発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年1月28日 10:05 |
![]() |
1 | 6 | 2012年1月25日 22:17 |
![]() |
13 | 4 | 2012年1月30日 07:48 |
![]() |
7 | 2 | 2012年1月26日 00:13 |
![]() |
1 | 19 | 2012年2月2日 14:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月25日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
FMトランスミッターのアプリを間違えて削除してしまったようでありません。
マーケットでクイックFMトランスミッターをみつけたのですが
F-05Dには対応してません。
どなたか無料のアプリでお勧めがあれば教えて下さい。
0点

FMトランスミッターってアプリで動かすようになってましたっけ?
設定の無線とネットワークから使用、不使用の切り換えと周波数の変更ができると思いましたが。
書込番号:14068527
2点

>>jake_noseさん
設定の無線とネットワークでONするをタップしてもチェックが入らないんです。
使わないようなアプリを削除した時に間違えて削除しちゃったようで困ってます。
書込番号:14068592
0点

初期化すれば戻るようですが・・・
ただ、電話帳等々も消えてしまうので、バックアップ等を行って下さい。
書込番号:14068734
0点

引越し君さん
端末の再起動(電源のOFF/ON)は、試されましたでしょうか。
書込番号:14068801
0点

返信ありがとうございます。
電源のオンオフはやってみました。
駄目でした…
なるべくなら初期化は避けたいです…
書込番号:14069412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gはカット(設定→無 線とネットワーク→モバイル ネットワーク→データ通信を有 効にするのをチェックを外し て)使用していますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14037303/
を参考にしてください。
3Gはカットされているようならデータ通信を有効にチェック を入れると言うよりダブルタッ プすればまた使用出来る状態になるのでは…?
書込番号:14069898
0点

本日、事故解決しました!
休日なのでBluetoothを解除してアロウズをいじってたらFMトランスミッターのタスク?が緑色に点灯するようになりました。
Bluetooth接続中はFMトランスミッターは使えない事を知りました。
FMトランスミッターのアプリのアイコンを見たような気がしたのは勘違いだったようです。
お騒がせしました(>_<)ヽ
書込番号:14077384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ホーム切り替えで「ランチャー」を選び、設定して使っているのですが、アイコンの移動ができません。
例えば、一度置いフォルダーは移動先にドラッグしても元の場所に戻ってしまいます。
あとは、アプリをアプリ一覧からホーム画面に持ってきて一度置いてしまうと、移動しようとドラッグし、離すとゴミ箱に入ってしまいます。
不具合かと思いまして他のホーム画面アプリで試したところ、NXなんとかっていうやつと、ドコモのパレットUIではドラッグ移動可能でした。
おそらく他のアプリだと移動可能なのでハードウェア的な不良や不具合ではなく、ソフトウェア的な不具合、或いは、仕様かと思いますが、みなさんのはどうですか?
ちなみに、「ランチャー」のホーム画面の場合にアイコンを配置したい場所を長押ししてメニューを出して、アプリへのショートカットでやると、その場所に配置できますが、、、、、
アプリ一覧からは、先ほども言ったようにドラッグで持ってこれません。
1点

追記です。
ちなみに、ホームアプリで「ランチャー」を使っている理由は、他のホームアプリよりも動きが速いからなのですが、、、、
他に、ダウンロードして使えるおすすめのホームアプリ等があればご意見お寄せくださると幸いです。
書込番号:14067263
0点

何故でしょう?
私は「ランチャー」でアイコン・ウィジェットの移動は可能でした。
ちなみに「ランチャー」を使用しているのであれば、
「GOランチャーEX」の方がいいですね。少し進化していて使いやすいですよ。
ただ私は「NX!comfort UI」を使っていますが。
こちらも使いやすくて動きは快適です。
書込番号:14067600
0点

今、再び、ランチャーに戻したらちゃんと移動できるようになってました、、、
何なんでしょうかね、、、
まぁ、とりあえず物理的な故障ではないようなので様子見てみます。
書込番号:14067669
0点

もう一つ伺いたいのですが、ランチャーでアイコンをドラッグして重ねると自動的にフォルダーが作成されませんが、これは仕様ですか?
NXの方は、アイコン重ねると自動でフォルダが生成されます。
書込番号:14067786
0点

「ランチャー」ではならないみたいですね。
ですが「GOランチャーEX」と「NX!comfort UI」はフォルダが作成されます。
書込番号:14068162
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
plantronicsのM50を購入しました。
通話はできるのですが、ストリーミング音声、動画がうまく聞こえません。
再生しようとすると画面が固まりbluetoothが切断されます。
ワンセグは「コンテンツ保護に・・・」と表示され聞くことができませんでした。
これはただの相性の問題でしょうか?
F-05D、買って損しました。
0点

他機種ですが、たまたま拝見したので。
コンテンツ保護うんぬんと仰っていることから、このヘッドセットがいわゆるSCMS-Tの著作権保護コンテンツ(=音楽とかワンセグ音声)に対応していないものと思われます。
今一度、ヘッドセットのことを確認されたらいかがでしょうか。
書込番号:14066373
5点


> F-05D、買って損しました。
えっ!?
メインはヘッドセットの方ですか?(汗)
普通は「このヘッドセット買って損した」だと思いますので凄く違和感ありました。(汗)
書込番号:14066772
6点

スレ主さん
M50でも通話には問題ないですか?
M50のバージョン3.0でも問題ないですか?
jabraのエクストリームとで迷ってます。
他の方にも片耳でお勧めがありましたら教えて頂きたいです。
書込番号:14085728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

