端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年3月21日 21:23 |
![]() |
3 | 0 | 2012年3月21日 17:29 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月4日 00:10 |
![]() |
28 | 9 | 2012年3月22日 06:30 |
![]() |
0 | 9 | 2012年3月24日 14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月20日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

壁紙ではなく、ホーム画面のことを言っているのでしょうか?
ホーム画面の枚数とネットの閲覧が遅いのは関係ないと思いますが・・・
スレ主さんがそのように認識している理由を教えてください。
因みに、自分はホーム画面を5枚にしていますよ。
書込番号:14324363
0点

壁紙の…枚数?
ホームのページ数ですか?
私は3枚です。
真ん中は壁紙重視で何もなし。
左は電卓やメール、設定等のアプリ12個。
右は音楽や動画など10個。
GOlauncherです。
前は5枚でしたが、遅いとかはなかったです。
書込番号:14324531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壁紙の枚数は関係ないと思います。
二枚や三枚、、、
書込番号:14324643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xx-koikeya-xxさま
だってスレタイが;
私は質問に答えただけですよぅ。
書込番号:14325203
2点

皆さん多分スレタイの質問に答えてるだけかと思いますけどね(笑)
書込番号:14325299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨年からアナウンスされていた、スマホ向けiコンシェルが22日から始まるそうです。
このサービスのウリの一つがオートGPSを使った、気象・地震・終電等のアラーム機能ですが、バッテリーに負荷のかかるオートGPSをONにするとどの程度バッテリーの持ちに影響するかちょっと心配です。
(フィーチャーフォンでは5分間隔でGPS測位し、その情報をセンターに自動送信していました。)
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
皆様お世話になります。
1点質問があります。
受信したメールの振り分け方法についてですが、
振り分け設定で振り分ける事は出来ているのですが、
メーリングリストで届いたメールが振り分け出来ずに困っています。
振り分け条件としては件名、アドレス、グループの3種類あります。
メーリングリストの場合、宛先(To)がメーリングリストアドレスになります。
しかし、振り分け条件のアドレスやグループというのは送信元(from)のアドレスが前提になっていますのでうまくいきません。件名も一定ではないのでマッチしません。
携帯の頃は、送信元、送信先で振り分け設定出来ていたのですが。。。
送信先のアドレスで振り分ける方法はあるのでしょうか?
以上、ご教示下さい。
0点

いちお聞いてみますが
振り分け設定したあと
振り分け実行もやってみてますか?
書込番号:14327644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お世話になります。
再度振り分け条件を確認しました。
アドレス振り分けで、「メール送信履歴」を選択してメーリングリスト宛てに送信したメールを選択すると、送信先アドレスで設定出来るようですね。
この設定で振り分けする事が出来ました。
ご指摘でこの設定に気付く事ができました。
ありがとうございました。
書込番号:14328041
1点

自己フォローで振り分け出来たと書いてしまいましたが、設定出来たようで実は想定した振り分け動作になっていませんでした。
振り分け条件で「メール送信履歴」から選択は出来るのですが、これもあくまでアドレスの入力を送信履歴から選択するというだけで、振り分け条件としては送信元を識別する条件のように思います。
やはり、送信先=MLアドレスを振り分け条件には出来ないように思います。
フューチャーフォンのように、宛先指定で振り分けする事はやはり出来ないのでしょうか?
私の勘違いで、質問復活させて申し訳ありませんが、ご教示頂ければと思います。
書込番号:14386506
0点

メーリングリストを使わないので的外れな意見になるかもしれませんが。
>メーリングリストの場合、宛先(To)がメーリングリストアドレスになります。
と言うことは、スレ主さんのメルアドが送信元(from)になっているという認識でよろしいのでしょうか?
それならば、自分のメルアドを振り分け条件に直接入力すればよいのではないでしょうか?
書込番号:14388345
0点

はい、言われる通り、私の使っているMLはfromが送信者自信(自分)になります。
という事は、確かに自分自身を振り分け条件アドレスに設定すれば振り分けが可能になります。
それも一度考えた事があるのですが、複数MLを使っていてフォルダを分けている場合は、ML毎に振り分けする事は出来なくなります。
ん〜困ったものですが。
でも、ありがたい意見を頂いて感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:14389361
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05Dのテザリングを利用してmacbookairをネット接続しようとしていますが、
ほとんど使い物になりません。日経新聞のサイトや価格コムを見たいのですが、
データの受信が全くとは言いませんが、1回クリックして次ページに進むのに
5分〜10分、あるいは固まってしまうことさえあります。
いまでは、テザリングはあきらめて、F−05Dで日経新聞のサイトや価格コム
を見ていますが、そんなものなのでしょうか?
自宅や会社の静止している場所ならテザリングは問題なくできます。
1点

