ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(15148件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

標準

本日アップデート開始

2012/04/26 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:267件

題名通り4月26日からアップデート始まってます。皆さん、ソフトウェア更新しましょう☆

書込番号:14487408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/26 15:26(1年以上前)

機種不明

頻繁に更新するのは結構だが、更新内容ぐらい正確に記述願いたいものですね。
どんな更新したか知られたくないのかな?

まだまだ既存バグ満載ですよ富士通さん

書込番号:14487618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/04/26 15:58(1年以上前)

「おまかせロック」対応のためのようですね。

書込番号:14487699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/26 16:05(1年以上前)

すいません、ソフトウェア更新について教えてください。

設定で「自動で更新を行う。」としていますが、ほっといたら勝手にソフトウェアは更新されるのでしょうか?
もし、勝手に更新されるとしたら、いつ更新されるのでしょうか?アップデート情報が出たらすぐに更新されるといいですが、そんな都合のいいことはないですかね。

それとも「更新を開始する」を選んで更新しないといけないのでしょうか?

気になったのでご質問させていただきました。

書込番号:14487721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/26 16:36(1年以上前)

>カズカズーさん

以下が参考になるかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05d/

アップデート方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時〜午前4時)に書換えを行います。
なお、待受中に「MENU」⇒「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。

書込番号:14487813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/26 16:44(1年以上前)

>どんな更新したか知られたくないのかな?
アプリの自動更新時の〜云々 って書いてあるじゃない。
いい加減にさ〜ケツばかりは止めようか。(ケチばかりは・・・ね)

書込番号:14487836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/26 16:48(1年以上前)

>いい加減にさ〜ケツばかりは止めようか。(ケチばかりは・・・ね)

自分がだろ(笑)

書込番号:14487853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/26 16:53(1年以上前)

>hikarikodamaさん
ありがとうございます。自動だと夜中に更新されるんですね。
でも自分の場合は、自宅では常にWi-Fiのみ(モバイルネットワーク設定でデータ通信をOFFにしています)なので自分で更新作業をするのがベストですかね。
もとの設定時間(午前2時〜午前4時)を変更できたらいいんですが…。

>スレ主さま
場所をお借りしてご質問させていただきました。
お邪魔しました。

書込番号:14487866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/26 19:23(1年以上前)

今まで、勝手に再起動したことないのに、前回のアップデートしてから更新内容とは、逆に勝手に再起動するようになったんだけど。
電池の減りも速いし。
夏モデルで省電力チップ搭載されてたら機種変するか、最悪?電池容量の多いGALAXYシリーズにするか、、、
悩みます。
今、LTE非対応機種に買い換えて契約変更もお金掛かるし、どうせ、何年かしたらLTEオンリーになるだろうし。
もう少し、省電力してくれよーーー。
てか、リチウムイオン電池、、、そろそろ無理だよ。
時代の波に乗れてない。
スレタイと逸れたけど、すまん。

書込番号:14488338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/26 19:26(1年以上前)

ARROWS、、、、名前カッコイイし、見た目もカッコイイから国産スマホの代表機種になって欲しいなぁ。

書込番号:14488349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/26 22:25(1年以上前)

>下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

↑これ、どのドコモ端末でもお約束の文言なんですよね。
無知な方は、更新内容を教えろなどと書いていますが、富士通の問題ではなくドコモの問題ですね。
少しぐらい調べて書いてほしいものです。

書込番号:14489151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/27 01:50(1年以上前)

アップデート後、CommuniCaseやら、SPモードメールやらがGoogle Play上のマイアプリに表示されなくなり、dメニューからのリンクでGoogle playに移動すると、「お使いの端末はこのバージョンに対応してません」と表示されます。

アップデート前はマイアプリに表示されるアプリの数はちょうど100個だったのですが、アップデート後は91個になっていますので、上記のCommuniCase等と同様の理由でマイアプリに表示されなくなったアプリがありそうです。

ただ表示されなくなっただけで、CommuniCaseは正常に使えていますので、とりあえずは問題ないのですが、この状態が続くと今後アップデート等あっても実施できないのでは?と危惧してます。

みなさんは特に問題ないでしょうか。

書込番号:14489851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/28 07:52(1年以上前)

私も他のアプリで
「お使いの端末はこのバージョンに対応してません」が幾つか出てますね。
リカバリーモード、新規Googleアカウント作成など試しましたが改善せず。

よく使うアプリは端末でアンインストールしたら再インストできなくなるので注意です。
Playストア上でアンインストール出来る奴は大丈夫だと思います。

アップデートしない方が良いかと。

書込番号:14493649

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/28 09:10(1年以上前)

「モバイルスイカ」や「からだライフ(富士通)」、「SPモードメール」もPlayストア上で「お使いの端末はこのバージョンに対応してません」と出てしまいました。初期化とかしたら再インストールできなくなるのでしょうか?

