発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年2月4日 15:07 |
![]() |
22 | 15 | 2012年2月6日 21:39 |
![]() |
6 | 4 | 2012年2月4日 12:04 |
![]() |
5 | 8 | 2012年2月20日 02:04 |
![]() |
5 | 17 | 2012年2月4日 19:15 |
![]() |
3 | 8 | 2012年2月6日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
保存してあった未送信メールの文字の装飾の仕方につて質問です。
本文に「17時に駅で待ち合わせ」と入力てあったとします。
この後、「17時に駅で」を赤色で表示させるには
どうしたらよいのでしょうか?
@カーソルを17時の前に合わせる
A選択ボタンをタップ
B「で」と「待」の間をタップ
C装飾ボタンをタップ
D文字色の変更から赤を選択 でいいと思うのですが、
文字が小さくて思うようにカーソルを合わせることができません。
文字サイズが「中」だと見た感じも入力もいい大きさなのですが、
本文作成の時なぜか文字サイズが「小」になってしまい、
うまく入力できません。
DSに行って聞いてみたのですが、
文字を「大」にしてやるしかないとのことでした。
でも、「大」は大きすぎて使いづらいですよね。
皆さんどうされていますか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在、発売日に購入したものを使用しているのですか、
飛散防止フィルムの貼り付け位置がズレているという理由で、ドコモショップに持って行ったら
入荷次第新品交換、ということになりました。
まだ入荷の連絡は来ていないのですが、
現在使っている端末はドット欠けがなく、
交換品にあったら嫌だな……と思っています。
交換時にその場でドット欠けチェックアプリを入れさせてもらうことは出来るのでしょうか?
また、これ以降の交換品は全て
2次ロット以降なのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14106034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>交換時にその場でドット欠けチェック
>アプリを入れさせてもらうことは出来
>るのでしょうか?
何の初期設定もされてない機体にアプリ
入れるのは無謀でしょう?
せいぜい電源オンして視認チェックする
しか無いと思いますが。
書込番号:14106708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリを入れるには先に記載されているように、アカウントの設定が必要なので無理だと思いますが、カメラを起動させて、指でレンズをふさいで確認するという荒技は可能だと思います。
後、交換には新品への交換と、docomo修理部門からdocomoへ提供されている検品済品と、交換用に預託されている、リフレッシュ品の3点が最近では有るとdocomoショップ勤務の友人から聞きましたね。
店頭で交換時に聞けば教えてくれますよ。
書込番号:14106841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり無謀ですよね…(^^;)
そうなんですか(^^)
確認してみます。
カメラを用いて確認するなら、
どのようにしたらいいでしょうか?
書込番号:14107000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最大サイズ撮影で、レンズ部を指でふさいで白く点灯している部分がないか?とか、色の付いた紙をマクロで撮影して白とか青とかに点灯している部分はないか?確認するとかですかね。
後、ドット欠けが万が一有っても、docomoショップでは在庫が常に枯渇状態らしいので、すぐに交換とはいかないそうですよ。
書込番号:14107055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在特に不便ではないので、
待つのは大丈夫です(*^▽^*)
アカウントを設定して、アプリなどを入れた後に
ドット欠けか見つかった場合は、
対応してもらうことは不可能ですよね?
また、端末確認時にブラウザでネット閲覧をすることは不可能ですか?
可能なら単色の画像を表示できるのですが…
書込番号:14107091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
対応 とは、端末交換のことです。
書込番号:14107093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入後、交換後の端末にドット欠けが見つかった場合は、説明書記載では不良とは認めていないので、店舗の判断によります。場合によっては預かり修理になるようですが、店舗によっては交換にも応じて貰えるそうですが、docomoショップでは在庫が無くて当たり前の機種なので、次回交換まではかなりの時間が必要ですね。
受け取り前のブラウジングは店舗によって対応が違います。お店によっては可能でした(以前、他の機種で通信関係の問題での交換時の対応では)。お店で聞くのが一番ですね。
書込番号:14107128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、私はドット抜けで交換してもらいましたよ。
とくに嫌な感じでもなかったし、普通に不良で申し訳なさそうに対応してくれました。
店舗によるかもしれませんが、とりあえず行ってみる価値はあります。
ちなみに、ドット抜けとは言わずに液晶不良という形で言って実際にみせてみれび良いと思います。
書込番号:14107224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにドット抜けがアプリ無しで確認しやすいのは、本体の電源起動時にdocomoのマークが表示されて、アローズのマーク表示されてるときに背景が黒いので一番に見つけやすいです。
自分はそれで発見しました。完全に起動してホーム画面が表示されてからは見にくいので、そこが、チャンスです。
書込番号:14107246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>端末確認時にブラウザでネット閲覧を
>することは不可能ですか?
まだ購入するかどうか確定してないのに
新品機体を弄り回すのってどうでしょう。
接続した際のパケット料金は誰が負担す
るのでしょうか?
Mootさんが仰ってるように、カメラ起動
して指でレンズを覆う簡単な方法で確認
出来れば充分だと思いますが。
書込番号:14107290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうごさまいます。
まずは起動画面の目視確認、次にカメラで確認
それでも見抜けない欠けがあれば、交換してくれるショップを探すことにします。
とても参考になりました。感謝です(*^▽^*)
書込番号:14107311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それでも見抜けない欠けがあれば・・・
そこで見抜けないのであれば、普段使用していても気にならないのでは?
画素数多いから、1個2個あっても通常使用で殆ど見えないと思います。
書込番号:14109539
4点

