以上前)

SCスタナー さん

まさか実測でも3Gの5倍出るとか思ってませんよね?
現状Xiはあまり速度出ませんよ。
3Gで良くて3〜4Mbps
Xiで良くて6〜7Mbps
って感じです。

書込番号:13706604

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 11:29(1年以上前)


いつもこうとは思っていませんが
同じ時間帯のスマホラウンジでの計測です
LTE−6M
WiFiー4M
3G−600K
恩恵はあると思うんですけどね〜


書込番号:13706863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 13:07(1年以上前)

私はXiだぜと言うだけで少し優越感が(笑

メリットと言うより使う方がデメリットが無ければLTEで良いと思うし
もちろんエリア内なら多少でも恩恵あるわけで
(7G規制とか通話料金の問題)

エリアが狭いとかは各自の判断だし、エリア外も3Gで使えるわけだし

多分ドコモ自体もさほど普及急いでないのでは?
表向きには急いでいそうな表現使うけど・・・
現時点で他社より先行してるし、色々諸事情もありそうだしね

書込番号:13707197

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 17:36(1年以上前)

>私はXiだぜと言うだけで少し優越感が(笑

なぜそのような取り方をするのか
そのような方がまわりにいるのですか?
私もエリア外の人にあわせたほうがいいのでしょうか?
エリア外の人に悪いからと
こそこそしてたほうがいいのでしょうか?
エリア内の人が書き込みをして
情報をもとめようとしたら
そのようになるのでしょうか?
墓のスレ荒れの流れを
ここに持ってこないでほしいです
ただ単純にLTEを使いたいものとして
いろいろ知りたかっただけです

なんか不愉快です!


書込番号:13707965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 17:40(1年以上前)

>なんか不愉快です!

え〜と・・・・・
何か勘違いされたと言うか
私の言葉が足りないのか・・・・・

私は私自身「傾 奇 者」を指しています。

私のメリットと言う意味で書いたのですが・・・私はLTEが使いたいので

書込番号:13707982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 17:44(1年以上前)

>私はXiだぜと言うだけで少し優越感が(笑

↑の「私は」が

私自身「傾 奇 者」を指しています。

また言葉が足りないといけないので

書込番号:13707990

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimozamilkさん
クチコミ投稿数:208件

2011/11/01 17:55(1年以上前)

傾 奇 者さん

ごめんなさい
ほんとごめんなさい
ただただあやまるだけです
優しい方でありますように

すみませんでした
めちゃ はずかしい^^

書込番号:13708033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 18:37(1年以上前)

いえいえ私の文章も怪しいので

私個人は新し物好きだし
エリアが狭いとか、通話料が高いだとか色々言われるが
私自身は通話はほとんどしないし
Xiにねんなら家族通話は無料だし
無料通話なくても家族内無料通話毎月余るので分け合えばいいし
私個人としては
今のFOMAプランと比較してもLTEでのデメリットは無い
東京に住んでるし職場は新宿でエリア内に入る場合もあるし
非常に興味ある。
多少でも高速通信ができる場合があるのであればそれがメリットですかね。

書込番号:13708169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

音声通話プランが難点

2011/10/28 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

Xiではテザリングの利用が定額に含まれるのが利点で、ガラケーから本機へ変更しようと考えていますが、音声通話プラン(タイプXi)が、今までの実質無料通話分なし780円のタイプシンプルバリューの30秒21円しかないも同然で、今までのように、例えば月の初めはタイプSバリューで使用して、無料通話分が無くなってきたら、途中でタイプMバリューにプラン変更してうまく節約していたようなことが全然出来なくなってしまうのが痛いです。通話発信先がDocomoの割合が多い人にはXiカケ・ホーダイでのメリットが大きいですが、そうでもない人には迷惑なプランを設定されたと感じます。このプランがスタートして不評な場合、そのうちDocomoも検討し直してくれることを期待したいですが、みなさんは、このプラン設定で不満はないですか?

書込番号:13688854

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/31 21:52(1年以上前)

kakakuFan2さん

そうなんですね。
私はファミ割MAXが無くなるから無料通話が外れると聞いていました。

発売前というのはわかりますが、これだけ言うことがバラバラでは話にならないですね。

発売になるまでドコモの回答も信用出来ないですね!


