端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月26日 10:58 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年12月26日 12:12 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月26日 23:47 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年12月25日 19:33 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月25日 23:06 |
![]() |
8 | 7 | 2011年12月25日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
教えてください。
F-05Dを12/23に入手し、悪戦苦闘しながらも、
だいぶ使えるようになりました。
で、質問です。
ロック画面の上部に「NTT DOCOMO|NTT DOCOMO」と表示されており、
これを消去、もしくは文字変更できればと思います。
やり方をご存じの方、教えてください。
0点

ロック解除して他社のSIMカードを挿せば消せますよ。
書込番号:13941266
0点

「LockBot」などのロック画面変更するアプリを使用すれば如何でしょうか。
なお、ロック画面が二重ロックになる場合は、「No Lock」などのロック画面をOFFにするアプリを使用してください。
【LockBot】
https://market.android.com/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result
【WidgetLocker Lockscreen】
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker&feature=search_result
【Flyscreen】
https://market.android.com/details?id=com.flydroid.FlyScreen&feature=search_result
【No Lock】
https://market.android.com/details?id=org.jraf.android.nolock&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm9yZy5qcmFmLmFuZHJvaWQubm9sb2NrIl0.
書込番号:13941347
1点

皆様、ご回答ありがとうございました.
難しそうなので,あきらめます.
書込番号:13942936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ただいま入荷待ちしています。
以前からホットモックを色んな所に行って カメラを試していますが
どうしても ボヤけている感じで、今手持ちの941SHの方が
断然キレイに撮れるのですが・・・
既にF-05Dをお持ちの方 カメラの映りはどうですか?
過去の質問を全部見ましたが 実際お持ちの方の感想をお聞きしたいです。
0点

私の持っているF-05Dではきれいに写ります。
私の試したホットモックも妙な写り方をしますよ。
物によるんでしょうがホットモックのカメラって異常に悪く写る気がします。
湯気で曇っているような・・・何でしょうね?
レンズにいたずらでもされているんでしょうか。
書込番号:13941021
1点

シトサマケイコさん
貴重な感想ありがとうございました。
ホットモックと実機はそんなに違うのでしょうか・・・
ホットモックのレンズを店員さんに確認してもらって
設定もチェックしましたが ボケボケでその部分だけが
不安でした。
隣にあったオプティマスがキレイで揺らぎそうです。
書込番号:13941196
0点

液晶だけなら、Lー01Dの液晶は物凄く綺麗ですよ。試しにと、一度Fー05Dで撮影したものをLー01Dで見たら別物の様に、キレイに表示されましたね。
液晶の差だと思いますよ。
書込番号:13941326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Mootさん
両方お持ちなんですね!!
凄い(*´∀`*)
やはり 液晶の差なんですね!!
F-05でも キレイに撮れるんですね!!安心しました。
L-01Dもすごく気になります
違いは 液晶と 防水 赤外線・・・またまた悩みます。
Mootさんありがとうございました。
書込番号:13941425
0点

元々、Lー01D狙いで購入したんですが、たまたま寄ったスーパーにFー05Dの在庫ありの文字が有ったんで衝動買いです。クレジットカードがdocomoのDCMXなので、docomoポイントが結構貯まっていたので…。
僕的な判断ですが、Lー01Dが、Fー05Dより勝っているのは、液晶の輝度、精細さ、自然色感、大きさ、Xi電波の拾いの良さ、公式サイトのHD動画の充実。KARA好きな人向けの動画が無料。カメラのAFが早い。標準ギャラリーアプリの高速感、電池持ちだと感じます。
逆にFー05DがLー01Dより勝っているのは、カメラの機能の多さと手ブレの減少。防水。文字入力ソフトがATOKなので賢い。簡易留守録。軽さ。ワンセグの予約録画可能。充電が早い。通常の携帯からの移行が比較的楽に感じる。公式サイトの見やすさだと、僕は思いますね。
書込番号:13942659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mootさん
本当にありがとうございます!
すごーく解りやすく教えて下さり、感動です(^_^)
私は初スマホでMNPで
動画もテザリングもカメラもネットもフルに楽しみたい欲張り者です!
後は何を一番と考えるかですね!
書込番号:13943145
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DマゼンタとT-01Dボルドーを使用していますが光の反射具合で液晶画面の小さな凹(小さな点)みが画面全体に見えるのですが私の物だけでしょうか。
光の加減でかなり目立って困っています。
皆さんの画面は如何でしょうか。
SH-01Dホワイトは全くそのような事は無くとても見易い画面です。
また、F-05DマゼンタとT-01Dボルドーの液晶画面をSH-01Dホワイトと見比べますと液晶画面が黄ばんで見えます。
これも私の物だけで皆さんの画面は白く明るい画面でしょうか。
今はF-05DマゼンタとT-01Dボルドーの液晶画面の小さな凹み(小さな点)、黄ばみが気になるのでSH-01Dホワイトを使用しています。
DSに持って行ったほうが良いでしょうか皆さんのアドバイスをお願い致します。
2点

