端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月15日 13:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月15日 18:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月14日 23:25 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月14日 07:31 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月16日 20:40 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月13日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初心者の質問で申し訳ありませんが。
今まで通常マナーONで、電話着信時にはバイブが動いていたのですが、
気が付いたら、動かなくなっていました。
本体設定→音、の設定を見ると、マナーモードは通常マナーONで[バイブON[となっていますが、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトされています。
どこの設定でこの設定が有効になっていないのかが分かりません。
電源ONし直しても変わらず。
どこの設定が影響しているかご教示頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

通常マナーONの時は、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトです。
ハードリセットしても同様ですか?
バッテリー、SIMを抜いて、数秒後に元に戻して下さい。
書込番号:14292076
0点

>通常マナーONの時は、バイブ(着信時にバイブレーションで知らせる)がグレーアウトです。
上の表示は正しいという事ですね?
先ほど、再度電話を掛けてみるとバイブしました。。
何故!? 先ほど質問した時との違いは電源を入れ直したくらいです。
何かバグっていたのだろうか。。?
何か腑に落ちませんが、とりあえずバイブし出したので様子みてみます。。
書込番号:14292232
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
dメニューの検索についてですが、毎日のほとんどでdメニューでの検索ができなくなります。検索したい文字を入れても反応してくれません。この不具合がひどくて、他にもありましたが二週間前に端末交換してもらいました。今回も同じです。このような不具合ある方いますか?また何が駄目なのかわかる方いますか?dメニューの検索する場合電源落とせば治る時もありらます
書込番号:14290341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末というよりもdメニュー側に問題がありそうな気がします。
(私は問題ありません。)
それからdメニューで検索する場合、ブラウザを選択すると思いますが何を使用していますか?
あと、dメニューで検索をしなくても、普通にブラウザから検索ではダメでしょうか?
書込番号:14291219
0点

初心者なので詳しくわかりませんが、ドコモです。
dメニューで検索できない場合は、お客様サポートのページも見ることが出来ないから困ります。
書込番号:14293102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
閲覧ありがとうございます(^_^)
着信音についてなんですが、
spモードメールの着信音は
個別に設定出来ないのですか?
メール設定の所には着信音の設定とだけ
書いてあったので全体の着信音ですよね?
電話帳別に設定出来ますが
あれは電話のみですか?
出来れば電話とメールとで
着信音を分けたいので…
質問ばかりすみません(T_T)
回答お願いします。
書込番号:14289891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spモードメールの着信音は個別に設定出来ないのですか?
出来ません。
今後のアップデートに期待するしかないですね。
>メール設定の所には着信音の設定とだけ書いてあったので全体の着信音ですよね?
画像を添付しておきましたが、この着信音の事ですよね?
これはメールの着信音ですので、電話とは別になります。
電話の着信音は電話帳から設定できると思います。
電話とメールの着信音はこれで分けれるはずですよ。
書込番号:14290055
1点

丁寧なご回答ありがとうございます!
メールは個別に出来ないんですね(T_T)
今後に期待します(*^^*)
どうもありがとうございました(^人^)
書込番号:14290115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
バックアップ取れないのでしょうか?
アストロファイルマネージャーなどからSDにパスワード内容をバックアップできないのでしょうか?
他にも同じようなアプリがあるのは分かってはいるのですが可能な限りプリインアプリを使用したいと思いまして。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今までは何ともなかったのですが音楽再生中に別のこと、たとえばここへの投稿作業のための文字入力やインターネットを閲覧している際など音がとぎれたり、雑音がはいるようになりました。
耳障りなのです。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:14285661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を聴くだけの時は、雑音が入らないんですね?
その場合は、簡単です。
音楽を聴く時は、他の事をしなければいいだけです。
タッチ操作音、選択時の操作音が影響してるとか。
推測ですが・・・
書込番号:14285859
2点

○使用しているホーム
○使用している入力方法
○使用しているブラウザ
○使用しているミュージックプレーヤ
○waichanさんも仰られている文字入力の設定
これくらいは、書き込みしましょうよ。
書込番号:14286928
1点

○使用しているホーム
NX!
○使用している入力方法
テンキー
○使用しているブラウザ
標準のブラウザ
○使用しているミュージックプレーヤ
標準の音楽
○waichanさんも仰られている文字入力の設定
音は出していません
わかりますか?
書込番号:14290050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にっくねーむ5963様
テンプレート設定有り難うございます。
さて自分でも同設定で確認致した所、事象確認出来ました。(端末は12月製造)
自分のは雑音と言うより[音切れ]なのですが、いかがでしょうか?
ちなみに確認ファイルはmp3(320kbps)です。
ちなみにSDカードなのですが付属の2GBですか?
自分sandiskのclass10_32Gに切り替えると、症状は出ませんでした。
またプレーヤーをWinAmpに変更致しましたら、付属の2GBでも
再現いたしませんでしたので、ご報告まで。
以上です。
書込番号:14291521
3点

やっちんさんありがとうございます。
当方もサンディスク32GBです。
雑音というより音切れでした。
ミュージックプレイヤーも変更してみます。
ありがとうございます。
書込番号:14298613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入してホヤホヤの初心者です。
なかなか操作に慣れない事が多く、以下質問させてもらいます。
ある個人の電話帳ファイル(vcfファイル)をメールに添付して
もらったのですが、それを本体のアドレス帳に保存する方法が分かりません。
SDへコピーというメニューは出るのですが、本体にどうやってコピーするのでしょうか?
基本的にアドレス帳は本体にあるものを使っていると思っているのですが。。
一度SDへコピーしてSDから本体に再度コピーする必要があるのでしょうか?
以上、ご教示下さい。
0点

自己フォローです。
vcfファイルを"保存"ではなく"表示"にすると、「アカウントに電話帳を作成」というメニューが出てきたので、そこからとりあえず保存はできました。
でも、本体に保存されたのか、SDに保存されたのかは分かりません。。。
どなたか知っておられたら教えて下さい。
書込番号:14283776
0点

スレ主様
自己解決おめでとうございます。
docomoアカウントに作成でしたら基本的には本体だと思いますよ(*^_^*)
バックアップとかSDに保存しない限りdocomoアカウントは本体だと思います。
調べる方法は、その気になれば色々と有ると思いますが、気になる様でしたら面倒ですが、念の為にSDに電話帳データーを保存して復元を試されては如何でしょうか?
過去スレにも有りAndroidのファイル階層はご存知だとは思いますが・・・
AndroidのOSさえ理解されれば簡単に出来ると思います (*^_^*)
Androidは本体の保存領域(WEBから画像等をダウンロードしデフォルトで保存される場所)は、
mnt/sdcard/downloadとなってます。
逆に別売の(当初は試供品の2GBのMicroSDが付属されてると思います)MicroSDの保存場所は、
mnt/sdcard/external_sd となります。
アストロファイルマネージャー等のファイル管理系のアプリで確認されるとPCで言うWindowsの様にファイル階層が分ると思います。
※電話帳(vcf)データーの外部SDへの保存方法・・・
電話帳を開き端末のメニューキー⇒その他⇒インポート/エクスポート⇒SDカードにエクスポート
その後、電話帳を全件削除して・・・
電話帳コピーツールのアプリを起動する⇒自動的にアプリがSDカード内のPIMデーターを参照します。
mnt/sdcard/external_sd/SD_PIM のフルパスが参照されてる筈です。
そこで表示されてる保存された日時の該当ファイルを選択しインポートすれば完了です。
完了し電話帳を開きメール添付から追加登録されたvcfファイルの内容が登録されてれば本体に元データーが有った事になります。
参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14284168
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)