端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2013年1月18日 15:19 |
![]() |
4 | 7 | 2012年12月17日 00:53 |
![]() |
19 | 17 | 2012年12月2日 08:55 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月30日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月28日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月17日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
人によってはこの機種のバッテリーの持ちは違うと思います。
なのでみなさんのバッテリーの持ち具合を確認させてください。
できればでいいので細かい改善法、使用状況とかも教えて下されば嬉しいです。
ちなみに自分はこんな感じです。使用状況は、wifiはonのメール閲覧をちょっとした程度です。
0点

節電対策(と言うか使わない)のはWi-Fi、Bluetooth、GPS。ecoモードなど不使用。アプリの無効化などもしておりません。なお、歩数計は使ってます。
平日、6時半に充電器から外し、通勤中に30分ブラウジンク、メールを使用。
昼休みに30分ブラウジンク。(社内はLTEと3Gがチョコチョコ切り替わる環境)
日中に計30分くらいチョコチョコブラウジンク。
通話は5回くらい。
帰宅時に30分ブラウジンク、メール。
21時の帰宅時点で残が10%くらいです。
飲みに行ったりする予定などあれば社内で充電しますが(タダのeneloopもありますし)基本は1日持ちます。
待ち受け時は1h~3hで1%消費。
ブラウジンク時などは1hで30%くらい消費でしょうか。
休日は使用頻度多いので適宜充電して使用しておりますが。
参考になれば幸いです。
書込番号:15616830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おー、結構持ちますね!
自分もGPSなど切ってecoモードは使ってません。
大体家にいる時間が多いので(ニートじゃないですw)Wi-Fiは常にONになっていて外出時に切り忘れてしまいます。
節電アプリとかは使っていますか?
書込番号:15616974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

節電アプリなどは特に使っておりません。
ちなみにbattery mixなるものすら使用したことがありません。
書込番号:15617062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、使わないのも手ですね!参考になりました!
書込番号:15617074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery+というアプリで、画面が消えたときに自動でWifiを切ることができます。
書込番号:15620387
0点

battery+やってみましたが、そこまで変わってない気がしますw
多分設定がいけないのかもしれませんがどのような設定の上で使用してますか?
書込番号:15622482
0点

寝ているときは、Battery+でWifiもデータ回線も切っておくと、バッテリーは全く減りません。(減らないように見えるだけ?)
書込番号:15624625
0点

(*´∀`*)とんぱち さん おはようございます。
OSは4.0ですか。ご存じだと思いますが、OSを4.0したおかげで、電池の消費が激しくなりましたね。各アプリの最適化が多少進んでいるのか、依然より持っているかな。
あれこれ試しましたが、今のところ4.0に付属のNX!エコでの設定が一番持ちます。
ランチャーはGOランチャーで、エリアはすべてLTE範囲ですが。
朝7:30から夜10:00位まで、メールは価格のGmailが多いですが、メール受信LEDイルミが結構電池食いますね。
メール等が多い場合18:00くらいで30%になったら一度充電します。
Youtube見たら、あっという間になくなりますね。
書込番号:15625784
0点

おじぴん3号さんこんにちは(・∀・)
なるほど、でもNX!エコは動作が重くなる気がします。
イルミ結構食うんですか!?ちょっとこれから設定いじってみます!
書込番号:15626454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コミュニケースというメールアプリを使うと、メール受信時のイルミネーションをつかないように設定できますよ(*^_^*)
書込番号:15626817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して1年が経ちました.
バッテリーの減り具合は画像の通りです.
ガクっと減っている時はメールあるいはブラウジング時です.
バッテリー対策
・Juice defender<balanced>
・Advanced Task Killer<Aggressive>
・Service killer
・メール着信時のイルミOFF
・不必要アプリの無効化
・cheero Power Plus 10000mAh
NX!エコは無効化しています.
購入時からバッテリーの減りは早かったですが,上記の対策をすることでなんとかやり過ごしています.
また,Android4.0にアップデートしてからバッテリーのもちが少しよくなりました.
参考にどうぞ.
書込番号:15635966
0点

なるほど!色々対策されてますね!
こんなに対策しても半日の持ちかと、この端末の酷さがよくわかりましたw
自分も工夫を凝らしてみます!
書込番号:15636067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
既出でしたら、すみません。
Mugen Power製の大容量バッテリーパック3400mAhが発売されるみたいですね。
http://www.amazon.co.jp/%E2%98%85%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B4%842-4%E5%80%8D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-3400mAh-%E2%98%85%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-ARROWS-F-05D/dp/B007OZ5A9A/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1333463482&sr=1-4
バッテリー不足に悩んでるので、発売されたら購入しようかと思っています。
値段と防水非対応であることと、厚みがどれくらいになるのかが気になりますが。
3点

