発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 124g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月24日 22:44 |
![]() |
4 | 5 | 2012年1月25日 13:27 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月25日 13:35 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年1月24日 23:14 |
![]() |
3 | 9 | 2012年1月24日 18:29 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年1月31日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
1時間くらい使ってるだけで、満タンにした
バッテリーが65%ぐらいになってしまいます…
どうやって解決したらいいですか(;;`)
バッテリー節約のアプリや方法があったら、
教えていただきたいです、お願いします!
書込番号:14063144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に1時間使い続けて65%なら褒めてあげてください。YOUTUBE1時間見続けたらとても65%では済まないと思います。
対処法は過去に色々出てますので「バッテリー」「電池」などの単語を右上の検索欄に入れて検索して見てください。
正直なところこの機種のこの問題の対処法は増量バッテリーに期待するか電池パックの予備を自分の範疇で複数個持つかになると思います。
書込番号:14064157
2点

以下に回答されている「電池消耗の対策」が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13979233/#13979390
書込番号:14064203
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先日、この機種を購入しました。初スマホで毎日、奮闘中です(笑)
ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。
メモリカードを変えたいとおもっているのですが、
何かお薦めのメモリカードはありますか?
考えているのは、32G以上のものです。
とにもかくにも、素人なので、みなさま、どうかご教授ください。
0点

docomoショップで買ったら、東芝のclass4のSDカードでした。docomo的にはこれがお勧めなのでしょう。
高いですけど、安定性を求めるなら一番いいと思います。
書込番号:14062879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安定しているのはSanDiskか東芝でしょうね。
classは4以上であればそれ程変わらないと思います。
32GB以上とありますが、今のスマートフォンは32GBまでの対応になります。
書込番号:14062896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを買うのならお住まいの近くの電機街で購入をお薦めします。
某ヨ●バシではclass4 32Gが1万円近い金額で売られていますが、いわゆるPCパーツ屋さんに行くとSunDiskのバルク品が2500円位で手に入ります。
因みに私はアキバで購入しました。
書込番号:14065398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バルクでいいなら、価格.comや楽天などで検索すれば安いのはいくらでも出てきます。
私はいつもバルク品ですが、1回も不具合に遭遇したことはありません。
書込番号:14065410
1点

ご教授いただいた皆様、有難うございました。
特に、相性問題があるわけではなさそうなので安心しました。
これから、スマホライフを満喫します。
書込番号:14066314
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ネットを見ていて、iPod touchではリンクを上手く押せるんですが、どうもAndroidは押してもそのすぐしたのリンクを押してしまいます。同じ指先で押しているんですが。。。
任天堂DSなどではタッチの修正?場所を自分なりに調整できますがAndroidとかにはないでしょうか?
0点

《設定》⇒《端末情報》⇒《タッチパネル補正》と辿って行き、
画面上の指示に従い補正すれば一応、改善されると思います。
書込番号:14063331
1点

鋭利 案さん
僕のF-05Dにはそんな項目無いですね?
書込番号:14063600
1点

〉Mootさん
失礼しました………
当方所有の機種が【ARROWS X LTE F-05D】とは異なりますが、
同じ《Android》端末である事から、
基本設定が同様のものであると早合点して仕舞った事の失態でした(+_+)
〉スレ主さん
Mootさんの指摘により、
【ARROWS X LTE F-05D】では、前記した方法では
タッチパネルの修正へとは辿り着けないとの事、
惑わす結果を招いて仕舞い、大変申し訳御座いません………m(_ _)m
書込番号:14063720
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今ARROWS X LTEを購入検討中ですが、伊東から一番近いビックカメラは新横浜でしょうか?静岡県内だと浜松?にあるという検索結果でしたが、公共交通機関だとそちらの方が金額が高いので遠いのかな?と思いましたが分かる方教えて下さい。
それから、他にもそのどちらかで購入した方など情報いただけたら嬉しいです!(どちらが安かった等…)
初心者なので記入場所など間違えていたらすみません。
1点