書込番号:13704653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/31 22:12(1年以上前)

Simに関する情報があまり無いので、間違っている可能性も高いのですが。

今度の冬モデルは国産の大半がMicroSimになっていて、韓国産と国産のほんの一部が標準サイズSimのようですが、どちらのSimでも冬モデルのSim(XiSim)はFomaSimとは互換性がなくなります。

ユーザーは冬モデル購入時にFomaSimから新しいSim(XiSim)に交換してもらってこれを使用することになります。
このXiSimをつける事で始めて冬モデルは動かす事ができるのですが、運用は、現行プランを続けるか、Xiプランに変更するかを選択することができます。またプランを変更する事もできます。

問題点は、
@XiSimは冬モデルのみで使用できるので、冬モデルを買うためにFomaSimからXiSimに変更した場合、現行のスマホやガラケーをXiSimを挿して動かす事ができない。
(現行のスマホやガラケーは完全にお払い箱となる)
A冬モデルにはb-mobil(U300)やイオンSimなどを挿して使う事ができない。
(冬モデルだけ購入して安い運用をすることはできなくなる)

というイメージでいるのですが、どうなんでしょうか。

書込番号:13704785

ナイスクチコミ!1


スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/10/31 23:01(1年以上前)

メタボフォンさん、

それって、「Xi端末の契約について」へ向けたレスですよね。(-。−;)

書込番号:13705094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/31 23:42(1年以上前)

スレ主様どうも失礼しました。
みなさんが、Xi契約について書き込まれている様なので、つい…

書込番号:13705344

ナイスクチコミ!0


スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/10/31 23:49(1年以上前)

メタボフォンさん、

大丈夫ですよ。ぜひ該当スレの方へお送り下さいませ。

書込番号:13705386

ナイスクチコミ!1


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 13:33(1年以上前)

テザリング(Tethering)です。
誰か指摘してる思いますが…

書込番号:13707262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/01 14:49(1年以上前)

横から失礼します。

私も秋冬モデルのこのF-05Dに
非常に興味を持っていまして
特にXi通話プランについて調べています。
どのスレに参加させて頂こうかと思いましたが
内容が近いため書き込みさせて頂きます。

私も昨日『151』のインフォメーションのオペレータへ
確認したところ
タイプXiにねん+Xiカケホーダイの契約していれば
docomoは全て無料になり、逆に他の家族内からの通話は
『ファミリー割引』であれば30%オフ
『ファミ割MAX』であれば無料になると言ってました。
非常にHP上の記載ではわかりにくいですね。
妻を含めて近い親戚で8台位ファミ割りとしている
私としては非常にハッキリして頂きたい内容と思います。

ちなみに、サイド情報ですが
FOMAからXiに契約変更した際にFOMAにて残っていた
無料通信分は、その時点では没収されずに
引き継ぎされるとも話してました。

書込番号:13707471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/01 15:10(1年以上前)

アクアライン通勤さん

>『ファミ割MAX』であれば無料になると言ってました。

とのことですが、これは

自分 F-05D タイプXiにねん+Xiカケホーダイの契約
家族 FOMA  ファミ割MAX50

の場合に、自分から家族へかけた場合 無料
     家族から自分へかけた場合 無料
ということですか?

以前151へ確認したら家族からの通話は30%OFFと言われたので。

書込番号:13707522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/01 15:15(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん

私もぶらっくあぶそるーとさんと同じことをいわれました。
DSで確認するもやはりFOMA端末からだた無料にはならないと(^^;)

どっちが本当かわからないですね。
まえにも書きましたが、ドコモの回答はバラバラで信憑性に欠けますね。

書込番号:13707535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/01 15:22(1年以上前)

ぶらっくあぶそるーとさん
二塁打王さん

151の確認は昨日しましたが
何度か聞き直しましたが
『ファミリー割引』と『ファミ割MAX』を
分けてその担当の方はしっかり回答して
いました。
ただ、こちらのスレで違う内容記載がありましたので
あえて横から書き込みしてみました。
真相はどうなんでしょうかね?