既出ですが、
製品選択肢が増えるのは良いですね〜
私は下記を買いましたが、とても満足しています。
カバ一の浮きがあり熱湯と輪ゴムで修正。
バッテリはよく持ちます。
温度計が無くなるので、計測できない。
カバー色合いはよく似ているのでなんとかok
価格は最初6000円位だったのに数百円ずつ2回位上がりましたね。
防水はどちらもNGなので、カバーの品質、温度計の有無、バッテリの品質がどれほどの差になってるか?
あんまり差はないような気はしますが、購入された方のレポートに期待します!
http://www.amazon.co.jp/ARROWS-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-3400mAh/sim/B00714H2XQ/2
書込番号:14390386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは6000円ぐらいで売ってる物が12000円って^^;
これは高いですね><
性能は6000円のと変わるのか知りたいですが。
書込番号:14390936
0点

私もそれを買おうと思ったのですが、先ず浮くってのが絶対に有り得ないって事で思い止まりました。
また、他の方の報告で分解した結果3000しか容量がないようです。1500x2で構成されているようです。
後の400はどこから持ってきているのか解らないと書かれていましたね。
浮き上がらないで2倍程度のバッテリーが欲しいです。
書込番号:14392460
0点

魅力的ですね!
防水が無くなる事は書いてあるんですが、
お財布機能はどうなんでしょうか?
書込番号:14392671
0点

prego1969manさん
浮くんですか??
この高い方はちゃんと3600あるんでしょうか?
分解した人のサイトあれば教えてください^^
書込番号:14393136
0点

私は持っていないので解りませんが、先に書き込んだ人「kouki_papaさん」も言っていますよ。
私は他でもどうようの書き込みを見たので思い止まりました。
今回の新しいものがきっちりと閉まるのであれば、防水じゃなくても購入対象として考えますけど。
書込番号:14393304
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
PDA工房の大容量バッテリー(3400mAh)をアマゾンで購入しました.12600円と中国製よりかなり高いですが,なんとなく安心感からこちらにしました.MUGEN POWER HLI-F05DXLと同じ製品だそうです.今,充電中なのでバッテリーのもちはまだ分かりませんが,心配していた専用背面カバーはぴったりとはまりました.ご参考までに写真をとりました.デブになりましたが,持ち心地は悪くないです.もちろん,専用充電器は無理ですし,防水も無理だと思います.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OZ5A9A/ref=oh_details_o00_s00_i00
7点

バッテリーのもちが分かったら
ぜひ教えてください(*^。^*)
書込番号:14504943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから,まずバッテリー充電をしました.説明書には,
「F−05Dは,本体が大容量バッテリーに対応していないため,6時間の充電で表示上は100%まで充電されますが,さらに6時間程度充電することで満充電となります.その後,表示は96−98%程度になりますが,これは本体の仕様による正常動作です」
とありますので,12時間かけてまず充電してみました.
朝8時ころの表示では98%程度でした.それから,充電をやめ,通勤の行き帰りに電車のなかでネットサーフィンとかメールチェックをしました.昼間はほとんど何も使いませんでしたが,3GとWIFIはONにしたままでした.帰ってから夜8時から9時ころには,バッテリーは72%程度の表示でした.これまでは,昼間は極力機内モードにして電力を節約していましたが,それは不要になりました.バッテリーの説明を読むと充電,放電を3回位やるように書いてあります.
したがって,バッテリーの本当の性能がでてくるのはこれからだと思います.
いずれにせよ,ポケットチャージャが不要になったのはうれしい限りです.
書込番号:14508964
4点

ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます(*^。^*)
書込番号:14512094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ないですが、正確な温度は分かりません。手で持った感じだけですが、使っていて、特に熱くなったという感じはしません。温度上昇は付属のバッテリーと同じ程度と思っています。付属のバッテリーでも温度上昇を気にされていた方がいらっしゃいます。私は特に問題なしと判断しています。責任のある返事はご勘弁を。
書込番号:14532721
1点

Battery Mixというアプリをインストールして、
しばらく使った後に、
グラフで温度を確認してみて。
25度前後で、ずーっと同じだったら、
対応してないってこと。
書込番号:14532839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新鮮な酪農牛乳さんから紹介いただいたBattery Mixをインストールしてみました.インストール時の表示はバッテリーは93%,温度25度.二時間半後には,バッテリー90%,温度は全く変わらず25度でした.「0%まで:70時間18分」とあります.温度は計測できてないということでしょうかね.手で触った感じでは,発熱しているとは感じられません.
書込番号:14533573
3点

25度から変化無しと言うことは、対応していないですね。
ありがとうございました。
書込番号:14533909
0点

わざわざ他人の指図でアプリをインストールしてまでレポートをしてやる必要はありませんよ。
それではまるで人柱です。
気になるのであれば、指図をしてるおバカがやればいいだけの事
書込番号:14706524
2点

充電12時間について疑問があるんですが‥本体に直接充電器をプラグインして充電するとして、本体が充電量100%を認識したら自動で充電がストップしませんか?どうやって100%を超えて充電を続けるのでしょうか?
書込番号:15079023
0点

http://www.pdakobo.com/ に説明がありますので読んでください。いったん表示上は100%になるが、そのまま5、6時間おいておくと本当の100%になると書いてあります。正確には上記ウェブサイトを読んでください。使ってみた感じでは説明通りではと思っています。それ以上は分かりません。
書込番号:15082835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
購入を検討しているのですがどうしても厚みが。。。。
どれぐらい厚みが増しますか??
書込番号:15148394
0点

