ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスミッターの音が・・・

2012/11/14 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:97件

4.0にアップデート後、FMトランスミッターの音がかなり悪くなりました。 
症状としては、音がこもり気味になり、更に割れてしまっています。
仕事用の車にはラジオしか付いておらず、死活問題とかしております。
アップデート後は、これ以外には不都合はありません。
何とかならないものか、お知恵を貸して下さい

書込番号:15340867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/14 22:00(1年以上前)

アンテナは最大限まで伸ばしてますか?

書込番号:15340985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/14 22:48(1年以上前)

いつも最大限伸ばしています。
初めは「電波が弱くなったのかな」と思いましたが、そうではありませんでした。
アップデートしたことでデータがおかしくなったのかと思い、データを入れ直しましたが症状は改善しませんでした。

書込番号:15341230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/15 00:35(1年以上前)

私も4.0にしてから一段とFMトランスミッターの出力が落ちた気がして不自由しております。
2.3の時もガラケー時代に比べれば大分悪かったのですが、
アンテナ伸ばせば(音質面では納得は行きませんが)辛うじて聴くのに耐えられるレベルだったのです。
しかし4.0にしてからはアンテナ伸ばしても聴くに耐えないレベルになってしまいました。
ソフトウェアで改善出来るのであれば次期アップデートで改善して頂きたい問題です。

書込番号:15341831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/15 03:19(1年以上前)

この症状は私だけではなかったんですね。
本当に聞くに耐えない音になってしまいました。
ガラケーの時から富士通製品のFMトランスミッターにはかなりのお世話になり、このスマホを選んだ理由の2割位はFMトランスミッターなのです。
私だけでないということは、こたいの問題だけでは無いということで、アップデートで改善される可能性もあるということですかね。
そうならば一刻も早くアップデートしてほしいですね。

書込番号:15342139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/15 15:18(1年以上前)

針金をアンテナに巻きつけてあげると感度あがりますよ。

試してみて下さい。

書込番号:15343701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/15 17:20(1年以上前)

アドレスありがとうございます。
一度試してみようと思います。
でもマイカーのカーステがカロッツェリアで、電波感度も表示されますが、感度の方は下手なFM局よりも良いくらいです
ですから私が思うに、音質自体が悪くなっているのだと思います。
こんな事は想定外だったので驚いた次第です。

書込番号:15344093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/11/15 17:34(1年以上前)

アドレスではなくアドバイスでした
すみません

書込番号:15344140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/24 11:25(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、トランスミッター目的であればSDカード対応のものが安く売られているので、専用品を購入したほうが楽で良いかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000374126/

書込番号:15384053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/11/28 11:26(1年以上前)

お返事が遅れて申し訳ございません。
先日車載用充電器をつかい、トランスミッターを使用したところ、劇的に音質が改善しました。
もしかしたら私の個体のみの現象かも知れませんが、どうもコードがアンテナ代わりにったようです。
これって裏ワザ?
お騒がせ致しましたが、これからしばらくはこの方法でいってみようと思います。
いろんなアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15402487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2chMateのデータ消失に関して

2012/11/21 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:120件

2chMateを使用中、突然強制終了して再度起動すると全てのデータが消失していました。
端末の再起動も試したのですが、データは消失したままです。
試しに、アストロでフォルダを覗いてみるとどうやらデータは残っているようなのですが、アプリでは表示されません。
どなたか助けて下さい。m(_ _)m

書込番号:15369309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2012/11/21 12:39(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

書込番号:15369957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/26 11:16(1年以上前)

どのように解決したか結果を教えてください!
その方が同じ問題になった人が助かりますから。

書込番号:15393550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/11/28 07:29(1年以上前)

〉LetsTryさん

2chMateの設定画面から履歴復元?のような項目をタップして閲覧していたスレッド自体は復元出来たのですが、全て既読になってしまっていて完全に復元出来たとは言い難いですね・・・(T_T)