小さな点って、規則正しく並んでませんか?太陽光の下だとキラキラして見えますか?
もしそうであれば、点と点でどこを触ったか感知しているタッチパネルのセンサーが並んでいるのがくぼみに見えるのでは?
前に使っていたN-04Cも同じような点が見えましたよ。液晶の表面の加工でその点が見える機種と見えない機種がありますしね。ちなみに、今使ってるソニーのエクスペリアは点が見えません。
書込番号:13938657
1点

確かに凹みというか点が規則的に並んでいますね。
ただ、気になるほどではないです。
スレ主さんの指摘があるまで気がつかなかったです。(汗)
懐中電灯で照らしてみて初めて気づきました。
液晶が黄ばんで見えるのは、メーカーの特性だと思いますよ。
できれば比較した画像をアップしていただけると良いのですが・・・。
DSに持って行って他のF-05Dと比べるのが手っ取り早いかもしれませんが、
品薄のようなので比較できるかどうかは運しだいかと・・・。
書込番号:13945617
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
毎日が悩みだらけの初心者です!どうぞ教えてください。
私がやりたいことは〜
いままで貯めた音楽データ(MP3またはmwv)をスマートフォンに取り込み、
個人別の着信音に設定したいのです。
どうしてもできずはや1日が過ぎてしまいました!
ちまたではchristmasですが、私はF-05Dとクリスマスです(笑)
冗談はさておき、過去に、ガラケーから同期化したmicrosdカードを
差し込んだ結果昔の曲だけが取り込めた状況です。
メディアプレーヤーやituneと同期化して、好きな曲だけ取り込む
ことはできないのでしょうか?
皆様からのご指導をお待ち申し上げます。
0点

取り込む方法は
オンラインで行う方法
USBで有線転送
Bluetoothで無線で転送
などができますが、着信音にする場合MP3などを着信音にできる機能があるか?が大切です。
ARROWS Zは非対応なので基本的なシステムが同じARROWS Xもできないのでは?
Xが手元にないので確認できませんのでこのような回答です。
書込番号:13938124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も着信音設定をいろいろ触ってみました(といっても、そんなにさわるとこはなかったようにおもいます)が、MP3などを使う設定方法がわかりませんでした。だめなんですかね。
書込番号:13938254
0点

mp3を着信音に設定できますよ!
まずはSDカードにmp3データを入れます。
その後、「設定」→「音」→「着信音」→「鳴動音設定」と行くと、「着信音カテゴリ一覧」が表示されます。
一覧には「アーティスト」、「アルバム」、「着信音」と表示されます。
例えばその中から「アーティスト」を選択すると「アーティスト一覧」が表示されるので、お好きなアーティストを選び、
その中からお好きな曲を選択すれば着信音として設定できます!
書込番号:13938449
1点

一応補足。
mp3ファイルなどはルートディレクトリなどにフォルダを作成して入れればOKです。
トピ主は個人別着信音にしたいとのことなので、電話帳を開き、
名前のところで長押し→編集→着信音設定で設定できます。
書込番号:13938554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは舞い散る桜のようにさんへ
ARROWS Xではmwaを着信音に設定できるんです!
現に着信音設定ができています!
ただ、新しい曲の入れ方がわからなかったんです!
書込番号:13940039
0点

ハーレーダビッドソンさんへ
無事着信音取り入れられました!変換ソフトでwmvでは認識しなくて
ようはwma にしたら認識してくれました!
ありがとうございました!
ただ、まだできていないのが、USBで直接つなげても
F-05Dを認識してくれなくて、やむおえずmicrosdを
とりだしてコピーしています!
その方法はどうすればいいのでしょうか?
よろしくご指導お願い申し上げます
書込番号:13940056
0点

スマホ持ってませんが調べてみたところ、
PCとUSBケーブルで接続したら画面上部のステータスバーを引っ張りだして
USB接続→USBストレージをON
らしいですよ
で、2つのドライブが認識されるときは、試行錯誤してmicrosdのほうを開いてルートにフォルダを作って保存、みたいな感じですかね。
あと、mwaではなくwmaです。
書込番号:13940596
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
以下を試された方がいらっしゃいましたら結果を教えてください。
1.RECBOXまたはRD-X9(または他の東芝のDVDレコーダー)のDTCP-IPサーバ機能との接続によるDTCP-IP再生
2.RECBOXまたはRD-X9からのDTCP-IPムーブ受信および再生
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
には両機とも
・DTCP-IP再生
・DiXiM Server アプリ-DTCP-IPムーブ受信
・DiXiM Playerアプリ-持ち出し番組の再生
すべて搭載・対応となっております。
対象のコンテンツとしては、RD-X9で録画およびREGZA Z1で録画しRECBOXにレグザダビングしたTS(SD)の地デジ、BS、CSの番組です。
F-05D購入を検討しておりますが、判断材料のひとつして考えております。
よろしくお願いします。
0点

