端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年12月26日 11:44 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月26日 10:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月26日 09:09 |
![]() |
96 | 37 | 2011年12月26日 00:05 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月25日 23:06 |
![]() |
21 | 7 | 2011年12月25日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

通販等でSIMカッター等が出ていますね。しかし、上手く切らないと、カメラが起動しなかったり、最悪起動不可になることがレビュー等に記載されていますね。
万が一本体側のSIMスロットが破損した場合は保証適用外になりますので、オススメはできませんが。
SIMカードの再発行が必要になると、3,150円必要になりますよ。
それに購入時には必ず、microSIMへの変更が必要になります。
書込番号:13938843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信契約でF-05Dを購入する、というのはどうでしょうか。
書込番号:13938865
0点

Moot様
こちらでもドコモショップで確認したのですが、microSIMへの変更は年1回までは手数料はかからないそうですので、ショップで手続きをしようかと思います。
SCスタナー様
供給不足のせいで、まず正規購入する事が難しいですからね(汗
白ロムが入手できそうなので、使わずに寝かせていたXiデータ回線を有効利用しようと思いましたもので。
書込番号:13940609
0点

各サポート割引を考えなければデータ通信プランで契約出来ないか確認してみませんか?
書込番号:13943058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
教えてください。
F-05Dを12/23に入手し、悪戦苦闘しながらも、
だいぶ使えるようになりました。
で、質問です。
ロック画面の上部に「NTT DOCOMO|NTT DOCOMO」と表示されており、
これを消去、もしくは文字変更できればと思います。
やり方をご存じの方、教えてください。
0点

ロック解除して他社のSIMカードを挿せば消せますよ。
書込番号:13941266
0点

「LockBot」などのロック画面変更するアプリを使用すれば如何でしょうか。
なお、ロック画面が二重ロックになる場合は、「No Lock」などのロック画面をOFFにするアプリを使用してください。
【LockBot】
https://market.android.com/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result
【WidgetLocker Lockscreen】
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker&feature=search_result
【Flyscreen】
https://market.android.com/details?id=com.flydroid.FlyScreen&feature=search_result
【No Lock】
https://market.android.com/details?id=org.jraf.android.nolock&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm9yZy5qcmFmLmFuZHJvaWQubm9sb2NrIl0.
書込番号:13941347
1点

皆様、ご回答ありがとうございました.
難しそうなので,あきらめます.
書込番号:13942936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
Arrows ZはカタログでLEDの色が7種類とありましたが、
こちらのArrows Xでは何種類設定できるのでしょうか?
オンラインマニュアルで検索してみても特に記述がなかったので
よくある赤と緑だけでしょうか?
0点

spモードメールを起動し、
メール設定→受信→イルミネーションカラー
で、7色から選べます。
書込番号:13942674
2点

以和貴さん
auのとどちらがいいのか迷っていたんですが、やはり機能面は同じなんですね。
早速の回答、どうもありがとうございました。
書込番号:13942691
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
池袋のヤマダ電機総本店docomoのジャンパー着た某店員がF05Dが欲しいってお客さんに、ボロカス言ってました。
「Xiのいいところは早いこととdocomo同志がかけ放題の2つだけです。それ以外はデメリットばかりですので正直オススメはできません」と自信を持って大声で言い放っていました。
彼の言い分は下記の通り。
・Xiも7GB超えると回線速度が極端に遅くなって使えなくなる。他の店員は殆どの人はそんなに使わないので大丈夫と言うでしょうが、動画やHPもどんどん容量が増えるので7GBなんて直ぐにいく。
・docomo同志はかけ放題だが、他社の携帯は高くなるので電話をかけると結局今までより高くなる。
・Xiは電池の消耗が激しいので全然もたない。
・F05Dは動きも良くない。
・わざわざこんな欠陥だらけのXi端末買わなくても通常のスマホ買った方がよっぽど良い。
この説明を受けていた人は、皆んな、「そんな使えないならXi辞めます」と買わずに帰っていました。
この人はdocomoの人なのか、ヤマダ電機の人なのか知らないが、営業妨害レベルの酷い一方的な説明でした。
ちなみに、僕は動画のダウンロードはPCでするし、どう考えてもスマホで7GBも使う程ヘビーに使わない(説明を受けていた初老のおじさんも絶対にそんなに使うわけない)し、そもそも電話も殆ど掛けない、掛けても同じdocomoの家族だけ。更にテザリングは必須なのでXiの方が安く付くのでXiはニーズに合った素晴らしいサービスだと思うのですが。
僕は買う気満々なのに、横でこの店員の悪意に満ちた説明を聞いていて腹が立ってきました。
そんなにネガティブに説明するように教育されているのでしょうか?
docomoさんは名誉の為にもこの店員を売り場から排除するべきです。
ここまで酷い人は初めてでしたが、全体的にどの店員さんもこの機種に対しては電池の持ちや動きに対してネガティブに説明します。予約で来年にならないと手に入らないからと他の機種を勧めます。
一体どういう狙いがあるのでしょうか?
そんなにXiやこの機種は悪なのでしょうか?
ネガティブキャンペーンに負けずに予約しましたが気になります。
10点