>普段使用していても気 にならない
確かにそうですね…
解像度の高い液晶のメリットですね(*^▽^*)
ありがとうございます。
書込番号:14110258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高性能PCならまだしも、スマホなんて1~2年で買い替えるのに神経使い過ぎ。スマホの欠点ばかり探してないで、もっと自分の欠点を見つめましょう。
書込番号:14117046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日触れるスマホだからこそ、こだわりたいポイントもあるのです。
ちなみに、
欠点探しをしているわけではありません。
確認の仕方をお尋ねしているだけです。
もう少し国語力をつけてから回答して頂けますと
非常にありがたいです(*^▽^*)
書込番号:14117089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
スマホデビューでこの機種にしたいのですが、たまにですがテザリングでPC利用を考えています。(以前はデータ通信を別途契約していましたがあまり使わないので解約しました。
@自宅はXiエリアではありません。PCつないだときの通信速度7.2bって問題ない速度ですか?
Aパソコンつなぐとデータ量7G越えってすぐのような気もするけど、超えた後の128kでもネットつながるのだろうか?
テザリングするならXiパケ放題が通信費安いですよってショップで言われましたが、7Gが気になってます。
詳しい方教えてください。
1点

1は、現状ではどんなに早くても、FomaHighSpeedでも、下り2mbps程度しか出ないので問題ないと思います、この話題は過去に耳にタコが出来るほど出てますが…。
2は、Flash多用のサイトや、静止画多数のサイトを見たりしていると直ぐでしょうね。128kbpsのなると接続的には問題有りませんが、YahooのTop Page開くのに5分近くかかるとの書き込みを見ました。実測値ではなく、こちらもベストエフォート型なので、実際は128Kbpsも出ないのかも知れませんね。7G超えると2,600円ぐらいだったかな?支払うと2G追加でXIで使えますね。
書込番号:14105876
3点

私はXperia arcを使用しています。
14Mbpsの速度でも3G回線であれば、1〜3Mbpsくらいです。
現状では7.2Mbpsでも気にすることはないと思います。
テザリングを多様するならXi端末はバッテリーの方が今は心配かもしれないですね。
書込番号:14105938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に利用している方の話を聞いて安心です。ありがとうございます。
バッテリーの問題はみなさんいろいろ話題に上っていますが、まめに充電するしかないのでしょうかね〜。
夏モデルになると劇的に改善されるなんてことはないんでしょうか?
無知なものですみません。
書込番号:14106102
0点

