端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全777スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月16日 21:13 |
![]() |
37 | 12 | 2012年4月15日 09:18 |
![]() |
7 | 6 | 2012年4月13日 23:34 |
![]() |
73 | 25 | 2012年4月13日 22:17 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2012年4月12日 12:33 |
![]() |
16 | 8 | 2012年4月11日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
こんばんは
いつもお世話になります
教えていただきたいのですが
メール受信や不在着信のときのお知らせランプの
色の変更がしたいのですが
できません
SPメールはピンク色に変更できましたが
Gメールと電話不在のときのランプが緑でして
どちらも同じ色なので
わかりにくくて・・変更したいです
わかる方教えていただけると嬉しいです
0点

Gmailや電話着信のLEDの色は、変更できないと思います。
Gmailアプリに代わって、K-9 Mailを使用しては如何でしょうか。
Gmailやパソコンメールのアカウント毎にLEDの色を設定できます。
http://octoba.net/archives/20110223-android-1442.html
書込番号:14445400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今の携帯が2年になるので、GWにスマホデビュー予定!!
この携帯を買う予定です。
最初はいろいろダウンロードしたり、ネットしたり楽しむ予定
(その間はパケほうだいフルに使う予定)
2,3 ヵ月したら、基本メールと簡単な検索程度、ダウンロード済みのアプリで遊ぶ
と言った使い方予定。
極力月々の携帯代を抑えたいのですが、勝手に通信したりしませんか?
今、携帯代金、月3000円程度です。
0点

GWにスマホデビュー予定!
その後の通信料金、2倍予定?
書込番号:14434442
0点

パケホフルに使えば、倍でしょうね。
心配は、なるべくパケットしないようにしてても、勝手に通信してフルにならないかってこと。
書込番号:14434531
0点

↑ 人にものを尋ねる文章じゃないよね。
ググるか、ショップで聞きましょう。
書込番号:14434546
5点

スレ主が、「勝手に通信したりしませんか?」
と聞いているのに頓珍漢な回答をして、スレ主は再度同じことを聞き直しただけだろ。
それに対して逆切れしてる。
ニシベンダンマさんの過去の書き込み見たが、あちこちで見当違いの三行レスしてはスレ主から煙たがられてるのう。ちっとはましな情報書き込んだらどうかのう?情報が無いなら書く必要なし。
書込番号:14434866
19点

私の認識ですが、バックグラウンドでの通信もあります、アプリケーションの定期アップデートなどもあるので、早い段階で上限に達するでしよう、せめて安くするには、パケ放題ダブルではなく、パケ放題フラットにすると500円ですが安くなります。
ガラケーと同じようにというお考えなら、ショップを回って実際に操作してスマホに対する知識をつけておくと後が楽になりますよ、私も最初は苦労しましたが今はそれなりに使えています。
書込番号:14435300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おー、初ストーカー。わざわざ履歴を見てくれたとは。たまに感謝されることもあるのだが。
過去スレや他機種のスレも読めば、パケ漏れするかどうかとか、勝手に通信させない方法とかわかるし、家庭内のwifi環境の有無、ガラケーからスマホに変更する際のプラン選択など、回答するのに足りないデータもあるし、こちらから聞くのもね。
矢印はひとつ上だけを指すのみにあらず。
返信によってはこちらもきちんとした回答を示すが、その前にぞんざいな返事をされてはこちらも考えるに及ばずというところだ。
情報が無いわけでは無いがのう。通信費が2倍になりかねんと、ちゃんと書き込んどるしのう。ヌシの返信の仕方次第だのう。
書込番号:14435341
2点

私はこれに機種変更するときに
ショップの店員に
勝手に通信したりして上限までいくことが多いのでフラットの方が良いと言われフラットにしました。
書込番号:14435595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


3Gデータ通信をオンにしていると、勝手に通信の可能性があります。
またアプリも起動すると、広告表示するために通信するアプリもあるため、節約するためには普段3Gデータ通信をオフにしておく必要があります。
3Gデータ通信オフにしておけば、アプリ起動しても広告表示できないのでパケット代はかかりません。(広告表示できなくても、大体のアプリは使えます)
私は普段3Gデータ通信オフで、毎月の支払いは機種代金含めて3000円程度です。
メールとダウンロード済みのアプリで遊ぶ程度なら節約は可能と思われますが、簡単な検索をしているとパケット上限に達する可能性があります。
パケット節約については、以下のサイトも参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14435925
4点