music1さん>
結局はドコモを9年間くらい使ってるドコモ愛ですね笑
softbankからiphoneが発売された時、
周りは皆、iphoneに移っちゃって、
(内心はiphoneに興味があって移りたかったけど)
softbankは回線が、とか、
やっぱ赤外線が必要でしょ、とか言い訳付けて、
頑固をドコモを押し通してきたんで、
いつ知らずかドコモ愛が根付きました。
でもdocomoのxiがsim解除できないって分かって、
auからiphoneが発売されそうになったときは、
auのiphoneにグラッと来ましたけど。
じゃあ、simフリーのiphoneでdocomoにすれば?
って思うでしょうけど、
国内で売ってるsimフリーの4Sは高くて(-_-;)
海外amazonで5万円の4Sを買おうとしたら、
リチウムイオン電池が使われてるため、
個人で輸入できませんって言われてるんです。
Windows97さん>
嘘呼ばわりは良くないですよね。
気を付けます(/ω\)
ただタイプLL バリューだと無料通話外は1分16円で、
ゆうゆうコール割引をするとさらに安くなるから、
それらを入れて25000円だったものが、
9000円になるってのは凄いなと。
書込番号:13898311
0点

スレ主様
>・わざわざこんな欠陥だらけのXi端末買わなくても通常のスマホ買った方がよっぽど良い。
これは言い過ぎな感じはしますが、後の部分はその通りですね。
ドコモショップでここまで言う店員はなかなかいないでしょうかね。
まだ発売はしていないので実際はわかりませんが、電池の容量からみるとXiエリア内であれば減りはかなりなものと思います。
この機種でスマートフォンデビューする人も多いような気がします。
説明を受けずに購入すると後から《電池が持たない》等の悪評スレが並びそうな予想もします
。
これから予約しようとしているスレ主様の横でこういう事を言われ気分を害されていることはわかります。
ただ強ち間違いでも無いこともご理解してくださいね。
書込番号:13898756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>この人はdocomoの人なのか、ヤマダ電機の人なのか知らないが、営業妨害レベルの酷い一方的な説明でした。
妙な話ですよねえ、初老のおじさんにDocomo自らネガキャン?
しかもスマホなど使い方次第でかなり違ったものになるハズなのに
まだ発売されてない商品の説明をするのに応酬話法的な説明ではなく
一方的な決め付け説明?
まるでこの掲示板に一生懸命ネガキャン書き込みに来る
某朝鮮半島渡来の在日外国人のようですな。
スレ主さん、その店員は何歳くらいでどんな風貌の人でしたか?
以前ヤマダのDOCOMOにはF-06Bでやられた経緯があり、ヤマダには
行かないときめてたのですが、これはさすがに腹に据えかねます。
池袋ならば2駅なので、行ってみようと思います。
情報ください。
ま、Fは二度と買わないですけどね。
書込番号:13898887
2点

また無関係な韓国?
うんざりなのでその話止めてくれない?
書込番号:13898951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>びっぐろーどさん
韓国などとは一文字も書いてませんが?
私はヤマダ店員に腹を立ててるだけですよ。
スレ主さん、よろしくお願いします。
書込番号:13898969
1点