劇的にはないでしょうね。多少はいいんじゃね?程度かと。
書込番号:14106216
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
いつも参考にさせて頂いております(^^)すいません、過去のスレッドに「SDカード内のデータが消える」症状については、他の方も多数ご経験がある様なのですが、よくよく自分の場合を考えた所、SDカード内の「写メやムービー、ダウンロード動画」本体内の「ダウンロード動画」のみが消えており、SDカード内のアプリ、本体内のアプリは無事でした。
SDカードのマウントとか悪いのかな?やSDカード読み込み中に平行して何かやると起こるのかな?と自分では思っていたのですが。。。大事な友人の結婚式のデータが飛んでしまいました(;_;)安心スキャンはむしろ、消えてからウィルスの仕業かと思いインストールしたくらいですので、安心スキャンが原因でもなさそうなのですが・・・。(><)
2次ロットのお話が出ていましたが、受け取りが12月14日の完全初期ロットです。
最近は3Gの電波も以前に比べ非常に長く立たず、データもNGでメールも電話も出来ない
事が非常に増えてきました。。。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また2次ロットの方は問題なさそうですか?
2点

2次後半ロット、初期ロット共に使用しましたが、僕は一度も経験無いですね。
docomoショップ勤務の友人によると、他機種でも稀に聞くが、多くは購入機種でフォーマットをせずに、前の機種からそのまま使用者が多くて、購入後一度、購入端末でする事を推奨しているそうですね。
後、DCIMフォルダー内のフォルダー数が多い場合も起きやすくなると言っていましたよ。
書込番号:14105684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mootさんありがとうございます。
ただ今回困っているのは、SDカード内だけでなく本体のストレージ内もデータが消えてしまったので、少々心配な次第です。
一応今日DSに行ってみます(;_;)
国内メーカー応援してるからがんばって。。。
書込番号:14107076
0点

SDカードではないんですが、USB変換アダプターにてUSBメモリーをマウントして使っていたんですが、ある時なぜかマウントしてくれないのでおかしいなと思ってPCでメモリーを見てみるとフォーマットされていませんと出て中のデーターが消えていました。
数年使っていたメモリーなのでメモリー自体がダメになったのかわからないんですが、今まで全然大丈夫でF-05Dに数回マウントで使えなくなったと思うとこの機種が原因だと思ってしまいます。
今回は持ち出しようのUSBメモリーだったので消えても大丈夫だったんですが、実際にはPCの無いところでお客さんからデーターをもらうために活用しようと思ってテストしていたところだったのですが、こんな事があると、もしお客さんのデータを消してしまったらなんて思うと絶対に使えないですね(^_^;)
書込番号:14107502
0点

機器のハードが原因でデータ^が消えることはまずありませんし。初期ロットだから必ず壊れる的な書き方は、意図を感じます。他の方もそうですが 動きがおかしい=ドコモへGO は、あまりにも前時代的です。まず、ソフトを疑う、これがアンドロイドでは常識です。
アンドロイドマーケットで販売されいるソフトの中にも、危険なソフトは存在しますし、マーケット以外で手に入れた違法ダウンロード系は、基本問題がある(データを読み取ったり、壊したり)ものと考えて扱わなければなりません。
まさに、パソコンが流行した初期と同様に、無知からくる常識は、恐いものがあります。
書込番号:14107610
3点

データを保存してから消えるまでに、手動でシャットダウンした事ありますか?
キャッシュがデータを保存する前に電源が切れたような気がします。
書込番号:14107736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆々様、こんばんわ。色々アドバイス頂きありがとうございます。すいません、意図とはだんな意図でしょうか?もちろんスマホも小さなパソコンですので、ソフトの入れ方や入っているアプリ(T-01Dでもありました、特定のアプレの同時軌道でSDカード勝手にフォーマット等)によってはこういった事が起こるのはある程度承知しております(><)
単純に2次ロット?の方でも起こっているのか知りたかっただけなので。。。
ただ本日DSにお伺いした所、「初期ロットで辞書ソフト?がプリインストールされていないモデルは販売禁止だったはずですが、なぜかお客様の機種はそのインストールされていない機種ですので、すぐに交換対応します。」
との事で交換して頂きました。
1月製造の物だそうです。
で・・・一番の所ですが
Wi-Fi・・・ビックリする程安定しました
3G・音声通話・・・8時間位ですが以前と比べると明らかに安定してます。
間違いなく言える事は、「なんとかは気から・・・」
ではなく明らかに違います。
ビデオ画質も写メの画質、すんばらしく気に入っていたので
変えたくなかったので良かったです(^^)
多分LTEと3Gの切り替えは相変わらずだと思いますが、十分満足です。
後は、4月末までのXiのキャンペーン延長しないかな・・・。
書込番号:14109252
0点