みなさんありがとうございました。
やはりスマホで節約は面倒&難しそうですね。
デビュー → 現状維持 に 気持ちが傾いています。
ショップ店員に詳しく聞いて、決めるようにします。
書込番号:14438787
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
質問が2点あります。
(1)メールアドレスの登録について
友人から「メールアドレス変更のお知らせ」をもらい、追加登録しました。友人の新しいアドレスの部分をタップすると、あ行の名前の人からズラズラっと並んでいて友人の名前のところでタップし、編集で追加・訂正作業をしました。
その登録についてですが、友人の名前が「わ行」の場合だとずーっとスライドさせて探さないといけないのでしょうか?
新規でメールを作成する際、画面右の方を触れると「あ・か・さ…」と文字が出てきて送りたい人を素早く探せます。それが追加登録の時はできないのでしょうか?という質問です。
(2)「あ・か・さ・た・な…」の入力について
フリック入力で文字を入力する際、「い」を入力しようとすれば「あ」を左にスライドしますよね?それは問題ないのですが、「あ」や「か」などスライドせずに入力する文字がどうしても素早く入力できません。
「あ」などを入力する時に他の文字(い・う・え・お)になってしまいます。微妙にスライドしてるんでしょうけど、こんなことは皆さん経験ないでしょうか?あるとすれば、皆さんどのように工夫されているのか知りたくて書き込みさせていただきました。
以上です。(2)は質問じゃないんですが、お答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

「電話帳」のアプリを使っているなら、画面右下に「
検索」があります。
文字入力は手書きもかなり使えますよ。
御参考まで。
書込番号:14430922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>hikarikodamaさん
ご回答ありがとうございます。【検索】っていうのはこちらから電話をかける時に出てくるのは知ってるのですが、メールアドレスを登録する時には出てこないんです。
一度受信メールのもともと電話帳に入っている人でもいいので、名前のところをタップして【アドレス一覧】→【電話帳追加】として、追加登録というところまで行ってみてください。お手数をおかけします。
>Mootさん
ご回答ありがとうございます。上記にも書いたように、アドレス登録時にはショートカットできないんです。
書込番号:14431061
1点

(2)について
テンキー設定のフリック感度を調整してみてはどうでしょう?
書込番号:14431087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
(1)の質問の意図が理解できました。確かにスクロールするしかないかもしれないですね。この画面から「わ」とかに飛ぶ方法はわかりません。ごめんなさい。ガラケーでは似たようなことができたように思いますけどね。
現状ではアドレスをコピーした状態で一度mailソフトを閉じ、「電話帳」を開いて新規登録する方が早い場合が多いかもしれませんね。
(2)は、私は苦労してないです。
hiro_m_2929さんのご指摘の設定をいじった記憶はないのですが・・・(忘れてるだけかもしれません)、個体差や保護シートの差があるかもしれませんね。
書込番号:14431303
0点

> hiro_m_2929さん
ご回答ありがとうございます。フリックの感度を落としてみたらうまくいきました。ありがとうございます。
> hikarikodamaさん
またまたご回答ありがとうございます。やはりできませんか。一度コピーするやり方もアリかも知れませんね。
自分は登録件数はそれほど多くありませんが、通常のやり方だと1,000件とか電話帳に登録してる人は面倒でしょうね。
書込番号:14432387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
LTE/3Gの切り替え不良が原因と思われるF-05Dの故障により、データ通信ができなくなったり電話がかけられなくなくなったことがあり、先日より状態を監視中です。
何が起きているのかメッセージをチェックしていたら以下のエラーメッセージがF-05Dから出力されました。
04-07 15:18:59.359: E/CSUPL_LP(1765): getLteCellInfo: in test cells!
Xiの試験中のパケットを受信して誤動作しているという可能性は無いのでしょうか?
また、LTE状態でアンテナ4本立っているにも関わらずデータの送受信が遅いと感じる時があります。
この状態で通信スピードMAXを期待することは間違いなのでしょうか?
それとも、F-05Dは全く問題が無く、対向の基地局に問題があるのでしょうか?
3点

Xiの端末全機種および、基地局にも問題あります。
書込番号:14405027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとだね。
本当に情報を知りたいんですよね?
なんでそんな技術的な事を素人に聞くの?
そこまで調べたのならその情報を技術サポートに送れば良いじゃない。
で、どうなのさ?って聞けば教えてくれるだろ。
書込番号:14405365
7点

