ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続時のSPモードメール

2012/02/03 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:231件

自宅にいてる時はWi-Fiを利用しています。問題なく繋がっているのですがSPモードメールについてご質問があります。

自宅でWi-Fi接続時には「本体設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」の【データ通信を有効にする】のチェックを外しています。

そのまま本機を置いているとSPモードメールが受信できません。メールが来たら青色のランプが点滅し、「メール問合せ」をすると受信されます。

通常、メールが来たら普通に受信しますよね?(当たり前ですね)ただ自宅では「メール問合せ」をしないと受信できません。青色のランプが点滅するのでメールが届いたことは分かるのですが、面倒です。

【データ通信を有効にする】のチェックを外しているのがダメなんでしょうか?それとも何か他の原因があるのでしょうか?ちなみにチェックを外していてもネットには繋がっています。

書込番号:14102057

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/02/03 10:39(1年以上前)

データ通信を有効にするのチェックを外す=端末側で自動的にデータ通信(Wi-Fi、パケット通信)をしないですから、メール受信は当たり前ながらデータ通信無しでは出来ないので、チェックを入れるしかないですね。

書込番号:14102091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/03 10:53(1年以上前)

>Mootさん

ご回答ありがとうございます。
ただ、【データ通信を有効にする】のチェックを外しているんですが、ネットにも繋がり、SPモードメールは送受信することができるんです。受信は青色ランプ点滅後に「問合せ」をしないといけませんが…。

【データ通信を有効にする】チェックを外しているのは、そうすることによって3G・LTE回線を全くに使わずにWi-Fiのみで繋ぎたいと思ったからなんです。

書込番号:14102132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/03 11:10(1年以上前)

24H Wi-fi接続にて使用していますが・・・
チェックを外していても自動で受信しますよ〜

もちろんSPメールのメール自動受信にもチェック入っていますよね?

Wi-fiの接続が不安定だったり未接続の場合ランプのみのお知らせになりますが。

書込番号:14102175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/03 11:21(1年以上前)

あれっ??
『データ通信を有効にする』のチェックを外していても、
WiFi設定さえキチンとされていて繋がってさえいれば、SPモードメール自動受信できますよ。
私もそのようにして運用してますし。。。。

もしできないとすれば、自動受信設定ができてないのか、
もしくはWiFiオプション利用設定ができてないか、
もう一度そのあたりを見直してみるといいかも。
あとはマイアドレスですかね。

できないのは案外単純な理由だったりする事って、多々ありますからね。
それでもできなければ、ルーターとの相性なのかもしれないです。

書込番号:14102206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/03 11:57(1年以上前)

そのまま本機を置いているとSPモードメールが受信できません。?

スリープ状態でのWi-fi設定は、どのようにされていますか?

初期設定ですとたしかスリープ時は、Wi-fi切断されているはずなのでランプのみのお知らせになります。

設定方法は、設定→無線とネットワーク→Wi-fi設定→ホームキーの左のメニューキー→詳細設定→画面消灯時のWi-fi設定→画面消灯時にWi-fiを切断しないになってますか?

書込番号:14102321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2012/02/03 13:09(1年以上前)

Wi-Fiを設定する前にspモードメールのWi-Fi設定をする必要があります。
1) spモードメール→メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定へと進んで必要事項を入力して設定してください。
2) その後、設定→無線とネットワークのメニューでWi-Fiの設定をおこないます。
3) このときデフォルトではスリープモードでW-Fiもスリープになりますので、Wi-Fi設定画面でメニューボタンから詳細設定をタップして画面消灯時の振る舞いを設定します。

Wi-Fiを止める場合には上記の2)ののち1)を行ないます。

書込番号:14102565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/03 13:38(1年以上前)

>和みまくりさん
ご回答ありがとうございます。「自動受信」にはチェックが入っています。おそらく【和みまくりさん】の2回目のご回答と【わぶんさん】がおっしゃった、「スリープ時」のWi-Fiに問題がありそうです。しかも設定の方法までご教示いただいて本当にありがとうございます。
今は外出先ですので、夜に帰宅した時に確認してみます。

>放浪人!さん
ご回答ありがとうございます。上記のように「スリープ時」に問題がありそうです。確認してみます。

>わぶんさん
ご回答ありがとうございます。「スリープ時」のWi-Fi設定を変えてみました。夜確認してみます。

書込番号:14102652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/02/03 21:09(1年以上前)

先ほど自宅に帰り、「スリープ時」のWi-Fi設定を教えていただいた通りにしたところ、無事に受信できました!
これで毎回「問合せ」せずに受信することができます。

本当にありがとうございました!

