端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年1月26日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月26日 17:12 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2014年1月23日 13:51 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年1月11日 15:41 |
![]() |
1 | 10 | 2013年12月25日 19:14 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月17日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
撮影した画像をメール添付すると、横向きになってしまいます。アストロでみても、横向きになっています。
ギャラリーでは、縦向き〔正常〕です。
どうしたら、縦横切替できますか?
書込番号:17117393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
nasneで録画した番組を持ち出そうとしたのですが、DiXiM Playerで該当番組を長押ししてもダウンロードのアイコンが出ません。
どなたか解決法をご存知な方がいましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:17116226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
オークションでこちらの機種を購入したのですが、
バージョンアップがされてなく、バージョンアップをしようとバージョンアップに必要なアプリもダウンロードし、Wi-Fiをコンビニで接続してアップデートをしたところ、接続エラーが出てしまいバージョンアップができません。
どなたか、やり方を教えてもらえませんか?
よろしくお願い致します
書込番号:17067875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップで対応してくれると思います。
契約無しの場合は費用がかかる可能性がありますが、それは言われてから考えるで、とりあえずはGOでしょう。
書込番号:17068202
1点

ご返事ありがとうございます
ドコモショップには、2度行きましたがご自分でしてもらうように言われました。
コンビニで、Wi-Fiを繋げたらできますか?
書込番号:17068434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ryu2015さん、スミマセン。そうなんですか?(汗
「ガラケーのアップは修理以外は自宅と言うか端末その物で」という運用だったことは確かですが、オンラインとかでアップデートできない場合とか、特にスマホの場合、自宅で出来ないとかでショップで対応できる運用になった様に聞いているのですが、また変わってしまったのでしょうかね。。。(涙
(ある意味個人がゴミを抱えることになりますから)
本機固有ではわかりませんが、同社のF-01DはWi-Fiで可能でした。
と言うか、、、ショップのWi-Fiでやらせてくれてもいい様な気はしますが。。。
書込番号:17068548
0点

ご返信ありがとうございます
ファミリーマートのファミマwi-fiでは、バージョンアップはできませんか?
パソコンは、持っていないのでパソコンではできませんし。
書込番号:17068956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファミマwi-fiは認識がありませんが、何らかのアクセスポイントへの権限を持つとか、フリースポットの接続環境があれば可能だと思います。
ちなみに、それで石コロになってしまった場合、docomoショップ対応にならざるを得ないでしょうから、docomoがおっしゃる対応なら逆に石コロになった方がいいということになりそうな気がしないでもないですね。。。
(アップデートで石コロになった場合は(迷惑をかけたことがキャリア要因なためか)結局無償であることの方が多い様な気もしますし)
書込番号:17069811
1点

お忙しい中、返信ありがとうございます
151のドコモインフォメーションに電話して聞けば、教えてもらえますかね?
教えてもらえるのなら、インフォメーションに電話して聞いてみます。
書込番号:17069899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

微妙にサービス地域のローカルルールがあったりしますので、151で確認するのがベターでしょうね。
(151は全国区では無く地域ごとのはず)
ただ、過去、価格コムの板でショップ対応で拒まれた件は記憶に無いのですが。。。
(白ロムですがどうしましょう?>ショップでOKでしただった様な)
書込番号:17070178
1点

ご返信ありがとうございます
分かりました。では、今日インフォメーションセンターに連絡をしてみます
遅くまで、ありがとうございます
書込番号:17070217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F−05Dのユーザーです。もう解決したかもしれませんが、wifi環境ではアップデート不可だったと思います。
この機種はドコモのシムを刺さないととアップデートできないのでは?
以前白ロムのタブレット(F−01D)をDSのシムでアップデートしてもらったことが
有ります。ただ、その時はsimロック解除もフリー化を一緒にしてもらいましたので、拒まれなかったのだと
思います。基本的に店側にメリットが無いと面倒くさいのでは・・・。
各店の対応は違うと思いますので、何軒か回れば、やっていただける店もあるかもしれません。
また、お知り合いのLTEのsimmを借りても可能かと思います。
書込番号:17091470
0点

WiFiでのOSバージョンアップはできません。
バージョンアップ処理を開始すると「真っ先にWiFiを強制切断します」。
ドコモ純正の接続先経由でなければできません。
私は中古の本体&OCNモバイルONE(キャリア自体はドコモだが接続先が違う)で使ってますがそれでもできませんでした。
まあ迂闊にバージョンアップするといろいろ問題があるようなのと現状で特に不満はない(と言うよりものによってはバージョンアップすると使えなくなるアプリがある)のでそのまま使っています。
書込番号:17103772
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以前はREGZA T-01Dを使っていたのですが、今日こちらのF-05Dが届き、miniSIMカードを挿し替えて使ってみると、電波が全くきていません。
原因が分かる方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します
書込番号:17059644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの向きが正しいことを確認して入れ直してみて下さい。
また、「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」にチェックが入っているか、「アクセスポイント名」で「spモード」になっているかも確認して下さい。
書込番号:17059705
1点

