端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年4月17日 21:23 |
![]() |
37 | 12 | 2012年4月15日 09:18 |
![]() |
6 | 11 | 2012年4月25日 18:02 |
![]() |
7 | 6 | 2012年4月13日 23:34 |
![]() |
16 | 8 | 2012年4月11日 21:27 |
![]() |
5 | 4 | 2012年4月10日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんにちは、HDMIの設定についてここでも調べたのですが、どこにもなかったようなので
こちらで質問させてください。
現在スカパーのJリーグライブを契約しており、スマホ上ではライブ中継やビデオを見れるのですが、
画面が小さいためTVにHDMIで接続して見ようと思い繋げました。
そうするとスマホでは横に画像が表示されるのですが、TVでは横に表示されたままの状態で
縦に表示されてしまい、非常に見づらいです。
説明しづらいですが、要するに首を90度傾けると普通に見れる状態です(涙)
TVでの画面回転はどうもできないようなので、スマホ側で設定できないでしょうか?
ちなみに過去の質問であった、画面が映らない等の不具合はありませんでした。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
使用TV:SONY BRAVIA KDL-40V5
2点

私も同様に試した1人です。
結論からいうと「アプリ側の制御で、テレビ側の映像を横にはできない」です。
私のはさらに残念なことに、HDMI接続自体かなり不安定で、音も出ません…。
表題の件はスカパー!に頑張ってもらうしかないですね。
書込番号:14442082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画面が映らない等の不具合はありませんでした。
質問に質問ですみません
お聞きしたいのですが、ここの文だけで見るとHDMI端子もF-05D本体も正常のように思えるのですが、
例えば、カメラで撮った画像や動画、あとYouTubeなどのアプリは正常にテレビ出力できているということでしょうか?
テレビ出力できているのであれば、F-05D本体のHDMIの設定に問題はないと思います
設定に問題はない事を踏まえて消去法で考えると、
そのスカパーのJリーグライブが端末で見るだけの仕様のように思えるのですが・・・
一度スカパーに問い合わせてみてもいいかもしれません
その結果、本端末とHDMI接続でテレビ出力もできますと言うのであれば、
ドコモショップに相談するという手順の方がいいと思います
書込番号:14443022
0点

tachtさん、クイックXX.Rさん、ご回答ありがとうございます。
クイックXX.Rさんの言うとおりYou Tubeも試してみましたが、ちゃんと横の動画は横に映りました!
こうなるとどうやらスカパー側の仕様の問題のようですね。
適切な回答が来るとは思えませんが、一応スカパーに問い合わせてみます。
tachtさん、「HDMI接続自体かなり不安定で、音も出ません…」はつらいですね。
他の方のクチコミですが、これが少しは参考になるかもしれませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13972209/
書込番号:14446039
0点

昨日質問した件ですが、早速回答がきましたのでアップします。
以下、メールの全文です。
この度は『スカパー!オンデマンド』へのお問い合わせをいただき、
誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご回答いたします。
スカパー!オンデマンドでは各端末に適した配信を行っている為、
スマートフォンで受信したコンテンツをTVに接続しご視聴いただく方法は、
弊社として想定及び推奨しておりません。
その為、現状はパソコン、タブレット、スマートフォンいずれかの端末で、
お楽しみいただきたく存じます。
但し、お客様から頂いたご意見は担当部署に申し伝えさせていただき、
今後のサービス向上に努めさせていただきます。
引き続き、スカパー!オンデマンドをよろしくお願い申し上げます。
※尚、送信専用アドレスの為、返信にはご利用いただけません。
再度ご連絡いただく場合は「お問合せ専用フォーム」からお願い致します。
ある程度予想していたことですが、案の定何の解決にもなりませんでした。
大して期待もしてなかったので、すぐ回答がきただけよしとします。
しかし担当者の名前も、私の名前もないということは、
きっとこうした質問に対するテンプレートをそのまま使ってるんでしょうね。
まあスカパー!ならこの程度でしょうか。
大勢がこうした質問をしたら、あるいはスカパー!側も本気で検討するかもしれませんので、
よかったらお問合せしてみてください。
書込番号:14449741
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今の携帯が2年になるので、GWにスマホデビュー予定!!
この携帯を買う予定です。
最初はいろいろダウンロードしたり、ネットしたり楽しむ予定
(その間はパケほうだいフルに使う予定)
2,3 ヵ月したら、基本メールと簡単な検索程度、ダウンロード済みのアプリで遊ぶ
と言った使い方予定。
極力月々の携帯代を抑えたいのですが、勝手に通信したりしませんか?
今、携帯代金、月3000円程度です。
0点