カズタン1981さん安定おめでとうございます。
私も発売初日の辞書ソフトのインストールされていないモデルなんですが、WiFiてこんな物だと思って使っているんですが、前機種の安定しない症状ってどんな感じだったんですか?
キャンペーンですが5/1から「Xiスタートキャンペーン2」が始まる見たいですよ。
割引額は減りますが、実際には9月末までの延長みたいです。
書込番号:14109782
0点

お返事ありがとうございました。Wi−Fiは通信が頻繁に切れたり、通信が切れると勝手に本体が電源落ちたりしておりました。
交換後不具合0です、また都内での3GとLTEの切り替えも劇的に良くなりました(^^)
書込番号:14178661
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんにちは!お世話になります(*^_^*)
皆様の投稿を拝見しながら初スマホライフF-05Dをエンジョイさせて貰ってます。
実は相談ですが、表題通りでWEBから画像関連ファイル(静止画、デコメの各gifアニメ、デコメのテンプレート等・・)をダウンロードする際ですが対象ファイルを長押しすると自動的にダウンロードされてしまい端末のダウンロードフォルダーに保存されてしまうと思います。
で、端末にプリインアプリの「マイコレクション」や「ギャラリー」で開いてみると普通に撮影した静止画とデーターが混合してごちゃ混ぜ状態表示されてしまいますよね?(それだけの解消なら過去スレで非表示に出来る事も知りました)
従来のフィーチャーフォン利用時には同様の事をしてもダウンロード時には予め、事前に外部メモリー(MicroSDカード)や端末メモリー内に任意の名前でフォルダーを作成しておけば、ダウンロード時にはウィザード方式で何処に保存しますか?みたいな感じで直感的に保存が出来てました。
そこで、ここからが質問ですが・・・
@スマホ全部(若しくはF-05Dのみ?)はダウンロード時に保存したい場所(フォルダー)を指定しての保存は出来ないのでしょうか?その時に同時にファイル名も変更出来て保存出来れば嬉しいのですが・・・(*^_^*)
今は、面倒ですが一度、上記の手順で自動的にダウンロードフォルダーに保存されてしまった画像系ファイルを後からファイルマネージャー系アプリ(私的には端末の富士通製?「KSfilemanager」を利用してます)で確認しながら「QuickPic」で保存先を移動したりダウンロード画像関連ファイルの名前の変更とかしてます。
A画像関連ファイル(静止画、デコメの各gifアニメ、デコメのテンプレート等・・)の端末内の保存先フォルダーは何処のフォルダーになるのでしょうか?
KSfilemanager等で確認してるのですがフォルダー階層がイマイチ分かり辛く標準で初めから端末に入ってるデコメアニメgifやデコメテンプレート等の保存先フォルダーが分かりません。出来ればダウンロード時にしたいのですが、出来なくても後から「QuickPic」でダウンロードフォルダーから移動して端末標準のデコメアニメやテンプレート等が保存されてるフォルダーと同じ中に移動したいですのでお願いします。
アプリ対応で出来るのであればご存知の方、アドバイスをお願い致します。
1点

@について、
ブラウザアプリにより「設定」メニューで
ダウンロード先フォルダを任意に指定可能
です。
ダウンロード時にファイル名変更可能なブ
ラウザは僕は聞いた事ないですね。
ブラウザとして多機能に越した事はないで
が、多機能に成れば成るほどアプリ容量は
肥大化しストレージを圧迫します。
Web閲覧アプリ、ファイル管理アプリ…
と各々がコンパクトな作りを求められる
以上、機能も分散してしまうのは道理か
と思われます。
Aについては、
当機種を使用してなくて、機種毎に細い
フォルダ名も異なりますので…m(_ _)m
書込番号:14103334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ですみません。
ご質問内容をよく把握してませんでした。
ダウンロード時の度にダウンロード先フォ
ルダを指定可能…というブラウザアプリも
聞いた事ないですね。
失礼いたしました。
書込番号:14103347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
早速のお返事有り難うございます(*^_^*)
仰ってるのは標準ブラウザアプリって事でしょうか?
設定を確認しましたがダウンロード先を設定出来る様な項目は見付かりませんでした(泣)
違うブラウザを導入したら設定で出来ると言う事でしょうか?
それとも質問内容を誤解されてて・・
>@について、
ブラウザアプリにより「設定」メニューで
ダウンロード先フォルダを任意に指定可能
です。
と言うのも出来ないxって事でしょうか?(泣)
書込番号:14103369
0点

