ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のクチコミ掲示板

(5859件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
777

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様なのか?不具合なのか?

2012/01/18 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:217件
別機種
別機種

同じように使用していて症状出 ている方いらっしゃいますか? 24H Wi-Fi接続にて使用していて、3Gはカット(設定→無 線とネットワーク→モバイル ネットワーク→データ通信を有 効にするのをチェックを外し て)使用しているのですが… FMトランスミッタが使用出来 ない状態になります。
ステータスバーのFMトランス ミッタの部分が写真のように… 使用出来ない状態(濃いグレー) になります。
使用出来る状態のOFF状態は薄 いグレーでONにすると緑色にな ります。
取説によると使用出来ない状態 になるのは電源を入れてから一 度も3G圏内にはいっていない 時とはあるのですが…
設定か らデータ通信を有効にチェック を入れると言うよりダブルタッ プすればまた使用出来る状態に はなるのですが…
一日の間に 数回もなるので不具合かなと…
今は、3GのON、OFFをウィ ジェットでできるようにしたの でたいした手前ではないのです が…
Arrows ZやREGZAフォンのク チコミでも検索したり…ググっ たり…しても分からなくて困っ ています。
使用出来ない状態になる頻度と しては、色々試しましたが全く 不定期のように思えます、ス リープ時やカメラ起動後やブラ ウザ起動後、起動中やその他ア プリ起動後や起動中でも関係な いようです、12時間ぐらい利 用出来る状態(ON、OFFが可能 な状態)の時もあれば…数分で利 用出来ない状態(ON、OFFが出 来ない状態)の時もあり困りま す。
151にも問い合わせもしたので すが… ダウンロードアプリの干渉?が 原因かもしれないので提案され たのがセーフティーモードでの 起動→ダウンロードアプリの削 除→初期化の順で試してくれと の事で、全て試しても駄目だっ たので また151へ問い合わ せると…
ショップへ持ち込みを提案され たのですが… 同じ具合の人が居てるのか?と 思いまして… Wi-Fi接続中だとか… 常時3G カットされている方でFMトラン スミッタが使用出来ない状態に なる方いらしゃいますでしょ か?

書込番号:14037303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/18 16:33(1年以上前)

レグザフォンT-01D使用してまして、家に居るときにWi-Fiに接続してるとFMトランスミッターが
スレ主さんと同じ症状になります。
先日、タッチパネルでドコモショップに行き新品交換した時に、その症状を聴いたらWi-Fiの電波と干渉しないようにその様になるらしいみたいです。
ドコモショップと店員さんが違うと答えが変わるかもしれないですけど。

書込番号:14037417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/18 17:08(1年以上前)

スレ主様

ダウンロード済みアプリは何を入れていらっしゃるか分からず・・・

仰る内容確認の為に、そして検証の為にもダウンロード済みのアプリを全て削除し私も初期化して見ました。(ダウンロード済みアプリは私的に100前後有り面倒ですが再インストールしたら大丈夫だと思いまして、タイミング的にも丁度、当方も動作が怪しくなり初期化を考えていた時期でも有りましたので・・・今、電話帳や受信メール等の最低限のBackup後に初期化しました。)

で、スレ主様の仰る様に端末の完全初期化を行いスレ主様と同じ内容で確認しました。
データ通信を有効にするのチェックを外し完全に3G/LTEをネットワークの設定から外した上でWi-Fiのみで接続して見ました。

問題無くFMトランスミッターはON状態に出来てグリーンに点灯出来ましたよ (*^_^*)
Wi-Fiと同時利用のFMトランスミッターON設定は出来ました。

つまり、スレ主様はグレーアウトしてFMトランスミッターがON出来ないと仰いますが、初期化したら出来る様ですので、インストールされてる何かのアプリが悪さをしてると考えられます。

何のアプリをインストールされてからFMトランスミッターが利用出来なくなったのか分かりませんが、お分かりでしたら直前に入れられたアプリを削除されてみては如何でしょうか?

