端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年3月10日 10:44 |
![]() |
18 | 5 | 2013年2月21日 12:43 |
![]() |
16 | 5 | 2013年2月17日 15:43 |
![]() ![]() |
49 | 16 | 2013年2月7日 04:40 |
![]() ![]() |
270 | 28 | 2013年1月24日 19:41 |
![]() |
21 | 22 | 2013年1月24日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
4.0にアップデート後の不具合情報共有しておきます。
アップデート後、1日は快適に使用できていましたが、直後のアプリ更新等をしないで使用を続けていると3G、LTEの切り替え要因と思われる再起動後に新規タスクが起動できなくなりほぼすべてのアプリで問題が〜のメッセージが出るようになりました。
ecoとNXエコもうまく動作してないように思われます。ちなみに電話の履歴の書き込みも設定に失敗しましたと出てできていません。
2点

恐らく同じ状況です。
自分が 4.0にアプデしたのは提供開始日(11月7日でしたっけ?)で、ここ2週間ばかりは普通に使用が出来ていたのですが、
さっき、急に「問題が発生したため、<アプリ名>を終了します。」と表示されるようになりました。
で、再起動を試みたら 最初は再起動ループに陥り、何とか復帰してホーム画面が出たかと思えば、
色んなアプリ名で「問題が発生したため、<アプリ名>を終了します。」がラッシュのごとく表示される状態に・・・。
ちなみにホームアプリのADWやGOランチャーEX等、入ってるのですが、起動時に選択画面が出てこれらを選択しても、やはり起動せず・・・。
唯一、NX!comfot UI は動きますが・・・。
これも初期化しかないんですかね・・・。
書込番号:15377742
1点

その後に関してです。
DSに持ち込んで修理に出しました。そこで代替機を同機種でお願いしたところ、DSで4.0にしてくれました。それを今使ってますが特に問題はおこってません。(ecoモードアプリは速攻でアンインストールしましたが・・・)
そして不思議だったのは、もしできるなら電話帳の移行をお願いしておくとSIMを抜いて再起動したら問題が〜はでなくなっていたのです。
まあ、修理には出しましたが同じ症状の方がいらっしゃるなら初期化の前にSIMやmicoSDを入れないで起動させて様子見をされてもいいかもしれません。
書込番号:15382084
0点

私も今日突然同じ症状になりました。
1月最初にアンドロイド4.0xにして今まで特に不具合はありませんでした。
昨日あたりからなにやら調子が悪く、自分で再起動していましたが、本日「問題が発生・・・・」といろんなアプリが終了。
再起動しても同じ。終了の雨あられ。
ドコモショップでは
・セーフモードで起動して操作してみる→症状は変わらず。
・初期化する→今のところ症状は出ていません。
システムのソフトに何らかの不具合が出ている状態だそうで、セーフモードでダメであれば初期化しかないようです。
それでもダメであれば修理となるそうです。
電話も掛けられない状態だったので本当に困りました。
電話帳や画像のバックアップはやっておきましょう。
Edyの残高がある場合は預け入れをしなければなりませんが、パスワードを忘れて使い切りに走りました。
その他グーグルアカウントのパスワードなどメモをとれるものは取っておいた方がよろしいと思います。
初期化後の設定がめんどうですね。アプリも全部また入れないとならないですし。。。
困ったもんです。。。。。
書込番号:15632608
1点

みなさんと同じような状況です。
今では余計なアップデートをしなければと公開しています
朝起きたら全てのアプリケーションに「不具合の為〜」とメッセージがでてきて再起動する間も与えてくれないほどエラーメッセージが、、、なので電池取り外し。。。
すると「ドコモあんしんスキャン」の不具合が多いのに気が付き「ドコモあんしんスキャン」をアニンストール!
すると快適な環境になんと復旧!「ドコモあんしんスキャン」を再インストール!でも異常なし!
「ドコモあんしんスキャン」を更新してフルスキャンするとエラーメッセージの連発。。。
でも「ドコモあんしんスキャン」をアンインストールすると復旧するので原因はこいつだと思っています。もうめんどくさいので他のウィルスソフトにしよううかな!
書込番号:15873310
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種の問題点は散々指摘されていますが、諦めて使っている方の参考になればと思い書き込みます。
1年ちょっとの使用期間ですが、昨日ついに3度目の再起動ラッシュとなりました。
初めてのスマホだったので、一番最初は色々と余計なアプリまで入れていたのでその辺りも原因かと思います。
ただ、ドコモショップで調べていただいた結果は今回も含め3回とも基盤の接触不良との事でした。
今までは故障のたびに新品交換してもらってたのですが、また同じ症状になりそうなので本日ドコモショップに行き他の機種に交換して欲しい旨を伝えると、
同じ「NEXTシリーズのD(P-07D、T-02D等末尾の文字)」であれば差額無しで交換可(基本的にはこっち)
末尾がEの機種は差額発生(機種毎に違う)で交換可
との事でした。
私は+13000円程でNEXTシリーズEに機種変してもらいました。
(まだ使い始めたなので機種名は記載しません)
他のシリーズ(with等)への交換の可否は聞き忘れました。すみません。。
ちなみに、
「故障に伴う他機種への交換は基本的には1年以内」らしく、今回は「短期間で何度も交換」していた為の措置だそうなのでいつでも同じ対応になるかは不明ですが、特に交渉するでもなく割りとすんなり対応してもらえました。
恐らく現在所有している人の中にも何度も交換してもらいながら我慢している方も多いかと思いますのでご参考になれば幸いです。
また、ついでに聞いたことですが、2年縛りは携帯会社を変えると解約金がかかるというもので機種変更の際は2年位内でも解約金はかからないそうです。
ご存知の方には当然の事と思いますが、2年縛りが原因で機種変を躊躇している方がいれば諦めずに行動してみる事をオススメします。
4点