話が変わりますが、昨夜待機時のバッテリー消費がいつもよりも激しかったので、BatteryMixでアプリの消費電力を調べようとしたところ、突然強制終了してアプリのデータがリセットされてしまいました。

OSメジャーアップデートをしてから、暫くは使用可能だったアプリが突然使用できなくなったり、今回のような事象が数回発生しています。

アップデートの際に、初期化をしなかったことが原因かもしれないので明日機種変更をしたら初期化を試してみたいと思います。

書込番号:15401876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後の不具合について

2012/11/27 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

アップデート後にここの掲示板を参考にして

アプリを更新したり色々やりおえたあと、GREEをやったのですが

GREEに関してのみアップデート前に比べ通信が遅くなり、動画というかフラッシュ?が鈍くなって画質が悪くなったんですが、なぜでしょう>_<

書込番号:15396855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 04:43(1年以上前)

>動画というかフラッシュ?

これは、たぶん全機種で起きていると思います。
理由は、Android向け adobe Flasyh Player が8/15をもって開発を終了したことが原因ではないかと思います。
GREEなどは、adobe Flasyh Playerが必修ですし・・・。
開発打ち切り理由は、あまりにもウイルスが多い事らしいです。
とりあえず、最新バージョンにする方法を記載します。(playでアップデートは出来ません)

1.先ず、セキュリティーの変更をします。
本体設定>セキュリティー>提供元不明のアプリ>OK
とタップします。

2.最新のFlasyh Playerを以下のURLからDL後インストールします。
バージョンは
Android 4.0 用の Flash Player バージョン
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)
です。”Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすればOKです。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
これからも、必要かと思いますので、PCでDLし保存しておくことをお勧めします。

操作は、上記URLに入り、”Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすれば、
インストールが始まります。

3.インストール後、セキュリティーを戻します。
本体設定>セキュリティー>提供元不明のアプリ
とタップすれば、戻ります。
また、”提供元不明のアプリ”のチェックボックスにレ点が入っていなければ戻っています。


これで、様子を見てください。


ただし、セキュリティーを理由に開発打ち切りらしいので、
今後セキュリティーホールを狙うウイルスが蔓延していくものと考えられます。
また、見つかったセキュリティーホールは修正をされることはありません。
なので、個人情報等のセキュリティーには細心の注意が必要です。

個人的見解は、GREEにFlash Player開発終了に伴うセキュリティーについて、お問い合わせをする事をお勧めします。
これから社会問題化するような気がしてならないので、あえて注意喚起をしておきます。

書込番号:15397383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 05:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

インストールしてみたんですが、変化はなさそうですね…

指示通りやらせていただいたのですが、現段階では危険性はないということでいいですか?

インストールしたことによって…というわけではないんですよね?
すいません無知なもので…


ですがご丁寧にありがとうございます
参考になりました

書込番号:15397391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 06:30(1年以上前)

そうですか〜。

後は、余分な処理をOFFにする方法とデフラグですね。

余分な処理をOFFにする方法は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/
で、
Charley Kさん 2012/11/18 16:51 [15357657]
を参考にしてみてください。

デフラグは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15347539/#tab
で、
私のレス2012/11/16 18:11 [15348506]
を参考にしてみてください。
デフラグはしすぎるとスマホの寿命が短くなるので月1回が目安になります。



>インストールしたことによって…というわけではないんですよね?
”今回インストールしたアプリによって”はありません。ご安心ください。
今すぐ危険ではないですが、今後危険度がかなり高くなるという感じです。

例えば、今後(2年後)、ブラウザ閲覧や他のアプリのDLによってはという感じです。
YouTubeのように、アップされたものに仕組まれていると感染したりします。
イメージ的には、現在、Windows95をネット接続で使うと考えてもらえればわかりやすいと思います。

なので、GREEに、今後半年程度でFlash Playerを使用せずに全てのアプリを使えるようにして欲しいと要望を出すべきですね〜。

書込番号:15397475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 06:54(1年以上前)