GWにスマホデビュー予定!
その後の通信料金、2倍予定?
書込番号:14434442
0点

パケホフルに使えば、倍でしょうね。
心配は、なるべくパケットしないようにしてても、勝手に通信してフルにならないかってこと。
書込番号:14434531
0点

↑ 人にものを尋ねる文章じゃないよね。
ググるか、ショップで聞きましょう。
書込番号:14434546
5点

スレ主が、「勝手に通信したりしませんか?」
と聞いているのに頓珍漢な回答をして、スレ主は再度同じことを聞き直しただけだろ。
それに対して逆切れしてる。
ニシベンダンマさんの過去の書き込み見たが、あちこちで見当違いの三行レスしてはスレ主から煙たがられてるのう。ちっとはましな情報書き込んだらどうかのう?情報が無いなら書く必要なし。
書込番号:14434866
19点

私の認識ですが、バックグラウンドでの通信もあります、アプリケーションの定期アップデートなどもあるので、早い段階で上限に達するでしよう、せめて安くするには、パケ放題ダブルではなく、パケ放題フラットにすると500円ですが安くなります。
ガラケーと同じようにというお考えなら、ショップを回って実際に操作してスマホに対する知識をつけておくと後が楽になりますよ、私も最初は苦労しましたが今はそれなりに使えています。
書込番号:14435300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おー、初ストーカー。わざわざ履歴を見てくれたとは。たまに感謝されることもあるのだが。
過去スレや他機種のスレも読めば、パケ漏れするかどうかとか、勝手に通信させない方法とかわかるし、家庭内のwifi環境の有無、ガラケーからスマホに変更する際のプラン選択など、回答するのに足りないデータもあるし、こちらから聞くのもね。
矢印はひとつ上だけを指すのみにあらず。
返信によってはこちらもきちんとした回答を示すが、その前にぞんざいな返事をされてはこちらも考えるに及ばずというところだ。
情報が無いわけでは無いがのう。通信費が2倍になりかねんと、ちゃんと書き込んどるしのう。ヌシの返信の仕方次第だのう。
書込番号:14435341
2点

私はこれに機種変更するときに
ショップの店員に
勝手に通信したりして上限までいくことが多いのでフラットの方が良いと言われフラットにしました。
書込番号:14435595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


3Gデータ通信をオンにしていると、勝手に通信の可能性があります。
またアプリも起動すると、広告表示するために通信するアプリもあるため、節約するためには普段3Gデータ通信をオフにしておく必要があります。
3Gデータ通信オフにしておけば、アプリ起動しても広告表示できないのでパケット代はかかりません。(広告表示できなくても、大体のアプリは使えます)
私は普段3Gデータ通信オフで、毎月の支払いは機種代金含めて3000円程度です。
メールとダウンロード済みのアプリで遊ぶ程度なら節約は可能と思われますが、簡単な検索をしているとパケット上限に達する可能性があります。
パケット節約については、以下のサイトも参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14435925
4点