何のアプリを入れてから出来なくなったか分からない場合は端末の初期化をされれば大丈夫だと思います。

過去スレでも実際に使われてる方でFMトランスミッターとWi-Fiの同時利用は電波の周波数上か?干渉すると言う投稿は有ったと思いますが、干渉以前にスレ主様が仰る様なFMトランスミッターのON選択が出来ないと言うのは別問題だと思います。

初期化(メニュー⇒本体設定⇒バックアップと復元⇒データの初期化)してもFMトランスミッターがON出来なければ端末の初期不良とか不具合も考えられますのでDSでご相談された方が良いと思われます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14037500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/18 19:23(1年以上前)

seria694さん
店員さんが言われてるようなWi-FiとFMトランスミッタが干渉するのでしょうか?
Bluetoothでしたら取説にもありますがWi-Fi電波との干渉があるようなのですが…
もしWi-Fi電波と干渉するのでしたら取説にでも記載があるはず?ですしWi-Fiを入れた時点でFMトランスミッタがスグに使用出来ない状態にはなるのではないでしょうか?

おばひろくんさん
初期化までされたようで(/_;)
申し訳ないのですが表現が違っていましたか?
使用出来ない状態が続く訳ではなくて…
通常使用出来る状態なのですが突然使用出来ない状態になるんですよー。

アプリも一つずつ削除してみましたけど通常は使用出来る状態なのが突然使用出来ない状態になるんですよー。
初期化も同じくです。
通常使用出来る状態ではあるのですが突然使用出来ない状態になるんですよー。
使用出来ない状態になると3Gのon/offで使用出来る状態には戻るのですが…
また突然…の繰り返しです(>.<)

書込番号:14037949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/18 21:31(1年以上前)

スレ主さん
>Wi-Fiを入れた時点でFMトランスミッタがスグに使用出来ない状態にはなるのではないでしょうか?
それはしばらく時間がたってからなります。時間は測ってないですけど1〜2時間ぐらいでなります。

書込番号:14038515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/21 10:50(1年以上前)

seria694さんのご指摘を参考に検証いたしました。

Aを使用出来る状態でOFF状態薄いグレーでONにすると緑色になる

Bを使用出来ない状態濃いグレーで一瞬でも3Gを入れるとAになる。

通常ほとんどの方が3Gのみ使用が多いと思うので・・・

3Gのみ使用の場合 AのままでFMトランスミッタはいつでも使用可能な正常?な状態。

3G+Wi-Fi接続の場合 3G接続時はAでWi-Fi接続時にはAからBになる時がある。

常時3GカットでWi-Fi接続の場合 Wi-Fi接続切断に関係なくBになる。

常時3Gカットで常時Wi-Fi切断の場合Bになる。

この事からすればWi-Fiが入っていなくてもBになるのでWi-Fiとの干渉よりも3G通信が出来ない状態だとBになるのでは?ないでしょうか?

取説によると使用出来ない状態 になるのは電源を入れてから一度も3G圏内にはいっていない時とはあるのですが…

やはり記載ミスでしょうか?ねぇ

書込番号:14048526

ナイスクチコミ!0


Tascam112さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/30 13:10(1年以上前)

3G、Xiなどの通信のチェックを外していたら、トランスミッタの表示が
消えましたが、チェックを一瞬してすぐに解除すれば治りましたが・・・・。
その後再起動してしまえばもとに戻りますが。

書込番号:14086503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2012/01/31 07:21(1年以上前)

Tascam112さん返信ありがとうございます、
そうなんですよ〜 チェックを外すかWi−fiで使用中(3Gが接続していない状態)ですとBの状態になるんですよ〜

Bの状態からチェックを入れなおすとAの状態になるんですよ。

再起動すればもとに戻るとは?どのような状態でしょうか?

取説には、Bの状態になるとは記載はあるのですが、使用中にAからBの状態になるような記載がないので困っています。

書込番号:14089765

ナイスクチコミ!0


Tascam112さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/31 18:40(1年以上前)

和みまくりさん,
再起動するとまたFMトランスミッタが使用できない状態になってしまいます。
コレの繰り返しですね…。
やはりドコモ回線は必須なのでしょうか・・・。

書込番号:14091593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/02/06 15:51(1年以上前)

再生ソフトは何を使っていますか?
標準のままだと、レコチョクとかの認証があるようですね。
WINAMPとかで再生してみて下さい。
ドコモの携帯は、いろいろ認証を勝手にやっているようです。

書込番号:14115731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

小型 sim カード

2012/01/18 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

MediasからArrows X LTE F-05Dに買い替え。
Sim Lock解除でき、海外で Prepaidの SIM を使えると思い購入。
しかし、F-05D のSIMは小さく、当然その差込口も小さい。
国によって当然違うでしょうが、この機種に会うサイズのSIMは海外で購入可能なのでしょうか?

書込番号:14037159

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/18 15:53(1年以上前)

香港版のiPhone4がミニシムでしたので、海外でもあるのでは?