はぁ・・。
書込番号:13899210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きっと言い方なんでしょうね。悪気があっていってるわけではきっとないんでしょうから
「まだまだ発展途上ですから、買うにはまだ早いかもしれませんよ」などの一言で随分説明の聞かされ方も違ってくると思いますね。これだけ前評判が良くない傾向にある機種ですから売る側も慎重なのかもしれませんがね。
私は、予約しておりますので明日取に行きますが、はたして皆さんが発売前のものにあ〜だこ〜だと言われているすべてが明らかになるわけですね^^これがモック一つイジリましたカクカクでしたの発言で左右されながら迷っています・・・だったらレビューが書かれてからじっくりと吟味したほうが良いでしょう。
注目度が高いだけに発売前からハードル上げられるとF05Dも大変でしょうに・・・
書込番号:13899328
2点

スレ主さんへ
単純に店員もクレームが来るとめんどくさいので予防線を張っているだけではないでしょうか?
かなり上級者の人が買う端末という印象が強いですからね今回のLTE機に関しては
しかも初物だし、ちょっとスマホにしましたとかいう人には厳しい端末だと感じたんじゃないでしょうか?
それでも私は買いますけどね(笑)
ヨドバシ秋葉から初日購入できます電話が来たので発売日に特攻してきます(笑)
又、ちょっといじったらレビューでもしてみます。
書込番号:13899773
1点

その店員さんの主張されること、少し視野が狭いようにも思います。
>・Xiも7GB超えると回線速度が極端に遅くなって使えなくなる。他の店員は殆どの人はそんなに使わないので大丈夫と言うでしょうが、動画やHPもどんどん容量が増えるので7GBなんて直ぐにいく。
FOMA機でも直近の3日間で300万パケット(約380MB)を超えると帯域制限の対象となります。(この制限にかかっても必ず遅くなる訳ではないが他の使用者が優先されるので、FOMAの本来のスピードで通信できなくなります)
3日間で380MBということは、もし制限の範囲内で使おうとすると1ヶ月で最大3.8GB程度しか使えません。
これではFOMAはXiの7GBよりも少ない通信しかできないという解釈もできます。
しかもXiは来年の9月末までは7GBを超えても速度制限されません。
(直近3日間で約1GBの制限がありますが)
>・Xiは電池の消耗が激しいので全然もたない。
Xiはダウンロード速度が速いので使用時はそれほどマイナス要素として考えなくてもよいようにも思います。
実際にあった話ですが、FOMAで1Gbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Gbpsとか出ました。
この場合、データ通信にかかる時間はFOMAの1/12の時間で済みます。いくらXiが消費電力が大きいと言っても、FOMAの12倍も消費しませんから、むしろXiのほうがたくさんのページを閲覧できると思っています。
問題なのは、待機時(画面オフの時)でも減りが早いことで、何もしていないつもりでもバックグラウンドでデータ通信をしているようです。(使用しているアプリや設定によります)
ただし、工夫の余地はあって、自分の場合は
「juicedefender」というアプリで画面オフ時のデータ通信を1時間に1回に制限したり、「メール通知」というアプリでデータ通信がオフでもSPモードメールの通知は遅延なく受け取れるようにしています。
この設定でGALAXY S2 LTEで使ってますが、待機時のバッテリーが劇的に改善され快適に使えています。
(最近はjuicedefenderをやめてtaskerというアプリに変えましたが、こちらはちょっとマニアックなので万人向けではないです)
それと、自宅やオフィスでのWi-Fi使用時はFOMA機でのWi-Fi使用時と同様であまりバッテリーは減りません。
それよりこの機種の場合、別のスレに話題のあった週刊アスキーのテストでYoutubeの動画再生時間が短め(1時間40分)だったのが気になりますが、Xi機だからダメということはないと思います。
書込番号:13900184
4点

すみません、訂正です。
誤り
FOMAで1Gbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Gbpsとか出ました。
正しくは
FOMAで1Mbpsくらいの速度しか出ていないときに、Xiで12Mbpsとか出ました。
書込番号:13900192
0点

皆さんご意見いろいろありがとうございました。
非常に参考になりました。
これで、店員さんが言わんとしている真意がわかりました。
皆さんの意見を持って、再度他の店の店員に聞きましたが、特に都内ではFOMA回線がパンク状態でXiの方が断然有利だと言っていました。
逆に郊外はFOMAでも全然大丈夫だとのこと。
機種はまだ迷っていますが、僕の使用状況だとXiを選んだほうが良さそうですね。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:13900333
1点