無知の僕にはちょっと理解がしかねちゃうような内容ですね(^-^;

ご丁寧にしていただいてほんとにありがたいんですが、僕のつたない技術じゃこれ以上の手が打てない気がします(◎-◎;)

とりあえず、8月にGREEがフラッシュ開発やめちゃったので11月にこの機種を新しい4.0に進化させた現段階ではもう8月のアプリに対応しなくなってしまった?
結果、画像が荒れたりブレたりするようになってしまい

GREEをやるならこのままの状態でやっていくしかなくなってしまった…という解釈でいいんですかね…ごめんなさい無知なものでして(^^;)

書込番号:15397524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 07:42(1年以上前)

>とりあえず、8月にGREEがフラッシュ開発やめちゃったので11月にこの機種を新しい4.0に進化させた現段階ではもう8月のアプリに対応しなくなってしまった?

そうではないです。
Android4.0をフルに使うには、F-05Dでは少し力不足です。

なので、余分な効果(電源ボタンでロックをかける時にブラウン管TVみたいに消える効果)をOFFにして、
空けた余力をアプリの処理へまわそうという考え方です。
この余分な効果は、効果が実感できなくても使い続けているので、
アプリの処理にも影響が出てしまっています。

蘊蓄はここまでにしますね。

ここから、余分な効果を消す方法を書きます。
1.ホーム画面でスマホに向かって左下のボタンを押す
2.本体設定をタップ
3.開発者向けオプションをタップ(下の方になります)
4.OKをタップ
5.ウインドウアニメスケールをタップ
6.アニメーションオフをタップ
7トランジションアニメスケールをタップ
8アニメーションオフをタップ
タップ後の画面で、”ウインドウアニメスケール”と”トランジションアニメスケール”と表記されている各々の下に、”アニメーションオフ”と表示されていればOKです。
9.リターンキー(スマホに向かって右下のボタン)を押してホーム画面へ戻る

これで、一度使ってみてください。そうするとサクサク動くはずなんですが・・・。

書込番号:15397611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/27 07:51(1年以上前)

ありがとうございます

確かにアップデート前くらいに戻った気がします!

ですがやはりGREEはだめみたいですね…

書込番号:15397634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 08:38(1年以上前)

そうすると、次は、・・・。

1.ホーム画面でスマホに向かって左下のボタンを押す
2.本体設定をタップ
3.アプリケーションをタップ
4.ダウンロード済みをタップ
5.その一覧内にGREEで遊んでいるアプリを探し、それをタップ
6.キャッシュを消去 をタップ(データを消去 をタップするとセーブデータとかも消えるので注意してください)
7.他にもGREEのものがあれば同様に”キャッシュを消去” をタップしてください。

これでもう一度試してみてください。
これでダメなら、PCが必要になります。もしくは初期化する事に・・・。

書込番号:15397743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 04:44(1年以上前)

ちょっと気になったので横やり失礼します。

Lafielさんの詳細な書き込みの中に

>操作は、上記URLに入り、”Flash Player 11.1
>.for Android 4.0 (11.1.115.27)”をタップすれ
>ば、インストールが始まります。

と、ありますが、
「apkファイルがダウンロードされる」のみで
そのまま自動でインストールは行われない、と
思いますが、その辺はご理解されてますか?

4.0最新版FlashPlayerが正常にインストールさ
れてるかどうか、
アプリケーション設定画面にて、バージョン
を確認されてみてはいかがでしょうか。


的外れでしたらスルーでお願いいたします。

書込番号:15401683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 04:56(1年以上前)

11111527の数字になってるとおもうので多分大丈夫かとおもいます>_<

わざわざありがとうございます、感謝します>_<

書込番号:15401689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 04:58(1年以上前)

初期化でどうにかなるならしようかなとか思うんですが、そのほうが手っ取り早いですか?!>_<

書込番号:15401691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 05:16(1年以上前)