「伊東」といわれても広いですし、だからといって、駅から計算すると簡単ではないですか?
ビックカメラで買わないといけない理由も不透明ですが、安さを探してるんでしょうか。
書込番号:14062510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所までわかっているようですので、調べてみてはどうでしょうか?
あとは近い所を聞いているのは別として、在庫の確認などもした方がいいと思いますよ。
店舗によって入荷の状況も違うでしょうし、もしかすると予約待ちの人もいるかと思います。
値段に関しては基本的には変わらないのでは。
比較するなら他の量販店とかならまだわかるのですが。
激安店なども有るみたいですから、一度探してみてください。
書込番号:14062649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、スレ主さんは『BIC CAMERA』のポイントを大量に保有していて、
そのポイントを活用しての購入を目指してお出での為、
『BIC CAMERA』に拘っているのではないかと推測します。
〈伊東市〉も広く、
スレ主さんの最寄駅がどちらに該当するかは知る由も御座いませんが一応、
《JR伊東》を起点とした一例を記させて頂きます。
『BIC CAMERA 新横浜店』
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:045-478-1111
08:48 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
09:11 熱海 / 着
09:28 熱海 / 発
(こだま632号・東京行)
09:57 新横浜 / 着
(徒歩73m)
09:59 『BIC CAMERA 新横浜店』着
(所要時間:1時間11分 運賃:3,610円)
『BIC CAMERA 浜松店』
〒430-0926
静岡県浜松市中区砂山町322-1
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:053-455-1111
07:48 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
08:12 熱海 / 着
08:46 熱海 / 発
(こだま637号・新大阪行)
09:54 浜松 / 着
(徒歩153m)
09:57 『BIC CAMERA 浜松店』着
(所要時間:2時間09分 運賃:5,660円)
※ 共に各店舗の開店直後、平日に訪れる際の最短事例としました。
他の方も指摘されている様、
予め電話等で“在庫確認”を済ませて置く処置は忘れずに実行しましょう(^_-)!
書込番号:14063573
0点

新横浜に行かずとも、藤沢にありますよね・・・。
電車賃も大してかかりませんし(゜-゜)
書込番号:14063834
2点

既に“解決済”となって下りますが、
“じるちゃさん”の指摘により、
『BIC CAMERA 藤沢店』へ赴くとした場合を想定し、
前記と同条件下での情報を記して置きます(^o^)!
『BIC CAMERA 藤沢店』
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢 559
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:0466-29-1111
08:19 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
08:42 熱海 / 着
08:49 熱海 / 発
(東海道本線・東京行)
09:44 藤沢 / 着
(徒歩136m)
09:47 『BIC CAMERA 藤沢店』着
(所要時間:1時間28分 運賃:1,280円)
時間的には若干、『…新横浜店』の方が短いですが、
交通費を優先させた場合は
『…藤沢店』を利用された方が圧倒的に有利と云う結果が導き出されました!!
(無論、どちらの店舗を選択したとしても、
“在庫有り”でなければ、何等意味の無い結果では有りますが……(-。-))
書込番号:14064395
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
デフォの電話帳が使いづらくてたまりません。
他の電話帳アプリを入れているのですが、例えばspモードでメールアドレス変更のお知らせが知人から届き、該当アドレスを電話帳に上書きしようとしたときにデフォの電話帳が起動してしまいます。これは変更できるのでしょうか?
この電話帳はワ行など最下層部に到達するのにひたすらスクロールしなければいけないので使いづらいです。
ご教授お願いします。
1点

アプリケーションの選択画面で、「常にこの操作で使用する」にチェックを入れて、電話帳を起動させたことはないでしょうか。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて(タブ)→電話帳
で、「設定を消去」をタップしてから、再度、電話帳の登録をお試しください。
書込番号:14062188
0点

ありがとうございます。
私もそう思って確認したのですが、他のアプリをデフォルトでの起動に設定し、デフォの電話帳はデフォルトでの起動がないよう設定しているのですが、ダメでした。
具体的に言うと、spメールのアドレスを長押し→電話帳登録
で起動する電話帳アプリを他社製のものにしたいのです。
書込番号:14062352
0点

HIROYUKKYさん
私は、Lettuceを使用していますが、spモードメールのアドレスをタップ→電話帳登録で起動する電話帳アプリをLettuceにすることができます。
他の電話帳アプリは何を使用されていますか。
私の方でも確認してみたいと思います。
因みに、端末の再起動は試されましたか。
書込番号:14062492
0点

本当ですか!使用しているアプリはGarlic電話帳です。
再起動は試しています。
お手数おかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:14062499
0点

確認してみました。
HIROYUKKYの仰るとおり、「garlic電話帳」は、spモードメールのアドレスをタップ→電話帳登録では表示されませんでした。
また、「電話帳R」 も同様に表示されませんが、「g電話帳」は「頭文字検索」等が表示されました。
どうやら、電話帳アプリによって違うようですね。
書込番号:14062584
1点

これを機に電話帳アプリを見直してみようかと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:14062613
0点