販売員の態度や口調というのは、問われるべきレベル云々があるでしょうが、
量販店で一番店員が嫌な状況というのは、購入後のクレーム処理です。
クレーム処理自体は仕事の一つですが、バカ売れ製品のクレーム対応は半端ないです。
docomo板で恐縮ですが、例えばauのiphoneは非常に売れました。
当然アンドロイドやフィーチャーフォンと使い勝手やサービスが違います。
そこで購入前に事前に確認事項として、お客様とiphone取り扱い事項を確認し、
同意の上で購入して頂くのですが、それでも後に「聞いていない」だとか
色々対応に困ることがあるのです。それが売れた製品であれば尚大変です。
本来であれば、接客して売り上げを伸ばすのが販売員ですので、
クレームや不具合は、様々な労力を費やす事になります。
このARROWSも人気商品ですから、沢山売れる事と思います。
ただ、みんなが押してるから買ってみよう的に購入されますと、
やはり後に販売店も購入者も大変な労力を費やす可能性があります。
それでも購入したい動機があるかどうかは、先述の皆様がおっしゃる通りです。
店員として「そこまで理解した上で買え」的な発言はしないでしょうが、
それでも「様子見した方がよいですよ」と言う店員が圧倒的です。
そもそも悪ではないです。海外のアンドロイドスマートフォンに比べ、
優秀な日本のフィーチャーフォンを継承していく国内アンドロイド端末は、
課題が山積だからこそ、どこかのメーカーが牽引役を果たす必要はあると思います。
ちなみに海外でアンドロイドスマートフォンを幾つか使った経験上からは、
もっさりしたり、タップ感度悪かったりするのは日本のガラスマだけですよ。
通信インフラは日本はまだまだマシですが。なのでそれが現状です。
購入後によからぬ爆弾が発覚する可能性は、この機種だけではありません。
店員の発言は端末というより、docomoの契約内容に及ぶものですね。
3.9Gレベルの現状で、ARROWSに変わって同等スペックで
お勧め機種あるなら逆に教えて欲しい。
あと、買う買わないは販売員の責任じゃないですよね。
買った後、責任取ってくれるわけでもないのに、言葉が過ぎます。
書込番号:13901060
0点

店員さんの説明の仕方を見ると、確かにクレームが怖いのでしょうね。もちろんデメリットをしっかり説明することは大切です。
しかし、一番最初に書いた店員さんは、お客さんのスマートフォンの使い方も電話をどれぐらいするか?テザリングは必要か?何も聞かずに自分の価値基準だけで「止めた方がいい」と一方的に言うのは、プロの販売員として問題があります。
あの言い方を見ると使命感で「俺が止めなきゃ皆が不幸になる!俺は悪から守る正義の見方だ!」という感じでした。
デメリットを説明すると言うより、絶対にXiだけは買わせないぜ!って感じです。
「じゃー止めよう」と残念そうにいうお客さんを見ると非常に満足気でした。
一生懸命次世代通信に投資しているdocomoの社長がこの現場見たら激怒すると思います。
書込番号:13902068
0点

難しい話ですね。
今、企業は四半期毎に損益を株主に報告し、当然益が出るように一生懸命頑張っています。
その目標となる利益が販売台数に置き換わり、それがショップや量販店の店員にノルマとして販売目標となっています。別に特定のキャリアを言っているのではなく、日本だけでなく全世界がアメリカ流の企業評価になってしまったような気がします。極論を言うと「儲かりゃ、人を殺してもいい」みたいな手段を選ばないような風潮があります。
私は東京に住んでいるのですが、昔、繁華街の地下街でクリスマスケーキのようにADSLのモデムを配っていた会社がありましたね。
当時としては、電話線さえあれば、高速インターネットができると宣伝されましたが、電話局との距離で回線スピードが変動するということとベストエフォート方式と言うことをユーザに伝えていなかったために、国民生活センターや消費者センターにクレームが殺到した事があったように記憶しています。
やっぱり、機器とサービスを提供するサプライヤーは専門用語ではなく、平易な言葉でそのハード、ソフト、サービスのメリット、デメリット説明し、納得した上で契約するべきだと思います。
みんな、気持ち良く過ごしたいですよね。
明日は、F-05D、auのArrows、PlayStation Vitaが出るので、量販店はお祭り騒ぎですね。
書込番号:13902199
0点