無事インストールされてるようで、大変失礼
いたしました。

OSをアップデートした直後に一旦「初期化」
すると動作がサクサク機敏になった、という
事例は他の機種でもよく報告されてますね。

本体の再設定を行うのが億劫でなければ、
その効果を期待出来る可能性は充分あります
ので、お試しになられる価値はあるかと思い
ます。

※電話帳、メール、ブックマーク等の大事な
データのバックアップはお忘れなきよう。

書込番号:15401699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/28 05:28(1年以上前)

では後日dsに持って行ってやってみようとおもいます>_<

ほんとに色々参考になりました!ありがとうございます

書込番号:15401705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/28 05:50(1年以上前)

今後の参考にしたいので、もしよろしければ
また結果等をこちらで教えて頂けるとありが
たいです(^_^)

改善されることをお祈りしております。

書込番号:15401725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSアプデ後、電池がすぐなくなる

2012/11/26 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 shi24oさん
クチコミ投稿数:5件


今月頭に、Androidシステムが強制終了する不具合から
電源の再起動ループ(arrowsのロゴから先に進まない)が起こり
DSに持ち込んだところ
女の店員さんに「強制初期化しないとどうにもなりません」と言われ
有無をいわさず初期化されました

この機種を購入後2ヶ月ほどでカメラが起動しない不具合も
起こっていたので念のため工場にて細かく調べていただくことになり
特に内部破損もないという診断結果で戻ってきたのが
つい先日の出来事です。

最初にDSに持ち込んだ日がちょうどAndroid4.0の
導入が始まった日のようで
工場から戻ってきたときにはすでにAndroid4.0になっていたのですが
以来ネットを見たりTwitterをやっているときは
1分間に1ずつ電池が減るようなペースになってしまいました。

前々からバッテリー問題で有名な機種ではありますが
Android2.3で使用していたときはここまでではありませんでした・・・

入れているアプリも以前より少ないはずなのに
ここまで電池が減ってしまうのは何か問題があるのでしょうか?

先日DSに行ったばかりなのでまた伺うのも少しはばかられるため
こちらで質問させていただきました。
みなさまのお知恵を拝借できれば幸いです、よろしくお願いします

書込番号:15392706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 03:26(1年以上前)

悲しいまでに同じ症状です。
突然の再起動無限ループも、OSバージョンアップ前後だったため、
おそらく(OSは自動ではありませんが)自動アップデートに問題があったんだろうなぁと
推測しています。

結局、修理依頼に行ったとき、機種変の方が安いと言われて機種変しましたw
以前からバッテリーの異常な消耗率と再起動無限ループの報告を見ていたので
クレームにしたところでぬかにくぎと思い、さっさときりかえました。
今は新規も機種変も基本的に値段変わらないんだなぁと驚いています。

ただ、履歴がとれない端末をおいていてもしょうがないので修理して
売れるうちに売ってしまうことにしました。
USBでの充電が多かったためか、
端子破損扱いにされて修理に5250円、めいっぱいとられました。

帰ってきた端末は私も4.0にアップグレードされてましたが、
スレ主さんの状況をきいてあらためて早期売却をきめましたw

機種変はアクオスフォンSVと次モデル直前の機種ですが
バッテリーが悪くても朝から晩まで持つ上に、機能的に全部入りは変わらないので
これで行きたいと思ってます。

根本的な解決にはならず悔しいですが、ご参考までに。

書込番号:15392810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 04:26(1年以上前)

>電源の再起動ループ(arrowsのロゴから先に進まない)
ですが、Windowsのブルースクリーンと同じで、
OSがダメージを受け起動できなくなった状態です。
なので、強制初期化になります。(OSのクリーンインストール)
色々原因はありますが、
アプリとの相性やアプリ同士の干渉等があります。
各社全てで共通していることになりますが、
ドコモでは、その機種に初めから入っているアプリと
ドコモ専用アプリのみが動作保証になります。
本体購入時にショップで説明があったかと・・・。