これはこれは大変でしたね。
一先ず、機種交換ということで良かったですね。
>また、ついでに聞いたことですが、2年縛りは携帯会社を変えると解約金がかかるというもので機種変更の際は2年位内でも解約金はかからないそうです。
スレ主さんの仰るとおりで、意外とこの辺のことを勘違いされている方は多いと思いますよ。
ご愛顧機種でもない限り、言い方は何ですが、一括なら毎日でも機種変更できます。
まぁ、分割の場合は2台までの制限がありますが。
そうとはいえ、一括で買うのもなかなか大変ですし、人気の最新機種なら
分割を組まれている方も多いと思います。2台分を支払うのは大変なのでその辺で
不具合にも悩まされながらもお使いされている方も多いのではないでしょうか?
書込番号:15788462
4点

>>牛乳割が好き さん
確かにそうですね。
使いづらい機種を買ってしまっても返品出来ない(?)のが困ります。。
>まぁ、分割の場合は2台までの制限がありますが。
そうなんですね!それも知らなかったです。
携帯は既に必需品として定着しているのに色々決まり事が多くてなかなか全てを理解するのには時間がかかりますね。。。
書込番号:15788772
2点

この業界だけは料金体系を始め、判りやすくなるどころか、
ますます複雑になっていってます。
色々なサービスや割引キャンペーンなども盛んに行われていますが、
詳細は省きますが、しっかり理解して利用しないと思わぬ罠!?
も仕込まれておりますので、疑問点は何でも聞いた方がよろしいかと思います。
たとえ聞いてもご案内も多々ありますが。
違う量販店やショップなど何箇所かで聞くのがベストかと。
書込番号:15788964
5点

ゆあたむさん、こんにちは。
実は私も昨年購入したこちらの機種が再起動を繰り返す症状が出たので
ドコモショップに持ち込みました。
使用して8ヶ月ということで同機種の交換。
ゆあたむさんと同じく基盤の不良が原因と思われる、とのことでした。
3回も同じ症状で交換というのはドコモがどうこうというよりも
メーカー側はなぜリコールをしないのか不思議です。
書込番号:15792041
1点