RECBOXでできるかやってみました。
(1) DTCP-IP再生 -> OK
REGZA(USB録画)から転送したRECBOX(地デジDR)のコンテンツは再生可能でした。
Arrows Tab だとバッファリングする環境でもこの端末だとOKでした。
BS番組だとバッファリングが入り、途切れます。
Arrows Tab だと同じ環境の地デジでバッファリング多発しますが、F-05Dは大丈夫です。
(2) DiXiM Server(転送)-> 難ありですがOK
RECBOX から F-05Dに転送できます。
最初はRECBOXのコンテンツ操作でネットワーク転送を試みましたが何度やっても途中でエラー終了。
RECBOXと端末をリブートしたら転送できました。
ルーターの隣に端末をおいて転送しても実時間の倍以上かかります。30分ファイルで90分ぐらいかかりました。
これはどこにボトルネックがあるのか不明。まだ突き詰めてません。
ファイルサイズはそのままなので地デジ30分で4G程。
(3) ローカル再生、持ち出し再生 ---> すばらしくOK
(2)でF-05Dに転送した映像を再生できます。
流石に地デジ画質のまんまなので綺麗です。コマ落ちとかないです。
ローカルに落とすまで大変というか時間かかりすぎ。
(4) DiXiM Server (再生) --->NG
F-05Dをサーバーにして、REGZAテレビで再生
再生はできません。
F-05Dをサーバーにして、Arrows Tabで再生
再生はできません。
使えないことはないですが、私の環境(DR/TS)では転送時間がかかり、ファイルサイズが大きいので現実的ではないです。
SDはテストできないのでわかりませんが、時間は当然短くなりそうですね。
これだけ時間がかかっちゃうとエンコしたほうがいいです。
REGZA -> RECBOX -> BDへmove -> ANYDVDでPCへ -> TMPGEncでエンコ -> MP4 -> microSD
暫くはどの端末でもいけるのでこの方法かな。
書込番号:13940502
1点

とり撮りさん
とても詳しく試して頂き、大変感謝です。
週明けにDSに入りそうなので、購入したら私もいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13941620
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
愛媛のDSに18日に予約しました。まだ入荷の連絡は来ておりませんが、こちらの書き込みを読んで期待は膨らんでいます。ショップのカタログをもらって検討してF-D05に決めたのですが、いや〜凄い人気ですね〜。
ところで、質問なんですが、家族はFOMAのままで、ファミリー割引+新いちねん割引を利用していますが、Xiプラン(にねん)になったら割引の程度はどうなるんでしょうか?
DSにきいたらいいのでしょうけど、商品がまだなので言いにくくて・・・。
1点

docomoのカタログには、「タイプXiにねん」+「ファミリー割引」は
基本料の割引はなく、単に家族への通話が無料になるだけですね。
「新いちねん割引」はXiに契約変更したら廃止になります。
10年以上継続している場合は解約金(3,150円)がかかるみたいなことが書いてありますが、
一応DSに確認してみて下さい。
FOMAの機種はそのままでしょう。
というか長い人(10年超え)だと解約金がかかるって仕組み‥?
書込番号:13937076
0点

無料通信無しの780円でXiカケホーダイ700円と通信プランですね。
代理店だと
データプランなどの選択肢を削られる場合もあります。
(そのせいで一件蹴りました。)
書込番号:13937109
0点

r7bypassさん、レス有難うございます。
総合カタログP65→FOMAからXiへの通話料・・・割引対象となります。あと、P73の下の方に、小〜さな字でファミ割MAXやひとりでも割だと解約金はかからず、10年越えたら解約金3150円かかりますって・・・これって、お得意様をないがしろにしてるんじゃあ(笑)?
書込番号:13937187
0点

「タイプXiにねん」が通常は2年契約で解約金が9975円かかるのが、10年以上利用している人は1年単位で契約でき、解約金も3150円で済むという、優遇措置だと思います。
「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」から「タイプXiにねん」に契約変更した場合は、「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」の解約金がかからないという意味だと思います。
書込番号:13937405
4点

FOMA端末をXi契約に変更して使ってますが、パケ・ホーダイのプランに加入すると、解約料金はかかりません。ただし、契約変更のための手数料の2100円が翌月の請求と一緒に引き落とされます。
書込番号:13937411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドリームシードさん
そういう意味なんですね。
カタログの書き方はちょっとわかりづらかったです (^^;
「1年単位」とわざわざ書いてあるのはなんだろう、と思いました。
てっきりいちねん割引のことを言っているのかとw
私は10年超で新いちねん割引だったのですが、
どうりで解約金の話が出なかったと思いました。
(ちなみに量販店の店員には2年の期間内に解約するとどうのこうのと説明されました)
解説ありがとうございました。
書込番号:13937435
1点

r7bypassさん、ドリームシードさん、保吉さん、解説誠に有難うございます。
ということは、10年超なら解約金は契約期間に関係なくかからず、かつXiの契約期間は1年単位で解約金も(多分契約満了月の翌月のみでしょうけれども)3150円と安く、Xi契約時には手数料2100円がかかる・・・ということでよろしいでしょうかね?
書込番号:13937701
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)