すみません。
上のレスで、HIROYUKKYさんの敬称が漏れていました m(_ _)m
garlic電話帳も検索などが使い易いので、他の電話帳アプリと併用するのもありかと思います。
書込番号:14062681
0点

内容は異なるかもしれませんが、デフォルト電話帳について
「わ」行などは電話帳を開いて右端を軽くタップすると希望の行に飛べますよ。
使い勝手がいいのかは別としてですが
書込番号:14062793
0点

spモードメールのアドレスをタップ→電話帳登録
でも、のりよちぃさんが提示された方法が使用できればいいのですが、できないようですね。
書込番号:14063027
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
卓上ホルダーが使えないカバーをしてる為、USBで充電してます。
寝る前に充電をして朝スマホを見ると電源が落ちてます。
電源を入れようとしても入らず、電池パックを入れ直せば電源が入る状態になります。
毎晩寝る前に充電を始めます。
1月20日からUSBで充電をするようになり、20、21 日の充電は問題無く、22日、23日夜からの充電がおかしくなりました。
二日間同じ現象が起きてます。
昨日docomoショップで調べてもらったところ、電池に異常はなく、本体を調べることになるが
アプリが全部消されるとのことだったので様子を見ることにしてそのまま帰りました。
そしたらまた同じことが。。
本体の設定は通常充電になってます。
どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

充電中は起こった事は無いですが、
充電中も充電によってかなり熱を持つので、
背面を熱が逃げない所に置いたりすると保護の為に電源を落として保護しているので、
背面に空気が通る様に、カメラ側に物を置いたりして、様子を見てはいかがでしょうか?
また、アプリで、バッテリーモニターウィジェットを入れていると、
バッテリー容量の充電、消費時間
温度、電圧、消費電流、消費電圧などが解ります。
電源の何が原因で、いつにどのくらいになったかが解るので、
これをして解らなかったらでも、良いと思います。
書込番号:14061912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後入れのソフトを1つずつ削除してみる(購入したソフトは何度でも再ダウンロード可能です)
寝る前にホームボタン(真ん中のボタン)を長押ししてタスク表示 下部にあるタスクマネージャーを
押して、すべて終了させる。
これでもダメならハード不良でしょう。
結構、長期時間立ち上げでループしてしまうソフトが多いです。
書込番号:14063479
0点

WEBで見ているとバックライトが消えているだけというのも見かけました。明るいところでじっーと見ているとかすかに見えるようです。
僕のは不明ですが、とりあえず電源断や再起動がひどいので修理にだしました。
どうなるやら・・。
LGのXi借りましたが、なんかたいしたことない感じです、処理に関して。機能がない分安定はしてるが、電池の持ちはどっこいな感じ。
書込番号:14064654
0点

回答していただいてありがとうございます!
まとめてお礼をさせていただいてすみません。
充電時の電源断現象はその後起きてませんのでまた様子をみようと思います。
書込番号:14069929
0点

私も同じです。
私の場合は卓上フォルダーで充電して
気が付くと落ちてました。
12月末から使って4回ありました。
同じく電池パック刺し直しからでないと電源が入りません。
ドコモショップに持って行ってもスレ主様同様同じことを言われ
結局、様子見ということでそのまま使ってる状態です。
どうも色々と不具合ありそうな機種です。
書込番号:14091508
0点

私も買って充電しながら寝たら、翌日に電源が落ちていました。
電池を入れ直しても、何をしても電源が入らず、ショップに持って行ったら「過充電状態だと思います」と言われ、なにやら機械にかけたら治りました。
その後も年末年始、同じ状態になり、実家にいる間、ほぼ使えなくなり、年明けにまたDSに行ったら、電池パックを交換してくれました。
その際に、原因を探ったところ、私の場合はポケットチャージャーで充電した時ばかりだったように思うので、交換を希望しましたが、それはできない、と断られました。修理として預けてみてもらったのですが、特に壊れてはいないそう・・・。なんだか釈然としないままですが、仕方ないのでポケットチャージャーは使っていません。普通の卓上充電なら今のところ問題なく使えています。せっかくもらったチャージャーなのに残念です。電池パックを買い足してしのいでいます。
書込番号:14091585
0点

スレ主様とは違う症状かもしれませんが、卓上ホルダで充電したときに
充電中なのに45%→35%まで電池残量が減っていたことがあります。
あのまま充電を続けたら電池残量0になって電源が落ちていたのではないかと推測されます。
原因は不明で、その後、同じ症状が出ないので調べようもありません。
書込番号:14091763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)