>自宅や会社の静止している場所ならテザリングは問題なくできます。
機種の問題ではなく、電波の問題だと思いますが?
書込番号:14320692
11点

電波の問題ですか?
これは電波が改善するまで待つしかないのでしょうか
書込番号:14322229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JR東京近郊のラッシュ時間帯はとくにつながらないです。電波がブロックされている感じ。ドコモさんに、列車内WiFiの充実をお願いしたいくらい。
書込番号:14322231
4点

どのくらい先になるか判りませんが電波の改善を待つしかないと思います。
私もLTEのカバー率の低さと3gとの切替の遅さには驚かされました…。確かに実用レベルではないです。
書込番号:14322370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯で普通に使えているならWIFIの干渉も考えられると思います。
同じチャンネルが使われていないか一度WIFIアナライザーみたいなソフトで調べてみてはいかがですか?
Bluetoothも干渉するみたいなので電車内での場所移動して試してみてもいいと思いますね。
書込番号:14322599
2点

WIFIアナライザーで他のwifiのチャンネルを確認することはできますが、私のf05dのチャンネルはどのように確認できますか?
また、チャンネルを変更することはできますか?
書込番号:14323174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャンネルは11固定だと思いますよ!
書込番号:14325163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiのセキュリティ(暗号化方式)
を変更してみてはどうでしょうか。
書込番号:14327102
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05D やっと手に入れました。
PCで作成した物やダウンロードした動画をSDカードへダイレクトに
保存する方法がわかりません。PCに接続しても内部メモリしか現れません。
動画は容量が大きいため、SDカードへ保存したいのですが・・・
一度内部へ保存、その後ファイルマネージャーソフト等で移動するしか
方法がないんですかね。
皆さんはどうされているのしょうか?
0点

普通にPCに接続すると内部ストレージとSDカードが別々にドライブとして認識されてますよ。
書込番号:14319857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jake_noseさまのおっしゃるっ通り、USB接続するとFドライブ、Gドライブとして認識できてます。
SDカード…入ってますよね?
一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14319888
0点


捕捉です。
取扱説明書97ページの方法は、ホームアプリが「docomo Palette UI」の場合ですので、
他のホームアプリを使用している場合は、USBケーブルでパソコンと接続したら、
画面上部のステータスバーを下にドラッグして、「USB接続」→「USBストレージをONにする」をタップしてください。
書込番号:14319976
0点

皆様、素早い返事ありがとうございます。
SDカードをPCでフォーマット、UIMカード抜き差しを行い電源を入れ
再度F-05Dにて初期化を実施しました。
これにより皆さんのおっしゃるように、ドライブが2つ現れました。
なんでSDカードがPCに表示されなかったのはわかりませんが、とりあえず
使用できるようになりました。
よかったです。ありがとうございました。
書込番号:14320951
0点

既に解決状態ですが、無線LANによるファイル管理アプリをご紹介してみます。
詳しい導入・操作方法は下記のHPに投げますが、ご自宅に無線LAN環境があるのでしたら、
USBケーブルより転送速度は劣るものの、導入が楽、かつケーブルが不要なためオススメです。
・WiFi ファイルエクスプローラー (無料版は端末からPCへのダウンロードのみ対応)
http://andronavi.com/2010/10/50081
書込番号:14321793
0点

自分も同じ現象で困っていました。ヤフー知恵袋で調べたところ下記の操作で解決しましたので参考までに報告します。
F-05DとPCをUSBケーブル(同梱品)で接続したら、「USB接続中」の通知アイコンが表示されます。そのアイコンをタッチするとストレージが表示されます。本体とSDカードの二つです。SDカードが装着されている前提です。
なお、本末端クイックスタートガイド’11.12では、本体付属品として、「PC接続USBケーブル T01」と記載されていますが、同梱品は、ドコモの表示のケーブルでした。
これが接続しても表示しない原因かと複雑な思いで悶々としていました。購入後2週間。
皆様は、T01ですかドコモのケーブルですか。
また、F-01タブレットもおなじです。
書込番号:14337565
0点

うろうろ254さま
同梱のケーブルはドコモのでした。
因みにポケチャのケーブル、100均のケーブルでも問題ありませんでした。
書込番号:14338125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと書いてあるのがT-01でしょ。T-01はドコモの製品なんだから。
書込番号:14338839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
デコ絵文字をサイト上から保存しようとすると
ダウンロードに失敗しましたと通知されてしまい保存されません。
初歩的な質問ですみません。
どうしてでしょうか?
書込番号:14318212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的外れでしたらすいません。
デコ絵文字はドコモの提供しているものでしょうか?
もしそうならばwifiで接続されていませんでしょうか?
確かドコモの無料で取れるデコ絵文字は3Gからしかダメだったと思います。
違うかった場合はスルーしてくださいね。
違う場合はデコ絵文字のサイトも教えてもらえるとアドバイスしやすくなるかと思いますので。
書込番号:14318364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無料でブログに載せている絵文字だったのですが
もしかして対応してないのでしょうか?
FOMAで使用しているものがスマホで使えるわけじゃないのでしょうか?
知識がなさすぎてすみません(T.T)
書込番号:14319098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)