画像閲覧ソフトは「QuickPic」をお勧めします。
画像一覧を表示した際、フォルダ単位に分けられてでますが、下部にフォルダ階層のフォルダ名がフルパスで表示されますので、どこに保存されてるか一目瞭然です。
また、画像長押しでコピーや移動もできますので、便利かと思います。
でも、ファイル管理ソフトはあった方が便利です。
お勧めは「アストロ」、「ESファイルエクスプローラー」といったところでしょうか。
URLは貼り付けていませんので、マーケットで検索してみてください。
書込番号:14103599
1点

Sleipnirを使えば、ダウンロード時にファイル名と保存先を(変更)指定できます。
PCとも同期できますので、PCでもインターネットされるのでしたら、
かなり便利になると思います。
Sleipnir
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir-family/
書込番号:14103641
1点

↑補足です。
PCとの同期は、ブックマークのことです。
書込番号:14103642
0点

>ペペッチェさん
有り難うございます。最近、導入して使い始めたばかりですが、やはり「QuickPic」はお勧めでしたか?ファイル管理アプリもES Filemanagerを利用してますが別途、「アストロ」や「ESファイルエクスプローラー」と言うのも有った方が便利ですか?是非、参考にさせて頂きたいと思います。
>SCスタナーさん
有り難うございます。「Sleipnir」ならダウンロード時のリネームや保存先指定が出来るのですか?助かります。PCではIEがメインで利用してますが時折、「Sleipnir」や「Chrome」等も切り替えて利用してますのでブックマークの同期がスマホと出来るのでしたら便利そうですね!(*^_^*)是非、試してみたいと思います。
ところで標準のSPモードメールアプリのデコメアニメgifやデコメテンプレート関連画像の格納フォルダー(保存場所のフルパス)はお分かりでしょうか?
書込番号:14103781
0点

言葉足らずですみません。
予めダウンロード先を設定メニューで変更
可能かどうかは、ブラウザアプリに依ると
いう事です。
ちなみに、標準ブラウザでは変更不可だと
思います。
また保存先フォルダ変更、保存ファイル名
変更を、ダウンロード時に(設定メニュー
以外から)行えるブラウザアプリは知らな
い、という事をお伝えしたかった次第です。
SCスタナーさんがご希望のアプリをご存じ
のようで、僕も試してみたいと思います。
失礼いたしました。
書込番号:14103808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像関連の保存先は(Android標準)デフォルトで、以下となります。
/mnt/sdcard/Download
書込番号:14103841
0点

>りゅぅちんさん
そうでしたか?ご丁寧に有り難うございます。
>SCスタナーさん
有り難うございます。私の説明の仕方が悪かったでしょうか?失礼致しました。
仰ってるAndroidのデフォルトの保存先と言うのは、私が今回、困って居て質問させて頂いた内容でダウンロードしたい画像のダウンロード先がダウンロードフォルダーになってしまうと言う件ですよね?
そうでは無くて標準のSPモードメールアプリでメールする際に最初から端末に入ってるデコメやデコメテンプレートの画像が格納されてるフォルダーは何処でしょうか?と言う事が知りたかったのですが・・・ (*^_^*)
それも同じで・・・
/mnt/sdcard/Download と言う事でしょうか?ここに最初から入ってるデコメやデコメテンプレートが格納されてるのでしょうか? (*^_^*)
書込番号:14103906
0点