>>牛乳割が好き さん
そうですよね…完全に理解しなくても使えてしまうのは一長一短ですね。。
今まで何度かドコモショップの対応が悪いという話も耳にしていましたが、私が行った所はとても対応良かったです。
私はついでにプラン変更の相談もして1000円近く安くなったので
もっと気軽に活用すればよりお得になるのではないかと思います^^
>>ポン・デ・リング黒糖 さん
こんにちは。
ポン・デ・リング黒糖さんは初めての故障なのでしょうか?
私の場合は3〜4ヶ月周期で不具合が発生していたので全く同じとも言えないですが、
今後も同じ症状が出る可能性は十分にあると思います。
何度か再起動を続けている内に治っている事もあったのですが、完全に治ったわけではなく
後日同じ症状に悩まされる事になりました。
1年を過ぎると交渉が必要になるかもしれません。
それが原因でドコモショップの対応に不満を感じてしまうのは勿体無いので(私店員ではないですが笑)、
もしお時間あれば症状が軽くても早めに相談される事をオススメします。
書込番号:15795847
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
何かと問題のあるF-05D(使用歴約1年)
私と同じような症状でお困りの方は試しては如何でしょうか
(あくまでも自己責任でお願いします・・)
購入時に付属していた(お試し用とされてるMicroSDカード2GB)これがクラッシュしました(笑)
突然、付属アプリのマイコレクションに入っていた約250枚の画像が9割消えてしまいました
このような症状はドコモショップに相談してもこのような対応でした
@『こうなる前にご自身でバックアップされるべきだった』私→まあそうなんですが・・
A『購入時に付属のMicroSDはお試し用と説明があったはず』私→あったような・・
B『結論。データ復旧は無理です』私→・・・
帰宅しパソコンにMicroSDを挿し容量を確認すると約9割の空き容量。
完全に\(^o^)/オワタと思いましたが、いろいろ調べると無料のデータ復旧ソフトがありますよね。
しかしデータ復旧は可能でもプレビューまで無料とか、完全に復元するには数千円掛かるソフトが多い。
なんとか簡単に完全無料で復旧したいと思い色々と探した結果、ありました。
ここです↓
http://www.z-a-recovery.com/digital-image-recovery.htm
丁寧に説明して下さってるサイトがありますので助かりました。
http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95/
私の場合は9割以上の画像と動画が復旧しました。
自分で操作するのは面倒だし、お金が掛かっても100%のデータ復元したいと思う方は有料ソフトやカメラ屋さんに依頼するのが良いでしょう。
ソフトの操作はかなり簡単ですので機械音痴なんで・・と思う方でも意外と大丈夫かも知れません(あくまでも自己責任で。)
無事にある程度データ復旧できた私は、お試し用とされる謎のMicroSD2GBから卒業し、
SanDisk製MicroSDHC 32GB CLASS10を購入しました。
この書き込みで大切な思い出が救われる方がお一人でもいれば幸いです。
13点

以前のSanDiskのCFには、CDソフトが同梱されていて、これを使うと、画像の復旧が出来ます。
期間限定でありました。
書込番号:15671260
1点

ザックさん
私も昨日microSDが突然クラッシュしました
勝手に電源の切れていた携帯を再起動したところ(よくあることです、その時点でおかしいですが)画像データがありませんとなってしまいました。
しかし、SD内のアプリとムービーのみは残っており、単にSDが壊れたということではないと思い、調べてみたところザックさんのクチコミをみつけました。
こちらのソフトで復旧したところ一部の画像を除いてデータを復元することができました。
本当にありがとうございます。
必要な画像はバックアップしていましたが、そういう問題ではないですよね。
お試し用だからといってクラッシュするようなmicroSDを渡していいなどという理屈は通らないと思います。
本当にmicroSDのせいなんでしょうか?本体の問題ではないのでしょうか?
疑問が残ります。
書込番号:15705779
0点

sakura04さん
一部を除くデータ復元成功おめでとうございます。
突然このような現象になると驚きますよね
この機種に限らず、スマホは想定外のトラブルが起こる物
という認識の下で使用すれば心の余裕が持てるかも知れないですね(笑)
クラッシュしてしまう謎のmicroSDについては、本体の問題もあるでしょうし、SDカードの問題があるかも知れませんし、本体とカードの相性問題かも知れません。
コストダウンを兼ねてるのかも知れませんが、SDカードのメーカー名を伏せたバルク品を付属させてる時点で、責任は負いませんという姿勢ですよね。
当然トラブルが無いのが一番良いのですが、購入時にお試し用の説明があったならば、自己責任下の出来事と割り切りも必要かなと私は思います
しかし製品に関するトラブルは、もう十分に他のクチコミでお腹いっぱいなので敢えて申しませんが、今後はトラブルが少なく満足度の高い製品作りを期待したいです。
書込番号:15749953
0点

購入時にお試しの説明があり、DSにて容量の大きいSDカードをすすめられ買いました。バックアップはSDで、と言われ無知な私は信用し、別でバックアップをとりませんでした。
しかし半年ほど前に画像が突然消えてDSはなにもしてくれず、復元などもわからないので泣き寝入りしました。
ですが、今回復元チャレンジしてみます!良い情報ありがとうございます。
書込番号:15776560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねこ24さん
私達のように画像喪失されてる方は結構いらっしゃるみたいですね
ねこ24さんのようにドコモで勧められたSDカード購入し、
バックアップはSDで と言われたら無対策でも安心しちゃうかも知れませんね
私も信頼できるのは自分だけという事をドコモから教えて頂きました(笑)
面倒ですがやはり大切なデータ類のバックアップは、
PCのHDD・外付けHDD・別のメモリーカード・CD-R等のメディア・クラウド管理・
などの中から自分で扱いやすい物を何個か見つけて複数箇所の保存が安心ですね。
とにかく今回の復元チャレンジが無事成功すると良いですね!私も祈っておきますw
書込番号:15777941
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
色々トラブルが多くて、買ったはいいけど悩まされている方多いと思います。私もそのひとりです。
つい最近は、充電器の先端が折れて充電できなくなりました。ドコモショップに新しい充電器を買いに行ったところ、メーカー側でそのようなトラブルが確認されていて無料で交換してもらえるということでした。一週間ほど待ちましたが、新品になって戻ってきました。
充電器で悩まれている方、ドコモショップに充電器をもって行かれるといいと思います。
早く機種変更したいです。
書込番号:15725501 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それって、行かなければ、わからなかったんですよね。
こういう場合、購入者に通知が来て、交換しますって、やらないんですかね。
書込番号:15725555
6点