この手の問題はドコモは知らないと言って教えてくれません。
エラー出ていても知らないし、DDMSのメーカに確認しろと言ってます。
仕方が無くてここに投稿してます。
こっちはドコモに切り替えたばかりでトラブル続きで本当に困っています。
普通に使える状態にして欲しいだけです。
Xiで普通にサービスが提供できるならそれでも良し。
できないならXi以外の提案をして欲しいです。
ただそれだけです。
書込番号:14405449
3点

で、ドコモの何処に確認したの?
ドコモ並びに富士通の「技術サポート」にちゃんと確認したの?
ドコモショップに電話したけど知らないって言われたとか・・・まさか、その程度じゃ無いよね?
書込番号:14405487
4点

富士通に問い合わせる方法があるのですか?
それがどこか出来れば教えてください。
何にも分かってないドコモにしか聞けないと思ってました。
書込番号:14405503
0点

それくらいは各メーカサイトに行って探して下さい。
見つけられなければドコモショップでもドコモ関連でもいから「●●サポートとか無いのか?連絡先を教えろ!」って言えば良いじゃない。
本当に知りたいんだよね?
だったら普通は行動するだろ。
何でそんな簡単な事もしないの?
私も多少なりともこのような場所で質問をすることはありますが、本当にどうにもならず切羽詰っているような時は、「あたりまえ」ですが対象者に連絡を取ります。徹底的に。過去にNTTルータで不具合が出た時はサポートに何度も電話を掛続け10時間後にやっと連絡が取れましたが、「絶対に許さぬw」と、そこから逆に電話を掛け直させ3時間程バトルしましたね。結果、参考にはなったけど役には立たずに自己解決w。担当者にもよるけどメーカってその程度です。それじゃ困るけど。
本当に必要なら手間暇を惜しまずに自分で情報を引き出し下さい。
(サポートに聞くような内容だからと思うので言っています。)
書込番号:14405598
7点

エンドレス再起動による本体交換後、私の端末でもかなりの頻度でLTE/3Gの切り替え不良による通信不通が発生していたので、本時DSに持ち込んで見てもらいました。
対応としては、形式的にSIMカードの交換のみです。
ただし、対応して頂いた店員の方もARROWSを使用しており、同様の現象が発生ているそうです。
よって私が訪れたDSではお決まりの「アプリが〜」とかではなく、不具合と言う認識でいるそうです。ただし現時点ではハードなのかソフトなのかはまだ特定できていないとのこと。
ですので、発生日時や具体的な場所などかなり細かい情報を聞かれました。
その後、店員が内容を全てどこかに電話していました。(どこに電話してたんだろう・・・)
書込番号:14406031
3点

ドコモのXiサービス全般に問題があることが分かりました。
prego1969manさんがおっしゃる様に非公式なメーカサポートに問い合わせても
まともな回答、結論は得られないでしょう。
ドコモから提案があればXiから撤退したいと思います。
書込番号:14409477
0点

お前さ〜いい加減な事は書くなよな!
>非公式
どこが非公式なの?「富士通 携帯 サポート」でもちゃんと辿り着いたけど。
飛ばされた先は富士通からDOCOMOだったけどね。調べてないだろw
そもそも非公式だったら連絡取れんだろうにw
>まともな回答、結論は得られないでしょう。
てことは結局は聞いてないのかよ。調べる気 ZERO なのかよw
知りたかったんじゃないの? 意味わからん。
で、まさかあんな書き込みだけで解りましたって納得したんだ。
おもしろ過ぎです。ぷっw
書込番号:14409687
6点

>ドコモのXiサービス全般に問題があることが分かりました。
ここののスレ読んだだけで何を分かった気になっているのか・・・
おめでたい人はどこにでもいるものです。
そうでなければ、どこに問い合わせて(どこで調べて)結果、どのような問題があるか書くべきです。
エビデンスを示せとは言わないけど、それ位の事を書かないと、単に難癖付けて吠えているようにしか見えません。
書込番号:14410169
5点