確かに難しい問題です。経営側は未来を見据えてますが、現場は今を闘っています。
会社の成長のための押し付けを現場は負担になると嫌がるのです。
まぁ、何をさておき購入をする際の考え方、決定までの過程が明確になりましたので本当に感謝します。
月々払いなので一瞬安い買い物に見えますが、実際は通信費も考えると非常に高い買い物ですし、そう簡単に買い替えできないですから、納得の上で買いたいですね。
土曜日は避けて、日曜の朝一にミッションを決行します!
書込番号:13902338
0点

はだっちさん
健闘を祈ります。明日は寒くなるので、決戦の日まで体調を整えてベストな体調で臨んでください。週末はauでもARROWSが出るし、PlayStation Vitaも出て量販店はお祭り騒ぎになると思いますので、混雑を避けて頑張ってください。レビューを楽しみしています。
書込番号:13902389
0点

ヤマダ電気の店頭の店員は、メーカーから派遣された人が、特に多いことは有名な話です。したがって、その店員がどこかの会社から来た人である確率は非常に高いです。ヤマダの店員には相談しないことにしているという人もいます。ヤマダはコスト削減のために、かなり強くメーカー社員の派遣を要求していると、ビジネス雑誌で読んだ記憶があります。ヤマダ以外の店も店員が派遣社員である可能性があるので、気をつけたほうがいいと思います。
書込番号:13902959
0点

この販売員さん「Xiのいいところは早いこと…」って言ってますね。
これで十分なんじゃないんですか(笑)
書込番号:13903088
0点

sindesuさん こんばんは
仰る通りタイプLLバリューでゆうゆうコールを使用しての2万から2万5千です。
基本だけで13千位、無料超えが1万位、仕事柄むしろ抑えて使用していてこの金額です。
書込番号:13927598
0点

F05D 使ってます。
電池の持ちは初期設定だと良いとは言えませんね。
アプリケーションのサクサク感は、ん〜、許容範囲? iPhoneよりはおちますが、まぁゆせないってものでもないです。
で、
Xi は純粋に早いです。DNSの解決も早いのか、サクッと出ます。もうなんだろ、ぱっ!ッテ感じででますよ。
自宅や、会社、カフェ等では無線LANですので、結構ヘビーな自分でも7Gはギリで行かないと思われます。
ただ、テザリングするのでその点は不安かな。
電池の持ちは、iコンシェルを消す。無線LANをこまめに止める。で対応しております。あと、googleのバック通信も止めると一気に持ちが良くなります。
ヤマダ電機さんの店員がなぜに勧めないのかはわかりませんが、使ってない可能性は高いです。スマホなので、使い込むことは大事です。特に、防水機能を重視していて、テザリングもするってなると選択肢は限られていて、また主に使ったこともない店員にとやかく言われたくはないです。
いい店員は、この機種を使うと、こういう設定をお勧めします。だとおもいます。
PS.
あ〜でもdocomoショップで購入したんですが、電池の持ちは悪いです。って言われました。おまけでポケット電池ももらいました。あと、蓋あんまあけないで水漏れが....ともいわれました。ですので、はれもの機種なのはそうかも知れません。
追伸として、急速充電モードだと android機としては充電早いです。iPhoneなみ?感覚ですけどね。
書込番号:13941872
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以下を試された方がいらっしゃいましたら結果を教えてください。
1.RECBOXまたはRD-X9(または他の東芝のDVDレコーダー)のDTCP-IPサーバ機能との接続によるDTCP-IP再生
2.RECBOXまたはRD-X9からのDTCP-IPムーブ受信および再生
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
には両機とも
・DTCP-IP再生
・DiXiM Server アプリ-DTCP-IPムーブ受信
・DiXiM Playerアプリ-持ち出し番組の再生
すべて搭載・対応となっております。
対象のコンテンツとしては、RD-X9で録画およびREGZA Z1で録画しRECBOXにレグザダビングしたTS(SD)の地デジ、BS、CSの番組です。
F-05D購入を検討しておりますが、判断材料のひとつして考えております。
よろしくお願いします。
0点