>購入者に通知が来て、交換しますって、やらないんですかね。
全国でやられたらかなりの損失になります、ドコモからしたら積極的にはやりたくありません
書込番号:15725596
3点

スレ主さん、その話詳しく教えてください。
それって、充電ケーブルのUSBの口みたいになってるところですか?
それとも、充電スタンドの有る小さな金属部分ですか?
>全国でやられたらかなりの損失になります、ドコモからしたら積極的にはやりたくありません
そんな企業に毎月お金払っているのね...。
書込番号:15725955
3点

珍しく他での不具合の情報がある場合というのは、やはり「確認されている」(=問題として認識されている)の様ですね。。。(苦笑
> 充電器の先端が折れて充電できなくなりました
本機種だけで無く他機種の関連もありそうですので、私も詳しく知りたいですね。
書込番号:15726321
3点

この小さい銀色の部分が私は完全に折れてしまったんです。
もし充電器でトラブル有るようでしたら、とりあえずドコモショップ行かれるのを私はお勧めします!
私の友人も同機種で充電器の接触が悪くて悩んでいたので、けっこう同じ様な方がおられるのではないかと思います。
書込番号:15726881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんに質問なのですが、
折れた部分は本体に刺さったままには、ならなかったのですか?
先っぽが抜けなくなって難渋なさったのではないかと思いまして。
書込番号:15727038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合は、ささったままにはなりませんでした。なかなか接続が悪くて、携帯に差した状態でケーブルの角度を変えてみたり試行錯誤していたら折れました。正確にいうと、一部はつながっていたので抜くことはできました。完全に折れたと大袈裟に表現してしまって、不適切でしたね。申し訳ありません。
携帯本体の修理などはしてもらってないです。あくまで充電器を新しいものに変えてもらったのみです。
書込番号:15727364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
非常に有益な情報、ありがとうございました。
我が家では2台この機種なのですが、
いつの間にかケーブルの内の1本の
まったく同じ場所が折れてしまっていたんです。
本体の方は直接ケーブルを挿してもスタンドに立てても
どちらでも充電できますので問題は無いと思います。
ただ、そのケーブルは引っかかる所まで刺さらない状態でした。
何とか時間を見つけてDSに行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15727465
1点

スレ主さん返信頂きありがとうございました。
ふと、気になったものですから。
お陰様で気になったことは氷解しました。
書込番号:15727588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折れたケーブルの画像見たいですね、しかしどんな品質だよw
書込番号:15727671
2点

おまる☆★☆さん、参考になります。
もう少し正確な話、「折れる」境は写真上の樹脂と金属の変わり目なんでしょうかね?
あと「充電器」の型はどれなのでしょうか?
書込番号:15727796
2点

ケーブルはドコモショップで回収されてしまったので、画像ないです。ごめんなさい。
書込番号:15727895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

折れる境は樹脂と金属の境でした!
型は充電器を回収されてしまったのでわからないですが、このf05Dを買っときに一緒についてきたものです。
新しくもらった充電器はこの写真のものです。
書込番号:15727931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


折れるっていうか樹脂に埋まっている部分が少なくて取れる?折れる?って感じですよね?
私も同じです。
良い情報ありがとうございました。ただ私は自分のミスだと思い捨ててしまいました(泣)
書込番号:15728413
0点

