端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年1月25日 23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月24日 22:44 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年1月24日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月24日 16:21 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年1月25日 15:18 |
![]() |
1 | 8 | 2012年1月24日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
私、現在PCのOSがXPなのですがUSBデザリングが出来ずにSDカードの管理が出来ずに
難儀しています。XPでもUSB経由でSDカードを見ること出来ませんか?
勿論、バラせば見れます
0点


SCスタナーさん
■USBテザリング用ドライバ インストール手順
1) 端末とパソコンをUSBケーブルで接続します。
2) 「USBテザリング」にチェックを入れ、USBデザリングを有効にします。
※設定 > 無線とネットワーク > テザリング >USBテザリング
3) 「注意事項」を確認のうえ、「OK」を押してください。
ここで設定が止まってしまい下記にいけません・・・
4) 「Android USB Ethernet/RNDIS」が認識され、ドライバのインストール画面が起動します。
5) tetherxp.infファイル格納先を選択し、ドライバをインストールします。
インストール完了確認:ネットワークアダプタに "Android USB Ethernet/RNDIS" が表示されます
書込番号:14064215
0点

この機種のSDカードを操作するだけなら、テザリングの必要はありません。
テザリングはスマホ経由でネットに接続するための機能です。
スレ主様がしたい事がSDカードの操作だけでしたら、USB接続だけで出来ます。
USBケーブルで両者を接続すると、通知欄にUSB接続の通知が表示されます。
そこをタップすると、USB接続を有効に出来ます。
パソコン側にはドライバーの必要はありません。
テザリングでなければ出来ない操作でしたら、読み飛ばして下さい。
書込番号:14064448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードのデータをパソコンから操作するには、USB接続した状態から
メニュー→通知→USB接続→USBストリージONでOk
USBテザリングはXPの場合あらかじめPCに下記サイトからF−05Dのドライバをダウンロードしておかなければいけません
http://www.fmworld.net/product/phone/usb/
ダウンロードしたファイルを格納先に選択すればドライバがインストールされます。
書込番号:14065506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大ガミラス総統デスラーさん
ようやくSDカードの中身を整理出来ました
ありがとうございました
書込番号:14068535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
1時間くらい使ってるだけで、満タンにした
バッテリーが65%ぐらいになってしまいます…
どうやって解決したらいいですか(;;`)
バッテリー節約のアプリや方法があったら、
教えていただきたいです、お願いします!
書込番号:14063144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に1時間使い続けて65%なら褒めてあげてください。YOUTUBE1時間見続けたらとても65%では済まないと思います。
対処法は過去に色々出てますので「バッテリー」「電池」などの単語を右上の検索欄に入れて検索して見てください。
正直なところこの機種のこの問題の対処法は増量バッテリーに期待するか電池パックの予備を自分の範疇で複数個持つかになると思います。
書込番号:14064157
2点

以下に回答されている「電池消耗の対策」が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13979233/#13979390
書込番号:14064203
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今ARROWS X LTEを購入検討中ですが、伊東から一番近いビックカメラは新横浜でしょうか?静岡県内だと浜松?にあるという検索結果でしたが、公共交通機関だとそちらの方が金額が高いので遠いのかな?と思いましたが分かる方教えて下さい。
それから、他にもそのどちらかで購入した方など情報いただけたら嬉しいです!(どちらが安かった等…)
初心者なので記入場所など間違えていたらすみません。
1点