書込番号:14037321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/18 15:59(1年以上前)

国によるとおもいますが、普通に売っていますよ。

書込番号:14037342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 16:09(1年以上前)

ドコモでは“miniUIM”と呼んでいる“microSIM”は、iPhoneやiPadでも既に採用されていますので、海外でも入手可能です。

以下は、一例です。
http://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/1027750.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101008_397486.html

書込番号:14037359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2012/01/18 17:05(1年以上前)

Mootさん、志田さん、以和貴さん、
ありがとうございます。実は、書き込み前に、151(docomoサポート)に電話し、小さいのは国際規格のようなものか、問い合わせましたが、窓口から上司のような人と相談の上の回答が「国際規格ではなく単に軽量にする為に小さくした。」とのこと。SIM free関係はあまり教えたくないのか?それにしても直ぐ分かる事ぐらいチャント教えてくれればいいのに。
ヒドイですね。

書込番号:14037489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手に入れた初スマホ

2012/01/18 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

こんばんわ
12月30日にこの機種を手に入れ
元旦まではバタバタしてたのでじっくり
触ること出来なかったんですが
正月を過ぎ
自分なりに触ってあれこれと
操作していたんですが
Wifi接続して
およそ40分位かなあ
マーケット検索してたんですが
なんだか携帯が熱くなり始め
正確には覚えていないけど
画面に温度上昇しています
現在の操作を停止してください
上昇すると自動停止しますと
メッセージがでました

ビックリしてしまい
操作抽出して
念のため、0.8mmカバーを外して
本体触ると、カメラした部分本体中央くらいが
カイロより熱く感じるほどに
なってました
暫くすると治まりましたが(--;)
(充電中の使用では在りません)
今までの携帯でも熱く感じることはありましたが、スマホ初心者で購入して
まだ日が浅く焦りました
それ以来同じ使用状況は検証していません
また同じ状況になると怖くて

同じようなメッセージは
よく出るものなのでしょうか?

他なに
カメラの強制終了起動しないことも
たまにあり
電池のもちをかんがえてタスクも終了
キャッシュクリアを心掛けていました

前出の温度の件で
インフォメーションに問い合わせしたら
現段階で同じようなメッセージ事例が無いため
申し訳ないが、SHOP持ち込みで
検査してもらってと言われたので
後日持ち込みバッテリー見てもらったが異常はない、カメラ起動も今はしているから、明らかな不具合がみられない現段階では、交換は出来ない

購入まもない為、メーカー点検してもらったほうがよいとのことで
現在代替機使用中です(T-T)

本体交換じゃないから、じっくり点検してもらう事にしたため2〜4週間掛かる様です

初スマホアローズ2週間しか手元になかったなぁ
今のところ
代替機Xperiaの方が使用期間長くなりそうです
ジェスチャー慣れかけてキテたのにね(^-^)
元気に帰ってくるの待ちます

書込番号:14035729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/01/18 16:09(1年以上前)

CPUの天敵は熱です。スマートフォンは冷却ファンもないし
裏蓋で熱を逃がす仕組みになっていないしその上防水でカバーやフィルムを
貼れば熱の逃げ場がありません。
ですので30分もフルに使うと熱暴走してフリーズしたりします。
こういった面を予め理解できていないと不快感が増します。

特にこの2機種は熱に厳しいようでスマートフォンになれていないと厳しいかもしれません。
両機種はCPUデュアルの1.2Gですが同じOMAP4430コアを使っているSH-01Dは1Gのデュアルです。
SH-01Dは熱対策、省電力対策の為に性能を落としていると思いますので
この点ではシャープの方が良心的だと思います。

異常があるかもしれませんが連続使用ではこんな物だと思わなければならないかも?
CPUは危険な温度になると自動的に自分で電気を切ってしまいます。
CPUの製造プロセスが小さくなればなるほど低消費電力も熱も小さくなります。
4430は45nmなのですが来年28nmになるのでより熱消費電力、は少なくなりますが
結局クロックを上げてしまうのでイタチごっこかもしれません。



書込番号:14037360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 17:00(1年以上前)

>dokonmoさん

ありがとうございます。

docomoショップの方もそういえば
防水なので熱の逃げ場がパッキンなどで塞がれているから
熱がこもりやすい事も原因の一部かもって言ってました。

連続で使用するとそうなっちゃうんですね。

書込番号:14037475

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/01/18 17:04(1年以上前)