prego1969manさん
非公式のサポートに連絡されて苦労された様ですがご苦労様です。
富士通がF−05Dを正式にサポートしていないことは当初からわかってます。
無理やりコンタクトする先がある様な話だったのでどこですか?とお聞きしただけです。
ぽてちが好きさん
何が問題かは前述済みです。
それが問題が無いと思われるのならその根拠を示してください。(開示できるなら)
私は異常と思われる手がかりを提示しています。
このレベルの情報は正式サポートに聞いても出てくるものでは無いと思っているので
こんなところに投稿して少ない手がかりを探しています。
情報を持っている方のコメントをお願い致します。
ちなみに aLogcat というアプリケーションで端末単体でエラーメッセージがみることが
できるみたいです。(ddmsの代わりになります)
無料でダウンロードできます。
大抵の方はご存知かもしれませんが、この掲示板で検索に引っかからなかったので記入しておきました。
書込番号:14415685
0点

>このレベルの情報は正式サポートに聞いても出てくるものでは無いと思っているので
>こんなところに投稿して少ない手がかりを探しています。
なるほど。正式ルートでは情報が引き出せない。だから、こんな場所なら社員が教えてくれるかもって事ですね。ガッテン・・・
って、するか!!
てか、そんなエラーが出てるんなら情報提供したらいいじゃない。正式な場所へ。普通は無視しないよ。
元開発者よりw
書込番号:14415767
5点

《こんなとこ》と思う所にスレ主さまの望む回答が得られるとお思いでしょうか?
こんなとこより2ちゃんねるとか、もっと大きいサイトの方が得られる可能性があると思います。
書込番号:14416041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cha-taroさん
このスレに限らずあなたの発言は何を問題としているのかよく分かりません。
元は何やらエラーメッセージが出たというものでした。そこであれこれ疑うのは当然でしょう。
問題はその後。エラーメッセージに関する有用な議論が殆どされていないにも関わらず、突然Xiサービス全般に問題があったと結論付けている。
私はそこの過程を聞いているんです。
普通に考えれば、エラーメッセージが出た=サービス全般に問題がある、なんて短絡的な発想にはならないはずですよ。何を根拠にその様な結論に至ったのですか。
もう一つ、私は問題が無いとするような発言は一切言っていません。よく読んで下さい。
以下、私感です。
エラーメッセージと端末に起きている不具合の関係は判りません。
そもそも、システムが内部で記録しているメッセージなんて、素人が調べた所で絶対に判りません。
エラーと記録されていても、実は単なる記録だったり、全く無害なものだったりするケースもあります。
これも私感ですが、in test cellsが基地局のテスト中だったとして、
まず、テスト中の基地局には普通の端末はアクセスできません。何故なら、端末と基地局のコネクションの手順の中に、端末の呼び掛けに対して基地局が応えるプロセスがあります。
基地局がテスト中であれば、予め決められたら特定の端末にしか応えません。
コネクションが確立されなければ、基地局が何を吹いていようが端末は何も受信しません。
Xiはエリアの整備を急ピッチで進めているのでテスト中というのは有り得るかもしれませんが、その基地局が端末の動作に影響を与えるというのは考え難い。
書込番号:14416416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

内容からして釣りなんだろうけど
>大抵の方はご存知かもしれませんが、この掲示板で検索に引っかからなかったので記入しておきました。
相変わらず主語が無いw。何をご存知?
大抵の方は、そうじゃないから書き込まない。
大抵の方は、そんな無料であったとして、そんなソフトは知らない。使わない。
そう言うものを使う人は余っ程の人たちだよ。(悪い事ではない)
書込番号:14416659
4点

ぽてちが好きさんへ
1、F-05Dのエラーについて
問題が無いエラーは世間には確かに存在しますが、F-05Dのエラーは問題だと思います。
エラーメッセージが多数出力され、それに関連する現実的な不具合も多数確認されています。
F-05Dの致命的なのは電話が掛けられなくなることです。
本件について、ドコモは原因がまだ分かっていません。
場当たり的な対応しかできず、恒久対策ができていません。
私が2台の違うF-05Dで電話が掛けられなくなることを確認済みです。
2、test cellについて
テスト機の情報はI/Fしない仕様の為、端末には通知されるはずが無いとのことですが
以下の情報はドコモ製品のF-05Dが実際に出力しています。
04-07 15:18:59.359: E/CSUPL_LP(1765): getLteCellInfo: in test cells!
このメッセージはどういうことなのでしょうか?
Xiのテスト環境でサービス提供中という風にしか見えません。
もし、テスト用の機器が顧客の端末とデータをやり取りしているとすると大問題なのでは?
こんなことはオペミスとかで簡単に起こりえる事例かと思います。
書込番号:14422666
0点