おまる☆★☆さん
レスありがとうございます。
別売の周辺機器では無くて添付の物なのですね。
了解です。
ちゃとんさん情報も合成して、だいたいの折れるイメージが沸きました。
コネクタはインサート成型されているところ、(1)樹脂の肉厚や金属部分のかかりが不適切で根元の強度が出ない状態になっているか、(2)樹脂材料その物が何らかの理由でもろいとかだと思います。
いい物悪い物の両方をカットしてみないと(1)はわかりませんが、もし仮に交換品で差が無いとすると原因は(2)の線でしょう。
見るからに形状が変わっているのであれば(1)でしょう。
なお、原因対策が明確になっていない時期での交換は、当然ながら再度問題品が回って来ることが多いですので要注意です。
書込番号:15728502
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
性能をとやかく言う前に、まずXiエリアを確認してみてください
自分もこの機種を予約しました。しかしその後、Xiエリアを調べ、そのあまりの少なさに愕然としました。
東京、大阪以外使えるエリアがありませんよね??
私が住んでいる地域(田舎)でXiが使えるようになるまで最低2年はかかるでしょうね。
ドコモの場合、Xiにすると無料通話はつかないし、基本料は割高になるし、家族割もほぼ無くなると言ってもいいでしょう。とにかくコスト面ではデメリットしかありません。その高めの料金を払わせられるにもかかわらず、Xiの恩恵に与れるのは2年後...そりゃ予約だって取り消しますよ!!
というわけで、来月発売予定のF-07Dを予約してきました(正確には予約の予約)
とにかく!!田舎に住んでてこの機種予約した人、まだ間に合いますよ!!
4点

予約する前にエリアの確認をしておけば、不快な思いをせずに済んだような。
書込番号:13940959
45点

yukineko55さん、こんばんは。
Xiのサービスエリアもチェックされずに、予約されたのでしょうか?
であれば貴方の下調べ不足だと考えますが、それをDocomoのせいにするのはどうでしょう。
FOMAが最初出たときも、そんなもんでした。
Xiの契約をしなくても、通常のパケホーダイ+家族割+通常のプランでこの端末は購入でき
るかと思いましたが、私の誤認でしょうか? 公衆無線LANサービス+FOMAハイスピードで
大抵は足りるかと思います。
書込番号:13940973
40点

>自分もこの機種を予約しました。しかしその後、Xiエリアを調べ、そのあまりの少なさに
>愕然としました。
エリアが狭くなるならわかりますが、これから広がりますので先行投資として買えばいいのでは?
書込番号:13941013
9点

Xiには対応してませんが、ドコモばかり電話する人やテザリングを考えている人には料金の面でも
メリットが全くない訳ではないですよ。
書込番号:13941082
15点

ごめんなさい。田舎ではXiには対応してませんがでした。
言葉足らずですみません。
書込番号:13941093
1点

スレ主様
Xiエリアのことは承知の上でしょう。
エリアのことはかいてあるし、騙してる訳でもないでしょ(笑)
こんな事を今更スレたてる方がおかしいのでは?
わからなければショップで教えてくれますから。
書込番号:13941097 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

F-05DのXiエリアが不満で予約機種がF-07Dですか???
同スペックのT-01Dを買うのが妥当ではないですかね?
書込番号:13941146
6点

DOCOMOが何をだましてるのですか?
エリアの表示に嘘でもありましたか?
書込番号:13941163
29点

多分、LTEエリアに入っていない田舎等で買おうとしたときには販売店に嫌というほど
エリア確認されるはずだから、間違って買うという事は殆ど無いとは思うけど…
エリアについてはなんか問題あるような事ですか?
都心部で最初はスタートは良く有る事で、様子みてその他都市で徐々にエリアを広げているだけですよね。
都心のLTEエリア内でも頻繁に3Gに切り替わりますが、私は全然気になりませんよ。
そういうもんだと認識して買っていますので、覚悟の問題じゃないでしょうか?
別に選択の余地はいくらでもあるはず、ドコモもLTE機のみ販売している訳ではないし
自分のエリアが入っていないのがいやなら3G商品買うか、都心部に引っ越しすればいんじゃないですか?
最新のサービスは都心部から大体始まるので、欲求は満たせるはず、最新機種使っている人はリスクも背負って使っているので、別にどうこう言われる筋合いは無いと思います。
書込番号:13941165
15点

FOMAスタート時はFOMAの回線にしかつながらない仕様でユーザーには多大な迷惑をかけた反省点を、今回はキチンと考えた結果としてのデュアルチャンネル対応ですので、docomoとしては頑張って改善しているように思いますよ。
エリア外でも、うちの近所だと京橋駅(大阪)とかだと構内対応していたりして、キチンとXi体感出来る場所を作ってますしね。
書込番号:13941314 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Xiの範囲なんていまさら何をいってるんでしょうか??
Xiのプランもちゃんと調べましたか?DOCOMOかけ放題を付けなければ基本料金はかなり安いと思いますが。
友達がほとんどDOCOMOのひとはどうでしょうか?かけ放題付けてもかなりお得だと思いますよ。
それにテザリングし放題なのもXiの魅力なので、その人の利用目的次第ではないでしょうか?
家族割も問題なく使えますし。
当方Xi圏外ですがこの機種にしてメリットはかなりあったと思います。
ご自分の価値観だけで文句をいうのは如何かと。DOCOMOはまったくだましていないですからね。
>その先へさん
この機種はXiプランでしか契約できませんよ。逆ならOKですが。(FOMA端末でXi契約)
書込番号:13941327
15点