ご返信ありがとうございます
確認をしたところ、カードの向きも合っていますし、有効化もしていました
書込番号:17059756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なっていません。
もしかしたら、SIMカードの種類が違うのでしょうか?
書込番号:17059906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしかしたら、SIMカードの種類が違うのでしょうか?
そうですね。
Xiの契約はされていますか。
T-01DはFOMA端末ですが、F-05DはXi端末です。
書込番号:17059925
0点

まさかと思いますが、FOMA契約のmicroSIMで、F-05Dを使おうとしているオチでは?
それなら使えなくて当然かと思いますが…。
(xi契約のmicroSIMで、FOMA端末に指す事はOKですけどね。)
Wi-Fiで接続している分には、SIMの有無関係無しに接続可能かと思いますが…。
書込番号:17059927
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種にして来年の3月で満2年です。
エレコムの充電器で電池がいかれ、再起動鑑賞会に悩まされ、初期化、電池交換を余儀なくされました。交換後はホーム画面を1画面だけにし、余計なウィジェットやアプリを置かずに使っています。さすがに使用中の電池の減りは早いですが、何もしていないときはほとんど減ることなく、ネットもメールも特に支障ありません。たまにブラウザに問題が発生したためと出ますが・・・。
クチコミを見ると2年縛りが過ぎたら機種変する人が多いみたいですね。このまま3年4年と使い続けるのはやはり難しいでしょうか・・・。
0点

気に入った端末なら二年を超えて使い続ける選択肢も当然アリだとは思います。
ただ、月サポが有効な使い方をしているのであれば契約情報上だけでも機種変をした方がお得ですし、更に言うならキャリアに拘りが無ければ長くても二年で乗り換えた方が圧倒的にトータルコストに優れます。
書込番号:16992590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の価値観で人それぞれでしょうが
自分の友人でしたら最新機種に変えること勧めますね
時間の無駄とストレスがどれくらいのお金に換算されるかでしょう
あと、FOMA機種でしたら+Xi割で新型を追加するのが通話料などを総合的に考えると安上がりだと思います
その場合はFOMA機のパケットは外します
書込番号:16992612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池とかも3年すればヘタって、端末も突然死する率が高くなるので2年周期が丁度いいかもしれません。
完全に使えなくなってあたふたするよりかはましですよ。
書込番号:16992856
0点

最低でも数万円以上かかる機種変更に、その価値を認めるかどうか、で決めてください。
現状、そこそこ使えているようですから、そのまま使いつづけるもありです。
とにかくお金を出しても新しいのがほしい、というなら機種変更もありです。
ドコモに未練がなく、安く上げたければ、MNPするのも手でしょう。機種によっては、いわゆる実質0円や、一括0円だったり、多額のキャッシュバックを得られることもあります。その場合は、2年縛りが解ける1ヶ月の間が唯一のチャンスです。
機種変更であれば、いつでも自由です。
結局は、ご自身の使い方や財布の中身によりますから、人がどうするかなんて関係ないですよ
こういう掲示板にいる人は、ヘビーな自分の使い方を基準にいろいろ言いますから、かならずしも適切なアドバイスになっているとは限りません。
書込番号:16993371
0点

ご返信ありがとうございました!
2年で変えた方がお得なんですね。特に拘りが無いので、今から機種選びを始めて3月の機種変に備えたいと思います。
書込番号:16996174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました!
機種変を考えたいと思います。3月までにいい機種が出てくれるといいのですが…(^_^)
書込番号:16996178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました!
純正品以外での充電で電池が壊れたのですが、やはり2年くらいが寿命なんですね。再起動鑑賞会はもうこりごりです…。データが飛ぶ前に機種変したいと思います。
書込番号:16996181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございました!
若い時は機種変=最新機種でしたが、今は最低限の機能あればいいと思うようになりました(^_^) 機種変時に気に入ったものがあるように願います。
いろいろな方の意見を参考にしたいと思います。
書込番号:16996183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信いただいた皆様へのお礼に、御名前を入れていませんでした…。すみません(>_<)
貴重な御意見本当にありがとうございました。
書込番号:16996185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの機種は一年で機種交換しました。端末の分割が12回にしたのでこの機種の月々サポートは一年ムダにしますがバージョンアップで使えなくなり、端末ローン完済で変えました。富士通はひとつ前から評判はよいです。
書込番号:16998022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ディスプレイにヒビが入り、タッチパネルが操作できなくなりました。
何やらUSB変換機でマウス操作が可能になると聞いたのですが、本機種は対応しておりますでしょうか?
書込番号:16957259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05Dは、USBホスト機能に対応しているので、USBホストケーブルを接続して、USBマウス等を使用することができます。
書込番号:16957349
0点


ありがとうございます。
諦めていましたが、無事接続することができました。
書込番号:16965756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)