厚みは純正の場合より4〜5ミリくらいプラスになります。私としてはまったく気にならないというか…むしろ重さと持った感じが気に入りました。あと体感的にはずいぶんバッテリーがもつなと思っています。ただし、先にも書き込みましたが充電云々の説明には納得がいっていません。ちなみに、英語の説明と日本語の説明は意味が一致していません。 The power of battery will gradually reduce to 96%-98% when it has been charged over 6 hours. (6時間以上充電されるとバッテリーのパワーは96%〜98%に徐々に減っていきます)Due to the device limitation, it's the safety mode to avoid battery overcharge for using extended battery.(本体が対応していないため、拡張バッテリーを使う際、過充電を避ける安全機能です)…みたいに英語では書いてあるのですが若干意味不明ですし、日本語では「docomo F-05Dは、本体が大容量バッテリーに対応していないため、6時間程度の充電で表示上は100%まで充電されますが、さらに6時間程度充電することで満充電となります。この際、表示は96-98%程度になりますが、これは本体の仕様による正常動作です。」とあります。ちなみに実際は確かに6時間程度の充電で100%になり、充電中の赤いランプは消灯し、そのあと継続して充電しても、本体は熱も持たないし、100%は100%のままです。これは本体電源OFFの状態で充電し、電源ONにした際の電池残量表示です。純正のバッテリーを本体電源ONで充電したら100%で充電ランプが消灯し、徐々に電池残量が減り、95%程度になったら再度充電ランプがついていました。そうですよね?皆さん…これがいわゆる本体の仕様ってやつじゃないのかな?それから…本体電源ONのままこの拡張バッテリーを充電すると99%が100%になるのにずいぶん時間がかかるような気がします。
書込番号:15148744
0点

バッテリーって、使い続けるとだんだんと膨れてきますねー。
俺のは蓋に隙間があくようになってきました。
これって、どの位まで膨らむと、ヤバいのかな?
中華バッテリーだから、品質が気になるところ。
書込番号:15392711
0点

「PDA工房の大容量バッテリー」はMUGENというメーカーの商品です。中国で生産されているのかもしれませんが、明記はされていません。おそらく中国製の類似品の倍近い価格のものです。現在のところ、膨張してるとは感じられません。ちなみに中国製の大容量バッテリーは2個のバッテリーを直列でつないでひとつにしているそうです。だから膨張するのかはわかりませんが…私は、自分に選択の余地がある場合は、食料品はもとよりあらゆる made in China を購入していません。色んな意味でボイコット中です。
書込番号:15400793
0点

あー、俺のはMUGENじゃなかったな。中国製だった。
もう機種変更しちゃおうかな。
http://www.amazon.co.jp/F-05D-大容量バッテリー-専用背面カバー-ブルーブラック-3400mAh/dp/B00714H2XQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1354384140&sr=8-1
書込番号:15420143
1点

MUGEN POWER は、たしか香港の会社だったような・・・
Made in China どころか、中国そのもの・・・ 香港は別?
書込番号:15420660
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
iRemocon
http://kakaku.com/item/K0000426101/?lid=ksearch_kakakuitem_image
が使えるようになりました。
それまでは、iPodTouchをテザリングで繋げてからiOSのアプリで操作していたから、
手間がいらなくなって助かる。
これからの季節、外からエアコンのスイッチをONできるのは便利で助かる。
夏場のクーラーも快適だったよ。
2点

さっき、気づいたんだけど、
AGE Phoneもちゃんと使えるようになっていた。
相手に声が届いて、会話がなりたった。そんな当たり前のことが出来てなかったんだよね。
これで快適になったよ。
SH-02Eが欲しいけど、後1年これで我慢できそう。。。
書込番号:15412533
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ブラウザで、長押しして範囲指定して、コピー。
ここまでは、前のバージョンと同じなんですけど、
ペーストの仕方がわかりません。
入力フィールドで長押ししていると、張りつけメニューがポップアップして
来たんですけど、4.0だと何も起こらない。
どうやったら、ペーストができるんでしょうか?
0点

自分のやつでは2.3の頃と同じようにロングタップで貼り付けのメニューが出ました。
ただ、2.3の頃より小さくなっていると思います。
書込番号:15402654
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
AmazonとBumpのアプリが2つ表示されるようになってしまいました(画像参照)
しかも、どちらも使えて厄介です。ダウンロードを2回した訳でもなく。。。
片方を消去すれば良い話かもですが、同じような経験がある方いらっしゃればコメント下さい。
0点

同じような事例はあるようですので、参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14889507/#14889507
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544405/#14544405
書込番号:15352237
0点

アンインストールして再インストールしたら直りました。コメントありがとうございました。
書込番号:15354168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)