cha-taroさん
あのさ〜、人のコメントをよく読みなさいよ。
エラーメッセージが出た件についlて問題が無いとは言っていないでしょう。私が書いたのは、そう言う事もあるという一例。
こういう部分には細かく反応するくせに、人の質問(それもあなた自身の発言に対するもの)には答えないんですね。
都合の悪いツッコミはシカトですか。
in test cellsというメッセージも本当の意味なんて分かる訳ないでしょ。どうしても知りたかったら、こういう所↓で質問してください。
http://www.quintillion.co.jp/3GPP/
専門家が沢山います。あなたはとにかく悪い方に解釈していますが、単に端末がセルの状態をモニタしただけとか、端末がセルサーチを実行中だとか、色々な可能性が有りますよ。
それと、テスト機器が一般の端末にデータを流すことは絶対に有り得ない。これは推測ではなく事実です。先にも書いたように、コネクションが確立しないと端末はデータを受け取りません。
端末が基地局の状態をモニタするのとコネクションが確立するのは全く別の話です。この点に異論が有るのでしたら、3gpp.orgのwebに行って仕様書を読んで下さい。
とにかく、Xiサーチ全般に問題が有ると結論付けた理由を聞かせてもらえますか。
書込番号:14422983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
× Xiサーチ
○ Xiサービス
書込番号:14422994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1、F-05Dのエラーについて
>F-05Dの致命的なのは電話が掛けられなくなることです。
致命的ならば私の環境下でも同じ現象が出て然るべきなのに何故出ないと思いますか?
多分環境が違うんでそうけど・・・ってそれが答えのような気がしますけどね。
2、test cellについて
>Xiのテスト環境でサービス提供中という風にしか見えません。
Xiのテスト環境とはどんな状態を状況を想像して言っていますか?
書込番号:14424280
3点

ホント、どんな環境を想像して言ってるのでしょうかねぇ。
基地局をテスト(試験)する事はあっても、サービスが開始されているフィールドにテスト環境を展開する事は100%有り得ない。
電波法に違反しますからね。
それでも、オペミスとか言って難癖付けるんだろうな、このスレ主は。持論を通すためなら理論的な飛躍もお構い無しで、理屈の妥当性も無視って感じですからね。
システムのログに首を突っ込むのであれば、端末がどうやって基地局と通信するのか、プロトコルを先に勉強した方がいいですよ。
書込番号:14424815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度も言うようですけど、主さんの内容はドコモショップやサポートじゃないと対処して頂けませんよ。相手にされないと言うのであれば、貴方の説明が下手なのか実際に現象が出ないのかのどちらかでしょうね。不具合が出ているのであれば、その不具合をショップで確認してもらえば基本的には初期不良と言うことで交換できます。目に見える不具合などは出ていないが、何処の馬の骨とも判らないソフトでチェックを行ったら出たエラーは、どのように判断するかでしょうね。普通は無視されるでしょう。
後そのソフトを入手した先に問い合わせてみては如何でしょうか。そんなソフトを作成できる人ですから、エラーリストくらい持ってるんじゃないの?そこまで揃えられないのであればチェッカーとしては機能しませんね。そもそも、そのソフトは・・・w
相手にして貰うためには、「●●な不具合が出ています。」プラス「■■のチェッカーでもエラーが出ています。」と合わせて、更にそれらが同一のものである事の根拠も添えてドコモショップなりサポートなりに連絡しましょう。
貴方なら出来るでしょ?そんなソフトを拾って色々とやってるんだから。
まぁ、初期の物はそもそもが不良品も含まれていたようですし、それについてはドコモ自体が把握しているので対処して頂けます。そちらは別の問題なのでまた違った方法でドコモショップなりサポートへ行けば対処して頂けるでしょう。私は過去に問題があった端末は全て(と言っても2度だけですけどね)新品交換して貰ってますよ。それらは別に他の人では起こってませんでした。自分に出たからと言って他人でも起こっているとは限らないです。当然、起こり得るということは理解できますが。
書込番号:14425085
3点

Xiサービス全般の問題は通信が不安定になる
仕様上の問題があるみたいです。
ドコモのLTEの境界で発生しやすいとのこと。
某大手キャリアはこの問題を回避するためLTEを見送ったらしいですね。
書込番号:14425436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEを見送った大手キャリアなんて日本には存在しませんよね?
海外キャリアの話でしょうか。
書込番号:14431098
0点

