端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月17日 20:13 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月17日 22:55 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2011年12月20日 23:53 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月17日 15:19 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月17日 16:01 |
![]() |
6 | 3 | 2011年12月17日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
先ほど購入して約1時間ほど設定したましたが、アプリ起動もネットもサクサクで快適です(^^)v
ただフリック入力で使っているのですが英数かなの切替がREGZA、F-12CのATOKは左下だったのが右上に変わっているので左手持ち片手入力の自分としては少し打ちにくくなりました(>_<)
ちなみに変えられるのでしょうかね?
書込番号:13904936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼過ぎにDSで購入しました
今のところは問題ありません
Xiやっぱり速くて快適です
書込番号:13905690
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
MNPとは、契約している携帯電話会社を変更しても、電話番号は変更しないまま継続して利用できる仕組み・・・
と一般的には言われているようですよ。
なので、単純な機種変更はMNPにはならないです。
書込番号:13904042
0点

MNPとは楽旬さんのおっしゃる通りで、携帯の番号はそのまま持って行って、他のキャリア(auなど)に移ることです。
au→docomoから移るのならMNPに該当します。
しかし、docomo→docomoは機種変更となります。
書込番号:13906484
0点

>docomo→docomoは機種変更となります。
いやいやいや、そんな当たり前の質問しないでしょ
なんか、面白いツッコミ試されてるんですよ!!
書込番号:13906527
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ヨドバシカメラでブラックを予約した方、いつ予約して何番目ですか?
私は11/17予約の900番代半ばですが1ヶ月前でもこんなもんですか?
ヨドバシは全店舗共通の番号みたいですよね。
予約した店舗は秋葉原店です。予約した時に秋葉原店では200番代らしいです。
購入までまだまだでしょうか?
1点

11/12にヨドバシ町田で予約して、40x番でした。
現在機種変手続き待ち中です^^
書込番号:13904283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/15ヨドバシ吉祥寺予約で900番代前半です。
予約留め置き期間が2日間と言っていたので、キャンセル待ちも早くても月曜以降になりそうですね。
書込番号:13904499
0点

私も上野のヨドバシで11月21日予約で10●0でした。
昨日店員に確認した所、お店での順番(上野店)では40番目前後?
それでも年内は無理の様な感じでした。
次回入荷待ちですね・・・ 残念です。
書込番号:13904602
0点

ヨド錦糸町で900番台でしたが、このペースの納入数だと五回目以降の納入分と言われました、週1で入るとしたら、年内は無理ですと言われました
ちなみに初回分は500番台前後らしいです
書込番号:13904659
0点

ヨドバシは11/12〜11/15の僅か3日間で倍以上の予約になったようですね。
当時店員さんはギャラクシーの予約がかなり多くてARROWSはそれほどでもないという話だったんですけどね。
書込番号:13904675
0点

全店舗共通じゃないです。
ヨドバシ梅田はローマ字が入ってます。
価格コムって知ったか、決めつけ、が多いですね、
書込番号:13905752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月末の時点で予約No.430-460くらいの模様です。
ちなみに、秋葉原ヨドバシの場合、初日のブラックは372番までで、
他のヨドバシだと400番台でも受け取れたという現象が起こっています。
共通番号制と店舗ごとの予約数の差でしょうね。
書込番号:13905783
1点

ヨドバシ秋葉原店、ブラックの440番台(ALK)で明日引渡し確定メール来ました。
書込番号:13905836
0点

ヨド錦の店員は全店通し番号と言っていましたよ。
今日も入荷するらしく、6xx番台位の人まで受け取り可能とのことです。
私はまだ先ですが
書込番号:13908427
0点

色はマゼンタ63X番ですが、昨日、予約確定メール来ましたよ。
ブラックのほうも、600番台には入っているのでは?
書込番号:13911182
0点

予約の時、どの店舗にするかも重要なんですね。
普通に予約番号順だと思ってました。
次回入荷はいつなんだろう…
ヨドバシで昨日か今日連絡あった方いますか?
書込番号:13919291
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
一旦、他キャリアにMNPして、再びドコモにMNPで戻ってくる、
という方法しかないと思います。
以下が参考になると思います。
http://blog.goo.ne.jp/raitimakoto/c/acf5e4fb56fdc6053d717e60fc9290fa
書込番号:13903971
1点

ドコモユーザー歴が長いのでしたら、
以下の情報を利用してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13889711/#13900343
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13901578/
書込番号:13904543
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
151でMNPを相談すると、割引の提案がされるという書き込みを見たのですが、条件が10年以上だなければダメなのでしょうか?
私は6年間契約しているのですが、どなたか10年未満でも成功した人はいないでしょうか??
0点

下のレスに書きましたが、額は低くなりますが10年未満でも出来ます
ただし、うまく会話を持って行かないとスムーズに提案されません。
割引キャンペーンはあくまでも、MNP担当姉ちゃんからのお誘いなので
あと継続年数以外にも条件があるらしいです、それは私たちには教えてもらえません
書込番号:13904676
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
OMAP4430の1.2GHzとAPQ8060の1.5GHzだとCPU部分の性能だけならどちらがうえなのでしょうか?
PT2などで録画した地デジTSをフリーの再生ソフトでソフトウェア処理再生するのならどちらが向いているのでしょうか?
試された方がいましたら是非ご教授ください。
2点

下記のサイトからも分かる様に、OMAP4430 1.2GHzの方が、Quadrantベンチ性能が良いようです。
http://rin-tosita-tayutai.seesaa.net/article/240119073.html
APQ8060 1.5GHz→ARM Cortex-A8のコア、GPU→Adreno 220
OMAP4430 1.2GH→ARM Cortex-A9(省エネ次世代)のコア、GPU→SGX540
書込番号:13903510
1点

QuadrantでのベンチマークだとL-01Dはなぜかシングルコアとして認識されているそうで、低い値になってしまってます。
QuadrantはディアルコアCPUにちゃんと対応してないという話もあるようです(少なくともL-01Dには対応してない)。
デュアルCPUに対応してるAntutuを使うとL-01Dは6,000越えで安定しているようです。
ArrowsXのAntutuベンチマーク結果は見つけきれませんでしたが、ほぼ同じスペックの(?)au ArrowsZはAntutuで5,000程みたいです。
書込番号:13903587
3点

>>ryon2_80718さん
APQ8060はCortex-A8ではありませんよ
ScopionというARMv7互換のCortex系とは別のコアです
機能的にはCortex-A8にA9で実装されたOutofOrderなどを実装したもので
得手不得手はありますが性能的には1.2GHzのCortex-A9と1.5GHzのScopionで同じくらいだそうです
ryon2_80718さんは知っていると思いますが、知らない人も見るかもしれないので一応書き込みました
書込番号:13905013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)