書込番号:14104015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギャラリー

2012/02/03 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 oさださん
クチコミ投稿数:5件

皆さん撮った画像どうしてますか??フォルダに分けて整理したいのですが、何かいい方法ありませんか?

書込番号:14101633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/03 06:33(1年以上前)

コチラが参考になるかと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14097084/

書込番号:14101639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi

2012/02/03 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

Wi-Fiにつながらないんです
すぐ切断されます
やっぱりWi-Fiも併用したほうがいいんでしょうか?

書込番号:14101077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/03 02:27(1年以上前)

スレ主さんの仰る、Wi-Fiが繋がらないというのは
PCとF-05Dのテザリングがうまくいかないという事
か、それとも3GやLTE接続でなく、無線LANスポットで
Wi-Fi接続での通信が出来ないということですか?

書込番号:14101433

ナイスクチコミ!1


スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/03 06:23(1年以上前)

自宅でつながりません
なので デザリング?のほうでしょうか?
無知ですみません

書込番号:14101631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 08:11(1年以上前)

自宅の無線LANに繋がらないということですかね?
Wi-Fi設定でAOSSかWPS接続でうまくいきませんか?

繋がったら、一旦切断して、設定から、ドコモサービスからWi-Fi設定をすればドコモの機能も使えるようになるはずです

書込番号:14101792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/03 22:01(1年以上前)

色々ありがとうございます

何度かやっているんですが タイムアウトしちゃうんですよ

PSPはつながるんですけど

無理なんでしょうか?…

書込番号:14104225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/03 23:29(1年以上前)

私も似たような現象で悩みました。
無線ルータとこの機種は相性の問題があるようです。

その時に対策として、次の2つの方法を行いました。

(1)アプリ「不調なWi-Fiを再起動」を入れる
(2)Wifi Keep AliveとWifi Widgetの2つのアプリを入れて両アプリのウィジェットを画面に貼り付ける

詳しくは[13984813]をご覧下さい。

書込番号:14104609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/04 00:53(1年以上前)

色々ありがとうございます

@については見つけました

Aは検索すると 同じようなタイトルがいくつもでてきました

横文字だらけのでよいのでしょうか?

すみません 色々

書込番号:14104937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/04 19:08(1年以上前)

両方とも海外の作品なので、説明が横文字です。
Wifi Keep AliveはSHANTANU GOEL作、Wifi WidgetはROBERT BURGER作です。

書込番号:14107680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/04 19:33(1年以上前)

ありがとうございました
とりあえずダウンロードして貼り付けましたが 変わりません

英語でよくわからないので 適当ですが…


相変わらず切断されてます

もうこの環境では無理なのでしょうか?

書込番号:14107769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももPoohさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/04 20:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました

パスワードが思ってたのとちがったのか
無線LANの設定をみたら違う数字があったので そちらにしたらつながりました


ありがとうございました

書込番号:14108074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 個別のメール着信音設定

2012/02/02 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 馬喰町さん
クチコミ投稿数:1件

アドレスごとのメール着信音の設定方法が分かりません…。電話着信音設定は電話帳から出来たのですが…。宜しくお願い致します_(._.)_

書込番号:14100635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/02 23:28(1年以上前)

SPモードメールですかね?
今の所個別着信音の設定は出来ません。

今後のアップデートに期待するしかないですね。

書込番号:14100870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音を小さくしたい

2012/02/02 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 u6n**さん
クチコミ投稿数:1件

着信音量について、7段階中1番小さい1に設定しているのですが、もっと小さくする事はできるでしょうか?