さすがにこれはヤバいんじゃない?>ドコモさん

書込番号:14493815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/28 09:35(1年以上前)

ぶんたろーさん サマーランドさん

設定の中のアプリケーション管理で、Googleplayストアのところ選んで、データの削除したら直るかも?

書込番号:14493895

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/28 10:56(1年以上前)

すみません、誤情報でした。「モバイルスイカ」「からだライフ」は大丈夫みたいです。そのかわり、「ドコモ位置情報」「富士通モバイル統合辞書+」などが表示されないですね。

この件、ドコモ側で既に認識しており、Googleに改善を申し入れているそうです。(Playストア・アプリの不具合みたいなことを言っていました。)

書込番号:14494128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/04/29 14:22(1年以上前)

私は初期化までされたので
使うアプリが全く使えないので、新品交換になりました。
理解して貰えず、またアップデートされて再発されましたので、さらにもう一度交換になり、今回のアップデートの手前の状態で使います。

今新品に交換した場合、一回だけアップデートしたら、今回のアップデートの手前になります。

書込番号:14498733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/29 14:48(1年以上前)

Windowsの大幅アップデート等でも良くありますね。
OSをアップデートすると不具合がでるソフト(アプリ)があるってね。
現状で問題なければ様子を見てからアップデートするしかないですね。
基本的にソフトウェアのアップデートは自己責任でしょうから。
私はパソコン同様に気にせずに直ぐにアップデートします。

書込番号:14498813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/29 14:54(1年以上前)

新品交換したらwifiの感度が劇的に良くなりました。
この機種のwifi感度は悪い物だと諦めてたのですが、かなり個体差ありますんですね。

このアップデートのお陰での交換なので
ちょっとラッキーだったかも。

書込番号:14498826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/29 20:46(1年以上前)

交換してくれるくらいなんだから、言うなれば個体差ではなく不良品でしょ。

書込番号:14499792

ナイスクチコミ!3


bayfmさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/30 06:11(1年以上前)

4月27日端末が故障したためDSへ行き代替品に交換。
OSのバージョンアップ後、各アプリのインストールをしていたら「nanaco」「Edy」「radiko」などで「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示されインストールできませんでした。
時間がたてばアプリ提供会社にて対応するのかな〜?

書込番号:14501283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

7月のAndroid4.0のOSアップデートに備えて

2012/04/21 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:19件

もうご覧になられた方も多いでしょうか
こんなページを見つけました

最新版Androidへのアップデート方法と注意点
http://allabout.co.jp/gm/gc/392002/

スマホ初心者にとっては、うれしい情報です

書込番号:14466135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

製品アップデート情報

2012/04/10 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

今回のアップデート内容下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。

改善される事象
電源OFFの状態で充電中に電源をONにすると、まれに携帯電話(本体)が再起動を繰り返す場合がある。

書込番号:14417463

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/04/10 13:47(1年以上前)

“より快適にご利用いただくための更新”

の詳細は発表されてないんでしょうかね?

書込番号:14417730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/04/10 15:25(1年以上前)

>詳細は発表されてないんでしょうかね?

発表したくないんでしょうねぇ。
こんな不具合がありましたと公式に認めることになりますから。
こういう姿勢がどうなんかなぁ、とは思います。

書込番号:14417980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/10 19:15(1年以上前)

理由はどうあれ、再起動はAndroidの宿命ですからね(;¬_¬)
直るならオッケイです。

書込番号:14418688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jackal.さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 23:16(1年以上前)

友人からヘルプの電話が...