次世代通信サービスですからね。まだそれほど機器も出揃ってないのに
FOMAと同じレベルのエリアと認識する方もどうかと…
FOMAの時はMOVAエリアでは使えなかったけど、Xiはその点に関しては
問題ないので、別に取り消す必要もないのでは。
書込番号:13941383
6点

まぁ、現状入手時期も予測出来ないほど品薄&人気機種ですから、キャンセル狙いのネガキャンも増えるよね。
いえ。このスレがそうだなんて一言も言ってません。
書込番号:13941427
9点

あまりにも勉強不足な発言が多いですね。
大阪東京以外の地域、親戚の家が広島と岡山にありますがどちらもXIエリア内です。
もちろん広島県全域がエリアではありませんが。
また、XIエリア外でもFOMAの電波は使えるのです。通話にはまったく困りません。
XIの恩恵は「XIかけほうだい」で十分受けられます。
通話料が気になるなら私のようにauとdocomoのダブルキャリアにされれば良いのです。
なんでも使いようです。使い方をよくご存じなければ折角のサービスや端末の性能も全て無駄なものとなります。
書込番号:13941579
8点

携帯の電波が当たり前のようにあると思う事がおかしいですよ。
ましてやXi。
もう少し御調べになった方が良いかと思います。
書込番号:13941618
6点

そうですね。皆さんの言うとおり、ろくに調べもしないで予約してしまった私が悪いです。まさかこれほど範囲が狭いとは思ってもみませんでしたから。
しかし、私と同じ地域(田舎)で予約されている方がかなりいるようなので、同じ思いをしてほしくない、失敗してほしくないと思い、このスレを立てました。しかもこの機種、FOMAハイスピードでは7.2Mだったし。でも余計なお世話だったかな?
別に貶したいわけじゃないですよ?機能的にもデザイン的にもかなり気に入ってただけに残念でなりませんが...
書込番号:13941655
1点

>>スレ主さま
ご安心ください。XIエリアも少しづつ拡大していくはずです。
まずは主要都市部の駅や多きな繁華街、ショッピングモールや人が大勢集まる辺りからでしょうけど…。
現状では、屋内ではWI-FIを使うなどすれば通信料は節約できますし、通信速度もいくらかましです。
私も厳しいことを言ったかも知れませんが、この機種を購入して満足している方も大勢いらっしゃいます。書き込みはお手柔らかにどうぞw
書込番号:13941709
3点

埼玉県の都市部では、結構つながる地域があります。
たしかにまだサービスを始めたばかりで狭い範囲ですが、JRの駅周辺は
概ね通信できる場合が多いと認識しています。
駅から離れると、まだまだつながらない事が多いようですが、来年かなりの
ペースで拡大するようですから、期待してよろしいかと思いますよ。
書込番号:13941735
0点

yukineko55 さん
デザインが気に入っての注文だったのならエリアの件は残念でしたね
でも国内メーカーの最新機種で防水、ワンセグ etc. 全部入りだから良いじゃないですか
出張や旅行でXiエリアに行ったときにはXiの速さを体感していただけると思います
書込番号:13941751
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
3月終わり頃に購入し、使用歴は一ヶ月ちょっとです。
いつも充電は卓上ホルダーで行なっているのですが、昨日はどう頑張っても卓上ホルダーで充電が始まりませんでした。
仕方がないので、ACアダプタと本体を直挿しにしようと、卓上ホルダーからACアダプタを外そうとしたところ、ACアダプタ側のminiUSBの金属部分のみが卓上ホルダーに残る形でACアダプタと分離してしまいました。
そんなに力を入れて引っ張ったわけでもないのに・・・
先程、近所のDSに持って行ってみました。
親切丁寧に応対していただいたのですが、結果は新しいACアダプタを購入することに。
私の頭の中では、購入して2ヶ月も経っていないし、普段ACアダプタの抜き差しもほとんどしてしていないので、無償交換かな?と思っていたので、ちょっとショック・・・
DSの店員によれば、そのような故障事例が発生していないので、無償交換はできないとのこと。
1,300円位だから購入しましたが、本当に私と同じような故障が発生していないのか少し疑問に感じました。
この機種、本体は電池持ちが良くない以外は気に入って使っていますが、充電器側は卓上ホルダーの遊びも大きいし少し雑な作りなのかなぁ?
0点

現場での初期対応はそうなりがちです。
壊れた物を持っていても仕方が無いでしょうから、念のためダメ元で「保証書」添付の「クレーム」として上げてもらうというのはできなかったのでしょうかね。
書込番号:14548711
0点