みなさんありがとうございました。
やはりスマホで節約は面倒&難しそうですね。
デビュー → 現状維持 に 気持ちが傾いています。
ショップ店員に詳しく聞いて、決めるようにします。
書込番号:14438787
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
毎日寝る前に電源をOFF朝起きたら電源ONするのですが、11日の更新後から朝一のメールをWi-Fi経由で受信するのが不可になりました。一度マイアドレスを更新すればWi-Fi経由で受信出来るのですが、同じ様な症状な方はおられますか??
書込番号:14434003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google playの更新情報欄に、注意書きがあったのを読まれていないのでしょうか?
読まず、調べず質問するのは如何なものかと思います。
書込番号:14434081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のspモードメールアプリの更新後にマイアドレスは消失しますが、一度再取得すれば、以降は消失することはありません。
毎朝、マイアドレスが消失しているのであれば、異常だと思います。
spモードメールアプリのアンインストールを行ってから、再度更新を試されては如何でしょうか。
なお、アンインストールを行うと、メールがすべて消えてしまいますので、必ずメールのバックアップ(SDへコピー)を行ってください。
書込番号:14434154
2点

以和貴さん!!有難うございます。更新後手順通りマイアドレス更新しました。しかし毎朝電源ON時にマイアドレス更新しないとWi-Fi経由でのメール受信出来なくて質問した次第です。一度アイインストールして再度アップデートしてみますね☆
書込番号:14434283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかぴぃさん!キチンと読んでアップデートしてます。こちらの書き込みも理解した上でそうゆう指摘して下さい「マイアドレスの再取得が必要です。」と書いてありますが毎日マイアドレス更新するようには書かれてませんよ!自分はアップデート後→電源ON時に毎回マイアドレス更新しないと受信出来ないから質問した次第です。
書込番号:14434342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん!今、バックアップ後アイインストール→インストールしてみましたので様子を見てみます。今回は適切な回答有難うございました。また何かの際はヨロシクお願い致します。
書込番号:14434574
0点

私もSPメール更新後、同症状になりましたが、
私の場合は「dmenu→お客様サポート→各種設定一覧→WiFi設定」で、
一度「ドコモサービス・機能のWiFi経由での利用を中断」を選び、
その後、再設定「設定済みのWiFiオプション パスワードをを利用して再開する」
これで、私の場合は症状が改善されました。
書込番号:14435271
2点

るーとちゃんさん!!アドバイス有難うございます。自分はインストールし直し一度は大丈夫だったのですが、メール送信時にまた「Wi-Fi経由の…」で送信出来ない状態でしたので、るーとちゃんさんと同じように1から設定し直しました(^-^)これで改善される事を願ってます。
書込番号:14435901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia acro所有者です。
4/10のspモードメールアプリのVer.5500へ更新後、全く同じ症状に悩まされており、ここにたどり着きました。るーとちゃんさんの方法でdmenuのWiFi設定からWiFi利用を中断・再開を何度もやってみましたが駄目ですね。一度電源を落とすと「接続エラー」になります。皆さんは問題が収まったのでしょうか?
Ver.5500の不具合はドコモでも認識しており原因調査中だそうで回答待ちです。進展がありましたら報告いたします。
書込番号:14454232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん!こんばんは(^-^)スレ主のけんけんです。解決済にしたので書き込みしませんでしたが、実際には同じ症状が続いてます…いずれアップデートで改善されるのを待つしかないかな…と また23日(月)にはドコモから新しいメールアプリも配信されるみたいですので、そちらに期待してます。
書込番号:14467586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5500にアープデート以降、4/10〜4/18まで電源ONで駄目でしたが、4/19からは調子がよく朝昼晩の3回共正常で4/21まで連続で9回成功しています。
本体側は何もやってないのでサーバー側で何らかの対策が施された可能性があります。ドコモからはまだ何の連絡もありません。
「CommuniCase」には期待しています。spモードメールアプリが全然ダメなので代替になればと思います。
書込番号:14467791
0点