今回のアップデート(は成功)をしてから、
しばらく使用し、電源OFFしAC充電→AC充電中断→スマホ起動
したところ、

携帯電話(本体)が再起動を繰り返す

現象に陥ったそうです(T_T)

書込番号:14420016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/11 00:19(1年以上前)

ネタですか?
あなたもやってみてー。

書込番号:14420350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/11 00:30(1年以上前)

ネタかと思ってやってみたら、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
ちゃんと、充電が再開されましたね。
まぁ、他の方のご意見も見てからですね。

書込番号:14420391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/11 07:17(1年以上前)

私はアップデート後に同様の操作しましたが、特に起きなかったですね。

22時頃にアップデート
4時頃に充電のため電源OFF
5時頃に出勤のため充電途中ではあったが、電源ON

気のせいかもしれませんが、立ち上がりがアップデート前より遅くなった気がしませんか?
前よりARROWSのロゴ表示が長いような‥。

書込番号:14420962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


flatoutjpさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 07:59(1年以上前)

>気のせいかもしれませんが、立ち上がりがアップデート前より遅くなった気がしませんか?
>前よりARROWSのロゴ表示が長いような‥。

やはり、そうですかぁ・・・
自分もアップデート後の再起動時に「ん〜」って思いました。
ARROWS下の横棒線が何度も往復して、こりゃヤバイかなと思った頃に
やっと無事!!起動しました。

なんかアップデートする度に不安な気持ちになります。。。

書込番号:14421041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/11 08:29(1年以上前)

アップデート後の再起動で立ち上がらなくなり、強制終了後、CPUの使用率が100%を指していて、本体が熱い
参ったです

書込番号:14421105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/11 09:15(1年以上前)

急に安定化しました
なんか、サクサク動いています。

書込番号:14421206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/04/11 18:48(1年以上前)

>前よりARROWSのロゴ表示が長いよう な‥。

私もアップデート後の再起動時に、ARROWS下の横棒線が何度も往復しました。
(いつもの起動より、結構ながかったです。)

でも気になって数時間後に、再起動してみたらアップデート前と変わらないくらいで起動しましたよ。

皆さんは、どうでしょう?



書込番号:14423015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/11 19:00(1年以上前)

まぁソフトウェアアップデート後の再起動ですから、普段より少し長くなっても
むしろそれが普通かと‥

書込番号:14423049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


もすばさん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/11 19:04(1年以上前)

確かに更新後の再起動は長かったです。
何回も行ったり来たりしてました・・・。
(PCでも更新後は色々設定変更したりして再起動長いですから、それと同じですね)

その後は今までと同じ時間で起動してますね。

書込番号:14423063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/11 23:14(1年以上前)

だからPCと一緒だろ。アップデート後の再起動で色々と設定してるんだろ。
それぐらは想像が付きそうなものだけど。何の不思議もないよ。

書込番号:14424255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/04/11 23:45(1年以上前)


私の場合は
更新をしてから電源OFFからONにしたときに再起動を繰り返すわけではないのですが

スリープの状態からいきなり再起動をおこす事が増えました(´・ω・`)

書込番号:14424387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/12 07:20(1年以上前)

すいません、誤解を招いたようですね。
私が長く感じたのはアップデート後初回の再起動ではないです。
アップデートの再起動後、何回か電源ON・OFFをしたなかでのことです。

書込番号:14425094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/04/12 07:24(1年以上前)

それでもPCと同様ですね。例えば、あるアップデートを行ったら起動に時間が掛かるようになったってのはPCでは当たり前ですから。その後のアップデートで最適化され早くなる事もあります。まぁ、不具合でなっているのかどうかはだれにも判らないのですから、気になるようでしたらショップへ行って見て貰ったらどうでしょうか?

書込番号:14425103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:25件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

SPモードメールのアプリが更新されましたね。既出の絵文字D非表示のトラブル等が改善されているようです!

書込番号:14421133

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブルのコネクタを破壊する??