「伊東」といわれても広いですし、だからといって、駅から計算すると簡単ではないですか?
ビックカメラで買わないといけない理由も不透明ですが、安さを探してるんでしょうか。
書込番号:14062510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所までわかっているようですので、調べてみてはどうでしょうか?
あとは近い所を聞いているのは別として、在庫の確認などもした方がいいと思いますよ。
店舗によって入荷の状況も違うでしょうし、もしかすると予約待ちの人もいるかと思います。
値段に関しては基本的には変わらないのでは。
比較するなら他の量販店とかならまだわかるのですが。
激安店なども有るみたいですから、一度探してみてください。
書込番号:14062649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、スレ主さんは『BIC CAMERA』のポイントを大量に保有していて、
そのポイントを活用しての購入を目指してお出での為、
『BIC CAMERA』に拘っているのではないかと推測します。
〈伊東市〉も広く、
スレ主さんの最寄駅がどちらに該当するかは知る由も御座いませんが一応、
《JR伊東》を起点とした一例を記させて頂きます。
『BIC CAMERA 新横浜店』
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:045-478-1111
08:48 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
09:11 熱海 / 着
09:28 熱海 / 発
(こだま632号・東京行)
09:57 新横浜 / 着
(徒歩73m)
09:59 『BIC CAMERA 新横浜店』着
(所要時間:1時間11分 運賃:3,610円)
『BIC CAMERA 浜松店』
〒430-0926
静岡県浜松市中区砂山町322-1
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:053-455-1111
07:48 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
08:12 熱海 / 着
08:46 熱海 / 発
(こだま637号・新大阪行)
09:54 浜松 / 着
(徒歩153m)
09:57 『BIC CAMERA 浜松店』着
(所要時間:2時間09分 運賃:5,660円)
※ 共に各店舗の開店直後、平日に訪れる際の最短事例としました。
他の方も指摘されている様、
予め電話等で“在庫確認”を済ませて置く処置は忘れずに実行しましょう(^_-)!
書込番号:14063573
0点

新横浜に行かずとも、藤沢にありますよね・・・。
電車賃も大してかかりませんし(゜-゜)
書込番号:14063834
2点

既に“解決済”となって下りますが、
“じるちゃさん”の指摘により、
『BIC CAMERA 藤沢店』へ赴くとした場合を想定し、
前記と同条件下での情報を記して置きます(^o^)!
『BIC CAMERA 藤沢店』
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢 559
営業時間:AM10:00〜PM9:00
TEL:0466-29-1111
08:19 伊東 / 発
(伊東線・熱海行)
08:42 熱海 / 着
08:49 熱海 / 発
(東海道本線・東京行)
09:44 藤沢 / 着
(徒歩136m)
09:47 『BIC CAMERA 藤沢店』着
(所要時間:1時間28分 運賃:1,280円)
時間的には若干、『…新横浜店』の方が短いですが、
交通費を優先させた場合は
『…藤沢店』を利用された方が圧倒的に有利と云う結果が導き出されました!!
(無論、どちらの店舗を選択したとしても、
“在庫有り”でなければ、何等意味の無い結果では有りますが……(-。-))
書込番号:14064395
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんにちは。4日程前に手にしました。
facebookでの写真アップデートについてお尋ねします。
通常の写真投稿は問題ないのですが、フェイスブック上に作られた「グループ」の中で
写真をアップロードしようとすると、必ずエラーになってしまいます。
再インストール、GPS機能の停止等、いろいろやってみたのですが効果は見られません。
どなたか情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

マーケットの評価欄でも「写真がUPできなくなった」の書き込みが相次いでますね。
アプリのアップデートが原因みたいなので、バージョンをロールバックできればいいのかも知れませんが、
原因がアプリならば、そのうちバグ修正でなんとかなるような気もします。
書込番号:14062084
1点

6x9さん、ありがとうございます。
そうですね、トラブル報告は多くででますが、決定的な対応策がなくて皆さん、お困りのようですね。
その後、いろいろ調べてみました。解決策ではないのですが、ひとつ分かったことがありました。
フェイスブック内のグループは基本的に作った人が管理者となるのですが、不思議なことに管理者だけにこの不具合が
出てるようなのです。一般メンバーは問題なくアップできています。
試しに管理者を他のメンバーに移すと、正常にアップできました。
これだと管理者がアップできない状況はかわらないですが、とりあえずダミーメンバーを管理者にする等の対策はできそうですね。
いずれにしてもFB側の対応が待たれる所です。
ありがとうございました。
書込番号:14062669
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
購入を検討しておりますが一点質問させて下さい。
こちらのスマホをテザリングの親機(?)としてタブレットなどを接続して使用している際に
スマホ自体は通常時と変わらずメールやネットなどは利用可能でしょうか?
それともテザリング中はこちらの端末はいじる事は出来ないのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらお教え願います
m(_ _)m
書込番号:14060848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常時と変わらずメールやネットなど利用可能です。
書込番号:14061210
2点