本日、ドコモより回答があり、spモードメールアプリバージョン5550にて改善されるとのことです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail
書込番号:14484048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問が2点あります。
(1)メールアドレスの登録について
友人から「メールアドレス変更のお知らせ」をもらい、追加登録しました。友人の新しいアドレスの部分をタップすると、あ行の名前の人からズラズラっと並んでいて友人の名前のところでタップし、編集で追加・訂正作業をしました。
その登録についてですが、友人の名前が「わ行」の場合だとずーっとスライドさせて探さないといけないのでしょうか?
新規でメールを作成する際、画面右の方を触れると「あ・か・さ…」と文字が出てきて送りたい人を素早く探せます。それが追加登録の時はできないのでしょうか?という質問です。
(2)「あ・か・さ・た・な…」の入力について
フリック入力で文字を入力する際、「い」を入力しようとすれば「あ」を左にスライドしますよね?それは問題ないのですが、「あ」や「か」などスライドせずに入力する文字がどうしても素早く入力できません。
「あ」などを入力する時に他の文字(い・う・え・お)になってしまいます。微妙にスライドしてるんでしょうけど、こんなことは皆さん経験ないでしょうか?あるとすれば、皆さんどのように工夫されているのか知りたくて書き込みさせていただきました。
以上です。(2)は質問じゃないんですが、お答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

「電話帳」のアプリを使っているなら、画面右下に「
検索」があります。
文字入力は手書きもかなり使えますよ。
御参考まで。
書込番号:14430922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>hikarikodamaさん
ご回答ありがとうございます。【検索】っていうのはこちらから電話をかける時に出てくるのは知ってるのですが、メールアドレスを登録する時には出てこないんです。
一度受信メールのもともと電話帳に入っている人でもいいので、名前のところをタップして【アドレス一覧】→【電話帳追加】として、追加登録というところまで行ってみてください。お手数をおかけします。
>Mootさん
ご回答ありがとうございます。上記にも書いたように、アドレス登録時にはショートカットできないんです。
書込番号:14431061
1点

(2)について
テンキー設定のフリック感度を調整してみてはどうでしょう?
書込番号:14431087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
(1)の質問の意図が理解できました。確かにスクロールするしかないかもしれないですね。この画面から「わ」とかに飛ぶ方法はわかりません。ごめんなさい。ガラケーでは似たようなことができたように思いますけどね。
現状ではアドレスをコピーした状態で一度mailソフトを閉じ、「電話帳」を開いて新規登録する方が早い場合が多いかもしれませんね。
(2)は、私は苦労してないです。
hiro_m_2929さんのご指摘の設定をいじった記憶はないのですが・・・(忘れてるだけかもしれません)、個体差や保護シートの差があるかもしれませんね。
書込番号:14431303
0点

> hiro_m_2929さん
ご回答ありがとうございます。フリックの感度を落としてみたらうまくいきました。ありがとうございます。
> hikarikodamaさん
またまたご回答ありがとうございます。やはりできませんか。一度コピーするやり方もアリかも知れませんね。
自分は登録件数はそれほど多くありませんが、通常のやり方だと1,000件とか電話帳に登録してる人は面倒でしょうね。
書込番号:14432387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
3月の中旬にハワイに家族旅行にいきました。
海外でメールとか等のパケットを使用した場合、通信料金が高いため、使用できない様に成田空港のドコモカウンターで確認(「データローミング」の「OFF(チェックが入ってない状態)」)をしてもらいました。ハワイでホテルの無料Wi−Fiを使用しましたが帰国後、本日、ドコモの「e-billing service」の請求メールを見てびっくり、約1万円の請求が来ました。ハワイにいるとき何度も設定を確認しましたが、「データローミング」の「OFF」設定のままでした。私と同じ請求をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ドコモにTELしたら、専門の窓口があるらしくそこと交渉してほしいととの事。
3点

「データ通信を有効にする」のチェックが入っていたのではないですか?
Wi-Fi使用では「データ通信を有効にする」は無効でOKですよ。
書込番号:14420067
1点

成田空港のドコモのカウンターと本日のドコモの窓口に聞いたところ、「データローミング」のチェックを外していれば、問題ないとのことでした。
書込番号:14420149
1点

>問題ないとのことでした。
何が?
書込番号:14420900
3点

私も海外パケットならば「データローミング」OFFだけで大丈夫だと思いますね。
高額になった請求の原因は海外パケットですか?
通話料の間違いではないですか?
海外では発信も、着信も料金がかかります。
私はハワイではありませんが、前回請求明細は
WORLD_WING通話料(発信分)
WORLD_WING通話料(着信分)
WORLD_WINGパケット通信料
WWGパケット通信料(海外パケホ)
WWGiモード通信料(海外パケホ)
などに分かれて請求されました。
上部2つが通話で、下部3つがパケット代で
「データローミング」OFFなら下部3つは無いと思います。
書込番号:14421004
1点