最近の料金履歴表示は、ファミ割り適用分の料金表示も詳細に
記載されているため、私の場合は2万円ほどになるので
適用されないとすると非常に被害が大きいです。

書込番号:13707550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/01 15:44(1年以上前)

アクアライン通勤さん
二塁打王さん

通話料金の件は早くはっきりして欲しいものですね。
F-05Dの購入を考えていて予約もしてあるのですが、家族内通話(家族からF-05Dへの通話)が有料となるのであれば困るので。
もし有料となるならガラケーとの2台持ちか他機種へ変更も考えないと。

書込番号:13707616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 16:05(1年以上前)

確かに分かり難いですね。

ただXiのプランと言うより
ファミ割MAXがどこまで有効性があるのかって話ですよね。

>FOMAで「ファミ割MAX50」にご加入の方なら、家族への国内通話が24時間無料になります。

あくまでも、ファミ割MAX50間ではなく家族間ならと言う事なので
Xiプランでファミリー割に入れば無料と言う事でしょうね。

タイプXi2年
Xiカケ・ホーダイ
ファミリー割(基本料は引かれ無いと思う)

書込番号:13707661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/01 16:07(1年以上前)

インフォメーションが間違いを案内するなどあってはならない事ですので、証拠として録音してますが絶対に間違いは無いかと念をおして確認しましたが、HPに載っている通り家族内は無料です。

条件はXiにねんのプランと、ファミ割MAX50もしくは10年超の契約だそうです。

よって今まで無料だった3親等ファミリー割引グループは引き続き無料です。

書込番号:13707664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/01 16:16(1年以上前)

追記です。
Xiカケ・ホーダイの有無は関係なく、Xiにねんとファミ割50MAX又は10年超契約者の条件で家族間通話(3親等10回線)はXiからもFOMAからも無料ということです。

書込番号:13707688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 16:32(1年以上前)

ファミリー割(MAXじゃなくて)にも入らなくて無料になるのですか?

書込番号:13707737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/01 16:36(1年以上前)

10年超の場合ですか?
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
ファミリー割引の10年超です。

書込番号:13707749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/01 16:53(1年以上前)

ドコモホームページに書いてありました。

「ファミリー割引とは」のページに

>FOMAで「ファミ割MAX50」、Xiで「タイプXiにねん」にご加入なら家族への国内通話が24時間無料になります!

>Xiサービスをご契約のお客様は、ファミリー割引グループ内のFOMA/movaからの共有、FOMA/movaからXiへ契約変更した場合のFOMA/mova利用時からの繰越しのみ適用対象となります。

家族内無料通話も分け合えるようですね。

書込番号:13707802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/01 16:57(1年以上前)

傾 奇 者さん

以前私が書き込みした内容もその記述が根拠でしたが、情報が錯綜してましたので、改めてインフォメーションで確認しました。

書込番号:13707816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/01 17:30(1年以上前)


皆様

横からのスレにも情報共有いただきありがとうございます。
とりあえずXi契約でも家族内無料の状態にすることが
可能と言うことですね。

この機種は、他のXi音声端末(確かGalaxyのLTE版)のあとの
発売ですので、契約変更前にしっかりDSにて確認したいと
思います。
151担当者へも、いちユーザーの意見として、しっかりHP
上での記載をわかりやすくして欲しい旨は要望しておきました。

書込番号:13707946

ナイスクチコミ!0


スレ主 KakakuFan2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/02 21:58(1年以上前)

まとめに入らせて頂こうと思いますが、結局FOMA->Xiへの「家族への国内通話料24時間無料」は、ファミリー割引を契約している発信側が適用条件を満たしていれば自動的に適用されるとのことで、これまでのDSやインフォメーションセンターの回答の食い違いやホームページにある矛盾すると思われる記述(「同一ファミリー割引グループに登録されたFOMAまたはmova回線への国内通話発信が無料対象となります」が対象通信の欄にあります。)も次第に直っていくと思います。

ところで、このXiの通話料金プランの狙いは、同じグループ(NTTコミュニケーションズ)が運営している「050 plus」に目を向けさせるためでは、と感じました。KT245さんのレスでこのサービスを知りましたが、リンク先のサイトには、「050 plusはこんな人にピッタリ!」->「他社携帯の携帯の友達が多い」とありますし、同社はOCNでドコモポイントのキャンペーンをやっていますし。Skypeの解禁を迫られる前に、グループ会社に利益が行く道を作っておいたのでしょうか?ある意味、批判があがってもおかしくない状況にも思えます。 

書込番号:13713220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)