と言うか、そもそもそんな問題は存在しません。
エリア境界では電波が弱くなるので切れやすくなるのは当たり前。これはLTEに限らずWCDMAでもCDMA2000でもGSMでも同じ。
国内のキャリアは皆導入を発表しているし、海外の大手は続々サービスインしている。
そんな理由で見送ったキャリアは皆無です。
ガセネタ以前の話。取り合う価値も無い。
書込番号:14432036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
買って数か月経ちましたが、最近、LTE利用時のGPS感度が
とても悪いことで困っています。
私だけなのか、みなさん同じなのか…周りに同じ機種を使っている人が
いないので、教えていただければと思い質問してみました。
3Gの際はGPS信号受信に問題はありません。LTE時に、例えば
Googleマップや、mixiのチェックインなど、位置情報が必要な
アプリを起動しても、情報が受信できないようなのです。
Googleマップの場合、1分ほどたって画面に
「一時的に位置情報が使えない」
旨のメッセージが表示されます
(一時的、とありますが、再度やり直しても、LTEの時はいつもこうです)。
mixiチェックインの場合、ずーっと「現在地を取得しています」の画面のままです。
ランニングやウォーキングなどの移動履歴を記録していくアプリでも、
LTEエリアだと最初のGPS取得ができず、まったく開始できません。
「LTE GPS 使えない」等で検索してみたところ、こちらのクチコミで過去に
「GPSのアプリが強制終了する」という質問がありましたが、
私の場合はアプリの強制終了はありません。
みなさんはLTEの時、GPS使えていますか?あまりにも使えないので、
LTEの時はGPSは使えないんだとあきらめるしかないのかも…と思い始めました。
これからLTEエリアが増えてくるのに、なんだか気が重いですが (T_T)
2点

それでなに?さん
それって、初心者が理解できる内容です?
書込番号:14396545 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>それでなに?さん
情報ありがとうございます!
「dcm-supl.com:7275」で検索したところ、いくつかGPS関連の
問題について書いてある記事が見つかりました。
例えば、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324047247/497
http://www.shinoblog.com/2012/01/sima-gps_04.html
この書き換える場所にたどり着く方法や、果たして私の問題が
この記事などにある問題と同じか、私の知識ではよくわからなかったので(汗)
もう少し調べてみることにします。
きっかけとなる情報をありがとうございました。
>ペペッチェさん
お気づかい?ありがとうございます。
最初、アルファベットと数字で、呪文みたいだし、
「吉」というのもおみくじみたいでどうしようーと
思ってしまいましたが、検索で関連する情報を見つけられて良かったです。(^^;)
-----
こういう記事があるということは他の方も同じような症状が
出ているのかと思うのですが、あまり「LTE GPS 使えない」等の
検索では出てこないので、やっぱり個体?により違うのでしょうか。
もう少しだけ情報を待ってみたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみにドコモにも問い合わせをしているのですが、「問い合わせが
たくさん来ているので、とりあえずはよくある質問を参考にしておいて
ください」との回答が来ています。引き続き詳しい回答がくるのかは
不明なのですが…そしてよくある質問コーナーにもこういう事象は
(私が見た限りでは)掲載されていなかったように思います。
書込番号:14397491
1点

家はLTE圏内ですが、特に問題なくGPSが使えています。家の中でGoogleマップをうごかすと、ちゃんと正確な位置をしめし、特にエラーメッセージ等は出ません。
発売日購入の12月製造です。
書込番号:14398643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jake_nose さん
やっぱりLTE圏内でもきちんとGPSが使えている方もいらっしゃる
んですね… (T_T)
ちなみに、どこかGPS関連の設定を変更したりはしていなくて、
買ったままの状態で…ということですよね。
今日も再度テストしてみましたが、やはり全くGPS信号が入りませんでした。
(LTE圏内の時)
家から歩いて5分程度のスーパーまでずっと屋外を歩いて、
まったくGPS信号が入らないって、やっぱりおかしいですよね。
ドコモ…お店に持って行ったら修理してくれるかなぁ。(T_T)
書込番号:14410287
0点