プリインされているデコメは、おそらく、Androidのシステム領域にあり、
ユーザーは触れないと思います。
書込番号:14103948
0点

>SCスタナーさん
有り難うございます。早速、Sleipnirをダウンロードして見ました。
こういうスマホ用ブラウザが有ったのですね!標準ブラウザも将来的に更新で機能拡張して欲しいですね!仰る様にSleipnirだとダウンロードしたい画像を長押しするとPCのブラウザみたいにダウンロード先を求める画面とファイル名をリネーム出来るウインドウが表示される様ですね!(*^_^*)
これなら希望通りの事が出来そうです!使い勝手は慣れるしか無いと思いますがPCみたいに、これだとタブブラウザにも対応してますよね!(*^_^*)便利に使えそうです。
それから標準デコメの格納フォルダーは、やはりAndroidのシステム領域だったのでしょうか?(泣)だったらユーザー権限では触れないですよね?
色々とファイル管理系アプリで分かる範囲内で確認しましたが、/mnt/sdcard/PAGMail フォルダーの中に、EMOJI/とかPicture/とかTemplate/と言うフォルダーは見付かりましたし、その各々のフォルダーとは別に_favorite/がぶら下がってるフォルダーも見付かりましたが、デコメのフォルダーは、なかなか分からなかったので気になってました。
これらのフォルダーは何でしょうか?又、デコメとは別物でしょうか?
皆様、有り難うございました (*^_^*)
書込番号:14104091
0点

/mnt/sdcard/PAGMailフォルダは、SPモードメールのものではなく、
おそらく、以下のアプリのものだと思います。
http://www.pagport.jp/app/
書込番号:14104425
0点

>SCスタナーさん
有り難うございます。リンク先確認させて頂きました。普段、メインで利用してるのはSPモードメールなので、それ以外のメーラーはHOTMAIL以外は思い当たらなくダウンロードしたアプリ一覧に見当たりませんでしたが・・・色々と思いだし再度、仰ってるリンク先からアプリを再ダウンロードして見ようとした所、可能性が分かりました。(*^_^*)
GoogleのGMailアプリでデコメが利用出来るとの事でダウンロードした事を思い出しました。
プラグインと言うかGMail用の拡張アプリだったのですね?(*^_^*)
有り難うございました。
でも結局、標準のSPモードメール用プリインのデコメ等の格納フォルダーはAndroid領域でユーザーは触れないなら今回の表題の様にデフォルトでダウンロードされるダウンロードフォルダーからは「QuickPic」等で移動しようとても移動先がAndroid領域の為に触れないのですね?
ならば、ギャラリーやマイコレクションのアプリで静止画を見る時のごちゃ混ぜを避ける為には静止画とダウンロードしたデコメを分ける為に出来る事と言えば過去スレで確か有ったと思いますがダウンロードフォルダー自体を非表示にするか(勿論、ダウンロードの静止画とかは別フォルダーに移動した上で・・)、SDカード内に自分で任意のフォルダーをデコメ等の名前で作成し、そこに移動するしか無さそうですね?
でも、その場合の疑問点ですが移動したらSPモードメールにプリインのデコメとは別に、後からWEBでダウンロードしたデコメやテンプレートはSPモードメールでメール作成時とかSPモードメール上から参照出来るのでしょうか?参照出来れば問題無いのですが参照出来なければ移動しても使えないでしょうし標準で格納場所となるダウンロードフォルダーに格納されたままで非表示にするしか選択肢は無いですよね?
書込番号:14104804
0点

ダウンロードしたデコメなどがDownload以外のフォルダ
にあっても参照できますので、別の場所に移動させても問題はありませんが、
Downloadの下に作ったほうが参照する手間(タップする回数)は、少なくて済むと思います。
書込番号:14105058
1点

>SCスタナーさん
ご丁寧に有り難うございました。早速アドバイス頂いた様に便利に利用したいと思います。
又、お世話になる機会が有りましたら宜しくお願い致します (*^_^*)
書込番号:14106027
0点