まった同じ症状でした。
3月半ば過ぎに購入して1週間でACアダプタが分離しました。
それまでもなかなか充電できなくて おかしいな〜? と感じていたんですが・・・
接触が悪いのか、アダプタを指で動かしながらの充電もしていました。
特別酷い使い方をしたのではないので 交換かな?とドコモショップに持っていったら、
やはりきゃらみるくさんと同じように
故障事例が発生していないので、無償交換はできないとのことでした。
しかもアダプタの金属部分をペンチでグリグリと引っ張ったんです。
びっくりしました
充電器が無いと仕方がないので購入しましたが、未だ納得いきません。
アダプタも店員のやり方も態度もとても最悪なものでした。
どこに連絡したらよいのやら・・・・・
書込番号:14548752
0点

一応ですが、151では無く「最後の砦」の各地域のお客様相談室の電話がありますので、そちらへ連絡されてみるのがよろしいかと思います。
(「ご利用ガイドブック(基本編)」の裏表紙の手前のページに掲載されています)
書込番号:14549405
0点

こんなに短時間のうちにコメントが付いて驚いています。
>スピードアートさん
コメントありがとうございます。
そうですね。それぐらいしたほうが良かったのかもしれませんね。
正直、無償交換でしょと安易に思い込んでDSに向かってました。
1,300円程度をケチる奴と思われたくなくて、つい買っちゃいました・・・
お客様相談室の情報もありがとうございました。
折を見て電話してみたいと思います。
>掃除機ぶんぶんさん
コメントありがとうございます。
やっぱり同じようなアダプタに当たった方もいらっしゃったんですね!
確かにその店員の対応はひどいですね〜
私の方は丁寧な対応だったので、私の中では一応消化できていますが、そういう対応をされると納得出来ないでしょうね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14549670
1点

トラブル投稿全般を見ている限り、この状況は情報をショップ止まりにせず、メーカのサービスや工場まで届かせるべきレベルでは無いかなと思いました。
お客様相談室で、「ごく短期間の正常使用にて破損するこの様な仕様・品質では、他のお客様も同様の迷惑になって問題が大きいと確信するので、現物を確認して欲しい」旨伝えれば、少なくとも解析ぐらいは受け付けてもらえて精神衛生上良いのではないかと思います。
なお、経験上お客様相談室の方はインフォメーションセンターの方に比べて理解がある様に思います。
書込番号:14549861
1点

あ〜。
現物は、DSの店員に「こちらで処分しましょうか?」と言われてお願いしてしまったんですよ・・・
明日DSにまだ残っているか聞いてみます。
お客様相談室、土日はやっていないみたいですね。
平日昼間に時間をとって連絡するのは仕事柄少し厳しいですが、なるべく早く連絡してみますね。
書込番号:14550133
0点

そうですよね。持って帰るのは私ぐらいです。(苦笑
参考、docomoの場合運用を確認したことは無いのですが、auの場合「保証書」ありのオプション品の故障品の扱いがどうなっているかと申しますと、ショップで不具合を認めて交換した場合、実は不具合現品はショップで処分され、ショップの損失として処理されるのみので、問題がメーカにフィードバックされることは無いんですよね。。。
もし、docomoショップの運用が同じだとしますと、お二方への対応がマニュアルになりがちということはおわかりいただけるかと思います。
書込番号:14550192
0点

私も同じ症状にみまわれました…卓上ホルダー充電で、さしっぱなしで、抜き差しほとんどしてなかったんですけど…
書込番号:14553544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードアートさん
確かに無償交換の負担をDSがしなくちゃならないのであれば、こういう対応になりますよね。
だけど、製造者じゃなくて末端の販売者が不良品の交換費用を負担するなんて携帯業界って変わってるんですね。
責任の所在が不明確になりそうだし、購入者に対するアフターサービスの質も低下しそうな気がします。
キャリアは既存ユーザーよりもMNPで他キャリアから移ってくる人にしか興味ないんですかね。
>micotaroさん
コメント&情報ありがとうございます。
同じような事例が続々集まっていることに驚いています。
micotaroさんもDSでは同じような対応をされましたか?
これだけ故障事例が集まってくるということは、なにかしら製品に問題がある可能性もありそうですね。
書込番号:14554242
0点

きゃらみるくさん
おっしゃる通りです。
(ただしWILLCOMよりはかなりマシ)
「オプション無保証運用」に絡んで、たまたまauお客様センターの上長に確認したときに突っ込んで確認した時の実状で、私もびっくりしました。
もし、私がショップ経営者だったら「何と理不尽な!」と思うであろうからです。
ですから、崩す場合もそれを知っていて崩す方が勝算があると思って参考までにお書きした次第です。
「相手を知り尽くしてこそ勝てる」です。
書込番号:14554959
0点