RECBOXでできるかやってみました。
(1) DTCP-IP再生 -> OK
REGZA(USB録画)から転送したRECBOX(地デジDR)のコンテンツは再生可能でした。
Arrows Tab だとバッファリングする環境でもこの端末だとOKでした。
BS番組だとバッファリングが入り、途切れます。
Arrows Tab だと同じ環境の地デジでバッファリング多発しますが、F-05Dは大丈夫です。
(2) DiXiM Server(転送)-> 難ありですがOK
RECBOX から F-05Dに転送できます。
最初はRECBOXのコンテンツ操作でネットワーク転送を試みましたが何度やっても途中でエラー終了。
RECBOXと端末をリブートしたら転送できました。
ルーターの隣に端末をおいて転送しても実時間の倍以上かかります。30分ファイルで90分ぐらいかかりました。
これはどこにボトルネックがあるのか不明。まだ突き詰めてません。
ファイルサイズはそのままなので地デジ30分で4G程。
(3) ローカル再生、持ち出し再生 ---> すばらしくOK
(2)でF-05Dに転送した映像を再生できます。
流石に地デジ画質のまんまなので綺麗です。コマ落ちとかないです。
ローカルに落とすまで大変というか時間かかりすぎ。
(4) DiXiM Server (再生) --->NG
F-05Dをサーバーにして、REGZAテレビで再生
再生はできません。
F-05Dをサーバーにして、Arrows Tabで再生
再生はできません。
使えないことはないですが、私の環境(DR/TS)では転送時間がかかり、ファイルサイズが大きいので現実的ではないです。
SDはテストできないのでわかりませんが、時間は当然短くなりそうですね。
これだけ時間がかかっちゃうとエンコしたほうがいいです。
REGZA -> RECBOX -> BDへmove -> ANYDVDでPCへ -> TMPGEncでエンコ -> MP4 -> microSD
暫くはどの端末でもいけるのでこの方法かな。
書込番号:13940502
1点

とり撮りさん
とても詳しく試して頂き、大変感謝です。
週明けにDSに入りそうなので、購入したら私もいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13941620
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
まず最初にArrowsZの掲示板にも同じような内容の書き込みをしているため
マルチポストっぽい書き込みになってしまうことを先にご容赦下さい。
au版ArrowsZに関して物陰や室内に入ったときのGPSの感度が異常に悪いのですが
兄弟機のArrowsXはどんな感じなのかレポートを頂きたく書き込みいたしました。
・GPS Status & Toolbox
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lY2xpcHNpbS5ncHNzdGF0dXMyIl0.
こちらをインストールして頂き衛星のつかみ具合をご報告して頂けないでしょうか?
(特に室内、ガラス越し、車内での掴みなど)
通常6個ほどキャッチできれば良いみたいですが
・Google マップナビにて USB標準充電で充電は間に合うのか。 等も分かればお願いします。
2点

他人に指定のソフトをインストールしてレポートしろと?
甘えるのもいい加減にしろよ
てか人格疑われますぜ!
書込番号:13932975
4点

auのARROWS Z ISW11Fでも全く同じスレを立てていましたよね?
それと基本的に室内に入ったときにGPSの感度が悪くなるのは致し方ないかと…。
書込番号:13933179
3点

>larkstongues
持ってない機種のレポを持ってる人にお願いするのは問題なのですか??
怒ってらっしゃる意味が分かりません。
書込番号:13934881
3点

諸事情でレポート消しましたがis13shとisw11fのGPSのつかみ具合を同じ場所で同時に行いましたが明らかにArrowsの感度が悪かったです。
製造コストからして別のGPSモジュールをXに積んでるとも考えにくいので
この機種も感度が悪いか知りたいと思うのはふつうかと
この機種もわるけれGPSモジュールが悪いかもと予想できますが
この機種は感度良ければisw11fの何かが
悪いと原因を絞れますよね。
スレ主はそういうことも考えているのだと思いますよ。
可能なら秋冬モデル全部比較したいものです。
書込番号:13936742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題ではないですが
図々しい、あるいは厚かましいとは思います
でもコメントを下さる方がいて良かったですね
私は人柱になるのなんて真っ平ですが
arrowsxz さんは当然そういう依頼にもお応えされるのでしょうね
書込番号:13937380
3点

larkstonguesさんが憤られていた件についてはちょっとわかりかねるのですが、お互い喧嘩を売ったり買ったりしても仕方ないと思います。
製品に関する情報を共有し賢く購入する為にサイトを利用される方もいれば、コミュニケーションが目的の人も居るということなのだと思います。もちろん人柱上等な方も。
改めて色々な方がこのサイトを利用されているのだと実感しました。
何にしても、参考になる情報をありがとうございます。
書込番号:13939606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こちらをインストールして頂き…
↓
「こちらをご使用の方、」
こう置き換えるだけでとてもスッキリ
した質問スレになると思いますが。
書込番号:13940657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)