ちなみに、ダウンロードしたデコメを入れたフォルダーをお気に入り設定すると、デコメ使用時に「お気に入り」を指定するだけで済みます。
書込番号:14107713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
とっても困っています。知っている方がいらしたら是非教えてください…
昨年末に購入したのですが、いつからか電源がよく切れるようになりました。
充電もしっかりされているし、落ちる理由がわかりません。
落ちるルールも特になく、夜中は確実にオチてます。日中もひどい時は10回以上
電源が落ちており、面倒な事に長押ししても電源が非常に入りずらい状態です。
ドコモショップにいくと「調べますね」と席を立たれ、30分待った挙句「アプリとの不具合です。初期化しましょう」とのこと、、
買ったばかりなので3つ程度しかアプリはいれておらずで(Facebookなどのメジャーどころ)
ちょっとにわかに信じられません。
といってもこんなに電源がおちては携帯の意味がないので、初期化しますが
初期化する前にみなさんの意見をいただければと思って書き込みました!!
何かご存知の方いませんか??
0点

初期化する前に、【Battery Mix】というアプリがありますので、電源が落ちるときに何のアプリが稼働しているか調べてみてはどうでしょうか?
初期化はいつでも出来ますからね。
書込番号:14102341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種ですが、私のはBatteryMix入れるとシステムが不安定になります。
アンドロイドはほとんどのデータをSDカードに書きますので、SDカードマウントが必須のシステムのようです。このためSDカードのマウントが外れるタイミングで電源が切れたりする事象もあるようです。
使っているSDカードが付属品で、初期化しても状況が改善されない場合、SDカードを交換すると効果がある場合があるようです。
書込番号:14102736
1点

もしかしたら、mixiアプリを入れてませんか?
私のはmixiを使っている時に時々落ちましたが、再度入れ直したら安定しました。
書込番号:14104650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メージャーだからと安心してはいけません。
フェイスブックは問題のある、バージョンがあります。(すでに対策済み)
また、ソフトインストール2つ以上同時に行うとトラブるソフトもあります。
あまりダウンロードされていないソフトを入れる前に、パソコンでバックアップするなど
自己防衛は絶対に必要です。
書込番号:14107630
0点

とんぴちさん
さっそくのご回答ありがとうございました!!【Battery Mix】入れてみました!
グラフで出てくるので見やすいですね。
そこで探したのですが、落ちる前に稼働してたアプリケーション…Docomoにプリインストール
されているもの以外特にありませんでした。
落ちる前にメータが0でなかったものは、『電話帳サービス』 『SPモードメール』です。
特に操作をしていたわけでなく、タスクマネージャですべて消して、スリープモードで
放置しておりました。
それとも見ている部分が違っているのでしょうか?稼働プロセスのグラフをみています。
書込番号:14115650
0点

AS-sin5さん
貴重なご意見、ありがとうございます!SDカード。。。
言われてみれば心当たりあります。実はSDカードの画像が表示されなくて
カード不備なのでは!?と友人に言われております。
アプリケーションもSDカードに保存をしておりましたので、それも原因の一つなのかも
しれません。
今週末あたり、新しいものに変えてみます!普通のタイプのものでOKですよね?
もしかしたら一緒に画像のことも解決できそうです!
書込番号:14115666
0点

大ガミラス総統デスラーさん
mixiは以前入れておりました!がこのトラブルが起こったときにポイしましたので
今は問題ないと思います。
色々入れたいと思うのですが、今こんな状態ですので原因がわかるまでは何も
入れられなくて。。。。
スマートフォンの魅力を全く生かしきれていません(笑)
書込番号:14115679
0点

qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさん
本当にPCと同じなんですね!これまでの携帯のような感覚でいてはダメなのだと
身にしみます。でも私だけなのでしょうか。このトラブル。
お見かけしないので、なおさら不安です。
ちなみに私が入れているのは4つです。
FaceBookは一度捨てて検証した際には、原因ではなさそうでした。
・FaceBook(←検証済で白でした)
・Line(←原因コレかな?)
・乗換NAVITIME
・Gree(←原因コレかな?)
LineとGreeはデータのバックアップが取れない(?)のと
削除したらデータが0からになるのでは、と検証できずにいます(+д+)
でもアプリケーションだとしたら強制終了など結構起こるので、
この2つが怪しいのかなと踏んでいます(笑)
書込番号:14115707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)