>ここまで電池が減ってしまうのは何か問題があるのでしょうか?
一概には言い切れません。
対処方法
その1
電源を入れ直す。(arrowsのロゴが表示されればOKです)
これで直ることもあります。
また、WiFiが使えないエリアにいる時はWiFiをOFFにしてください。
電波を出しているとかなり電気を消費します。

その2
余分な処理を停止させる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15357657/
をご参考に操作してください。
Charley Kさんの書き込み 2012/11/18 16:51 [15357657] です。

その3
スマホに内蔵されたディスクを整理整頓(デフラグ)する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302299/SortID=15347539/#tab
をご参考に操作してください。
私の書き込み 2012/11/16 18:11 [15348506] を参考に操作してください。
スマホに内蔵されたディスクはSSD(ソリッドステートドライブ)と言われるもので、
書き換えをする事で寿命が減っていきます。(CD-RWのようだと思えば良いかと)
なので、毎日デフラグをすると、すぐに寿命を迎えるので月一回位が目安になります。

その4
ドコモショップで電池の寿命度をチェックする。
専用の機械があるので約20分くらいでチェックしてくれます。
情報通信には高度な専門知識が必要です。
なので、”何度も伺うのは・・・”と、ご心配なさることはないと思います。
ドコモの企業理念は”いつでもどこでも誰とでも”です。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/philosophy_vision/philosophy/index.html
それはさておき、電池パックを余分に買っておくのも良いかと思います。
今後、この機種をいつまで使うのかや一日にどれだけ使うのかにもよりますが、
ご自身の生活スタイルに合わせて、電池パックやポケットチャ―ジャ―を・・・。
カルシウムイオン電池が完成すれば今の約2倍長持ちするのですが、まだまだ研究段階でして・・・。

すぐに出来るのが1と2です。
3はPCが必要になり時間も長ければ10時間位かかることもあります。
なので、2で”キャッシュを消す”をしてから3をする事が重要です。

書込番号:15392861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/26 04:38(1年以上前)

追伸

重要なことを書き忘れていました。

何も操作していないにも関わらず、スマホが温かくなる時があると思います。
この場合は、要注意です。
スマホが温かくなるのは、電気エネルギーが熱エネルギーに変換されています。
つまり、電気を消費しているサインなので、一度スマホのロックを解除しチェックしてください。
画面上が待ち受けのままであれば、一度電源を切り、電池パックの入れ直しをしてみてください。
その後、温度が下がれば、OKです。
私のスマホは時々なるので、上記のようにしています。
憶測になりますが、この時に何かがあるのでは・・・。と思っています。

書込番号:15392871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shi24oさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/27 00:10(1年以上前)




他にも同様の被害に合われている方がいたとは・・・
安心したのやら残念なのやら、です

この機種にしたのが今年に入ってからで
しかも分割で本体代を払っているので
自分には機種変更は難しいです・・・

以下ご報告になりますが
本日、DSに行ってまいりました
常駐アプリうんぬんの問題だけでなく
UMIカードの接触部の汚れ、キズなどの関連、

あとはインストールアプリとAndroid4.0との
相性によっては電池消費が激しいといわれ

原因究明には至りませんでした・・・・・・
(電池寿命自体はまだまだ余裕があるとのことでした)

とりあえずUMIカードは新品に交換、
入っていたアプリは全てアンストし再インストール

で様子を見ましたが、やはり変化は見られませんでした

ご教授いただいたキャッシュをこまめに消すようにして
しばらく耐えようかと思います

お答えくださりありがとうございました。

書込番号:15396840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lafielさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/27 05:59(1年以上前)

どうやら、アプリの相性ぽいですね。

対処方法ですが、かなり根気が必要になります。(GooglePlayからDLしたアプリが少ないほど楽になります)
電池の減りなので、チェックはそれほどかからないかと思いますが・・・。


また、バックアップは必ず最初にとっておいてください。



1.現在の減り具合を計測してください。特に電池の残量が50〜70%までの減り具合です。
操作をしながらの時間になるりますが、大体の時間で1分と0秒、15秒、30秒の感じでOKです。