2012/04/05 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:1074件

この機種は超バッテリーが持たないので、モバイルバッテリーが必要です。
職場用、持ち運び用と2つ持っていますが、それに付いていたミニUSBコネクタが壊れるのか、3つ立て続けにグラグラになり、安定して充電できなくなりました。
幸いバッテリー側は標準USBで強固なので、ケーブルのみの買い直しで良いのですが、100均のケーブルを買ってきて付けてみても、最初はぴったりでグラグラではないのですが、何度か使うとある時突然、グラグラになります。これが何度もあるので本体のコネクタ側は問題がないのでしょうが、それでいくつもUSBケーブルが壊れるのです。
こうなると差し込んでもケーブルを触っただけで抜けたり、見て分かる程斜めに歪んで充電が中断されたりとまともに使えません。
同じ症状があった方、原因の検討が付く方、情報があれば是非お願いします。
有効なものが無ければ、実物を持ってDSに行こうと思っていますが、、、

書込番号:14397601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/06 00:11(1年以上前)

ミニ→マイクロですねUSBは。

端末についているのをレセプタクル、
充電ケーブルのをプラグと言います。

勘合回数は大手メーカーなら1万回程度は
接触抵抗が10mΩ程度上がるとデータシートに書いてあり、
製品規格としています。

100均のケーブルに質を求めるのも酷ですよ。

プラグ側をシェル、ロックバネが高強度ステンレスで作られた
ものをお勧めします。

またプラグ形状もストレートでは無く、L字のライトアングル型を
お勧めします。これはストレートのほうが、コネクタにかかる
ストレスが大きくなるからです。

自分は充電ケーブルはヒロセのライトアングルを使った自作ですよ。

書込番号:14398038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/06 00:20(1年以上前)

そうそう書き忘れました。
100均のUSBコネクタと、キチンとしたもののUSBコネクタなのですが、
中の端子接触位置が微妙にズレてたりします。

最悪端末のレセプタクルを破壊する代物ありますから、
要注意ですよ。

それとUSBの規格マークの無いケーブルは
保証外ですので自己責任です。

書込番号:14398094

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/10 21:12(1年以上前)

秋葉原、秋月電子で150円で
まともなケーブルが買えます。

書込番号:14419266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ ソフトケース対応化

2011/12/26 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種
別機種
別機種

結構けずりました

F-05Dにソフトケースをつけたまま、卓上ホルダで充電できるように加工しました。

まだ、いないみたいなので破壊覚悟で頑張りました。

案の定、卓上ホルダ2個目で無事、完成しました(笑)



まず、使用したソフトケースは、ラスタバナナのソフトケース。このケース厚さが2mm弱ほどあるのではないかとおもいます。

加工にあたり使用した工具  カッター、棒&紙ヤスリ、+ドライバー、ラジオペンチ等そして、やる気。


まず、写真はありませんが、卓上ホルダを分解します。

写真1枚目みたいに、ホルダ本体の挿入時に干渉する部分を加工します。ホットナイフがあれば便利かとおもいます。当方はカッターで頑張りました。
また4枚目の箇所も削っておきます。

そして、2枚目のホルダ前側の押さえる部品も紙ヤスリで削ります。♯120でサクサク削りました。

また、端末と接触する接点も接触する高さが変わるため、角度をかえます。
より、針金が出るようにタイラップの切ったものをプラスチック部に貼り付けました。

加工が終わったら、元通りに戻して出来上がりです。
通電しない場合は、針金の角度を調節してください。


加工は自己責任にて行ってください。メーカーによる厚みの違いがあるため、加工中、こまめに端末とのクリアランス等状態をよく確認して作業してください。

また何回か差し直さないと充電しないことが結構な頻度であり、確実にホルダには差し込みにくくなります。それでも、充電のたびに端子カバーを開ける&ケースをはずす面倒臭さからは幾分、開放されるかと思います。まだ、改善点はあるかと思いますが、頑張ってください。

できなくても、壊しても責任負えませんので、自己責任にて行ってください。

書込番号:13942052

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/26 01:13(1年以上前)

おお!素晴らしいです

書込番号:13942126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 01:35(1年以上前)

別機種
別機種

追加画像です

追記、左右の部品、下部のフタは無加工です。

書込番号:13942182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 01:53(1年以上前)

Xiデビューさんの加工方法参考にさせていただきました。

レイ・アウトのスリップガード・シリコンジャケット「RT-F05DC2シリーズ」装着状態でも充電可能となりました。

Xiデビューさんの加工よりも多く削る必要があるようです。
このケースは厚さが2mm程あるため、ラスタバナナのソフトケースよりも厚いのだと思われます。
そのため接点針金の調整もかなり苦労しました。

とりあえず今のところ問題なく充電できているようです。

書込番号:14398378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)