ケロヤマさんの仰るとおり、タブレットなどをWi-Fiテザリングしながら、F-05D自体も通常と同様にメールやネットなどは利用できます。
書込番号:14061671
2点

お二方、御返信有り難うございます
m(_ _)m
購入意欲が上がりました↗
書込番号:14061838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉りゅうでーすさん
補足です。皆様の仰るとおりテザリング時でも、本体はネットサーフィンやメールの送受信は可能です 。
ただし、ご存知かもしれませんがネット接続のうちSPモードの認証を必要とする事柄等は同時使用は出来ないはずでしたので必要なときは一時的にテザリングを解除してから利用しなければなりませんのでご注意ください。
書込番号:14065178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
当機種を予約して待っている者です。
さて、カバーについてお尋ねしたいことがあり、書き込みさせていただきました。
(1)ハードカバー
a)卓上ホルダーをそのまま使用できる。
b)傷がつきやすく、手で持つ時にシリコンカバーよりは滑る。
(2)シリコンカバー
a)卓上ホルダーを使うにはカバーを外す必要がある。
b)傷がつきにくく、手で持つ時に滑りにくい。
これが自分の解釈している事です。そこでお尋ねしたいことは…
●上記解釈で間違いないでしょうか?
●充電する際に卓上ホルダーを全く使用しないとすると、どちらのカバーも外さずに充電できるのでしょうか?
カバーの種類・メーカーもまだ選定できてなくて抽象的なご質問になると思いますが、教えていただけると助かります。
また、
●上記の2つのカバーには他にこんなメリット・デメリットがあるよ
●他にこんなカバーもあるよ
等も教えていただけるとありがたいです。
0点

スレ主さんの考えに当て嵌まる製品や当て嵌まらない製品…と
カバー(ジャケット)は多種多様です!!
以下のサイト頁が参考になると想います……
『ゼロから始めるスマートフォン』スマートフォンの保護ケース・ジャケットの選び方
http://www.datacider.com/8024.php
書込番号:14058772
0点

レイアウトのハードケースなら、傷の付きにくいハードコートされたものも有りますよ。薄いので、そのまま卓上ホルダー利用可能です。
書込番号:14058798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>鋭利 案さん
サイトのご提示ありがとうございます!熟読させていただきました。参考になりましたが・・・どれにするか悩ましいです。
>Mootさん
レイアウト製のハードケースですね。画像の添付までありがとうございます。
僕の方でもいろいろ調べて、レイアウト製品の「ラバーコーティング・シェルジャケット」に心が動いています。柔らかい感じの素材でなおかつ卓上ホルダーも使用できるようなクチコミを見ましたので。もう少し悩んでみます。
書込番号:14059577
0点


>atsushinobuさん
ご回答ありがとうございます。提示していただいたサイトを拝見しました。参考になります。
ところで再質問なんですが、卓上ホルダーを使用しない場合はどのカバーでもつけたまま充電できるのでしょうか?それともコネクターを直接つなぐにはカバーを外さないといけないのでしょうか?
書込番号:14061448
0点

通常は外さなくて大丈夫な物がほとんどですよ。
書込番号:14061493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mootさん
またまたご回答ありがとうございます。誠に感謝しております。レイアウトの「ラバーコーティング・シェルジャケット」にしようと思います。また、気分によって変えられるように、色違いの「ハードコーティングジャケット」も購入しようかと思っています。
ご回答を下さった方、ありがとうございました。とりあえず当機種が早く入荷するように祈りながら「スマホ入門」に備えようと思います。
書込番号:14061569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)