請求の原因は下記海外パケットでした。
・WORLD_WINGパケット通信料
・WWGパケット通信料(海外パケホ)
事前に旅行にいく事を友人に連絡していた為、期間中は通話(発信/着信)はありませんでした。
書込番号:14421438
1点

以下のURLは今回の質問の内容と異なりますが、ご参考にされてみてはいかがでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484930519
----------書き込まれていた内容の一部です。(引用)----------
毎月5〜6回の海外出張とDocomoからの意見を含めた私からのアドバイスです。
現在ダウンロードしているアプリの自動更新を許可をすべてチェックを外してください。
これは大変面倒な事ですがここにチェックが入っていると、
まずはじめにここを見に行くために通信を勝手にしてしまいます。
逆にチェックを外せば余計な通信が発生しません。
Playストア−MENU−マイアプリ。
そこから現在ダウンロード済みのアプリをクリックしてください。自動更新を許可するにチェックを外します。
----------
書込番号:14422210
2点

パケット通信料でしたか・・・
可能性としては
ハワイ滞在中にデータローミングの設定をON・OFFしてしてしまい、その一瞬にパケットが発生した。
「ドコモ海外利用」ソフトを使ってしまい、データローミングがONになりパケットが発生した。
何かのソフトの不具合でデータローミングしてしまった。
F-05Dの不具合
などが考えられますが、やはりドコモで確認・交渉が一番いいと思います。
書込番号:14423561
3点

皆さんご指導ありがとうございます。
F−05Dは今回までに沢山の不具合あがり、ドコモで2回新品交換しました。F−05Dはまだどんな不具合があるか心配です。次の旅行の時は、F−05Dは家で留守番ですね。
書込番号:14423712
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本機入手前には、docomo(バッファロー)のPocketWifiを
利用し外出先から自社のネットワークにVPNを確立していました。
上記設定をそのままに、「ARROWS X LTE F-05D」のデザリングにて
自社ネットワークにVPNを試みると、「ユーザーID+PW」の所で落ちます。
ちなみに、「ユーザーID+PW」の設定は、以前のままで正しい物です。
本機では何故スムーズに行かないのか?
設定方法をご存知の方 お知恵を貸して下さい。
どうぞよろしくお願いします。
1点

こんにちは。
スマホの契約はSPモードでしょうか?
SPモードはVPNが規約で規制されていたと記憶しています。
moperaUでの接続をおすすめします。
書込番号:14412517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05D単体でのVPN接続はmoperaUのみですが
テザリングでの使用で、他製品でもVPNは規制されるんですかね?
だとしたらテザリングはSPモードでの使用が必勝なので、
この使い方はできないと言うことですね。
SPモードがVPN出来るようになるか、
ドコモ製品のテザリングがSPモードのみの仕様をやめるまでは使えないと言う事ですね。
ちなみにF-05D単体ではmoperaUでVPN接続されますが、
テザリングを有効にしたとたんにSPモードに変更になりVPN接続が解除され、
その後接続しても「サーバーから切断されました。IDかPWが間違っている可能性があります」
なんて出て繋げる事は出来ません。
書込番号:14412629
1点

スレ主さん、こんにちは。
以下の記事が参考になると思います。
SPモードでVPNに接続できない場合の対策です。
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1341/Default.aspx
書込番号:14413368
2点

皆さん有り難うございました!
デザリング必要なら「SPモード必須」
SPモードなら「VPN」が出来ない(癖が強すぎる)
これはdocomo側が正しくPRしないと大問題ですね。
本機入手と同時に「PocketWifi」を解約しないでよかったです。
「PocketWifi」同様 VPNが可能な後継機種を選定し本機(F-05D)は
諦めます、iphone等に比べても各種見劣りのする部分も目立ち残念です。
書込番号:14416433
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)