通信障害が発生しているようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120125_1_d.html
書込番号:14065961
5点

障害だったようですね。
本体等の問題ではなくよかったです。
次から次へと障害が出てきますね。
書込番号:14068761
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種のバッテリーはいつ頃でるのでしょうか?(゚o゚;容量はいくつくらいですかね?正直、大容量って純正品よりもちますか? 防塵防水は今までどうりつかえますか?
書込番号:14065695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通から出ているT-01Dが3600mAhのバッテリー容量で発売されるので、同じ位の容量になるのではないでしょうか。
ただ社外品ですので、電池の持ちが倍以上になるかどうかは使用してみないとわからないでしょうね。
大容量になるのでバッテリーの大きさも変わります。
純正カバーでは対応できないのでカバーも当然大きくなり、防水はなくなりますよ。
バッテリーの持ちをとるか、防水を優先するかになるでしょうね。
書込番号:14065902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレタイ何回見たかわからないくらい建ってますね!!
そういうバッテリーでたらすぐここのクチコミで上がると思いますがなんでこういうスレ建てたんですか?
別に建ててもいいじゃんってなるかもしれませんが他のスレが流れてしまいます
あと大容量になると必然的にでかくなり防水はなくなりますね
大容量で防水がほしい=欲張りです
書込番号:14066097
0点

スマホをきずつけないようにするカバーはいままでどうりつかえますか?
書込番号:14066264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量になれば裏蓋のバッテリー部分が出っ張りますので、ケースもつけることは出来ないですね。
書込番号:14066286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですがMUGENpowerでバッテリーみているとGALAXY LTEとかは純正と同じ大きさってかいてあるのですがARROWSも純正と同じ大きさがでる可能性はありますか?
書込番号:14066302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyは元の容量が大きい事もあるかもしれませんね。
ただArrowsXは純正バッテリーの容量は1400mAhと小さいです。
同じ大きさで容量だけを増やすとなれば厳しいかと思います。
容量が2000mAh以下であれば可能性はなくはないかと。
ただそれでは大容量になりませんね。
まだ発売もされていないですし、どれくらいの容量になるかもわからないので、はっきりとは言えませんが。
書込番号:14066324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続レスすいません。
今確認してみたらauのArrowsZは発売しているみたいですね。
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1369
容量は1700mAhで17%の容量アップで純正カバーでいけるようです。
もしかしたら同じタイプの物が発売になるかもしれないです。
どれくらい持ちが変わるかは試していないのでわかりません。
書込番号:14066341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにauのARROWSは1460→1700
GALAXY LTEは1850→2000
増量してきのうは損なわれなかったそうです(゚o゚;
書込番号:14066349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能が損なわれることはないかなと思います。
あくまでも社外品ですし、使い方にも寄りますが、持ちがそれ程変わらなくても納得するほかないでしょうね。
発売されたら購入してみて、結果をスレ立てすれば、今後の購入する人の参考にもなるかと思いますよ。
書込番号:14066362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました(^-^)ということは防水防塵機能も損なわれませんか?
書込番号:14066371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量バッテリーもカバーを変えずに使えるやつと、さらに超大容量バッテリーでカバーを変えないと使えないものの二種類あります。
アローズが、どちらの大容量で社外バッテリーが発売するか分かりませんが、とりあえず待ってみましょう。
書込番号:14066446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧にどうもです。いままでどうり使える奴がいいです(^-^)あとみんなARROWSはバッテリーすくないとかいう人いますが少ないバッテリーでバッテリーを省エネできる技術を搭載しているのでGALAXYとそれほどかわらないというとこをきずいてほしいですね(笑)
書込番号:14066463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー少ない→電池2個、モバイルバッテリー使う→省エネ(笑)なわけない
書込番号:14068427
0点

高速充電が中国メーカーにはネックなんでしょうね。
容量が大きくなっても国産セルと比較すると3世代以上前のレベルですから
大きさが同じなら、実際はほとんど変わらないでしょうね(おまけに寿命が短い)
フェリカとカメラを外すと下半分がもっこりするタイプを作るしかないでしょうから
防水を含め、出てこない可能性が高いのでは?
書込番号:14068771
0点

先程アマゾンで以下の物がありました。
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-F-05D-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-3400mAh/dp/B00714HC40/ref=reg_hu-rd_add_1_dp
通常バッテリーの1400mAhに対して3400mAh。厚みが随分増え、専用のバックカバーつきです。
防水は不明ですが、語っていない以上、無いと考えるべきではないかと思います。
書込番号:14079307
0点

MUGENpowerからでるやつもこれとおなじですかね? 当然、スマートフォンを守るカバーはいままでどうりのつかえないですよね?
書込番号:14079334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mugen Powerはまだ発表されていないのでわからないですね。
専用カバーがつく時点で大きさは変わります。
今お使いのカバーは無理ですし、防水機能も諦めてください。
書込番号:14080427
0点

大容量バッテリーは、必ず安全とは言えませんが、いくつかある中でもmugen powerがオススメです。
それ以外はシェアが少ないので危険ですね。
書込番号:14080961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonにあります。
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-3400mAh/dp/B00714H2XQ
\6,180.-
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-F-05D-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-3400mAh/dp/B00714HC40/ref=pd_cp_e_0
書込番号:14098978
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
現在購入を検討しております。
SMSでの海外とのやりとりが多いのですが、こちらの機種では半角英数字160文字以上のSMSを受信した場合、正しく受信されますでしょうか?
現在利用している940SHでは、送信時に2分割されたSMSが連結されて1つのSMSとしてみることが出来ます。
ご教示いただければ幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)