千切れた画像が見たかったな。
書込番号:14556251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他にもいたんだ(* ̄□ ̄*
私も、購入後1週間で同じ症状となり、余儀なく買い換えました。
アローズ専用のものではない、普通のアダプターとかも勧められたのですが
同じように急速充電できるのか聞いたら曖昧な返事をかえされた為、取り寄せてもらいました。
取り寄せの間充電器を貸してもらえるわけでもないので、もうひとつ充電器を購入しましたけどね。。。
書込番号:14563909
3点

千切れた方は、投稿数が少なく、画像などの客観的な証拠もない。
単純にコードが切れたのではなく、miniUSBの金属部分のみが卓上ホルダーに残る形でACアダプタと分離ですから、証拠作りもなかなか大変でしょうね。
書込番号:14565744
1点

この症状結構あるんですね。
実は私の同僚も、購入後1週間程度で破損したと嘆いていました。
同機を使う私のアダプターは何ともないのですが(^^;)
当たり外れがあるのでしょうかね・・・?
書込番号:14569432
1点

はじめまして。
私は3月の頭に購入したものですが、2、3日前から卓上ホルダーからの充電が出来なくなりました。ACアダプタと本体を直挿しにすると挿した時は充電ランプが点くのですが、すぐに消えて充電が出来なくなりました。
金属部分が取れる程ではありませんでしたが、本日DSに持って行きました。取り敢えず調査するとの事で修理依頼と言う形になりました。
自然故障なら無償交換、そうでないと判断されればそのまま戻ってくるそうです。もし無償交換がされなければ断固抗議するつもりです。以前使用していた携帯電話は4年間直挿しでも何も問題がなかったのに2ヶ月そこらで不具合が出るなんておかしいですよね?
DSの対応は良く、充電器が無いと困りますよね?とか気を使ってくれました。私は他に充電する物があるので大丈夫と言いましたが、もしかしたら別の充電器を貸してくれたのかもしれませんね。
書込番号:14569474
0点

bass_rod777さん
> 当たり外れがあるのでしょうかね・・・?
恐らくあると思いますよ。
以下IS01での充電障害の参考例ですが、自己解明するまでどなたからもレスが無く、私の別の組は今も無事ですから。
(ここにはありませんが、この後別スレで1、2件の同様の申告があった様に記憶しています)
とにかく配線のハンダが電線に回り過ぎていてガチガチで弾力性が無くなった状態で、断線しない方がおかしい状況でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147
書込番号:14569620
0点

同じくacアダプタが壊れました。卓上フォルダへ差し込むオスコネクタ部が、ふと気がつくと卓上コネクタに刺さったまま、ケーブルから取れてしまいました。購入から約半年です。特にケーブルをひっかけたとか、強く引っ張ったりはしていません。卓上フォルダを持ち上げた時に、ごく自然に抜けました。DSへ持ち込もうと店に行ったら(いつもそうですが)30分待ちと言われ、待てなかったのでドコモのインフォーメーションセンターへ電話。そしたらacケーブルは保証対象外だとか。ここまでが破損状況とドコモの対応です。
で、ここからは私の感じていることですが、同じような破損トラブルがいくつも発生していることから、acアダプタのコネクタ抜け問題は、製品品質の問題と捉えるべきです。もしかしたら設計ミスかも。ユーザー側の使用状態に依存すると言うには、あまりにも似た事例が多い。ドコモ側は保障費がかさむので認めないでしょうけど。消費者センターに訴えるにはチト大げさにすぎると思われるので、あえて口コミサイトに書き込むことで広く実態を周知したいと思います。
書込番号:15042093
2点

皆様たくさんの返信ありがとうございます。
本日久しぶりにこの機種のクチコミを見ていたら、参考になるクチコミを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15022562/
実は自分も、上のクチコミにある
>充電が受け専用で半日もたない朝6時に充電からはずしお昼にはもう20%
という現象は2回ほど経験しています。
まさか充電ケーブルトラブルが本体にまで影響を及ぼしていたとは思いませんでした。
ケーブルトラブルに見舞われた方は、本体への影響があるかもしれないので注意したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15075434
1点

私も初めは付属品は保証対象外と言われ、購入を勧められたのですが、
念のため製品情報を調べてもらったら、初期に製造したものは預かり修理(無償)対象との事でした。
預かり修理なので、後日取りに行かないといけないのですが、本当に無償で良かった!
ちなみに私の使っていた製品の製造番号は「VCA」です。
書込番号:15083564
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)