既存では不可能かと思い、アプリで出来ればと色々探してみたのですが、7段階の設定のものしか見当たりませんでした。
※ボリュームコントローラー、myvolumeなど

何かお勧めのアプリ、方法をご存知でしたらお願いいたします。

書込番号:14100440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車での充電

2012/02/02 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 tarou27さん
クチコミ投稿数:3件

車のシガーレットに差し込むタイプの充電を電気屋で購入したのですが、充電ランプがつかず充電ができません。
充電機本体のランプは点灯していて、i-podなどUSBやマイクロUSBでの充電ができるものは使用できるのですが、携帯にUSBをつなぐと充電ができません。やはり、DOCOMO純正の充電機でないとだめなんでしょうか

書込番号:14097342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/02 00:56(1年以上前)

多分そうでしょ。
ドコモのじゃなくて、ARROWS買った時に同梱されていた、ドコモの(この機種の)専用のじゃないとダメということでしょう。
あとは、ポケットチャージャーか。

書込番号:14097396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/02 01:14(1年以上前)

USBケーブルの問題だと思います。
端末のmicroUSB端子へケーブルを接続して充電する場合は、USBのD端子(+,−)がショートさせている充電専用あるいは切り替えスイッチ付きのケーブルだと充電できると思います。
充電専用ケーブルは100円ショップでも「充電ケーブル スマートフォン」などの名称で販売されていますので、お試しください。
【充電専用ケーブル】
http://sasayu2.blog85.fc2.com/blog-entry-2011.html
【切り替えスイッチ付きケーブル】
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/

書込番号:14097449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/02 01:16(1年以上前)

車のシガーレットタイプは試していませんが、
社外品の充電器は問題なく充電できてます。
ただ、充電専用ケーブルに限りましたが…

書込番号:14097452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/02 09:19(1年以上前)

車のシガーレットタイプでも充電できています。
USBが対応できていないか、シガーレットタイプの
電力供給容量が小さすぎるのが影響しているかも
しれません。

過去に充電できたのは、850mA以上がokで650mA以下だと充電ができなかったり、
かなり長時間充電しても満タンにならなかったり
と癖がありますね。
携帯時代の充電機は、ミニUSB変換アダプターを
利用する事で充電できますと、購入当時DSで説明が
ありましたが、充電器の供給能力次第でかなり左右
されると実感しました。

書込番号:14098061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/02 10:10(1年以上前)

私もUSBケーブルの問題だと思いますね。

eneloop(純正ポケチャを除く)でも、普通のUSB⇔マイクロUSBだと充電開始せず
充電用のケーブルや、アタッチメントを付けないとダメな機種もありますから。

書込番号:14098189

ナイスクチコミ!1


taka3_3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 11:02(1年以上前)

付属のケーブルでは、パソコンのUSBからてでないと充電出来なません。
コンセントからのUSB電源アダプターは、そのまま使えない場合がほとんどです。
私の場合、携帯と二台もちなのでUSB-FOMAのケーブルに、変換コードで充電出来てます。

書込番号:14098334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/02 14:26(1年以上前)

超根本的な話で充電器が本体にきちんと刺さってないとか。

書込番号:14098931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 18:30(1年以上前)

私は、電気屋さんから購入した車のシガーライターからの充電器で問題なく充電できてます。
規格としては、この機種に対応はしていないのですが、1Aの大容量充電器を謳っている製品です。
パッケージを捨ててしまったので製品名は、分かりません。すみません。
それと、百均から買ってきたFOMA用の充電器に、microSD用の変換アダプタを付けても、充電できてます。
スマホ本体の相性もあるのかもしれませんね。
電気屋さんの店員さんに聞きながら購入しましたので、相談されて購入してみては、いかがでしょうか。

書込番号:14099596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/02 20:08(1年以上前)

私はAmazonでプロテックのシガーソケットチャージャー・PNSCC-BKを
注文して問題なく使えています。
付属のUSBケーブルはPCでの充電・通信専用だと思いますので
使えないと思います。
PNSCC-BKはUSBの端子がもう一つ空いていますので、
ポケットチャージャーを充電するのに使っています。
2000mAの出力がありますので、早く充電できると思います。
ご参考になさってください。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MXSHME

書込番号:14099942

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarou27さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/02 21:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
皆様のご意見を基に、100均で充電用のUSBを購入して充電をしてみたら、できました!
本当にありがとうございました。

書込番号:14100314

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/03 02:43(1年以上前)

アップデート後に充電専用じゃなくても充電できるようになっていると思いますよ。

書込番号:14232038

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)