ドコモから問い合わせへの返信がきました。
「無線ネットワークの現在地検索と
併用することを推奨しております」
ということで、正直「それだけかー。。既に無線ネットワークの
利用もしてるのになあ」と思いました。
以下が【無線ネットワークでの現在地検索を使用】方法です。
「 ◆ホーム画面で、メニューキー→本体設定→現在地情報
→「無線ネットワークを使用」にチェック→同意する」
既に無線ネットワークを使用にチェックは入っていたのですが
念のため、一度オフにして、もう一度チェックを入れると…
前はLTEの時はまったくGPS信号が入らなかったのが、
時々入るようになりました!!(驚)
いったいなんだったんでしょう…
かなり位置のずれがあるときも日によってはありますが
(今日はんか、1km弱ずれているような…(~_~;))
それでも以前の「まったく使えない」よりはましです。
お騒がせしてすみませんでした。
あまり根本的な解決にはなっていないのかもしれませんが、
これで様子を見てみようと思います。
アドバイス、コメント等下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:14425896
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
3月の中旬にハワイに家族旅行にいきました。
海外でメールとか等のパケットを使用した場合、通信料金が高いため、使用できない様に成田空港のドコモカウンターで確認(「データローミング」の「OFF(チェックが入ってない状態)」)をしてもらいました。ハワイでホテルの無料Wi−Fiを使用しましたが帰国後、本日、ドコモの「e-billing service」の請求メールを見てびっくり、約1万円の請求が来ました。ハワイにいるとき何度も設定を確認しましたが、「データローミング」の「OFF」設定のままでした。私と同じ請求をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ドコモにTELしたら、専門の窓口があるらしくそこと交渉してほしいととの事。
3点

「データ通信を有効にする」のチェックが入っていたのではないですか?
Wi-Fi使用では「データ通信を有効にする」は無効でOKですよ。
書込番号:14420067
1点

成田空港のドコモのカウンターと本日のドコモの窓口に聞いたところ、「データローミング」のチェックを外していれば、問題ないとのことでした。
書込番号:14420149
1点

>問題ないとのことでした。
何が?
書込番号:14420900
3点

私も海外パケットならば「データローミング」OFFだけで大丈夫だと思いますね。
高額になった請求の原因は海外パケットですか?
通話料の間違いではないですか?
海外では発信も、着信も料金がかかります。
私はハワイではありませんが、前回請求明細は
WORLD_WING通話料(発信分)
WORLD_WING通話料(着信分)
WORLD_WINGパケット通信料
WWGパケット通信料(海外パケホ)
WWGiモード通信料(海外パケホ)
などに分かれて請求されました。
上部2つが通話で、下部3つがパケット代で
「データローミング」OFFなら下部3つは無いと思います。
書込番号:14421004
1点

請求の原因は下記海外パケットでした。
・WORLD_WINGパケット通信料
・WWGパケット通信料(海外パケホ)
事前に旅行にいく事を友人に連絡していた為、期間中は通話(発信/着信)はありませんでした。
書込番号:14421438
1点

以下のURLは今回の質問の内容と異なりますが、ご参考にされてみてはいかがでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484930519
----------書き込まれていた内容の一部です。(引用)----------
毎月5〜6回の海外出張とDocomoからの意見を含めた私からのアドバイスです。
現在ダウンロードしているアプリの自動更新を許可をすべてチェックを外してください。
これは大変面倒な事ですがここにチェックが入っていると、
まずはじめにここを見に行くために通信を勝手にしてしまいます。
逆にチェックを外せば余計な通信が発生しません。
Playストア−MENU−マイアプリ。
そこから現在ダウンロード済みのアプリをクリックしてください。自動更新を許可するにチェックを外します。
----------
書込番号:14422210
2点

パケット通信料でしたか・・・
可能性としては
ハワイ滞在中にデータローミングの設定をON・OFFしてしてしまい、その一瞬にパケットが発生した。
「ドコモ海外利用」ソフトを使ってしまい、データローミングがONになりパケットが発生した。
何かのソフトの不具合でデータローミングしてしまった。
F-05Dの不具合
などが考えられますが、やはりドコモで確認・交渉が一番いいと思います。
書込番号:14423561
3点

皆さんご指導ありがとうございます。
F−05Dは今回までに沢山の不具合あがり、ドコモで2回新品交換しました。F−05Dはまだどんな不具合があるか心配です。次の旅行の時は、F−05Dは家で留守番ですね。
書込番号:14423712
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)