2.完全初期化します。

3.F-05Dに初めから入っているアプリを最新版にアップデートします。
Playストア>本体下、向かって左のボタン(ホーム画面から本体設定をするボタン)を押す>マイアプリ>インストール済み
で、更新があるものは全て最新版にします。

4.ドコモ専用アプリをインストールします。
dメニュー>お客様サポートへ(下の方にあります)>インストール/アップデート>契約中サービスアプリ一括インストール
で、コンシェル等全て入れられます。
一度入らなければ、繰り返してください。

5.ドコモ専用アプリを最新版にします。
ホーム画面>本体下、向かって左のボタン>本体設定>ドコモサービス>アプリケーション管理>アップデート一覧
で表示されているものは全てアップデートしてください。
これも、一度入らなければ、繰り返してください。

ここで、ドコモが保証する物が準備完了します。

6.GooglePlayから、普段一番よく使うアプリ2個程をインストールします。
インストーしたアプリは覚えておいてください。
この状態で、10分程度使用し続けてください。電池残量も50〜70%のあたりで。

7.問題が無ければ、6.を再度します。ただ、高必要順位で入れたものと違うアプリでチェックしていきます。
逆に、問題が見つかれば、入れたアプリが原因であると考えられるので、
手順1から5までをした後、入れたアプリのうち1個だけを入れて様子を見ます。
問題なければ、入れたアプリのうちで、もう一方のものでチェックします。
問題が発生すれば、これが原因になります。

8.原因アプリの特定が出来れば、そのアプリ以外を手順1〜5の後に、入れます。

9.その後、問題が無いか再度チェックをします。
大抵ここで問題解決をしますが、極まれに直らない場合があります。
問題のアプリを省き、手順1〜9を繰り返すことになります。

少しアドバイス・・・。小言のように感じればすみません(_ _)
今回は4.0にアップデート後なので、無意味になりますが、・・・。
普段から、どのアプリをインストールしたのか、理科実験のメモのように、
時系列順にメモをしておくと、問題の無いアプリを初めから一度に入れてチェックが出来ます。
いつまで問題が無かったのかとどのアプリをいつ入れたのかから、
原因アプリを絞り込むことが可能です。
私はevernoteに記録しています。コピペで出来ますしね〜。

書込番号:15397432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フェイスロックについて

2012/11/26 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 佑一朗さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

セキュリティーのフェイスロックを使ってみてから、フェイスロックの電池の使用状況か74%近くなっています。どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:15393581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/26 12:39(1年以上前)

・フェイスロックを使わない
・他のアプリをガンガン使って%を下げる

書込番号:15393792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/26 15:38(1年以上前)

フェイスロックとか使ってる人はじめて見たwww

書込番号:15394308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信、通知の音量について

2012/11/25 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

4.0にバージョンアップしてから、着信音と通知音の音量設定が一括になってしまい困っています。ボリュームコントロールアプリでも着信音と通知音を別々に設定できません。着信音を最大、通知音を最小にするにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:15389341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/25 12:48(1年以上前)

マナーモードのオリジナルマナーでは、 個別に音量を設定できるかもしれません。
一度お試しください。

書込番号:15389397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/11/25 22:15(1年以上前)

こちらが参考になるかと

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14902910/

書込番号:15391749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/11/25 23:14(1年以上前)

以和貴さん

オリジナルマナーモードであれば個別に設定できるようですね。

書込番号:15392127

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/25 23:19(1年以上前)

以和貴さん
マナーモードで音を鳴らすのは盲点でした!
すっきりです。ありがとうございました!

書込番号:15392152

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 01:45(1年以上前)

ぱんなさん
同機種では同じ質問がないか探したのですが、別機種で全く同じ質問があったんですね!アプリダウンロードしてみます。ありがとうございました!

書込番号:15392684

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまいさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/26 01:48(1年以上前)

ナヴェさん
早速設定しました!

書込番号:15392693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)