>画面に温度上昇しています
>現在の操作を停止してください
>上昇すると自動停止しますと
>メッセージがでました

メッセージが出るくらいだから予想された症状でしょうね。

auのARROWSでは「連続使用すると熱くなる」と発売当初からメーカーアナウンスされてたと思います。

高性能デュアルCPUの弊害と云うことでしょうか。

書込番号:14037485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 18:02(1年以上前)

>AS-sin5さん
有難うございます

以前の携帯(ガラケーって言うんですかね(^-^;)
よりも断然早くて便利なんで
スマホに変えて満足しつつあったんで
ちょっぴり出鼻挫かれたみたいで

サクサク便利な分
自分なりに使い方注意した方が
いいですね(*^^*)
返ってくるのが待ち遠しです

書込番号:14037656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/30 10:02(1年以上前)

昨日やっと修理から返ってきましたが、
結局メーカーでは上記以上は確認できなかったとのことで
何も交換せずそのまま帰ってきました。
新しいリアカバーがもれなく付いてきました。

異常がなければなによりなんですが、
いったいあのエラーはなんだったのか....。

まだ帰ってきてから1日しか経っていないから
わかりませんが
また使用して同じエラーが続けば再点検出そうと思います。

それにしても
返ってきてから、なんだか卓上ホルダー充電が
すんなりできるようになったような気がします。
今から設定がんばります

書込番号:14085989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半角カタカナの入力方法

2012/01/18 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

普段、QWERTYキーを使用しています。

テンキーでは変換キーの他に「かな英数」キーが表示されて、入力して変換前の文字を一気に半角カタカナに変換出来ますが、QWERTYキーでは変換キーしか表示されません。
そのため、沢山の変換候補から半角カタカナを探す必要があります。

QWERTYキーで「かな英数」キーを表示する方法、または半角カタカナを直接入力する方法はありませんでしょうか?

IMEを変えても構いませんので、宜しくご教示願います。

書込番号:14035615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 00:55(1年以上前)

キーボードの左下にある「後変換」をタップしてみて下さい。

書込番号:14035663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2012/01/18 15:10(1年以上前)

>以和貴さん

レスありがとうございました。

簡単な事を訊いてしまってすみませんでした。

書込番号:14037210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声検索

2012/01/18 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ☆慎☆さん
クチコミ投稿数:2件

ARROWS X LTE F-05D docomoには、音声検索はついているんですか?

書込番号:14035494

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 00:18(1年以上前)

Googleの音声検索のことであれば、できますよ。
この機種に限ったことではありませんが…

書込番号:14035529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/18 00:32(1年以上前)

因みに、付属の「富士通モバイル統合辞書」についても、音声検索は可能です。
https://market.android.com/details?id=com.fujitsu.mobile_phone.edicts

書込番号:14035580

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイマークの予約が出来ません。。。

2012/01/17 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 mayuka-pyoさん
クチコミ投稿数:14件

このスマホにしてから、スカイマークの予約のところで、出発日などの日付が開かないのですが、

なにかダウンロードしないとダメなのでしょうか?

うまく表現出来ないのですが、わかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14035226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/18 12:16(1年以上前)

スカイマークはスマホに対応していますか?
(スカイマークに確認された方がよろしいかと・・・)

他の航空会社は対応しているようです。

書込番号:14036690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 13:32(1年以上前)

スカイマークのトップページ右側にある黄色い枠内の「空席照会・予約」のことであれば、
一度そのままの状態で「空席照会>>」をタップし、次の画面で「日付・航路を変更」ボタン
をタップすればいけるかもしれません。

書込番号:14036952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/18 14:18(1年以上前)

スレ主様

HP確認しましたが、OS2.3〜は対応しているとなっていますね。
私はXperia arcですが、問題なく予約画面に入っていきました(OS2.3.4)。
もしかしたらですが、OS2.3でもArrowsXはOS2.3.5でしょうか?(間違ってたらすいません)
それで対応していない可能性もありますね。
一度スカイマークへ問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:14037072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ネム3さん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/18 14:33(1年以上前)

選択のセレクトボックスのところでしょうか?
標準ブラウザだと無理っぽいですけど、
Opera(miniでもOK)とか他のブラウザだといけるっぽいですよ。

書込番号:14037106

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuka-pyoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/01/18 20:39(1年以上前)

たくさんご意見いただきまして、ありがとうございます。

そうですね、明日にでもまずスカイマークに連絡してみます。(基本ですよね。。。汗)

それから、operaなど考えてみます。

ありがとうございました!



書込番号:14038240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X LTE」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTEを新規書き込みARROWS X LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)